ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/02(木)18:03:14 No.1022136573
不死鳥の騎士団まで見終わったよ どんどん雰囲気が暗くなっていってるけど面白さは増してるね
1 23/02/02(木)18:04:54 No.1022137066
>どんどん雰囲気が暗くなっていってるけど面白さは増してるね 良くお分かりになられている 面白いよ
2 23/02/02(木)18:06:05 No.1022137388
大人になってから見ると最初の2作がきつかった
3 23/02/02(木)18:09:16 No.1022138320
世界的に売れるだけはあるわと思わされる
4 23/02/02(木)18:27:03 No.1022143822
そこからもう学校ものから抗争ものになってくからつまらなくは無いけど暗いから好みは分かれるイメージ
5 23/02/02(木)18:30:25 No.1022144886
賢者の石しか見たことない 面白いんだろうけど長すぎない?
6 23/02/02(木)18:41:36 No.1022148601
映画は2巻原作は4巻が1番面白いと思う
7 23/02/02(木)18:45:55 No.1022150084
世界観で受けてた作品が人間関係重視にシフトするのが辛い
8 23/02/02(木)18:55:57 No.1022153534
昔読んだ中だと不死鳥が一番好きだったなぁ DAとか大人たちのバトルにワクワクした
9 23/02/02(木)19:01:51 No.1022155494
映画もいいけど原作面白いよ 翻訳はだいぶ酷いけど
10 23/02/02(木)19:02:11 No.1022155606
>映画は2巻原作は4巻が1番面白いと思う 念 マジで念 どっちも各ナンバリングの中で一番ワクワクするよね…
11 23/02/02(木)19:02:14 No.1022155621
6巻は繋ぎの話だしどうしても盛り上がり辛い
12 23/02/02(木)19:05:23 No.1022156780
仕方ないんだけど不死鳥の騎士団は原作からめちゃくちゃ圧縮してる…
13 23/02/02(木)19:06:49 No.1022157277
映画は基本は好きなんだけど死の秘宝の原作のすごい好きなシーンを改変したのだけは未だにちょっと怒ってる
14 23/02/02(木)19:09:26 No.1022158224
お話は人それぞれだろうけどビジュアルは間違いなくアズカバンが1番良い
15 23/02/02(木)19:12:04 No.1022159099
映画は前後編でやった最終章以外は原作のボリュームが2巻分になって増えてきてる4巻以降がかなり圧縮されるからな…
16 23/02/02(木)19:15:09 No.1022160100
当時小学生でリアルタイムにシリーズ追ってた子達は 作品のテイストの変化についていけてたんだろうか
17 23/02/02(木)19:17:45 No.1022161031
>映画は前後編でやった最終章以外は原作のボリュームが2巻分になって増えてきてる4巻以降がかなり圧縮されるからな… だいぶこれでキャラの見せ場と掘り下げ削られてるのが勿体無かった 特にドビーとか
18 23/02/02(木)19:18:38 No.1022161335
不死鳥の騎士団に関しては原作のギスギスドロドロが映画で薄れてて見やすいというところもある
19 23/02/02(木)19:21:22 No.1022162306
>当時小学生でリアルタイムにシリーズ追ってた子達は >作品のテイストの変化についていけてたんだろうか 嫌いじゃないけど4巻辺りまでのノリが好きって人は周りに多かったな
20 23/02/02(木)19:22:14 No.1022162591
不死鳥は映画で希釈されてても結構アレだからな…