虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/02(木)17:00:39 よく日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/02(木)17:00:39 No.1022119895

よく日本ではフィジカルエリートは野球に行っちゃうって文言見入るけど ハゲになるのが嫌だとか友達がバスケ部行くからとかで野球部に入ることを選択肢しない体格的天才はいっぱいいると思うんだよな

1 23/02/02(木)17:06:33 No.1022121307

現代じゃ将来プロになって儲けたいから野球やるって人あんまりいないだろうからな 戦後ならそういう人もいたんだろうけど

2 23/02/02(木)17:06:39 No.1022121331

いっぱいいるなら実績として出てきてるだろ 分母が少ないからその中に含まれる競技自体への才能持ちも少なくて結果にも繋がってない

3 23/02/02(木)17:07:00 No.1022121415

そもそもスポーツやらないフィジカルエリートも多い

4 23/02/02(木)17:11:36 No.1022122556

提言は分かるけどなんでスレ画にそれを選んだ…

5 23/02/02(木)17:13:57 No.1022123093

フィジカル「」

6 23/02/02(木)17:14:26 No.1022123209

パワー系マックイーン

7 23/02/02(木)17:15:18 No.1022123445

競泳水着ピザベースボールに行くフィジカルエリートも当然いる

8 23/02/02(木)17:16:07 No.1022123658

いっぱいはいないからフィジカルエリートは野球に行っちゃうって文言が出るんですね

9 23/02/02(木)17:17:50 No.1022124060

わりとランダムじゃねとは思う

10 23/02/02(木)17:20:12 No.1022124636

野球しろよ…

11 23/02/02(木)17:21:09 No.1022124864

野球したことねえやそういや

12 23/02/02(木)17:29:10 No.1022126962

昔はまず相撲に取られてその次が野球だった

13 23/02/02(木)17:30:18 No.1022127240

アメリカじゃまずフィジカルエリートはアメフトに行くらしいけどあれって年俸とかじゃなくて単純にアメフトが人気なのか

14 23/02/02(木)17:31:56 No.1022127641

>アメリカじゃまずフィジカルエリートはアメフトに行くらしいけどあれって年俸とかじゃなくて単純にアメフトが人気なのか アメリカは明確にアメフトを最上位とする序列が存在するから…

15 23/02/02(木)17:32:51 No.1022127888

>アメリカじゃまずフィジカルエリートはアメフトに行くらしいけどあれって年俸とかじゃなくて単純にアメフトが人気なのか まるで相撲だな

16 23/02/02(木)17:32:51 No.1022127890

ドラマ見る限りチアとセットでアメフトが花形のイメージ

17 23/02/02(木)17:32:59 No.1022127927

>よく日本ではフィジカルエリートは野球に行っちゃうって文言見入るけど >ハゲになるのが嫌だとか友達がバスケ部行くからとかで野球部に入ることを選択肢しない体格的天才はいっぱいいると思うんだよな その程度の気持ちでスポーツ選ぶ人間はフィジカルエリートにはいないんじゃね?

18 23/02/02(木)17:35:03 No.1022128434

フィジカルだけじゃなくてブレインの方もエリートだとスポーツ以外に行っちゃう

19 23/02/02(木)17:37:06 No.1022128969

金になるプロスポーツが野球しかないって話なのはスレ「」理解してるのか?

20 23/02/02(木)17:43:25 No.1022130687

大福みてぇなボール

21 23/02/02(木)17:48:14 No.1022132033

>金になるプロスポーツが野球しかないって話なのはスレ「」理解してるのか? サッカーもまあ稼げる方じゃないの? 選手としての寿命とか考えたらそりゃ野球だろうけど

22 23/02/02(木)17:52:08 No.1022133209

相撲は膝壊すしな

23 23/02/02(木)17:54:46 No.1022133988

本人の自主性だけで選ぶならランダムになるだろうけど実際はズバ抜けて体格良い子とかはスカウトされまくるんで

24 23/02/02(木)17:57:30 No.1022134795

>フィジカルだけじゃなくてブレインの方もエリートだとスポーツ以外に行っちゃう なんで二物を与えるんですか?

25 23/02/02(木)17:57:55 No.1022134924

野球って小学生から始めてる人が多いから体格の良し悪しあんまり関係なくない?

26 23/02/02(木)17:58:02 No.1022134959

書き込みをした人によって削除されました

27 23/02/02(木)17:59:09 No.1022135307

冨安と大谷でだいたい年俸いっしょぐらいだからトップオブザトップではお賃金おおよそ釣り合い取れてきたけど 国内だとまだぶっちぎりで野球のほうが儲かるんだよなあ

28 23/02/02(木)17:59:11 No.1022135314

>本人の自主性だけで選ぶならランダムになるだろうけど実際はズバ抜けて体格良い子とかはスカウトされまくるんで 別の競技から引っ張ってくるとかも結構あるからなあ

29 23/02/02(木)17:59:55 No.1022135567

>ドラマ見る限りチアとセットでアメフトが花形のイメージ チアもチアで本場の本格的なのは相当フィジカル要ると聞く

30 23/02/02(木)18:02:29 No.1022136361

なんの漫画が流行るか次第だな

31 23/02/02(木)18:06:58 No.1022137638

スポーツに力を入れてる学校に普通の生徒で行ってたけどプロ目指してる連中は本当に大変だよ 何人か長嶋息子みたいに死んだ目してたし勉強マジで出来ないから潰し効かないし 小学校の頃はフィジカルエリートだったのが夢破れて折れたプライド以外なにもない抜け殻になったの同窓会で見た 人格もカスだったからなんも同情しなかったが

32 23/02/02(木)18:07:54 No.1022137913

フサフサはサッカー

33 23/02/02(木)18:10:22 No.1022138636

>フィジカル「」 おれフィジカルすごいぞ 走り幅跳び記録保持者だった

34 23/02/02(木)18:11:27 No.1022138942

>>フィジカル「」 >おれフィジカルすごいぞ >走り幅跳び記録保持者だった すげえ転落人生だな

35 23/02/02(木)18:11:51 No.1022139050

俺は自衛隊体力検定一級だったよ

36 23/02/02(木)18:11:59 No.1022139088

超巨体のフィジカルエリートに見えて心臓負荷的にそこそこが限界とかみて難しいな人体ってなった

37 23/02/02(木)18:13:35 No.1022139560

4大スポーツで一番アメフトが人気あって学生時代から日本の甲子園みたいに国民的に注目される大会もあるから頂点だったはず 求められる身体能力も頂点だけど(選手生命は短い)

38 23/02/02(木)18:14:12 No.1022139752

アメフト選手の首すごい

39 23/02/02(木)18:15:25 No.1022140148

Jリーグはまるで金にならん… 国内でスポーツで飯食うには野球しかあるまい

40 23/02/02(木)18:15:30 No.1022140176

>おれフィジカルすごいぞ >走り幅跳び記録保持者だった さらっと凄いこと言うな

41 23/02/02(木)18:18:38 No.1022141144

まず育成環境のレベルが野球と他スポーツで全然違う

42 23/02/02(木)18:19:41 No.1022141452

陸上の記録保持なら公式でたら誰でもできるから上位とか頭につくんだよな!

43 23/02/02(木)18:19:52 No.1022141529

最近の五輪とかの他競技の結果見ても野球にばかりと言い続けてるのを見ると 20年ぐらい前で情報止まってんだろうかな印象しかない

44 23/02/02(木)18:21:17 No.1022141979

野球は選手引退した後も解説や指導者みたいなセカンドキャリアも手厚いし欧州のサッカーみたいなもんだから 金稼ぐつもりで安定志向なら日本のフィジカルエリートは野球選ぶよ

45 23/02/02(木)18:21:37 No.1022142100

Jリーグ地上波で中継すればもっと金になりそうなのにね せめてDAZN独占やめるだけでも一気に変わりそう

46 23/02/02(木)18:23:01 No.1022142551

国内の育成でも三笘みたいの出てきたのは希望持てるんだけどね

47 23/02/02(木)18:23:20 No.1022142639

実際野球以外のスポーツは国際的なでかい大会の時以外話題でないからな

48 23/02/02(木)18:24:36 No.1022143009

サッカーは運営母体が野球の親会社だから そこ脱却しない限り野球を全体的に上回る事はないよ

49 23/02/02(木)18:27:08 No.1022143845

アメフトのダメージが脳に悪いって研究嫌われるらしいな

50 23/02/02(木)18:27:17 No.1022143912

>国内の育成でも三笘みたいの出てきたのは希望持てるんだけどね 中田中村本田香川と久保くん除けば殆んどが国内の育成だと思う

51 23/02/02(木)18:27:46 No.1022144047

>よく日本ではフィジカルエリートは野球に行っちゃうって文言見入るけど >ハゲになるのが嫌だとか友達がバスケ部行くからとかで野球部に入ることを選択肢しない体格的天才はいっぱいいると思うんだよな 個人としてはそりゃそう 全部が一つに集約するってことはあり得ないからな だが分野全体の人口が大きいか、大会や育成の規模が大きいか、将来の稼ぎに繋がるかという所で大差がつくんだ 如何にフィジカルエリートかつセンスもエリートでもそれを教育してくれる人もベテランでそういう人材が豊富でないと結果は出せない

52 23/02/02(木)18:29:00 No.1022144451

つまり…将来金になるエリートスポーツ選手を育てるのに金が要る

53 23/02/02(木)18:29:38 No.1022144632

>つまり…将来金になるエリートスポーツ選手を育てるのに金が要る それはそう

54 23/02/02(木)18:31:55 No.1022145330

>人格もカスだったからなんも同情しなかったが 人格は教育や体験で養われるけど 周りが一つのことに専念しない代わりに様々な体験でそれを養ってる時に スポーツエリートは一つのスポーツに時間と体力を注ぎ込むからな 単純に時間と機会が全く足りないんだものそうなる

55 23/02/02(木)18:33:01 No.1022145690

単純に特定の筋力や体幹つけるだけなら日本のトレーナーで十分だよ サッカー野球バスケどれもトップリーグの第一線で活躍するなら本場のコーチングスタッフいないと難しい

56 23/02/02(木)18:33:20 No.1022145798

としあきはさぁ…

57 23/02/02(木)18:33:29 No.1022145851

>Jリーグ地上波で中継すればもっと金になりそうなのにね >せめてDAZN独占やめるだけでも一気に変わりそう 誰が見るんだよ

58 23/02/02(木)18:33:34 No.1022145885

あんまりにも体に過酷だってんで観る人気はともかく志す人気は相対的に落ちてるそうだが… ましてアメリカはMLBも巨大市場だから野球ならまだマシだし

59 23/02/02(木)18:34:09 No.1022146058

金になる野球サッカーはまだしもバスケとか日本国内で金になる仕事にならない部分が大きかったからなあ 一応あまりの無能ぶりにキレられて外部のメスがようやく入ってプロリーグ設立の流れになったけど

60 23/02/02(木)18:34:28 No.1022146157

>としあきはさぁ… としあきってどこにいるの?

61 23/02/02(木)18:34:29 No.1022146163

高校のスポーツテストで松井秀喜以上の記録を出した逸材がサッカーにいましてね…

62 23/02/02(木)18:35:41 No.1022146580

ちょいちょい競輪に行く人がいる

63 23/02/02(木)18:36:15 No.1022146765

身体能力は高くても絶望的にスポーツに適してない人もいるしな

64 23/02/02(木)18:37:46 No.1022147271

集団行動適性まで求められるのヤバくない?

65 23/02/02(木)18:38:40 No.1022147618

球技みたいな技術を抜くなら柔道なんか警察や警備会社の安定志向で目指すフィジカルエリートもいる

66 23/02/02(木)18:38:47 No.1022147643

フィジカルセンステクニックメンタル全部凄いけど団体競技やだ… って個人競技行って成功した人とかも居なくはないんだろうな

67 23/02/02(木)18:39:32 No.1022147911

野球なら小学生の段階から日本のどこに住んでいようが近所に野球できる場所とチームと教える人が見つかるけどバスケットはそうはいかない スポーツの選択肢が野球ぐらいしか無い地域はたくさんあるから…

68 23/02/02(木)18:40:21 No.1022148196

まあ集団苦手な人は格闘技とか個人技もあるでしょテニスとか

69 23/02/02(木)18:40:29 No.1022148232

スレ画は何の競技なんだ

70 23/02/02(木)18:41:08 No.1022148453

メジャーリーガーって日本人からすりゃ大金もらえてるがフットボールの選手からすれば全然もらえてないんだろうか

71 23/02/02(木)18:41:44 No.1022148653

どこまで球を拾わずにピザを食い続けられるかを競う競技

72 23/02/02(木)18:42:04 No.1022148758

アメフトやバスケは走って飛んで投げてぶつかってをやるから それに比べれば野球やサッカーの要素を少ないから身長低くても体重軽くてもなんとかなるから日本人志向

73 23/02/02(木)18:42:22 No.1022148879

そういやサッカーで2mのやつがプロになってたな 逸材やろ

↑Top