23/02/02(木)17:09:02 Burn!は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/02(木)17:09:02 No.1022121926
Burn!は本当に名曲だと思う 今でも聴いちゃう
1 23/02/02(木)17:12:47 No.1022122827
カラオケでンヒィのところが上手く歌えない
2 23/02/02(木)17:15:18 No.1022123448
アニメ見てないけど曲が良いからiTunesで買ったがこれが流れてるあたりが1番面白いみたいな話はよく聞く
3 23/02/02(木)17:17:07 No.1022123879
>アニメ見てないけど曲が良いからiTunesで買ったがこれが流れてるあたりが1番面白いみたいな話はよく聞く 実際その通りだ
4 23/02/02(木)17:19:10 No.1022124393
最終話にも流れる名曲
5 23/02/02(木)17:19:48 No.1022124540
いや…なんでその曲のいいとこくろさきの飛翔で使うねん…とはこの時点で思っていた
6 23/02/02(木)17:21:17 No.1022124905
ホビー系アニメのお手本みたいなアップテンポで良い曲
7 23/02/02(木)17:21:32 No.1022124981
>カラオケでンヒィのところが上手く歌えない ただの息継ぎに採点が…?!
8 23/02/02(木)17:22:31 No.1022125221
ARCVどころか遊戯王全体として見てもBEST3に入る名曲だと思ってるよ
9 23/02/02(木)17:23:14 No.1022125400
見てないなら見ようぜ!って気軽に勧めることも出来ない 評価関係なく丸三年分あるのはきつい
10 23/02/02(木)17:27:05 No.1022126418
遊戯王知らない人に最初にARCV見させるのもなんか違うしな...
11 23/02/02(木)17:27:13 No.1022126463
OPED双方映像含めて3rdが一番ワクワク度高いと思う ランサーズ始動してシンクロ次元に入ってどうなるのってとこだし
12 23/02/02(木)17:27:21 No.1022126496
アニメサイズもフルも良い曲は名曲
13 23/02/02(木)17:28:17 No.1022126734
Burnは曲もいいしOP映像もめちゃくちゃワクワクする
14 23/02/02(木)17:28:59 No.1022126915
2番以降も曲調はいっしょなタイプなのでカラオケでも安心
15 23/02/02(木)17:29:37 No.1022127068
OP3つ目くらいまではワクワクするアニメだったよ
16 23/02/02(木)17:30:21 No.1022127249
切り札もまだいける
17 23/02/02(木)17:33:43 No.1022128104
最終回で最初のOPじゃなぬて1番評判のいいOPを流すアニメは駄目
18 23/02/02(木)17:33:58 No.1022128151
第1OPを差し置いて最終回ラストに選ばれた曲だ面構えが違う
19 23/02/02(木)17:34:51 No.1022128381
>切り札もまだいける まだいけるどころか普通に名曲だろ!?
20 23/02/02(木)17:35:33 No.1022128560
フレーズが好きなだけだけどこれの後の「主人公だろ?」みたいな曲が好き 本編もフレーズに合わせるんじゃ無い
21 23/02/02(木)17:37:28 No.1022129060
えっこれ最終回でも流れたの!?
22 23/02/02(木)17:37:52 No.1022129162
>フレーズが好きなだけだけどこれの後の「主人公だろ?」みたいな曲が好き >本編もフレーズに合わせるんじゃ無い 二個後の『切り札』だな
23 23/02/02(木)17:37:55 No.1022129168
ペンデュラムビートは映像がこの状況で何…?ってなるだけで歌自体は良いと思うんだ キボウノヒカリはわりとちゃんと駄目
24 23/02/02(木)17:38:24 No.1022129300
歴代遊戯王のOPED全部入りのアルバムとかないかな…
25 23/02/02(木)17:38:42 No.1022129377
勘違いしてほしくないがburnが名曲なだけで最初のopもedも好きだよ
26 23/02/02(木)17:39:20 No.1022129553
avじゃなくて劇場版遊戯王の曲みたいになってるedあったよね
27 23/02/02(木)17:40:22 No.1022129847
切り札流れてた頃はEDもspeakingだから強い
28 23/02/02(木)17:41:13 No.1022130065
色々言われるけどハテナも好きなんだ映像込みで
29 23/02/02(木)17:41:35 No.1022130166
>avじゃなくて劇場版遊戯王の曲みたいになってるedあったよね 駄目じゃな~い
30 23/02/02(木)17:41:37 No.1022130180
>キボウノヒカリはわりとちゃんと駄目 大抵OPも見てたけどあそこの時期だけ飛ばしてたな…
31 23/02/02(木)17:41:41 No.1022130203
>色々言われるけどハテナも好きなんだ映像込みで ハナテだよ!
32 23/02/02(木)17:41:42 No.1022130208
>avじゃなくて劇場版遊戯王の曲みたいになってるedあったよね ダメじゃなーい
33 23/02/02(木)17:41:44 No.1022130212
ハテナじゃねえ!エクスクラメーションだ!…違うハナテだ!
34 23/02/02(木)17:41:55 No.1022130265
>avじゃなくて劇場版遊戯王の曲みたいになってるedあったよね ビジョンかな
35 23/02/02(木)17:41:56 No.1022130271
>色々言われるけどハテナも好きなんだ映像込みで ハーナーテー!
36 23/02/02(木)17:42:38 No.1022130459
どっちだろうわかんなーいってなんだっけ
37 23/02/02(木)17:43:01 No.1022130573
>どっちだろうわかんなーいってなんだっけ 明日を作るのは憎しみじゃない ウキ
38 23/02/02(木)17:43:12 No.1022130632
>どっちだろうわかんなーいってなんだっけ 過ち
39 23/02/02(木)17:44:51 No.1022131066
2曲目は大抵名作だから…
40 23/02/02(木)17:44:59 No.1022131106
>色々言われるけどハテナも好きなんだ映像込みで 何のために泣いたんだ!?
41 23/02/02(木)17:45:11 No.1022131166
ヴィジョンは劇場版用の映像がかなりハマってて印象に残るけど遊矢の曲としてもいいと思う AV用の映像が淡々としてるのは気になるけど
42 23/02/02(木)17:45:17 No.1022131197
はなてもんすたーどんなもんだ
43 23/02/02(木)17:45:50 No.1022131360
>>色々言われるけどハテナも好きなんだ映像込みで >何のために泣いたんだ!? どうしたって生きてくんだよなぁ!?
44 23/02/02(木)17:45:51 No.1022131364
切り札はすごいカードゲームアニメ!って感じでいいよね…
45 23/02/02(木)17:46:11 No.1022131455
カラオケで歌おうとしたらアップダウンを繰り返しながら辺り行くまでが歌いにく過ぎた
46 23/02/02(木)17:46:19 No.1022131488
キボウノハナは絶望の海閉じる扉~まではいいよ その後二律背反でズコーってなるけど
47 23/02/02(木)17:46:19 No.1022131489
遊矢とレイジの曲好き
48 23/02/02(木)17:46:20 No.1022131492
Burnは3体のアーマゲドンがビームだす所がめっちゃ好き もっとアーマゲドンが強かったらDDに入れてたのに…
49 23/02/02(木)17:47:03 No.1022131681
ハナテはfullで聴いたらラスサビの盛り上がりかなり良い
50 23/02/02(木)17:47:10 No.1022131723
ペンデュラムビートの曲はすき映像はよくわかんない気持ちになる
51 23/02/02(木)17:47:19 No.1022131771
>キボウノハナは絶望の海閉じる扉~まではいいよ 始まってすぐじゃねえか
52 23/02/02(木)17:47:52 No.1022131937
>Burnは3体のアーマゲドンがビームだす所がめっちゃ好き 振り切った限界をまた乗り越えて!
53 23/02/02(木)17:49:18 No.1022132363
ARC of smile好きだけどこれ本編でやれよって言いたくなる
54 23/02/02(木)17:49:29 No.1022132410
burnはニコニコのコメントも好きだった
55 23/02/02(木)17:49:41 No.1022132462
明日を創るのは憎しみなんかじゃないウキ
56 23/02/02(木)17:50:31 No.1022132708
どうして覇王烈竜でエンタメデュエルしなかったんですか…
57 23/02/02(木)17:50:35 No.1022132732
>疾走ペンデュラム好きだけどこれ本編でやれよって言いたくなる
58 23/02/02(木)17:50:45 No.1022132778
大きな声で言えないけどニコデスマンのOPテンプレ弾幕が好きだった
59 23/02/02(木)17:51:53 No.1022133136
どうして疾走ペンデュラムのような最終回にならなかったんだ ホントに
60 23/02/02(木)17:51:56 No.1022133149
ArcVアーティスト打率地味に高いと思う 超特急やミセスいるしBGMも特撮で数多く作曲手掛けてる人だし
61 23/02/02(木)17:52:09 No.1022133216
テンプレといえばcallingの定型は全部優しかったな…
62 23/02/02(木)17:52:27 No.1022133294
テンプレ弾幕好きだったけどop変わるにつれて減ってって最終的にほぼ消滅したの面白かった いや面白くないが
63 23/02/02(木)17:52:40 No.1022133363
映像も梁山泊の面子が映るところで遊矢つまづいたり細かいよね
64 23/02/02(木)17:53:53 No.1022133734
>テンプレ弾幕好きだったけどop変わるにつれて減ってって最終的にほぼ消滅したの面白かった >いや面白くないが Burn!が一番定型化しやすかったのもある
65 23/02/02(木)17:54:10 No.1022133812
シンクロ次元一発目の回で「「ライディングデュエル、アクセラレーション!!」」で〆るしopにはジャックがいるしでワクワクがすごかったな
66 23/02/02(木)17:54:22 No.1022133865
>ヴィジョンは劇場版用の映像がかなりハマってて印象に残るけど遊矢の曲としてもいいと思う >AV用の映像が淡々としてるのは気になるけど というかさすがにアニメのED曲だから遊矢とか作品曲としてさすがに意識して作られてると思う
67 23/02/02(木)17:54:32 No.1022133915
>最終回で最初のOPじゃなぬて1番評判のいいOPを流すアニメは駄目 いや評判のいいOP流すべきだろ なんで最終回に微妙なOP聞かなきゃならんのだ
68 23/02/02(木)17:55:03 No.1022134069
>>最終回で最初のOPじゃなぬて1番評判のいいOPを流すアニメは駄目 >いや評判のいいOP流すべきだろ >なんで最終回に微妙なOP聞かなきゃならんのだ ビリビリいいだろ!?
69 23/02/02(木)17:55:08 No.1022134094
シンクロ次元に人材確保の為にも行ったのにクロウとジャックしか連れて来てねえ!
70 23/02/02(木)17:55:40 No.1022134260
大体の場合最終回で流すの一曲目じゃないの
71 23/02/02(木)17:55:42 No.1022134273
>シンクロ次元に人材確保の為にも行ったのにクロウとジャックしか連れて来てねえ! なんなら減ってる
72 23/02/02(木)17:55:45 No.1022134285
>ArcVアーティスト打率地味に高いと思う >超特急やミセスいるしBGMも特撮で数多く作曲手掛けてる人だし 魂のペンデュラムだっけ?ピアノパートになる所は劇中のシチュエーションも相まっていいよね…
73 23/02/02(木)17:55:49 No.1022134307
キボウノヒカリはフルだと割と好きなんすよ…
74 23/02/02(木)17:56:03 No.1022134368
>テンプレといえばcallingの定型は全部優しかったな… 尊が裏切る裏切る言われてたらうらら再録でうららを裏切らなかった男って手のひら返しされたりファイアウォール禁止でそれまで以上に罵倒が増えたりOPが一年流れるからその変遷が割と楽しかった
75 23/02/02(木)17:56:22 No.1022134453
MCSの続きやってるからMCSのときのOPなだけだと思う 序盤のナレーションシーンも一期に使われてた親父とスカイマジシャンになってたし
76 23/02/02(木)17:56:27 No.1022134476
俺は最初のOPも好きだよ…
77 23/02/02(木)17:56:45 No.1022134579
ビリビリ良かったけど流れてた頃はEDの方がOP向きじゃない?って言われてた気がする
78 23/02/02(木)17:57:14 No.1022134717
上手い料理の仕方はあったんだろうけどどうすれば良いのかは俺には分からなかった とりあえずこの辺りの魂のペンデュラム流れてるシーン好き
79 23/02/02(木)17:57:17 No.1022134729
OP変わってもまだシンクロ次元やるの……?って思ったあたりもOPはめっちゃ良かった記憶があるんだけど burn→ハナテとかがシンクロ次元編辺りだっけ?
80 23/02/02(木)17:57:35 No.1022134827
>尊が裏切る裏切る言われてたらうらら再録でうららを裏切らなかった男って手のひら返しされたりファイアウォール禁止でそれまで以上に罵倒が増えたりOPが一年流れるからその変遷が割と楽しかった それGo Forward!!
81 23/02/02(木)17:57:40 No.1022134847
だめじゃなーいが遊戯王DSODの曲としか認識できなくなってる
82 23/02/02(木)17:57:40 No.1022134853
僕の夢の所で滅茶苦茶大喜利できるからな…
83 23/02/02(木)17:57:51 No.1022134905
>OP変わってもまだシンクロ次元やるの……?って思ったあたりもOPはめっちゃ良かった記憶があるんだけど >burn→ハナテとかがシンクロ次元編辺りだっけ? ハナテからシンクロ次元 切り札もシンクロ
84 23/02/02(木)17:58:18 No.1022135050
>だめじゃなーいが遊戯王DSODの曲としか認識できなくなってる 雰囲気なんか合ってるよね
85 23/02/02(木)17:58:20 No.1022135060
そういやすっかりOPも年一になっちゃったよなあ…
86 23/02/02(木)17:58:26 No.1022135082
切り札までシンクロ次元やってたんだっけ!? 長すぎるだろ
87 23/02/02(木)17:58:33 No.1022135123
>ビリビリ良かったけど流れてた頃はEDの方がOP向きじゃない?って言われてた気がする 放送前の宣伝で流れてたの全部EDの方だったからOPがビリビリだったときあれ!?OPあれじゃねぇの?ってなったぞ 今ではビリビリ大好きだけどさ
88 23/02/02(木)17:58:36 No.1022135140
>ビリビリ良かったけど流れてた頃はEDの方がOP向きじゃない?って言われてた気がする 宣伝に使われてたのこっちだからね ビリビリも嫌いじゃないけどキャラや召喚法がいろいろ出てくるBurn!はわくわくした
89 23/02/02(木)17:58:38 No.1022135150
僕(海馬)にとってのビジョンはあなた(アテム)
90 23/02/02(木)17:59:03 No.1022135274
VRAINSは最後のOPと最後のEDでペンデュラム召喚できる
91 23/02/02(木)17:59:22 No.1022135380
遊戯王DSODの曲って何だっけ 超融合はめちゃくちゃあの曲聞いたから覚えてるんだけど
92 23/02/02(木)17:59:25 No.1022135391
切り札いいのにまだライディングしてるのがね…
93 23/02/02(木)17:59:25 No.1022135393
>大体の場合最終回で流すの一曲目じゃないの マジでぴったりな最終回で流す一曲目だとゼアルかな… あれほどぴったりな最終回で流れる最初期OPは無いと思う 学芸会EDと言われようとあれ以上は無いと思う
94 23/02/02(木)17:59:42 No.1022135482
>そういやOCGアニメなくなっちゃったよなあ…
95 23/02/02(木)17:59:47 No.1022135520
>だめじゃなーいが遊戯王DSODの曲としか認識できなくなってる 涙を隠すピエロとか遊矢らしさが随所に出てる歌詞ではあるんだけどね
96 23/02/02(木)18:00:01 No.1022135592
AVマンガ版がすごい好き
97 23/02/02(木)18:00:17 No.1022135679
ピエロ曲は好きだけど低予算感半端ないのがね…
98 23/02/02(木)18:00:24 No.1022135715
>遊戯王DSODの曲って何だっけ >超融合はめちゃくちゃあの曲聞いたから覚えてるんだけど DSODの本当の主題歌忘れられるのは可哀想
99 23/02/02(木)18:00:44 No.1022135823
>>大体の場合最終回で流すの一曲目じゃないの >マジでぴったりな最終回で流す一曲目だとゼアルかな… >あれほどぴったりな最終回で流れる最初期OPは無いと思う >学芸会EDと言われようとあれ以上は無いと思う opの映像を本編で使うけどアストラルいないの好き
100 23/02/02(木)18:01:02 No.1022135920
SEVENSも2年目OPEDどっちもすごい好き ゴーラッシュも期待してる
101 23/02/02(木)18:01:06 No.1022135942
ミセスの初タイアップなんだよなさりげなく
102 23/02/02(木)18:01:14 No.1022135990
>AVマンガ版がすごい好き 遊矢が未亡人っぽくてえろいしゆずもお金大好き世話焼きギャルでえろい
103 23/02/02(木)18:01:21 No.1022136029
超融合の主題歌は化粧品のCMって言われてるの笑う
104 23/02/02(木)18:01:35 No.1022136097
>AVマンガ版がすごい好き アクションカードのルールは漫画の方が洗練されてたよね…
105 23/02/02(木)18:01:50 No.1022136164
>超融合の主題歌は化粧品のCMって言われてるの笑う 題名からしてmakeだし…
106 23/02/02(木)18:02:25 No.1022136337
>ミセスの初タイアップなんだよなさりげなく ていうかメジャーデビュー曲だったような
107 23/02/02(木)18:02:48 No.1022136450
ナナナナナナナの冒頭のカットがハナテっぽいのは意識してるのか単なる構図被りなのか
108 23/02/02(木)18:02:48 No.1022136451
Burn!のユーゴのところまじでかっけえんすよ… めっちゃワクワクしたんすよ…
109 23/02/02(木)18:03:22 No.1022136611
>最終話にも流れる名曲 普通最終話に流すなら一番最初のOPかEDだと思うからすごい異質よね
110 23/02/02(木)18:03:29 No.1022136647
>Burn!のユーゴのところまじでかっけえんすよ… >めっちゃワクワクしたんすよ… あの演出で度肝抜かれない奴いる!?
111 23/02/02(木)18:03:36 No.1022136682
なんならビリビリは世界統合後の記憶リセット中に流れて欲しかった
112 23/02/02(木)18:03:48 No.1022136736
遊矢零児キャラソンEDは当時映像見たときかなり驚いたな
113 23/02/02(木)18:04:31 No.1022136948
しっかり通しで見た初のアニメ遊戯王がゼアルだったからゼアルのBGMはだいぶ印象に残ってる 牙をむく紋章獣とかパパーパパーパーパパパパパーとか
114 23/02/02(木)18:05:00 No.1022137103
リンクスで黒咲さん救われて本当によかった…
115 23/02/02(木)18:05:05 No.1022137122
>しっかり通しで見た初のアニメ遊戯王がゼアルだったからゼアルのBGMはだいぶ印象に残ってる デュエルターゲットロックオン!いいよね
116 23/02/02(木)18:05:28 No.1022137231
パパパパパパーパーパパーじゃない?
117 23/02/02(木)18:05:38 No.1022137281
>パパーパパーパーパパパパパー 出た!シャークさんのマジックコンボだ!
118 23/02/02(木)18:06:05 No.1022137389
実は遊矢零児デュエットのカップリング曲で遊矢ソロキャラソンがあったりする
119 23/02/02(木)18:06:15 No.1022137428
ビリビリはまだ序盤で映像のあまり要素をバラ撒いてない穏やかな流れが良かったな
120 23/02/02(木)18:06:16 No.1022137436
>最終回で最初のOPじゃなぬて1番評判のいいOPを流すアニメは駄目 ハガレンも最終回のEDで2クール目のOP流してたな…
121 23/02/02(木)18:06:21 No.1022137458
>しっかり通しで見た初のアニメ遊戯王がゼアルだったからゼアルのBGMはだいぶ印象に残ってる 1回だけだけどヌメロンドラゴンのBGM良いよね…… あと印象に残るのはヴィクトリー初登場とかホープルーツとか
122 23/02/02(木)18:06:33 No.1022137522
ゼアルのBGMパパーが多いからいつものデュエルターゲットなのかシャークさんなのか割れてんな
123 23/02/02(木)18:06:46 No.1022137584
>>パパーパパーパーパパパパパー >出た!シャークさんのマジックコンボだ! 曲名が華麗なる戦略でダメだった
124 23/02/02(木)18:06:51 No.1022137608
ZEXALはアリトのテーマみたいな奴結構好きだった カウンター罠発動するときに流れる曲
125 23/02/02(木)18:07:09 No.1022137684
パパーパパーパッパパパパパーじゃない?
126 23/02/02(木)18:07:24 No.1022137762
先生でも何にも知らない親友でも何にも知らない(沢渡×セレナ)
127 23/02/02(木)18:07:42 No.1022137848
舞網チャンピオンシップ本戦1回戦とかいうマジで名勝負しかないパート
128 23/02/02(木)18:07:47 No.1022137868
>ZEXALはアリトのテーマみたいな奴結構好きだった >カウンター罠発動するときに流れる曲 強攻のデュエル?
129 23/02/02(木)18:08:31 No.1022138100
ZEXALのBGMは信念がわかりやすく決着って感じの曲ですげえ盛り上がるよ
130 23/02/02(木)18:08:40 No.1022138148
>舞網チャンピオンシップ本戦1回戦とかいうマジで名勝負しかないパート 遊矢vs沢渡、柚子vs真澄だっけ
131 23/02/02(木)18:09:02 No.1022138254
>ZEXALのBGMは信念がわかりやすく決着って感じの曲ですげえ盛り上がるよ 破滅のフォトンストリームいいよね…
132 23/02/02(木)18:09:18 No.1022138326
AVサントラだとDDDが強者!って感じで好き
133 23/02/02(木)18:09:28 No.1022138383
GXは99%の三幻魔出てくるとこいいよね…
134 23/02/02(木)18:09:33 No.1022138409
>遊矢vs沢渡、柚子vs真澄だっけ 黒咲対素良も
135 23/02/02(木)18:09:47 No.1022138483
>>遊矢vs沢渡、柚子vs真澄だっけ >黒咲対素良も 名デュエル多すぎる…
136 23/02/02(木)18:09:51 No.1022138495
>>ZEXALのBGMは信念がわかりやすく決着って感じの曲ですげえ盛り上がるよ >破滅のフォトンストリームいいよね… アビススープラもいいよね…ベクターの断末魔が最高すぎる
137 23/02/02(木)18:10:19 No.1022138623
ゅぅゃの奴はいざシンクロ次元へ!って感じの所で止まっちゃってる…
138 23/02/02(木)18:10:23 No.1022138637
AVの名デュエル、前半に集中してる気がする
139 23/02/02(木)18:10:57 No.1022138811
>>遊矢vs沢渡、柚子vs真澄だっけ >黒咲対素良も 権現坂vs暗黒寺も一応ある
140 23/02/02(木)18:11:06 No.1022138850
遊矢vs素良(2戦目)も好きだけど貴様は?
141 23/02/02(木)18:11:23 No.1022138928
>AVの名デュエル、前半に集中してる気がする 後半も名デュエルあるし…ほら…勝鬨くん再戦とか…
142 23/02/02(木)18:11:50 No.1022139044
>>AVの名デュエル、前半に集中してる気がする >後半も名デュエルあるし…ほら…勝鬨くん再戦とか… 勘違いしたまんまだけどそれ生かしてデュエルしてるからかなり好き
143 23/02/02(木)18:11:50 No.1022139048
>遊矢vs素良(2戦目)も好きだけど貴様は? 好きだ
144 23/02/02(木)18:12:06 No.1022139117
素良対遊矢中断されたから仲間になるせめて後もう一戦欲しかったんですけど!?
145 23/02/02(木)18:12:07 No.1022139122
>AVの名デュエル、前半に集中してる気がする 比較的ゆうやが曇ってなくてエンタメに注力出来てたからかなあ 進むにつれ柚子とか戦争とかズァーク復活の兆しとか面倒ごとがポンポン出てくるから
146 23/02/02(木)18:12:07 No.1022139127
>>AVの名デュエル、前半に集中してる気がする >後半も名デュエルあるし…ほら…勝鬨くん再戦とか… 遊矢vsデニスも好き
147 23/02/02(木)18:12:18 No.1022139179
Burn!は歌詞もかっこいいんだよね 振り切った限界をまた乗り越えていいよね
148 23/02/02(木)18:12:20 No.1022139195
強攻のデュエルいいよね…
149 23/02/02(木)18:12:46 No.1022139300
>>AVの名デュエル、前半に集中してる気がする >後半も名デュエルあるし…ほら…勝鬨くん再戦とか… ユーリわからせとか…
150 23/02/02(木)18:12:51 No.1022139321
ゼツボウノウミーはサビがめっちゃ好きだから嫌いになれない
151 23/02/02(木)18:12:52 No.1022139327
>>AVの名デュエル、前半に集中してる気がする >比較的ゆうやが曇ってなくてエンタメに注力出来てたからかなあ >進むにつれ柚子とか戦争とかズァーク復活の兆しとか面倒ごとがポンポン出てくるから エンタメデュエルにノッてくれる沢渡さんとやり合ってたのもこのときだし戦争が絡むと途端に面白くなくなる
152 23/02/02(木)18:12:54 No.1022139333
名デュエル投票でavがネオニュー沢渡さん戦だっけ1位
153 23/02/02(木)18:13:06 No.1022139407
柚子vs真澄→権現坂vs暗黒寺→遊矢vs沢渡→素良vs黒咲の流れは凄かったな 毎週めっちゃおもしれ…
154 23/02/02(木)18:13:07 No.1022139413
>遊矢vs素良(2戦目)も好きだけど貴様は? 普通ああいう流れになったら3戦目で和解して仲間になると思うじゃん? なんで何もなくてなあなあで仲間になってるんだ
155 23/02/02(木)18:13:36 No.1022139562
二回戦目って勝鬨戦以外カットだったっけ?確か
156 23/02/02(木)18:13:44 No.1022139602
権現坂がフルモンデッキだとわかった瞬間のスゲー!感が序盤で一番印象に残ってる
157 23/02/02(木)18:13:52 No.1022139650
>遊矢vs素良(2戦目)も好きだけど貴様は? 本気出したらお前なんかに~!って負け惜しみ言ってた素良がマジでクソ強いの大好き
158 23/02/02(木)18:13:54 No.1022139666
>名デュエル投票でavがネオニュー沢渡さん戦だっけ1位 沢渡さんのデュエルはどれも名勝負だからな…
159 23/02/02(木)18:14:01 No.1022139697
なんだかんだ社長vs長官のデュエル好き 乱入ペナルティ悪用して無限コンテニューしてくるけど 無限ループでコンテするたびに殺す
160 23/02/02(木)18:14:06 No.1022139723
>二回戦目って勝鬨戦以外カットだったっけ?確か 全然違うけど…
161 23/02/02(木)18:14:16 No.1022139778
>名デュエル投票でavがネオニュー沢渡さん戦だっけ1位 黒咲VS素良 歴代唯一主人公デュエルが1位じゃなかった
162 23/02/02(木)18:14:18 No.1022139790
AV後半の名デュエルと言えば遊矢VSユーリと遊矢VSデニスもいいよね… あと悔しいけど親父のデュエルも面白いんだよな
163 23/02/02(木)18:14:38 No.1022139894
>なんだかんだ社長vs長官のデュエル好き >乱入ペナルティ悪用して無限コンテニューしてくるけど 無限ループでコンテするたびに殺す 乱入ペナルティ唯一上手く使えてたデュエルだと思う
164 23/02/02(木)18:14:42 No.1022139914
というかズァークの遊矢バージョン欲しかったな… 切り札いまいち分かりにくいし…
165 23/02/02(木)18:14:42 No.1022139915
なんだかんだジャックを真正面から倒すデュエルは良いと思う
166 23/02/02(木)18:14:49 No.1022139958
>遊矢vs素良(2戦目)も好きだけど貴様は? あの時のぶりっ子モードでもゲスモードでもないクールな素良いいよね…
167 23/02/02(木)18:14:58 No.1022140015
相手に流されやすい遊矢に遊勝のデュエルは無理だって!
168 23/02/02(木)18:15:04 No.1022140040
不審者は毎回名勝負しかしないから好き
169 23/02/02(木)18:15:18 No.1022140117
>>名デュエル投票でavがネオニュー沢渡さん戦だっけ1位 >沢渡さんのデュエルはどれも名勝負だからな… カイト戦のよく知らんけどエクシーズ次元だからさっき見たあのドラゴンがきっと切り札!だからエクストラ封じする!とかデュエルスフィンクス高いし乗る気無いユーゴ相手にきっちりエンタメデュエルするしいいよね
170 23/02/02(木)18:15:23 No.1022140137
>名デュエル投票でavがネオニュー沢渡さん戦だっけ1位 素良vs黒咲じゃなかった? レヴォリューションの新カード投票で貰ってたと思う
171 23/02/02(木)18:15:35 No.1022140209
>相手に流されやすい遊矢に遊勝のデュエルは無理だって! というか土俵にすら立たせてくれない相手ばっかりだからずっと曇りっぱなしなの酷いと思う
172 23/02/02(木)18:15:47 No.1022140281
権ちゃん終盤でトラック?みたいなモンスター使うのいいよね…
173 23/02/02(木)18:15:54 No.1022140321
黒咲がRUM使った瞬間の盛り上がりすごかった 演技の熱量もおかしかった
174 23/02/02(木)18:16:04 No.1022140368
>>名デュエル投票でavがネオニュー沢渡さん戦だっけ1位 >黒咲VS素良 >歴代唯一主人公デュエルが1位じゃなかった 期ごとの人気カード投票で唯一アニメカード入らなかった作品もあったしそういうこともある 2位より下は遊矢のやつ多かったし
175 23/02/02(木)18:16:10 No.1022140396
全然動けなかった強キャラの社長がしっかり強いの見せつけてくれるから長官戦は好きだ
176 23/02/02(木)18:16:14 No.1022140408
大抵つまんないって言われる大会編が1番面白いのは結構凄いと思う あの辺ワクワクしかしなかったもん
177 23/02/02(木)18:16:14 No.1022140411
>相手に流されやすい遊矢に遊勝のデュエルは無理だって! 結局自分のデュエルスタイルを確立出来なかったのはなぁ… 他が芯のあるデュエルしてるのにひたすら傷つけられてたし
178 23/02/02(木)18:16:35 No.1022140500
>相手に流されやすい遊矢に遊勝のデュエルは無理だって! 相手が乗ってくれたりすればお互いにいいデュエル出来るんだけどね… 本編はそんな事やってる時間もノリがいい相手が少なすぎた
179 23/02/02(木)18:17:01 No.1022140646
>>相手に流されやすい遊矢に遊勝のデュエルは無理だって! >結局自分のデュエルスタイルを確立出来なかったのはなぁ… 相手に行動させておいて尚且つ自分のターンで圧倒的パワーで粉砕っていうジャックスタイルが1番合ってるよね遊矢
180 23/02/02(木)18:17:05 No.1022140668
デニスvs柚子も好きなんだ トラピーズに自爆特攻させて「信じているんだ!彼はエンターテイナーだから!」って笑うデニスがめっちゃかっけえの
181 23/02/02(木)18:17:29 No.1022140798
切り札はカードゲームアニメのOPとして最高の歌詞だと思う 自分がちょっとデュエルを思わせる歌詞に弱すぎるだけかもしれない
182 23/02/02(木)18:17:50 No.1022140907
>ゼツボウノウミーはサビがめっちゃ好きだから嫌いになれない ペンデュラムビートもこれだなぁ
183 23/02/02(木)18:17:58 No.1022140942
デニスvs黒咲の古代の機械に切り替えてからアクションカード拾えなくて負けるの好き アクションデュエルなんだかんだ活かしてるデュエルもあるから嫌いになれない
184 23/02/02(木)18:18:04 No.1022140965
逆境を乗り越えて勝ちます!っていうスタンスなのはわかるんだけど遊矢の場合相手と共同作業でそれをやるから戦争と微妙に噛み合わねえ!
185 23/02/02(木)18:18:08 No.1022141000
zexalはテテン‼︎デレレレレンデーンデーン デデン‼︎デレレレレッテテーンテーン テーレーレテーレーレテーレーレテーレーレチャーンチャー デデン‼︎デレレレレッテデーンデー みたいなやつが明るくて好き
186 23/02/02(木)18:18:12 No.1022141016
>相手に行動させておいて尚且つ自分のターンで圧倒的パワーで粉砕っていうジャックスタイルが1番合ってるよね遊矢 ズァークそのもので本質は変わってないって事だからマジで酷い…
187 23/02/02(木)18:18:25 No.1022141082
遊矢の目指すエンタメデュエルはファンサービスだったんだ…
188 23/02/02(木)18:18:28 No.1022141099
>>結局自分のデュエルスタイルを確立出来なかったのはなぁ… >相手に行動させておいて尚且つ自分のターンで圧倒的パワーで粉砕っていうジャックスタイルが1番合ってるよね遊矢 オッドアイズとかそういう効果だしなぁ 初試合でいきなりワンターン決めようとしたのは凄いと思う
189 23/02/02(木)18:18:44 No.1022141173
>全然動けなかった強キャラの社長がしっかり強いの見せつけてくれるから長官戦は好きだ 古代の機械魔神好きだわ 完全耐性を相手に戦闘破壊させる為だけに持ってる辺り
190 23/02/02(木)18:19:28 No.1022141392
ハナテの静かだけど冒険が始まる感じのイントロかなり好き OPではいつもワクワクさせやがってよぉ…
191 23/02/02(木)18:19:37 No.1022141440
歴代デュエルってdmが戦いの儀、GXは卒業デュエルでゼアルと5dsってなんだっけ
192 23/02/02(木)18:19:48 No.1022141506
>デニスvs黒咲の古代の機械に切り替えてからアクションカード拾えなくて負けるの好き >アクションデュエルなんだかんだ活かしてるデュエルもあるから嫌いになれない トラピーズがデニスのために帰る直前にアクションカード拾ってくれたのも好き
193 23/02/02(木)18:20:14 No.1022141631
arc最後のED曲も映像も好き! 本編でやってくれよ…
194 23/02/02(木)18:20:15 No.1022141637
魔術師はどっちかというと殴り合いとかじゃなくて全召喚法のエース使って相手をぶちのめすパワー型だよね
195 23/02/02(木)18:21:13 No.1022141946
誇り高きシンクロ召喚はちょっと…
196 23/02/02(木)18:21:15 No.1022141960
正直ズァークの相手の召喚法に合わせたドラゴンを出してそれ以上の力で相手を粉砕するって立派なエンタメだと思うんだ
197 23/02/02(木)18:21:24 No.1022142020
個人的にはゅぅゃVS零児(2戦目)が好き
198 23/02/02(木)18:21:38 No.1022142102
>歴代デュエルってdmが戦いの儀、GXは卒業デュエルでゼアルと5dsってなんだっけ 両方最終回
199 23/02/02(木)18:21:45 No.1022142146
>>超融合の主題歌は化粧品のCMって言われてるの笑う >題名からしてmakeだし… 何年か立った後本当にファッション系の何かで使われて笑った覚えがある
200 23/02/02(木)18:21:49 No.1022142164
>デニスvs黒咲の古代の機械に切り替えてからアクションカード拾えなくて負けるの好き >アクションデュエルなんだかんだ活かしてるデュエルもあるから嫌いになれない というかデニス戦が全部クオリティ高い
201 23/02/02(木)18:22:15 No.1022142303
疾走ペンデュラムは運が悪い子がそれでも諦めずに頑張るぞって歌詞で遊矢にあってるなと思った
202 23/02/02(木)18:22:18 No.1022142320
デニスのデュエルは普通に面白いんだよな…
203 23/02/02(木)18:22:28 No.1022142377
ぶん殴って殺すスタイルなホープとあらゆる手段で殺すオッドアイズって印象あるわ
204 23/02/02(木)18:22:46 No.1022142478
>>デニスvs黒咲の古代の機械に切り替えてからアクションカード拾えなくて負けるの好き >>アクションデュエルなんだかんだ活かしてるデュエルもあるから嫌いになれない >というかデニス戦が全部クオリティ高い 権ちゃんが乗ってくれたのもあるけどエンタメデュエル面白かったよね
205 23/02/02(木)18:22:47 No.1022142487
>沢渡さんのデュエルは普通に面白いんだよな…
206 23/02/02(木)18:22:52 No.1022142510
デニスのトラピーズマジシャンの召喚口上好き 発音良すぎて聞き取れないけど
207 23/02/02(木)18:22:59 No.1022142544
今クロスデュエルで沢渡さんイベントやってるけどプレイヤーと沢渡さんの関係が完璧すぎて夢女になっちゃう
208 23/02/02(木)18:23:07 No.1022142588
色々エース出るけどやっぱりオッドアイズで!しているのはいいと思う あのキャラと言ったらこのカード!とハッキリしているのはちょうどいい
209 23/02/02(木)18:23:15 No.1022142614
>デニスのデュエルは普通に面白いんだよな… エンタメデュエリストは大体のデュエルは面白いんだよな… 遊矢だけやたらと酷い目に会うけど
210 23/02/02(木)18:23:19 No.1022142634
>デニスのデュエルは普通に面白いんだよな… デニス、沢渡さん、父さんのエンタメデュエルがマジで面白いよね…
211 23/02/02(木)18:23:44 No.1022142767
>誇り高きシンクロ召喚はちょっと… あれ2番でよかった
212 23/02/02(木)18:23:54 No.1022142812
>デニスvs柚子も好きなんだ >トラピーズに自爆特攻させて「信じているんだ!彼はエンターテイナーだから!」って笑うデニスがめっちゃかっけえの 吹っ飛ばされた柚子をお姫様抱っこで助けるのも含めてエンタメ全開でいいよね
213 23/02/02(木)18:23:55 No.1022142822
沢渡さんのデュエルがかなり当たり率高いから好き ユーゴ戦でエース封印からトドメまで辿り着くのがかっこよすぎる負けたけど…
214 23/02/02(木)18:24:08 No.1022142870
実際オッドアイズとかEMでやると楽しい てかAV産のテーマは使ってて気持ちよさがある
215 23/02/02(木)18:24:11 No.1022142884
>>デニスのデュエルは普通に面白いんだよな… >デニス、沢渡さん、父さんのエンタメデュエルがマジで面白いよね… じゃあなんですか 余裕なくすとすぐにブッパに走る遊矢が悪いとでも言うんですか
216 23/02/02(木)18:24:15 No.1022142911
>今クロスデュエルで沢渡さんイベントやってるけどプレイヤーと沢渡さんの関係が完璧すぎて夢女になっちゃう 正直解釈違い起こしちゃった…沢渡さんは夢女を下僕扱いすればいいんだよ…
217 23/02/02(木)18:24:19 No.1022142929
ブレイブアイズ正統派エースみたいなデザインなのに一回しか出てない…
218 23/02/02(木)18:24:21 No.1022142942
>誇り高きシンクロ召喚はちょっと… これのせいで色々邪推されたからマジでここだけは要らなかった
219 23/02/02(木)18:24:27 No.1022142967
>>デニスのデュエルは普通に面白いんだよな… >エンタメデュエリストは大体のデュエルは面白いんだよな… >遊矢だけやたらと酷い目に会うけど 暗に遊矢はエンタメデュエリストではないと言ってるような いや多分公式もそう見てるわ
220 23/02/02(木)18:24:47 No.1022143079
>てかAV産のテーマは使ってて気持ちよさがある 動きがちゃんとしているから強化の方針がわかりやすいんだろうなって だからEm全部カード化しろ
221 23/02/02(木)18:24:54 No.1022143114
1年目の柚子と会う男会う男とフラグ立てるようなノリ正直かなり好き
222 23/02/02(木)18:25:00 No.1022143143
>ブレイブアイズ正統派エースみたいなデザインなのに一回しか出てない… ブレイブアイズ効果とかデザイン好きだからもっと活躍してほしかった
223 23/02/02(木)18:25:11 No.1022143221
>沢渡さんのデュエルがかなり当たり率高いから好き >ユーゴ戦でエース封印からトドメまで辿り着くのがかっこよすぎる負けたけど… ユート戦も負けたけどペンデュラム対策として氷帝メビウス選んでるからデュエルスフィンクス高いよね
224 23/02/02(木)18:25:25 No.1022143291
沢渡さん白星がないのがなあ…あのままいけばズァーク倒せたんじゃない?
225 23/02/02(木)18:25:36 No.1022143352
>個人的にはゅぅゃVS零児(2戦目)が好き bgmがピアノパートに入るところ大好き
226 23/02/02(木)18:25:37 No.1022143358
>暗に遊矢はエンタメデュエリストではないと言ってるような >いや多分公式もそう見てるわ 扱いが破壊の権化がエンタメデュエルなんて出来る訳ねーだろって感じで本当に酷い
227 23/02/02(木)18:25:45 No.1022143398
EmはちょっとEMEmとして暴れすぎたときのお仕置き期間が長すぎる
228 23/02/02(木)18:25:49 No.1022143414
沢渡さんズァークの効果逆手に取ったりかなり頭回るよね
229 23/02/02(木)18:25:53 No.1022143437
ARCVは全体的にOPEDレベル高いよね
230 23/02/02(木)18:26:13 No.1022143558
>沢渡さん白星がないのがなあ…あのままいけばズァーク倒せたんじゃない? わんこそば形式でいかずにタイマンしてればメタ通ったんだっけ
231 23/02/02(木)18:26:21 No.1022143598
オッドアイズレイジングクッソかっこいいのになんで全然使わなかったんですか OPにはガッツリ出てるのに
232 23/02/02(木)18:26:42 No.1022143714
>>個人的にはゅぅゃVS零児(2戦目)が好き >bgmがピアノパートに入るところ大好き あの曲を一番上手く使ってるデュエルだと思う
233 23/02/02(木)18:26:55 No.1022143773
リンクスではズァーク復活の雰囲気が凄い出てる
234 23/02/02(木)18:26:59 No.1022143803
ブレイブアイズがブレス吐く時の演出好き
235 23/02/02(木)18:27:00 No.1022143804
沢渡さん渡されたテーマしっかり回してるのすごいよな…
236 23/02/02(木)18:27:01 No.1022143808
まあ遊戯王のOPED自体よっぽどなハズレは少ない気がする
237 23/02/02(木)18:27:10 No.1022143866
>ブレイブアイズ正統派エースみたいなデザインなのに一回しか出てない… 2回くらい出てなかったっけ?記憶違い…?赤馬戦とエド戦だった気がしてた
238 23/02/02(木)18:27:11 No.1022143870
>オッドアイズレイジングクッソかっこいいのになんで全然使わなかったんですか >OPにはガッツリ出てるのに 効果がエンタメデュエルに向かないのがね…
239 23/02/02(木)18:27:12 No.1022143878
>オッドアイズレイジングクッソかっこいいのになんで全然使わなかったんですか >OPにはガッツリ出てるのに カッコいいけど演出がホイホイ出しちゃダメな存在すぎんだよアレ!
240 23/02/02(木)18:27:15 No.1022143897
>>ブレイブアイズ正統派エースみたいなデザインなのに一回しか出てない… >ブレイブアイズ効果とかデザイン好きだからもっと活躍してほしかった せっかく習得した自前のシンクロをシンクロ次元以降2度と使わなかったり割と使い捨て切り札あるよね
241 23/02/02(木)18:27:16 No.1022143901
>沢渡さん白星がないのがなあ…あのままいけばズァーク倒せたんじゃない? 黒星しかないのにしっかり相手のメタ取ってて運命力こそ控えめだが戦略派で強いという印象を持たせてるのは さすが沢渡さんって感じ
242 23/02/02(木)18:27:18 No.1022143918
>沢渡さんズァークの効果逆手に取ったりかなり頭回るよね ズァークも沢渡さん相手にちょっと素が出てきてるしね
243 23/02/02(木)18:27:31 No.1022143977
キャラは良かったから好き でも全体的にまとまらなかったのつらい
244 23/02/02(木)18:27:55 No.1022144091
>今クロスデュエルで沢渡さんイベントやってるけどプレイヤーと沢渡さんの関係が完璧すぎて夢女になっちゃう さらっとねねちゃんと帝野くん連れてるのタッグフォースSP時空かよ
245 23/02/02(木)18:27:58 No.1022144105
沢渡さんさすがって言わせるのはさすがだな
246 23/02/02(木)18:28:05 No.1022144133
最初にペンデュラムにしてやられたので魔法罠破壊で言ったら幻影騎士団にしてやられたので魔法罠バウンスに移っていく沢渡さんは流石っすよ沢渡さん
247 23/02/02(木)18:28:06 No.1022144137
>沢渡さんズァークの効果逆手に取ったりかなり頭回るよね 魔界台本の宴タ女で禁断の魔王降臨二度打ちは名前も相まってかっこよかった
248 23/02/02(木)18:28:10 No.1022144162
>カッコいいけど演出がホイホイ出しちゃダメな存在すぎんだよアレ! どんな暗闇もこの手で光照らしてみせる~♪
249 23/02/02(木)18:28:12 No.1022144176
沢渡さんは勝たせてもらえない相手としかデュエルしてないのが悪い 製作の悪ノリでどうでもいいセキュリティ相手にも勝たせてもらえないのは酷いけど
250 23/02/02(木)18:28:13 No.1022144185
切り札もすきペンデュラムビートもすき
251 23/02/02(木)18:28:29 No.1022144275
今まで一度も勝てなかった沢渡さんがラスボスのズァークを倒すってのも面白そうだとは思う
252 23/02/02(木)18:28:57 No.1022144428
ユーゴ初登場の時のアクセルシンクロォォォォォ!!!!弾幕好き
253 23/02/02(木)18:28:59 No.1022144447
なんだかんだ同じ召喚法で語るっての好きだよズァーク
254 23/02/02(木)18:29:04 No.1022144467
万城目になれなかった男沢渡
255 23/02/02(木)18:29:12 No.1022144510
ユーゴはエースの使い方が上手いイメージある
256 23/02/02(木)18:29:13 No.1022144512
沢渡vsユーゴいいよね そんな変則的なメタする!?ってなった
257 23/02/02(木)18:29:15 No.1022144518
ズァーク戦途中まで覇王門を誰も破壊しようとしないの酷い
258 23/02/02(木)18:29:23 No.1022144569
>今まで一度も勝てなかった沢渡さんがラスボスのズァークを倒すってのも面白そうだとは思う 主人公じゃん!
259 23/02/02(木)18:29:25 No.1022144575
涅槃の超魔道剣士みたいなやつ好きだったんだけどもしかして一回しか出てない?
260 23/02/02(木)18:29:27 No.1022144583
>まあ遊戯王のOPED自体よっぽどなハズレは少ない気がする ニャンドモだってEDとしては尺もあってそこまで悪くないしな…
261 23/02/02(木)18:29:32 No.1022144607
オッドアイズの正統進化みたいなのがあんまり無かったのが悲しい
262 23/02/02(木)18:29:38 No.1022144631
沢渡さんといえば魔界劇団だけど妖仙獣も大好きなんだよなぁ…
263 23/02/02(木)18:29:41 No.1022144644
>>暗に遊矢はエンタメデュエリストではないと言ってるような >>いや多分公式もそう見てるわ >扱いが破壊の権化がエンタメデュエルなんて出来る訳ねーだろって感じで本当に酷い 強い言葉を使うなよ 本当に破壊の権化ならダベリオンでデニス倒してたからな ホープステアーズとチャレンジステアーズのコンボと相手に奇跡を使う組み合わせでエースのオッP使ってエンタメデュエルしてたの大好きだからね
264 23/02/02(木)18:29:48 No.1022144680
>>今まで一度も勝てなかった沢渡さんがラスボスのズァークを倒すってのも面白そうだとは思う >主人公じゃん! いいじゃん今まで主人公張ってたやつが悪のドラゴンになったんだから
265 23/02/02(木)18:29:52 No.1022144709
>沢渡さんといえば魔界劇団だけど妖仙獣も大好きなんだよなぁ… 沢渡さんまじすごすぎっすよ!!!
266 23/02/02(木)18:30:03 No.1022144762
沢渡さんは万丈目みたいなキャラだから一とつぐらい勝てれば格が上がったと思うまさかBBとデュエルすら出来ない状況にするとは…
267 23/02/02(木)18:30:15 No.1022144833
ニルヴァーナさんはP効果が皆で勝つって感じでアニメ向きだと思うんだけどね…
268 23/02/02(木)18:30:35 No.1022144940
>ハナテの静かだけど冒険が始まる感じのイントロかなり好き >OPではいつもワクワクさせやがってよぉ… 朝日を見ながらランサーズが並び立って EDではみんなで仲良く冒険して シンクロ次元で寄せ集めみたいなこいつらが仲良くなっていくのだろうと思いました
269 23/02/02(木)18:30:56 No.1022145046
沢渡さんの取り巻きって結局沢渡さんの親からもらえる小遣い目当てなの?沢渡さんがすごいから付いてってるの?
270 23/02/02(木)18:30:57 No.1022145050
(無言の短パン)
271 23/02/02(木)18:30:59 No.1022145056
沢渡さん結局最後も紛い物のエンタメデュエル扱いされて終わりだからな…
272 23/02/02(木)18:31:13 No.1022145122
>沢渡さんの取り巻きって結局沢渡さんの親からもらえる小遣い目当てなの?沢渡さんがすごいから付いてってるの? 俺達いないとあの人ダメだからな…と言ってるから割と沢渡そのものを好いてくれてる
273 23/02/02(木)18:31:21 No.1022145158
>オッドアイズの正統進化みたいなのがあんまり無かったのが悲しい ペンデュラムへの覚醒の時点であれが派生前提の正統進化じゃねえかな…
274 23/02/02(木)18:31:45 No.1022145274
>>まあ遊戯王のOPED自体よっぽどなハズレは少ない気がする >ニャンドモだってEDとしては尺もあってそこまで悪くないしな… アイドルソングってこと考慮してもかなり下手だと思うの
275 23/02/02(木)18:31:46 No.1022145280
>沢渡さんの取り巻きって結局沢渡さんの親からもらえる小遣い目当てなの?沢渡さんがすごいから付いてってるの? 両方だと思う あと沢渡さん自身なんかほっとけないやつじゃん
276 23/02/02(木)18:31:55 No.1022145332
>沢渡さん結局最後も紛い物のエンタメデュエル扱いされて終わりだからな… 沢渡さん遊矢にはできない負けても観客に礼をすることができるんだよね…
277 23/02/02(木)18:32:01 No.1022145367
登場したばっかの頃のめっちゃ胡散臭いけど見てて面白いデュエルをする変なやつってキャラを変わらず最後まで貫いたデニス好きよ
278 23/02/02(木)18:32:02 No.1022145374
オッドアイズは知らない四天の龍がいるから…
279 23/02/02(木)18:32:04 No.1022145380
>沢渡さん結局最後も紛い物のエンタメデュエル扱いされて終わりだからな… スタッフによる設定と視聴者の評価の乖離が激しい
280 23/02/02(木)18:32:18 No.1022145473
>沢渡さん結局最後も紛い物のエンタメデュエル扱いされて終わりだからな… そんなシーン別にないよ
281 23/02/02(木)18:32:21 No.1022145490
>沢渡さんの取り巻きって結局沢渡さんの親からもらえる小遣い目当てなの?沢渡さんがすごいから付いてってるの? 沢渡さんがすごいのは当然だけどそれはそれとしてゴチにもなってる感じ
282 23/02/02(木)18:32:38 No.1022145560
ランサーズ最弱のデニスに力を解放させろ
283 23/02/02(木)18:32:39 No.1022145567
否定されたのってデニスぐらいじゃない…?
284 23/02/02(木)18:32:42 No.1022145585
>>沢渡さん結局最後も紛い物のエンタメデュエル扱いされて終わりだからな… >そんなシーン別にないよ そんな遊戯王avを俺も見たかった!!!
285 23/02/02(木)18:32:42 No.1022145587
>(無言の短パン) あの時期量産されてた黒咲MADとオルガMADは面白かった
286 23/02/02(木)18:32:44 No.1022145593
沢渡さんのCMはなんか印象に残ってるな ネクロォス!
287 23/02/02(木)18:32:53 No.1022145654
結局着地ミスったのが致命的なんだよな… VRAINSだって過程は物凄い色々言われたけど 一本筋は通ってたのと着地はバッチリ決めたから 最後まで付き合った視聴者の脳をガッツリ焼いたわけだし
288 23/02/02(木)18:33:06 No.1022145706
遊矢vsエドの2戦目は融合次元の人間と語り合うために融合を使う遊矢とそれに応えてアクションカード取りに行くエドのシーン好き なんやかんやでARC-V版のエドも好きなんだ…あんまりカッコよくはないけど
289 23/02/02(木)18:33:10 No.1022145732
黒咲さん今になってダークフルードという新しいネタが生まれているの酷すぎる
290 23/02/02(木)18:33:12 No.1022145751
>否定されたのってデニスぐらいじゃない…? >結局着地ミスったのが致命的なんだよな… >VRAINSだって過程は物凄い色々言われたけど >一本筋は通ってたのと着地はバッチリ決めたから >最後まで付き合った視聴者の脳をガッツリ焼いたわけだし 着地云々じゃ済まないと思うavは
291 23/02/02(木)18:33:14 No.1022145759
榊遊勝以外のエンタメデュエルは全てダメ出しくらうし結局最後まで父親超えられてないのがね…
292 23/02/02(木)18:33:17 No.1022145775
黒咲はシンクロ次元後半あたりはもう大分飽きられてた
293 23/02/02(木)18:33:33 No.1022145877
妖仙獣パックのナレーションいいよね ネクロォス! 沢渡さん!マジ強すぎっすよ!
294 23/02/02(木)18:33:56 No.1022145986
>>>沢渡さん結局最後も紛い物のエンタメデュエル扱いされて終わりだからな… >>そんなシーン別にないよ >そんな遊戯王avを俺も見たかった!!! 遊矢がお前じゃないみたいに言ってるシーン取り上げて叩いてる人いるけどあれ記憶改竄されてるときだし凡例にするのはおかしいよ
295 23/02/02(木)18:34:00 No.1022146010
>榊遊勝以外のエンタメデュエルは全てダメ出しくらうし結局最後まで父親超えられてないのがね… でもマジで遊勝のエンタメデュエル面白いんだよな… 付き合う気のないユーリ相手にあそこまでのエンタメデュエルすごいよ
296 23/02/02(木)18:34:12 No.1022146071
ネオニュー沢渡とか素良vs黒咲は期待値相当上がってたのにちゃんとそれに応える出来のものを出してきたのが凄かった
297 23/02/02(木)18:34:14 No.1022146078
>古代の機械魔神好きだわ >完全耐性を相手に戦闘破壊させる為だけに持ってる辺り OCGではそういうデザインだけどロジェは装備で守ってチクチクバーンで勝つつもりだったね
298 23/02/02(木)18:34:19 No.1022146098
>結局着地ミスったのが致命的なんだよな… >VRAINSだって過程は物凄い色々言われたけど >一本筋は通ってたのと着地はバッチリ決めたから >最後まで付き合った視聴者の脳をガッツリ焼いたわけだし VRAINSはVRAINSでほとんどのキャラ投げ捨てて遊作Aiに集中してなんとか終わらせたって感じだったな
299 23/02/02(木)18:34:32 No.1022146178
単純に制作現場がガタガタだった感じっぽいからなあ
300 23/02/02(木)18:34:32 No.1022146182
魔界劇団自体は嫌いじゃないけど 沢渡さんに妖仙獣は組み合わせとしては変なのにこの上なくマッチしてたから超好きだった
301 <a href="mailto:LOTD">23/02/02(木)18:34:35</a> [LOTD] No.1022146199
>榊遊勝以外のエンタメデュエルは全てダメ出しくらうし結局最後まで父親超えられてないのがね… 各召喚法オッドアイズを用いての父親越えいいよね
302 23/02/02(木)18:34:37 No.1022146220
黒咲とダークフルードって何? いや両方知ってはいるけど関連が分からん
303 23/02/02(木)18:34:45 No.1022146259
俺は今でも遊矢vs妖仙獣沢渡さんの回は神回だと思うよ…
304 23/02/02(木)18:34:58 No.1022146336
>黒咲とダークフルードって何? >いや両方知ってはいるけど関連が分からん 画質の荒いダークフルードの頭部が黒咲に見える
305 23/02/02(木)18:35:06 No.1022146379
クリアウィングリベリオンドラゴンとかも出して欲しかった
306 23/02/02(木)18:35:17 No.1022146437
>黒咲とダークフルードって何? >いや両方知ってはいるけど関連が分からん ダークフルードをカタログでみると黒咲の顔が見える
307 23/02/02(木)18:35:26 No.1022146492
>クリアウィングヴェノムドラゴンとかも出して欲しかった
308 23/02/02(木)18:35:26 No.1022146495
>>榊遊勝以外のエンタメデュエルは全てダメ出しくらうし結局最後まで父親超えられてないのがね… >各召喚法オッドアイズを用いての父親越えいいよね 知らないデュエルだ…と思うけど社長ってほとんど味方でライバル感全然薄いしラスボス親父でも別に良かったよな
309 23/02/02(木)18:35:57 No.1022146669
オーバレイユニットを一つ使う! トリーズンディスチャージ!!
310 23/02/02(木)18:36:01 No.1022146686
オーバーロードもレイジングも派手だからすき
311 23/02/02(木)18:36:18 No.1022146778
>俺は今でも遊矢vs妖仙獣沢渡さんの回は神回だと思うよ… 来いよ、エンタメデュエリスト! 沸いてるんだよ、今俺達のデュエルに会場が!期待してんだよ、観客が! お前のターンだ…見事応えてみせろ!!
312 23/02/02(木)18:36:35 No.1022146855
黒咲ダークフルードは一回スレ立ってたのは見たけどたいして伸びずに落ちてたから単純に少数が擦ってるだけじゃないの
313 23/02/02(木)18:36:40 No.1022146881
正直遊矢はエンタメデュエルしたうえで負けるけど遊矢のエンタメデュエルで笑顔になったからまたデュエルやろうな!みたいな感じのエピソード欲しかった
314 23/02/02(木)18:36:49 No.1022146940
沢渡さんはユーゴ戦でもちくしょー負けたー!からの拍手喝采に対してすぐにお辞儀した後ユーゴに俺とお前で盛り上げたんだぜ!と声かけるのもいい
315 23/02/02(木)18:36:49 No.1022146944
LotDだと最後のデュエル零児じゃなくて遊勝とらしいね
316 23/02/02(木)18:36:54 No.1022146970
AVC最終回のカルタ大会開かれた瞬間のここの実況みてみたい
317 23/02/02(木)18:36:55 No.1022146975
>黒咲とダークフルードって何? >いや両方知ってはいるけど関連が分からん 知らないほうがいい…戻れなくなるぞ
318 23/02/02(木)18:37:08 No.1022147047
>オーバレイユニットを一つ使う! >トリーズンディスチャージ!! 叛逆のォ! ライトニング・ディスオベイ!!!
319 23/02/02(木)18:37:23 No.1022147131
burn!は好きだけど最終回で流しとけばいいだろみたいなノリはマジで嫌いだった
320 23/02/02(木)18:37:43 No.1022147257
リンクスに遊勝来ないかな イベントでじっくり掘り下げてほしい
321 23/02/02(木)18:37:49 No.1022147285
>AVC最終回のカルタ大会開かれた瞬間のここの実況みてみたい 五虹の効果解説されるたびにうわ…ってなってってかるた取り始まってマジかよ…ってなってた
322 23/02/02(木)18:37:51 No.1022147300
ロジェを生んだ功績もでかい コロシアムの治安維持は彼がしてるようなものだ>
323 23/02/02(木)18:37:54 No.1022147318
>burn!は好きだけど最終回で流しとけばいいだろみたいなノリはマジで嫌いだった そこはビリビリだろってなるよね
324 23/02/02(木)18:38:01 No.1022147361
俺は未だにあのやたらカッコいいアニメレクイエムに心が囚われているんだ…
325 23/02/02(木)18:38:09 No.1022147418
>沢渡さんはユーゴ戦でもちくしょー負けたー!からの拍手喝采に対してすぐにお辞儀した後ユーゴに俺とお前で盛り上げたんだぜ!と声かけるのもいい シンクロ次元の民度やばいけど掌返しさせたの凄いよね
326 23/02/02(木)18:38:09 No.1022147419
なんだかんだ遊矢や柚子と仲良くやってたのにベクターみたいに嘲笑って豹変するの?って思ってたらデュエル中追い詰められて次第にイライラして雰囲気変わっていく素良は良い意味で予想外で楽しかったよ
327 23/02/02(木)18:38:12 No.1022147442
>リンクスに生前ズァーク来ないかな >イベントでじっくり掘り下げてほしい
328 23/02/02(木)18:38:17 No.1022147476
正直BB戦辺りで脱落しようと思った
329 23/02/02(木)18:38:36 No.1022147592
AV最初のエンディングって女性声優が歌ってたけどなんかチョイス的にはなんで?って人らだったよね
330 23/02/02(木)18:38:52 No.1022147672
>正直BB戦辺りで脱落しようと思った そこまで脱落しなかったのがすげえよ
331 23/02/02(木)18:38:55 No.1022147694
>俺は未だにあのやたらカッコいいアニメレクイエムに心が囚われているんだ… 1回しか出ないし勝ててないのは地味にひどい
332 23/02/02(木)18:38:57 No.1022147704
>AVC最終回のカルタ大会開かれた瞬間のここの実況みてみたい あそこまで絶望感凄い実況は5年に1度あるかどうかのレベル
333 23/02/02(木)18:39:22 No.1022147844
>AV最初のエンディングって女性声優が歌ってたけどなんかチョイス的にはなんで?って人らだったよね 真澄と瑠璃の人だからなんで?ってチョイスじゃないぞ
334 23/02/02(木)18:39:32 No.1022147912
ユーゴ戦の沢渡さんに対する観客の罵倒「あー俺目が合っちゃったよ!」で死ぬほど笑った
335 23/02/02(木)18:39:33 No.1022147914
社長2戦目のカリユガVSオベリオンとか好き
336 23/02/02(木)18:39:41 No.1022147965
最近リンクスに黒咲出てたけどリンクスのキャラ全員AI説が囁かれて可哀想
337 23/02/02(木)18:39:42 No.1022147969
>>AVC最終回のカルタ大会開かれた瞬間のここの実況みてみたい >あそこまで絶望感凄い実況は5年に1度あるかどうかのレベル avの実況そんな回多くなかった?
338 23/02/02(木)18:39:47 No.1022148000
悪霊呼ばわりされてたユートがエクシーズ次元に帰ってきたらマジで悪霊になった時は笑った ダリベ出すから身体貸せゅぅゃ!おっと相手のターンが来たから身体返すぞゅぅゃ!
339 23/02/02(木)18:39:52 No.1022148027
>正直BB戦辺りで脱落しようと思った 遊戯王のカードのデザインすら知らねえのかってクソ永続罠は色々致命的だった
340 23/02/02(木)18:40:11 No.1022148146
柚子真澄 遊矢沢渡 黒咲素良 この三戦が連続してたときはこのアニメ見てよかったー!って思ってた
341 23/02/02(木)18:40:18 No.1022148182
>真澄と うn >瑠璃の人 ……早くない?
342 23/02/02(木)18:40:20 No.1022148192
>>AV最初のエンディングって女性声優が歌ってたけどなんかチョイス的にはなんで?って人らだったよね >真澄と瑠璃の人だからなんで?ってチョイスじゃないぞ その二人が歌ってるのは十分なんで?じゃない?
343 23/02/02(木)18:40:26 No.1022148213
終盤はここが底だろと思ったら次週が余裕で乗り越えてくるから達観して見てる分にはエンタメなんだよ
344 23/02/02(木)18:40:29 No.1022148233
実はArcはゼツボーノウミーでちょっと離れて最終回だけ見た あの…どうして他の遊矢シリーズや柚子シリーズは戻ってこないんですか…? 遊戯王のハッピーエンドはみんな前に進めるエンドで…
345 23/02/02(木)18:40:52 No.1022148354
ズァーク戦の決着の仕方実は知らない
346 23/02/02(木)18:41:43 No.1022148647
エンディングの二人は最初の方デュエル番組の配信もしてたからなんか推そうとしてたのは分かる その番組は謎の大会始まってビビる大木と知らないアーティストが決勝戦やっていきなり終わった
347 23/02/02(木)18:41:50 No.1022148690
>ズァーク戦の決着の仕方実は知らない めっちゃ使いにくいピンポイントメタでズァークを通常モンスター扱いにしたまでは覚えてる
348 23/02/02(木)18:41:53 No.1022148705
リンクスで黒咲が案の定絶望しててダメだった まともな人格の人間がシナリオ書いたらそりゃ黒咲にそういう動きさせるわな
349 23/02/02(木)18:41:57 No.1022148725
真澄と瑠璃の声優さんはVジャンプのカリスマ決闘者と一緒に色々企画やってたな 最初の1年目くらいだけど
350 23/02/02(木)18:41:58 No.1022148731
>遊戯王のハッピーエンドはみんな前に進めるエンドで… aiちゃんがいなくなって寂しくなったのかプレイメーカー様?
351 23/02/02(木)18:42:07 No.1022148777
>柚子真澄 >遊矢沢渡 >黒咲素良 >この三戦が連続してたときはこのアニメ見てよかったー!って思ってた 権ちゃんvs暗黒寺もいいぞ! あとゆずますの前のアユちゃんのデュエルも可愛くてよかった
352 23/02/02(木)18:42:10 No.1022148798
>ズァーク戦の決着の仕方実は知らない レイ覚醒で乱入して永続魔法の花鳥風月発動して正気に戻してスマイルユニバースで自爆じゃなかったっけ
353 23/02/02(木)18:42:15 No.1022148827
エンターテインメントとしてのデュエルを掘り下げるならそれこそ戦争じゃなくて序盤の世界観とプロデュエリストのあり方みたいな路線で進めばよかったのにと思わずにはいられない
354 23/02/02(木)18:42:33 No.1022148934
>沢渡さんはユーゴ戦でもちくしょー負けたー!からの拍手喝采に対してすぐにお辞儀した後ユーゴに俺とお前で盛り上げたんだぜ!と声かけるのもいい この時が沢渡さんの全盛期だったよな まさかこの後はデュエル全カットされるとは思わなかった
355 23/02/02(木)18:42:44 No.1022149006
>エンディングの二人は最初の方デュエル番組の配信もしてたからなんか推そうとしてたのは分かる >その番組は謎の大会始まってビビる大木と知らないアーティストが決勝戦やっていきなり終わった ビビる大木って本物のほう?満足のほう?
356 23/02/02(木)18:42:47 No.1022149017
書き込みをした人によって削除されました
357 23/02/02(木)18:42:50 No.1022149037
ジャックは新規増えてよかったな
358 23/02/02(木)18:43:03 No.1022149103
権ちゃんvsデニスみたいなのもっと見たかった
359 23/02/02(木)18:43:10 No.1022149140
burn嫌いじゃないけど最終回にまでビリビリ抑えてまで出張ってきたの嫌いだよ というか普通は最初のop曲流すだろ何考えてんだ
360 23/02/02(木)18:43:19 No.1022149190
なんだっけ…なんか零羅(レイ)がなんかやってたような気がする…
361 23/02/02(木)18:43:25 No.1022149227
ビビる大木ってチームサティスファクションのリーダーのことだろうか…
362 23/02/02(木)18:43:26 No.1022149232
バトロワ割とデュエル展開雑なんだけどそれでもユーリデニス覇王黒龍初登場とかで結構盛り上がってたわ
363 23/02/02(木)18:43:35 No.1022149292
正直ゼアルの頃からダメだと思ってたからシリーズ構成上代かよ…ってなってた
364 23/02/02(木)18:43:39 No.1022149314
エンディングだけ歌った瑠璃が後半キャラとして出てきたら声優としてはちょっと下手くそでなんか笑ったのを覚えてる
365 23/02/02(木)18:43:44 No.1022149337
>カイトは新規増えなくて残念だったな
366 23/02/02(木)18:43:47 No.1022149356
>リンクスで黒咲が案の定絶望しててダメだった >まともな人格の人間がシナリオ書いたらそりゃ黒咲にそういう動きさせるわな なんか2次創作臭がすごい強くて逆にちょっと駄目だったなあ
367 23/02/02(木)18:44:04 No.1022149445
>>カイトは新規増えなくて残念だったな 干渉の引っ張り具合頭おかしいだろ
368 23/02/02(木)18:44:07 No.1022149467
>エンターテインメントとしてのデュエルを掘り下げるならそれこそ戦争じゃなくて序盤の世界観とプロデュエリストのあり方みたいな路線で進めばよかったのにと思わずにはいられない ニコちゃんが名プロデューサーだった…
369 23/02/02(木)18:44:08 No.1022149473
>>カイトは新規増えなくて残念だったな ほら光波竜が居るから…
370 23/02/02(木)18:44:14 No.1022149513
>>エンディングの二人は最初の方デュエル番組の配信もしてたからなんか推そうとしてたのは分かる >>その番組は謎の大会始まってビビる大木と知らないアーティストが決勝戦やっていきなり終わった >ビビる大木って本物のほう?満足のほう? 満足する人の方 トリシューラの口上も披露してたよ
371 23/02/02(木)18:44:17 No.1022149533
カイトが二回連続で負けたのが面白い
372 23/02/02(木)18:44:25 No.1022149568
何百回も言われてるんだろうけどラストデュエルは精神世界とかでズァークvsユユユユやってズァーク笑顔にして柚子シリーズもまとめて分裂でよかった
373 23/02/02(木)18:44:26 No.1022149578
ゼアルのOPなんて出演してない女性声優が歌ってたぞ
374 23/02/02(木)18:44:37 No.1022149648
サイファーボロクソ言われがちだけど独自性があって好きなんだよ…
375 23/02/02(木)18:44:42 No.1022149679
サイファーも嫌いではないし…動きが面白いから
376 23/02/02(木)18:44:47 No.1022149704
>トリシューラの口上も披露してたよ 強脱で
377 23/02/02(木)18:44:47 No.1022149707
最近一気見したけど最終回でご都合主義でもいいからみんな戻ってくれば文句無しだったよ… EDだと楽しそうにしてた分マジでそう思う
378 23/02/02(木)18:44:52 No.1022149735
シンジろくでもねーよと事前に言われた状態で見たけど ありゃろくでもないというよりか…クロウとイベント分けっこでもした?
379 23/02/02(木)18:45:03 No.1022149792
4500三体並ぶのは好きよサイファー
380 23/02/02(木)18:45:22 No.1022149908
カイト強化のチャンス来るたびに光波に怯えなきゃいけないのマジでクソなんだよね
381 23/02/02(木)18:45:28 No.1022149936
>サイファーボロクソ言われがちだけど独自性があって好きなんだよ… ボロクソ言われてたからそんな人気ないのかと思ってたけど干渉きたときは盛り上がっててびっくりした これがエコーチェンバーか
382 23/02/02(木)18:45:29 No.1022149941
>ゼアルのOPなんて出演してない女性声優が歌ってたぞ サビの映像がめちゃめちゃ動くし新情報盛り沢山ですごい 歌も最初ん?ってなったけど聞いてるうちに割と好きになったよ
383 23/02/02(木)18:45:35 No.1022149973
明日香さんはスケールアップしたおっぱい披露しに出演したようなもんだな
384 23/02/02(木)18:45:38 No.1022149987
>シンジろくでもねーよと事前に言われた状態で見たけど >ありゃろくでもないというよりか…クロウとイベント分けっこでもした? 大会始まる前までは子供の心配したりとか遊矢たちのこと怒ったりしてなくていい奴だったんだけどな…
385 23/02/02(木)18:45:44 No.1022150020
サイファーはテーマ単体で発展させる魅力はある 多分やらない
386 23/02/02(木)18:45:57 No.1022150096
シンジとかシンクロ次元のなんか知らんガキとかが遊矢に反発したと思ったら特にイベントもなく見直してるあたりでお前ら何なんだよって
387 23/02/02(木)18:45:58 No.1022150106
>シンジろくでもねーよと事前に言われた状態で見たけど >ありゃろくでもないというよりか…クロウとイベント分けっこでもした? 最初のプロットだとクロウがそもそもいなかったんじゃないか説は根強い
388 23/02/02(木)18:46:05 No.1022150155
>シンジろくでもねーよと事前に言われた状態で見たけど >ありゃろくでもないというよりか…クロウとイベント分けっこでもした? 遊矢の誤解といてオリベの暴走止めて送り出すのぜったいシンジの役割だったろ!
389 23/02/02(木)18:46:05 No.1022150160
記念作だからか分からないけど歴代キャラぶっちゃけいらなかったよね AVキャラがかなり割食ってたシンジとか
390 23/02/02(木)18:46:11 No.1022150199
シンジは急に革命児になって笑った 初対面時は気のいい兄ちゃんだったのに…
391 23/02/02(木)18:46:14 No.1022150215
サイファー好きだけどなんで放送中にインターフィアーをカード化しなかったんだ…
392 23/02/02(木)18:46:14 No.1022150219
>カイト強化のチャンス来るたびに光波に怯えなきゃいけないのマジでクソなんだよね フォトンハイパーノヴァ来たししばらく心配する必要ないな
393 23/02/02(木)18:46:16 No.1022150232
>>カイトは新規増えなくて残念だったな フォトン的にもサイファードラゴンとサイファーブレードドラゴンはありがたかったぞ
394 23/02/02(木)18:46:19 No.1022150243
>>サイファーボロクソ言われがちだけど独自性があって好きなんだよ… >ボロクソ言われてたからそんな人気ないのかと思ってたけど干渉きたときは盛り上がっててびっくりした >これがエコーチェンバーか 残念だけど盛り上がってるコミュニティがエコーチェンバーだと思う
395 23/02/02(木)18:46:44 No.1022150382
雑破さん…AVでも見てみたかった…
396 23/02/02(木)18:46:55 No.1022150460
>>シンジろくでもねーよと事前に言われた状態で見たけど >>ありゃろくでもないというよりか…クロウとイベント分けっこでもした? >遊矢の誤解といてオリベの暴走止めて送り出すのぜったいシンジの役割だったろ! 多分シンジか黒咲だったと思う
397 23/02/02(木)18:46:57 No.1022150469
クロウはともかくジャックはわざわざキャラの掘り下げしなくてもデュエルキングって説得力があるしジャック登場はいいと思う
398 23/02/02(木)18:47:08 No.1022150538
>雑破さん…AVでも見てみたかった… 居たよ!?柚子対真澄二戦目を最後に降板したけど
399 23/02/02(木)18:47:19 No.1022150616
OPでは切り札が1番好き EDだとSpeaking
400 23/02/02(木)18:47:21 No.1022150627
ぶっちゃけエンタメデュエルってアニメ映え的な意味で言うなら劣勢の状況から揺れろ!魂のペンデュラム流しながらペンデュラム召喚で大量展開してそこから大型に繋げてぶん殴って逆転勝利って流れでも十分だったんだよな…
401 23/02/02(木)18:47:23 No.1022150637
ズァーク戦の乱入祭りはもう開き直ってたな脚本
402 23/02/02(木)18:47:37 No.1022150713
>雑破さん…AVでも見てみたかった… いたよ ミエルが子供何人ほしい?って聞いてたよ
403 23/02/02(木)18:47:38 No.1022150716
乱入ペナルティ-2000
404 23/02/02(木)18:47:48 No.1022150782
>>>シンジろくでもねーよと事前に言われた状態で見たけど >>>ありゃろくでもないというよりか…クロウとイベント分けっこでもした? >>遊矢の誤解といてオリベの暴走止めて送り出すのぜったいシンジの役割だったろ! >多分シンジか黒咲だったと思う 黒咲が1回戦ってれば最後のデュエルにも深みがでたのに
405 23/02/02(木)18:47:54 No.1022150825
>シンジは急に革命児になって笑った >初対面時は気のいい兄ちゃんだったのに… 別に身内には気のいい革命家でもいいだろ 身内にも急にキレ出すのは情緒不安定過ぎて怖い
406 23/02/02(木)18:48:00 No.1022150865
>乱入ペナルティ-2000 これのせいで負けたデュエル割と多いと思う
407 23/02/02(木)18:48:01 No.1022150873
>ゼアルのOPなんて出演してない女性声優が歌ってたぞ 声優タイアップなんて珍し過ぎたから残りのバリアンの声優この2人じゃね?とか考察されてた覚えがある 悠木碧はミエル役でAVに出たけど竹達彩奈はまだ遊戯王出てないんだっけ
408 23/02/02(木)18:48:08 No.1022150906
>ズァーク戦の乱入祭りはもう開き直ってたな脚本 正直毎回同じ流れでズァーク出されるのも尺的にも面白さ的にもうーん…ってところはあるからそこは何も言わないことにした
409 23/02/02(木)18:48:18 No.1022150958
>ズァーク戦の乱入祭りはもう開き直ってたな脚本 最新回が一番のクソ回という偉業を毎週更新し続けてたのはエンタメだった
410 23/02/02(木)18:48:24 No.1022150985
>乱入ペナルティ-2000 最初からモンスター展開してから2000払って乱入が許されるのゴミだと思う
411 23/02/02(木)18:48:33 No.1022151040
>>ゼアルのOPなんて出演してない女性声優が歌ってたぞ >声優タイアップなんて珍し過ぎたから残りのバリアンの声優この2人じゃね?とか考察されてた覚えがある >悠木碧はミエル役でAVに出たけど竹達彩奈はまだ遊戯王出てないんだっけ 旦那は出たぞ!
412 23/02/02(木)18:48:57 No.1022151187
素良との積み重ね割とあるはずなのに最初のデュエルのこと引き合いに出したのなんで?ってなったズァーク戦
413 23/02/02(木)18:49:14 No.1022151282
笑い事じゃないんだけどシンジがコモンズでも云々言ってた次のシーンで調弦のことゴミカードって言うの笑っちゃう
414 23/02/02(木)18:49:21 No.1022151320
自分のターンから攻撃権持った状態で始められるならペナルティ2000って軽いよな
415 23/02/02(木)18:49:49 No.1022151474
>自分のターンから攻撃権持った状態で始められるならペナルティ2000って軽いよな ホイ乱入剣
416 23/02/02(木)18:49:52 No.1022151497
>笑い事じゃないんだけどシンジがコモンズでも云々言ってた次のシーンで調弦のことゴミカードって言うの笑っちゃう 調律はゴミだから見間違えたんだろう
417 23/02/02(木)18:49:55 No.1022151505
>>乱入ペナルティ-2000 >最初からモンスター展開してから2000払って乱入が許されるのゴミだと思う 相手の展開中に乱入するだけで即自分のターンにできるからこれやって負ける方がおかしいからな
418 23/02/02(木)18:50:27 No.1022151678
>笑い事じゃないんだけどシンジがコモンズでも云々言ってた次のシーンで調弦のことゴミカードって言うの笑っちゃう 義務教育やったはずの「」にもよくいる シンジは教養ないから仕方ないけど