虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/02(木)18:15:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/02(木)18:15:18 No.1022140120

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/02/02(木)18:16:39 No.1022140518

上は高機動回避で動き回った後動きを制動しとるんじゃろ

2 23/02/02(木)18:18:02 No.1022140956

むうGビット…

3 23/02/02(木)18:18:17 No.1022141039

鉄血で見た

4 23/02/02(木)18:19:05 No.1022141291

>ガンダムWで見た

5 23/02/02(木)18:19:39 No.1022141443

統制されたロボットの射撃は好きよ

6 23/02/02(木)18:20:25 No.1022141694

下のが作画は楽だな…

7 23/02/02(木)18:20:37 No.1022141759

初代フロントミッションの戦闘デモは最高に盛り上がっただろうが!

8 23/02/02(木)18:21:24 No.1022142023

なんだよ…実質鉄血のオルフェンズじゃねぇか…

9 23/02/02(木)18:21:31 No.1022142050

ていうか片手で撃つのって安定しなくない?

10 23/02/02(木)18:22:14 No.1022142291

シンフォギアがそれ言う?

11 23/02/02(木)18:22:34 No.1022142408

そんな戦列歩兵みたいなロボなんて… …ファンタジーならありかもしれん

12 23/02/02(木)18:22:54 No.1022142515

統率されたAIによる云々だと下はそれっぽくて好き

13 23/02/02(木)18:22:55 No.1022142520

50とか100とか数が多ければ下も盛り上がれはする

14 23/02/02(木)18:23:18 No.1022142632

>シンフォギアがそれ言う? 感情が力になるんだからポーズ大事だろ

15 23/02/02(木)18:25:00 No.1022143147

ビルゴ

16 23/02/02(木)18:25:46 No.1022143406

立花響オープニング時のそのポーズ要る?

17 23/02/02(木)18:26:57 No.1022143789

>ビルゴ 無人だから不気味さが加わってすごいよね

18 23/02/02(木)18:27:35 No.1022143995

その理論だともう腕を武器にしたほうがいいと思う

19 23/02/02(木)18:27:42 No.1022144030

下だと手足がそもそもいらない 強化されたボールでいい

20 23/02/02(木)18:31:15 No.1022145127

もっとコスト下げよう パブリクできた!

21 23/02/02(木)18:31:40 No.1022145242

上の方は露骨にパチモン感あるのに下のはいかにもなビジュアルなのなんなんだよ!

22 23/02/02(木)18:32:00 No.1022145356

ロボットの数が違うのを比較されてもな…

23 23/02/02(木)18:33:58 No.1022145998

ダインスレイブ

24 23/02/02(木)18:37:37 No.1022147224

>ダインスレイブ めっちゃもりあがるー

25 23/02/02(木)18:37:40 No.1022147240

水星一話のエアリアルこんなんじゃなかった?

26 23/02/02(木)18:38:55 No.1022147698

実際鉄血って上のアンチテーゼみたいなの多かったからな

27 23/02/02(木)18:39:15 No.1022147805

>ていうか片手で撃つのって安定しなくない? ロボだから合わせた腕合わせた銃にすれば良いだけのことだし ガンダムは身長の半分以上のローングなシールド持ってる事が多いから両手撃ちにそこまで相性良く無い プラモもそんな可動域じゃないし やる時は両手持ちもするけど

28 23/02/02(木)18:39:36 No.1022147933

ブレンパワードの飛行シーン!

29 23/02/02(木)18:39:43 No.1022147977

(劇中で種ポーズで射撃してたか思い出してる)

30 23/02/02(木)18:41:44 No.1022148652

被弾面積減らす為にうつ伏せにしよう

31 23/02/02(木)18:41:49 No.1022148685

下の統率されてる感はそれはそれで好きだろう?

32 23/02/02(木)18:43:11 No.1022149145

>その理論だともう腕を武器にしたほうがいいと思う むう…シンフォギア…

33 23/02/02(木)18:44:04 No.1022149447

>(劇中で種ポーズで射撃してたか思い出してる) さしたる問題ではない

34 23/02/02(木)18:44:34 No.1022149627

スターウォーズで見た

35 23/02/02(木)18:45:39 No.1022149994

クリスちゃんに聞くべき

36 23/02/02(木)18:46:04 No.1022150150

>その理論だともう腕を武器にしたほうがいいと思う まあそうだろう 足はまだわかるけど人型の腕に合わせて手持ち武器持たせるのはカッコよさ最優先

37 23/02/02(木)18:46:23 No.1022150274

武装がダインスレイブのビルゴ2に随伴機のグルドリンを付けて拠点防衛装置はソルディオスオービット(normal)ってのはどうです?

38 23/02/02(木)18:49:11 No.1022151266

>(劇中で種ポーズで射撃してたか思い出してる) 動きながら撃ってるシーンは回避しながらか頭から突っ込みながら撃ってるシーンしか思い出せない

39 23/02/02(木)18:53:27 No.1022152703

言うても っていうヒビキはなんかおかしいだろ

40 23/02/02(木)18:54:19 No.1022152998

種ポーズってオープニングとかでキメる時のやつでこのポーズで実戦してるとこあんまり思い出せない…

41 23/02/02(木)18:54:46 No.1022153137

人を蹂躙するのに感情の一欠片すら持ち合わせていない自動機械だっていうのが怖くていいよねビルゴの列

42 23/02/02(木)18:54:52 No.1022153166

下は複数いるのズルいだろ

43 23/02/02(木)18:55:04 No.1022153244

>足はまだわかるけど人型の腕に合わせて手持ち武器持たせるのはカッコよさ最優先 つっても咄嗟にほかの機体の武器借りれたりいつもの武装壊れてるから他の武器持って出撃するわみたいなムーブできるのは結構な強みだと思う

44 23/02/02(木)18:56:03 No.1022153564

シドニアはほぼ下の構図でちゃんと格好良く射撃シーン作れてたから好き

45 23/02/02(木)18:56:15 No.1022153651

>>その理論だともう腕を武器にしたほうがいいと思う >まあそうだろう >足はまだわかるけど人型の腕に合わせて手持ち武器持たせるのはカッコよさ最優先 ぶっちゃけ腕を得物にしても肩・肘・手首の三つの関節を考えると使いづらいよ

46 23/02/02(木)18:58:04 No.1022154237

上のポーズは過剰だけど次の動きを取りやすい体勢にはなるだろうから下にはならなさそう

47 23/02/02(木)18:58:27 No.1022154335

>ぶっちゃけ腕を得物にしても肩・肘・手首の三つの関節を考えると使いづらいよ 外した腕の先っちょにビームサーベルを仕込んでおくんだ! …外した右腕南極基地に置き去りじゃねえのかな

48 23/02/02(木)18:58:58 No.1022154533

νはわりと下みたいな姿勢で撃ってた気がする アングルは凝ってたけど

49 23/02/02(木)18:59:23 No.1022154669

上と下とじゃシチュエーション違うんじゃねえの…?

50 23/02/02(木)19:00:12 No.1022154954

人間でも上はなくても下のライフルの撃ち方する人そうそういないだろ

51 23/02/02(木)19:00:21 No.1022154995

こんなん最終的にはいつもの「人形兵器の意味って何?」じゃん かっこいいポーズ取らねぇなら戦闘機でいいじゃん

52 23/02/02(木)19:00:42 No.1022155106

あんまり無駄に手足動かしても関節の消耗につながるから 下が理想なのはわかる

53 23/02/02(木)19:01:07 No.1022155252

上は必殺の一撃感出るけど 下は百発撃っても当たらなそう感ある

54 23/02/02(木)19:01:08 No.1022155257

>こんなん最終的にはいつもの「人形兵器の意味って何?」じゃん >かっこいいポーズ取らねぇなら戦闘機でいいじゃん つまり可変機ってことだろ?

55 23/02/02(木)19:01:49 No.1022155474

>こんなん最終的にはいつもの「人形兵器の意味って何?」じゃん >かっこいいポーズ取らねぇなら戦闘機でいいじゃん 暴徒になった場合、人型ロボットと戦車どっちに襲われたい?

56 23/02/02(木)19:01:52 No.1022155500

人型の意味も無くなる

57 23/02/02(木)19:02:06 No.1022155567

宇宙空間で棒立ちポーズじゃしまらない

58 23/02/02(木)19:02:19 No.1022155648

統率された集団がキッチリ動いて強いのはそれはそれで見応えがあるから好き

59 23/02/02(木)19:02:42 No.1022155801

>暴徒になった場合、人型ロボットと戦車どっちに襲われたい? 暴徒になるな

60 23/02/02(木)19:02:44 No.1022155817

>暴徒になった場合、人型ロボットと戦車どっちに襲われたい? 俺のことを「市民」って呼んでくれる方

61 23/02/02(木)19:02:49 No.1022155847

種どっちもやってるような気がする あからさまに動きが軽快なキラのストライクとかフリーダム なんかいちいち動きが硬いアストレイとかストライクダガーとか

62 23/02/02(木)19:02:51 No.1022155860

下も別にリアルではない

63 23/02/02(木)19:04:14 No.1022156396

Vガンでよくあるスラスター吹かせた地味な前傾姿勢でガンイージ隊やヘキサ隊がライフル連射するの好き

64 23/02/02(木)19:04:35 No.1022156511

このポーズ意味なくない?に対してじゃあ棒立ちなら盛り上がるか?って事だから別にリアルさの話ではない

65 23/02/02(木)19:04:44 No.1022156556

ダインスレイブとかサテライトキャノンの一斉射はかっこいいじゃん…

66 23/02/02(木)19:04:57 No.1022156629

アーマード・コアは操作してるとき下だし…

67 23/02/02(木)19:05:15 No.1022156733

マニピュレータの繊細さを考えたら剣も銃も腕にマウントするゼーガペイン方式の方がいい気がする

68 23/02/02(木)19:05:29 No.1022156810

>宇宙空間で棒立ちポーズじゃしまらない AMBACと全身の細かいバーニアで姿勢制御するので実際棒立ちにはならないはず どんなポーズが正解なのかはよく分からんが

69 23/02/02(木)19:05:32 No.1022156827

重装甲の機体が並んで砲撃ちながらのっしのっし歩いてくるやつかっこいいけど もし人型兵器作ってもその運用はするか…?他のことやらせてそれは普通に戦車にさせた方が良くないか…?とも思う

70 23/02/02(木)19:05:55 No.1022156961

というかビームライフルにする必要ある? 換装するにしてもガントレット型とかで良くない?

71 23/02/02(木)19:06:22 No.1022157118

下なら被弾面積少なくするために体を真横に足を敵に向けて撃った方がいいと思う

72 23/02/02(木)19:06:40 No.1022157226

レバーとボタンでの操作技術がすごいのかAIが独自判断したポージングなのか意見が割れる

73 23/02/02(木)19:07:08 No.1022157393

ガンダムAGE見てるけどクランシェお前その見た目で空中戦しないのか…となる

74 23/02/02(木)19:07:25 No.1022157497

ガンエボがキルカメラの第三者視点だと下みたいな撃ち方してて見映えが… めっちゃもりあがるー

75 23/02/02(木)19:07:25 No.1022157500

腰に抱える感じで身体は丸めて片膝曲げてる感じが良い

76 23/02/02(木)19:07:38 No.1022157578

>というかビームライフルにする必要ある? >換装するにしてもガントレット型とかで良くない? 基本的に威力あげるにはサイズがね…

77 23/02/02(木)19:07:41 No.1022157597

AIの高度な判断により毎回変なポーズで戦うロボ

78 23/02/02(木)19:07:48 No.1022157637

めっちゃもりあがるー

79 23/02/02(木)19:07:54 No.1022157678

>換装するにしてもガントレット型とかで良くない? それだとガントレットにさらにビームライフル持たせようぜってなるから一緒なんや

80 23/02/02(木)19:08:35 No.1022157918

手足が姿勢制御スラスターとAMBAC担当してるんだからすぐ動けるポーズになるのはそう変なことじゃないとは思うの

81 23/02/02(木)19:09:01 No.1022158079

>AIの高度な判断により毎回変なポーズで戦うロボ 手足の間を敵の弾がすり抜けてったらカッコい…いやどうかな…

82 23/02/02(木)19:09:34 No.1022158273

富野作品の無重力時のMSの動き好き 何か速度が癖になる

83 23/02/02(木)19:10:27 No.1022158557

斜めのアングルで量産機が盾構えて銃撃ってるカットはよく見るけど割と好きだな

84 23/02/02(木)19:11:32 No.1022158929

だからこうして斜めの角度で弾く してるのは好きだな

85 23/02/02(木)19:12:03 No.1022159095

盾構えながらの射撃戦いいよね…

86 23/02/02(木)19:13:29 No.1022159543

上のカットは大体急制動の結果こんな感じになるとかだし… 下はウィンダムとかでよくこんな感じで撃ってるし…バンクで…

87 23/02/02(木)19:13:47 No.1022159656

下数増やすのズルだろ

88 23/02/02(木)19:13:57 No.1022159721

宇宙空間だと上下を敵味方で合わせるのも大変そうだよなって思う

89 23/02/02(木)19:15:05 No.1022160084

カッコつけて撃ってはいるけどOPレベルの所謂種ポーズで撃ったことは無いよね劇中 ストフリのロングライフルも本編中は羽畳んで脇抱えで撃ってる

90 23/02/02(木)19:15:32 No.1022160226

人型してるんだから手足でバランス取ったり姿勢で衝撃を受け止めるのも必要だよな つまり人間は上の姿勢で銃撃つ

91 23/02/02(木)19:15:52 No.1022160334

量産機がよくやるポーズは量産機感が出ていいよね

92 23/02/02(木)19:16:07 No.1022160423

下やったらやったで棒立ちだなんだと叩かれるだけだし… いや…作画省略だった可能性高いけど

93 23/02/02(木)19:16:14 No.1022160478

>ガンダムAGE見てるけどクランシェお前その見た目で空中戦しないのか…となる キオ編で飛んでたのダナジンくらいだし空中戦がそもそも少ない

94 23/02/02(木)19:16:31 No.1022160570

下はGビットとかビルゴとかダインスレイブとか色々あるけど 燃える方面での盛り上がりは絶対しないわな

95 23/02/02(木)19:16:43 No.1022160650

AGEのモブ戦はかなり下寄り キメるところはちゃんとキメてはいるが

96 23/02/02(木)19:17:16 No.1022160846

>カッコつけて撃ってはいるけどOPレベルの所謂種ポーズで撃ったことは無いよね劇中 強いて言うと種ポーズで撃ったのガンダム00のフラッグが作中の映画でやってたくらい?

97 23/02/02(木)19:17:24 No.1022160884

下は敵キャラ向けの構図だ

98 23/02/02(木)19:18:11 No.1022161180

種ポーズ撃ちはビルド系でならやってそう

99 23/02/02(木)19:18:25 No.1022161263

>宇宙空間だと上下を敵味方で合わせるのも大変そうだよなって思う 地上だと普通に静止できるから簡単なんだけど 宇宙だと一斉に同じベクトルで飛んだりでもしないとあっちこっちスラスターふかしっぱなしになるしな…

100 23/02/02(木)19:18:30 No.1022161292

ビッキーがいちいちエロい格好する必要もないはずだぜ!

101 23/02/02(木)19:18:40 No.1022161353

かつて戦争があった

102 23/02/02(木)19:19:57 No.1022161818

オーブ防衛戦のM1VSダガーとかしたみたいなもっさいかんじでやってたと思う

103 23/02/02(木)19:22:07 No.1022162548

ロボをキャラクターと捉えるか機械と捉えるかで演出上の違いになってくるんだろうな キャラクターとして捉えてる場合は巨大な機械だろうがリアルロボットだろうが中に人が入ってるようなポーズを決めさせると

104 23/02/02(木)19:24:09 No.1022163277

骨嵬は上 タクティカルアーマーは下

105 23/02/02(木)19:25:08 No.1022163637

>上と下とじゃシチュエーション違うんじゃねえの…? 結局演出次第ってことだよな

106 23/02/02(木)19:26:29 No.1022164164

>実際鉄血って上のアンチテーゼみたいなの多かったからな 普通にキメポーズくらいはやるタイプの作品でしょ

107 23/02/02(木)19:26:38 No.1022164225

比較するなら下は複数隊並べてそれっぽくしてんのズルくない?

108 23/02/02(木)19:27:30 No.1022164552

エルフナインちゃんはこういうの理解できる子では

109 23/02/02(木)19:27:52 No.1022164683

>>上と下とじゃシチュエーション違うんじゃねえの…? >結局演出次第ってことだよな というかヒロイックな単独の強い機体が下みたいなのは盛り上がらんし逆にたくさんいる量産機が全員上みたいなことされても何しとんねんとなるからな

110 23/02/02(木)19:28:05 No.1022164782

ファイブスターなら棒立ちブッパでも許されそうなオーラがある

111 23/02/02(木)19:28:06 No.1022164787

鉄血2期は鉄華団側が上やろうとしてうまく行ってないパターン増えたと思う GHはダインスレイヴ筆頭にどんどん下に行く

112 23/02/02(木)19:28:07 No.1022164793

決めポーズといえば何かしら投擲するシーンが印象深い

113 23/02/02(木)19:28:50 No.1022165084

>ビッキーがいちいちエロい格好する必要もないはずだぜ! 俺のちんちんには必要だぞ

114 23/02/02(木)19:29:09 No.1022165215

>というかビームライフルにする必要ある? >換装するにしてもガントレット型とかで良くない? 細かい狙いをつけるときは腕ごと動かすより手首だけ動かしたほうが便利なんじゃない?

115 23/02/02(木)19:29:27 No.1022165335

>というかヒロイックな単独の強い機体が下みたいなのは盛り上がらんし逆にたくさんいる量産機が全員上みたいなことされても何しとんねんとなるからな それこそ鉄血が言われてるが下みたいなのは量産機しかやらんしそれだと種もダブルオーでもやったしね

116 23/02/02(木)19:30:08 No.1022165614

SAKIMORIの動きが一番無駄が多いと思う

117 23/02/02(木)19:31:28 No.1022166157

下は盛り上がらない 盾構えたり遮蔽物使ったりとかなら

118 23/02/02(木)19:31:30 No.1022166170

一体化型はドートレスネオのアレみたいな感じ?

119 23/02/02(木)19:31:58 No.1022166349

ガンダムXの過去回想でガンダムが綺麗に整列して撃ってたけど圧があったな

120 23/02/02(木)19:32:02 No.1022166378

変身するにはポールダンスする必要があるんデース!

121 23/02/02(木)19:32:24 No.1022166547

鉄血はそもそも鈍器で殴るから下みたいなこと魅せるとこでは発生しないもんな

122 23/02/02(木)19:32:49 No.1022166723

ボトムズは量産機でも下やってるイメージはあんまねえな 撃ち合ってる最中からガンガン転がっていくから…

123 23/02/02(木)19:32:54 No.1022166751

>ガンダムXの過去回想でガンダムが綺麗に整列して撃ってたけど圧があったな 結局複数居てこそ映えるやつだよね

124 23/02/02(木)19:33:27 No.1022166963

>ボトムズは量産機でも下やってるイメージはあんまねえな >撃ち合ってる最中からガンガン転がっていくから… というかロクに戦列組まねえもん

125 23/02/02(木)19:33:42 No.1022167066

ロボットだからもっと自由な形状があっていいと思う派 ロボットアニメ=人型ばかりで残念

126 23/02/02(木)19:34:09 No.1022167230

>ガンダムXの過去回想でガンダムが綺麗に整列して撃ってたけど圧があったな それとかモビルドールとかダインスレイブなんかは無機質な強さが出てて良いと思う

127 23/02/02(木)19:34:35 No.1022167404

>ガンダムXの過去回想でガンダムが綺麗に整列して撃ってたけど圧があったな アレはサテライトキャノンという狂気の産物を人形を操るように撃つという戦争の恐ろしさを象徴したシーンだからな…

128 23/02/02(木)19:35:19 No.1022167686

>ロボットだからもっと自由な形状があっていいと思う派 >ロボットアニメ=人型ばかりで残念 ゾイドがシリーズたくさん出てるのに空気扱いされてる… ガンダムにもゲスト出演したのに

129 23/02/02(木)19:36:04 No.1022167963

トーラスとかビルゴは下やってこそのMSな感じはあるな確かに

130 23/02/02(木)19:36:19 No.1022168066

>ロボットだからもっと自由な形状があっていいと思う派 >ロボットアニメ=人型ばかりで残念 人型以外もあるけどシンプルに売れねえから企画が続かないんだ

131 23/02/02(木)19:37:21 No.1022168459

>ロボットだからもっと自由な形状があっていいと思う派 >ロボットアニメ=人型ばかりで残念 たくさんあったよ

132 23/02/02(木)19:39:39 No.1022169325

見得切りはZZもばりばりやってるぜ!

↑Top