虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/02(木)15:39:37 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/02(木)15:39:37 No.1022101244

https://twitter.com/TwitterDev/status/1621026986784337922 API有料化

1 23/02/02(木)15:40:22 No.1022101446

えー!?

2 23/02/02(木)15:40:58 No.1022101567

ぴー!?

3 23/02/02(木)15:43:00 No.1022101962

Iー!?

4 23/02/02(木)15:43:23 No.1022102033

まあ別にAPI使わないしいいか…

5 23/02/02(木)15:43:25 No.1022102037

説明!

6 23/02/02(木)15:44:33 No.1022102302

じゃあなんでアプリBANしたの!?

7 23/02/02(木)15:46:58 No.1022102803

そもそもAPIってなんぞや

8 23/02/02(木)15:47:01 No.1022102812

俺の予言が当たった...

9 23/02/02(木)15:47:13 No.1022102867

よく分かんないけど公式アプリも有料化されるのかな それなら流石に別の移行先探すが……

10 23/02/02(木)15:47:26 No.1022102913

>そもそもAPIってなんぞや サードパーティアプリ復活する

11 23/02/02(木)15:47:45 No.1022102966

アカウント連携サービス大量に死ぬのでは

12 23/02/02(木)15:48:02 No.1022103034

twilogとかも死ぬっぽい

13 23/02/02(木)15:48:33 No.1022103141

>そもそもAPIってなんぞや https://ent-plus.com/twitter-api-begin/ 調べてみました!いかがでしょうか!

14 23/02/02(木)15:49:10 No.1022103276

サードのアプリBANした後に有料化って順番逆ー

15 23/02/02(木)15:49:42 No.1022103412

>アカウント連携サービス大量に死ぬのでは あーそっかそういう系が危ないか

16 23/02/02(木)15:49:59 No.1022103460

グラブル救援死ぬんか

17 23/02/02(木)15:50:01 No.1022103467

APIってざっくりサーバー側に用意されてるアプリって認識だけどあってる?

18 23/02/02(木)15:50:25 No.1022103556

無茶な集金狙いで内部の段取りがゴチャついてるやつじゃん

19 23/02/02(木)15:50:38 No.1022103610

もしかして無料でやっててくれたサードアプリ辞めちゃう?

20 23/02/02(木)15:50:47 No.1022103639

来週からか…

21 23/02/02(木)15:50:51 No.1022103655

全盛期ニコニコを軽く超えてくるのはやっぱりアメリカスケールが違う

22 23/02/02(木)15:50:53 No.1022103663

流石だなイーロンマスク これでヒも黒字化だ!

23 23/02/02(木)15:50:56 No.1022103680

DECKも有料化だなこりゃ…

24 23/02/02(木)15:51:07 No.1022103710

>もしかして無料でやっててくれたサードアプリ辞めちゃう? みんな死ぬ

25 23/02/02(木)15:51:16 No.1022103739

有料化したらやべえ!って言ってるヒの画像仕分けるサイト経営してる人がいてそりゃそうだよなって思ったのと同時に年100万以上金掛かるのに無償で塩経営してた潮美ちゃんやっぱやばかったんだなと再認識した

26 23/02/02(木)15:51:17 No.1022103741

個人でやってるとこはともかく企業で利用してるなら金払えとは思う

27 23/02/02(木)15:51:31 No.1022103787

>DECKも有料化だなこりゃ… この予想が実現濃厚になったのがつらい

28 23/02/02(木)15:51:40 No.1022103822

>もしかして無料でやっててくれたサードアプリ辞めちゃう? 料金体系がわからんけど多数のユーザ抱えたアプリはすごい金額になりそう

29 23/02/02(木)15:51:42 No.1022103834

え…ヤバくない?

30 23/02/02(木)15:52:15 No.1022103930

これ今までヒを認証に使っててくれた企業みんな外すことになるのでは?

31 23/02/02(木)15:52:22 No.1022103966

よくわからないけどがっつり連携してるskebはどうなるの

32 23/02/02(木)15:52:25 No.1022103977

これ実質的にサードアプリかなり死滅しそう

33 23/02/02(木)15:52:30 No.1022103997

>え…ヤバくない? 毎月980円払えばいいだけだぞ それでtweenも復活するし

34 23/02/02(木)15:52:34 No.1022104012

いろんなところでTwitter連携がひっそりと死んでいくんだろうなあ…

35 23/02/02(木)15:53:22 No.1022104180

ツイッター連携使ってると金取られるってこと?

36 23/02/02(木)15:53:24 No.1022104187

予想してた人いたけどもまさかそこまで阿呆じゃないだろと思ってわ…

37 23/02/02(木)15:53:29 No.1022104214

払うのってアプリ作る人?それともユーザー?

38 23/02/02(木)15:53:34 No.1022104235

半分以上のサードのクライアントは使えなくなってるし v1.1も使用不可になれば全滅もあり得る

39 23/02/02(木)15:53:35 No.1022104236

大体こういうの仮にやるとしても数ヶ月準備期間ありますよね?

40 23/02/02(木)15:53:37 No.1022104243

>これ今までヒを認証に使っててくれた企業みんな外すことになるのでは? 金払ってやる人と会社だけが残る

41 23/02/02(木)15:53:50 No.1022104283

資金回収でまあそうなるよなって

42 23/02/02(木)15:53:51 No.1022104284

つーかイーちゃん投票でやめることになったんじゃなかったの

43 23/02/02(木)15:53:57 No.1022104314

>払うのってアプリ作る人?それともユーザー? 作る人

44 23/02/02(木)15:54:17 No.1022104380

「Twitterでログイン」系全滅するよね

45 23/02/02(木)15:54:22 No.1022104395

>ツイッター連携使ってると金取られるってこと? OAuthは流石に別でしょ

46 23/02/02(木)15:54:33 No.1022104437

本格的にヒからの移行先探す必要が出てきそう

47 23/02/02(木)15:54:33 No.1022104441

ツイッター君死ぬの?

48 23/02/02(木)15:54:34 No.1022104445

金払ってまでFランSNSを認証に使う必要性はないかな…

49 23/02/02(木)15:54:36 No.1022104461

えっ!?あと7日でSkebのログインを全員メールアドレスに!?

50 23/02/02(木)15:54:41 No.1022104475

>「Twitterでログイン」系全滅するよね それはしてくれて構わん

51 23/02/02(木)15:54:47 No.1022104500

>「Twitterでログイン」系全滅するよね 全然使ってない

52 23/02/02(木)15:54:54 No.1022104532

>つーかイーちゃん投票でやめることになったんじゃなかったの 方正がガキ使やめるくらいの信用度

53 23/02/02(木)15:55:05 No.1022104566

>大体こういうの仮にやるとしても数ヶ月準備期間ありますよね? 自社社員すらある日突然リストラ勧告して即日解雇とかやってたのにそんな悠長なことするわけないじゃん

54 23/02/02(木)15:55:06 No.1022104568

さらば診断メーカー

55 23/02/02(木)15:55:14 No.1022104599

個人レベルでは関係ないかと思ったが影響ありそうなのか

56 23/02/02(木)15:55:18 No.1022104608

サイトにtwitter載せてるアレもだよね… あとtwitter系oauth

57 23/02/02(木)15:55:23 No.1022104628

>本格的にヒからの移行先探す必要が出てきそう ボンディーやろうぜボンディー 古き良きアメーバピグ時代に逆戻りだ

58 23/02/02(木)15:55:24 No.1022104632

>さらば診断メーカー まあいいか…

59 23/02/02(木)15:55:27 No.1022104645

イーちゃん抜きにしても洗い直してみたら赤字システムが酷すぎたから是正しなきゃだめなんでしょ

60 23/02/02(木)15:55:35 No.1022104668

>さらば診断メーカー あれは文字列コピペできりゃいいからしぶといよ

61 23/02/02(木)15:55:37 No.1022104681

クッキー抜いてきてAPI無しで動くようにしたソフトが生き残るな

62 23/02/02(木)15:55:53 No.1022104735

>>つーかイーちゃん投票でやめることになったんじゃなかったの >方正がガキ使やめるくらいの信用度 そっちと違ってガチで戦争並みに嫌われてそう…

63 23/02/02(木)15:55:57 No.1022104747

>さらば診断メーカー それは消えていいかな…

64 23/02/02(木)15:56:00 No.1022104758

急すぎる…

65 23/02/02(木)15:56:00 No.1022104759

この方針続けてたら来年にはサ終してんじゃねえのヒ…

66 23/02/02(木)15:56:02 No.1022104763

deck有料になったらマジでヒやめちゃいそうだな

67 23/02/02(木)15:56:22 No.1022104826

ふせったーとか質問箱とか畳そうだね

68 23/02/02(木)15:56:27 No.1022104845

>イーちゃん抜きにしても洗い直してみたら赤字システムが酷すぎたから是正しなきゃだめなんでしょ 急な非公式アプリBANの時も指摘されてたけど順番とタイミングが下手

69 23/02/02(木)15:56:37 No.1022104897

ちょっと流石にびっくりした 末期すぎないか…

70 23/02/02(木)15:56:40 No.1022104904

>deck有料になったらマジでヒやめちゃいそうだな やめて何か問題が……?

71 23/02/02(木)15:56:41 No.1022104910

このままではオタクが大量にインスタに流れてしまう

72 23/02/02(木)15:56:47 No.1022104936

割とマジでヒの方から勝手に終わりに行ってるんだけど

73 23/02/02(木)15:56:59 No.1022104967

やっぱりヒを叩き潰すのが真の目的なのでは?自滅にしか見えない

74 23/02/02(木)15:57:06 No.1022104990

>このままではオタクが大量にインスタに流れてしまう ない ない ありません

75 23/02/02(木)15:57:06 No.1022104995

>この方針続けてたら来年にはサ終してんじゃねえのヒ… 元々経営的にはずっといつ終わってもおかしくなくて身売りしたいけど買ってくれる場所もないってなってたし

76 23/02/02(木)15:57:10 No.1022105010

>急な非公式アプリBANの時も指摘されてたけど順番とタイミングが下手 しょうがねーだろ社長なのにエンジニアリングはズブの素人なんだから

77 23/02/02(木)15:57:11 No.1022105015

>この方針続けてたら来年にはサ終してんじゃねえのヒ… どうせイーロン前から毎年やばいって言われ続けてる

78 23/02/02(木)15:57:13 No.1022105022

>この方針続けてたら来年にはサ終してんじゃねえのヒ… SNSとしてどんどんゴミ化はしてくだろうけどこれで経営はかなり回復するよ

79 23/02/02(木)15:57:22 No.1022105059

せめて料金の目安とかは…

80 23/02/02(木)15:57:27 No.1022105079

Pawooに行くしかないのか…

81 23/02/02(木)15:57:48 No.1022105145

>イーちゃん抜きにしても洗い直してみたら赤字システムが酷すぎたから是正しなきゃだめなんでしょ まあ元々は無借金経営だったんだけどな…

82 23/02/02(木)15:57:50 No.1022105155

>やめて何か問題が……? 現体制のレス

83 23/02/02(木)15:57:58 No.1022105176

>本格的にヒからの移行先探す必要が出てきそう はてなブログでいいよ

84 23/02/02(木)15:58:00 No.1022105191

skebどうすんだコレ

85 23/02/02(木)15:58:02 No.1022105198

短期的に強引な集金して潰す気じゃないのっていう予想がマジっぽくなってきた

86 23/02/02(木)15:58:05 No.1022105206

しゅうまいの作者が呟いてたけどしゅうまいお前死ぬのかこれ

87 23/02/02(木)15:58:10 No.1022105235

>ふせったーとか質問箱とか畳そうだね プライベッターが死んだら本格的にゾーニング出来なくなるな

88 23/02/02(木)15:58:15 No.1022105261

ビジネスはスピードが命だからな 文句言ってるやつは金払わない

89 23/02/02(木)15:58:23 No.1022105289

診断系が死ぬのは朗報だな…

90 23/02/02(木)15:58:24 No.1022105292

回復するほどこれで収益の見込みあんのか

91 23/02/02(木)15:58:35 No.1022105338

しっかし収益化下手くそだなぁ

92 23/02/02(木)15:58:39 No.1022105353

公式は読んだところから新着が見れないから使い辛いどうこう以前の問題で

93 23/02/02(木)15:58:40 No.1022105361

>Pawooに行くしかないのか… 居心地は良いんだけど時々ドメインの調子が悪い

94 23/02/02(木)15:58:42 No.1022105366

>SNSとしてどんどんゴミ化はしてくだろうけどこれで経営はかなり回復するよ アクティブ0人なら鯖代0円理論やめろ

95 23/02/02(木)15:58:44 No.1022105379

API無料提供終わりますぞ~!はせめてエンターブライズ料金提示と同時にしろや!! あと一週間でどうすんだよ!!

96 23/02/02(木)15:58:57 No.1022105439

1回サ終してより優れた代替が出てきてほしいけど実際難しいんだろうな

97 23/02/02(木)15:58:59 No.1022105444

結果的にユーザーが離れたら収益減るのでは?

98 23/02/02(木)15:59:01 No.1022105451

>>ふせったーとか質問箱とか畳そうだね >プライベッターが死んだら本格的にゾーニング出来なくなるな そういうのはディスコやここでやれってことだろ

99 23/02/02(木)15:59:06 No.1022105474

>>この方針続けてたら来年にはサ終してんじゃねえのヒ… >SNSとしてどんどんゴミ化はしてくだろうけどこれで経営はかなり回復するよ 悪しき前例ができるとようつべみたいなとこも追随しそうだな あれもAPI有料にしたら大儲けだし

100 23/02/02(木)15:59:15 No.1022105504

こんだけ死にに行ってるサービスにお金払うとこある?

101 23/02/02(木)15:59:28 No.1022105552

ぷらいべったーはログインはヒじゃなくてもできるようにしてたはずだけど フォロワー限定公開とかはできなくなりそうね

102 23/02/02(木)15:59:31 No.1022105561

>悪しき前例ができるとようつべみたいなとこも追随しそうだな >あれもAPI有料にしたら大儲けだし おっGoogleマップの話か?

103 23/02/02(木)15:59:32 No.1022105568

そりゃ金稼がなきゃ駄目って方針なのは理解できるんだけど 段取りが雑!

104 23/02/02(木)15:59:38 No.1022105586

しゅうまい君もしかして死ぬのか

105 23/02/02(木)15:59:53 No.1022105639

togetterが死ぬのがやばい あそこのゴキブリが世間に解放されたら日本のインターネットはおしまいだよ

106 23/02/02(木)15:59:59 No.1022105659

>結果的にユーザーが離れたら収益減るのでは? 今がユーザー1人ごと0円に近いんだから大して変わらないだろ

107 23/02/02(木)15:59:59 No.1022105660

あれこれ連携ログインも金とるのかな

108 23/02/02(木)16:00:11 No.1022105707

…ばっかじゃねーの…

109 23/02/02(木)16:00:13 No.1022105720

グブの救援サイト死ぬのか

110 23/02/02(木)16:00:20 No.1022105758

>togetterが死ぬのがやばい 棘はNTTの有料API使ってるから生き残っちゃうんじゃない?

111 23/02/02(木)16:00:20 No.1022105759

ついでにソシャゲの募集とかローソンのクーポン当選とかのスパム全部なくならねえかな

112 23/02/02(木)16:00:21 No.1022105764

一週間って個人開発者がちょっと入院してたらサービス壊滅してる速度だろ

113 23/02/02(木)16:00:23 No.1022105770

bot類も死ぬのか やったー!って思ったけど切り取り線とか使ってるわ…

114 23/02/02(木)16:00:41 No.1022105843

ソシャゲのヒでシェアする機能が無くなっちゃうの?

115 23/02/02(木)16:00:43 No.1022105849

>>togetterが死ぬのがやばい >棘はNTTの有料API使ってるから生き残っちゃうんじゃない? 死んでよ~~

116 23/02/02(木)16:00:46 No.1022105862

うちのサービス使うなら金払ってねってこと?

117 23/02/02(木)16:00:58 No.1022105903

>こんだけ死にに行ってるサービスにお金払うとこある? ここでしか生きられない依存者は払うし そうじゃない人は無料の場所見つけて移住するだけだ なんの問題もない

118 23/02/02(木)16:01:02 No.1022105914

ユーザーにログインさせてAPI動かしてたサービスはどういう料金体系になるんだ? ユーザーごとに発生とかだと無料サービス全部潰れるぞ

119 23/02/02(木)16:01:07 No.1022105935

>togetterが死ぬのがやばい あれは法人用の有料api買ってるらしいからまだ安泰だ

120 23/02/02(木)16:01:16 No.1022105966

>うちのサービス使うなら金払ってねってこと? めっちゃ当たり前のことだな むしろなぜ今まで企業も無料だったんだ?

121 23/02/02(木)16:01:28 No.1022106007

>ソシャゲのヒでシェアする機能が無くなっちゃうの? ありがたい…

122 23/02/02(木)16:01:34 No.1022106029

これで金稼ぐ算段あるならいいよ 多分ねえだろこれ

123 23/02/02(木)16:01:45 No.1022106059

>むしろなぜ今まで企業も無料だったんだ? 広告でいけると思った いけなかった

124 23/02/02(木)16:01:51 No.1022106077

良かったtoggetterの子たちはあそこで蠱毒を繰り返すだけなんだな…

125 23/02/02(木)16:02:06 No.1022106125

これで金集めスパムとか減ればなあと思う一方で むしろそういうスパムこそ金払ってしぶとく生き残っていきそうなのが…

126 23/02/02(木)16:02:34 No.1022106230

地震速報系botとかも畳むの出てきてるな…

127 23/02/02(木)16:02:38 No.1022106242

せめて今料金くらいは出してほしい 急すぎるわ

128 23/02/02(木)16:02:46 No.1022106268

垢連携してるソシャゲが大打撃?

129 23/02/02(木)16:02:56 No.1022106301

よくわかんねーけどtwitterでログインとかそういうのが軒並みダメになるってこと?

130 23/02/02(木)16:03:21 No.1022106374

>>むしろなぜ今まで企業も無料だったんだ? >広告でいけると思った >いけなかった 広告邪魔なのが悪い

131 23/02/02(木)16:03:21 No.1022106377

>棘はNTTの有料API使ってるから生き残っちゃうんじゃない? >あれは法人用の有料api買ってるらしいからまだ安泰だ NTTにいくら払ってるかわからんけどあれ毎月こんだけ使う分をいくらねってプランだからユーザーに割り振られるAPI無しで全部有料APIで代替すると追いつかん気がするぞ

132 23/02/02(木)16:03:31 No.1022106414

というか今まで無料だったの初めて知ったよ ああいうのお金払わなくて良かったんだね

133 23/02/02(木)16:03:37 No.1022106436

今ここ見てるだけでもウザい連携ツイート消えるの有難がってる層とヒが滅びますぞーしてる層の温度差があってウケる このままイーロンくんにTwitterでしか生きられない人間とそれ以外をどんどん仕分けて金稼いでいって欲しい

134 23/02/02(木)16:03:38 No.1022106442

botが全滅するの?

135 23/02/02(木)16:03:49 No.1022106481

デカい企業は普通に金払って終わりだろうけどほぼ個人とかみたいなのは消えるんかな

136 23/02/02(木)16:04:01 No.1022106518

やっぱりすげーぜイーロンマスク!

137 23/02/02(木)16:04:05 No.1022106524

全国のソシャゲ屋さんは木曜日にこんな仕事振られた上に法人プランの価格は不明だしもう笑ってそうだな…

138 23/02/02(木)16:04:09 No.1022106544

有志の手で作られて頼ってたようなようなのは打撃ありそう

139 23/02/02(木)16:04:36 No.1022106632

Twitter連携でアカ作ってるやついくつかあったな… どれだっけ覚えてねえぞ…

140 23/02/02(木)16:04:39 No.1022106646

多分だけどこれで消えるようなやつって最初から無くてもいいやつだけじゃない? 企業は普通に金払えば済むだけじゃん

141 23/02/02(木)16:04:47 No.1022106673

>よくわかんねーけどtwitterでログインとかそういうのが軒並みダメになるってこと? あれ、クソめんどくさいぞ? なにをTwitterでログインにしてたかしてないかもうわからん…

142 23/02/02(木)16:05:10 No.1022106759

>togetterが死ぬのがやばい >あそこのゴキブリが世間に解放されたら日本のインターネットはおしまいだよ (レスポンチに負けたんだな…)

143 23/02/02(木)16:05:21 No.1022106806

「」が1番ダメージ喰らうのskebじゃない?

144 23/02/02(木)16:05:22 No.1022106808

>有志の手で作られて頼ってたようなようなのは打撃ありそう 使ってる限りだと個人でやってるか法人でやってるかなんてわからんし 2月9日になってあちこちでお前…手弁当だったのか…となりそうだな

145 23/02/02(木)16:05:47 No.1022106893

Twitter連係解除しとけよな!って1ヵ月前から言われてたけど流石にそこに手を付けるとは思ってなかった やった

146 23/02/02(木)16:06:02 No.1022106936

個人的にTwilogとかふせったーが死んでもらうとかなり困る 特に後者

147 23/02/02(木)16:06:04 No.1022106947

別に有料化しても良いんだけど告知と移行スケジュールはもっと考えろや!ってなる

148 23/02/02(木)16:06:08 No.1022106965

実際使ってるところはてんやわんやだろうな!

149 23/02/02(木)16:06:16 No.1022106992

そりゃ赤字垂れ流してたはずだわ

150 23/02/02(木)16:06:16 No.1022106994

skeb始めましたの通知が行かなくなんのかな

151 23/02/02(木)16:06:23 No.1022107023

>なにをTwitterでログインにしてたかしてないかもうわからん… 認証サービスって普通のサイトやらソシャゲやら幅広くあるからサービスにログインできなくなるのマジで困る

152 23/02/02(木)16:06:24 No.1022107026

金払うにしても受付とか間に合うのかな

153 23/02/02(木)16:06:32 No.1022107051

書き込みをした人によって削除されました

154 23/02/02(木)16:06:56 No.1022107130

>個人的にTwilogとかふせったーが死んでもらうとかなり困る >特に後者 ツールに頼らず配慮しろ

155 23/02/02(木)16:06:58 No.1022107143

Twitterはもういいから新しいSNS教えてくれ

156 23/02/02(木)16:07:01 No.1022107155

次はツイート100回につき10円とかチケット制にしようぜ もしくは広告30秒流れるの見たら投稿できる感じで

157 23/02/02(木)16:07:02 No.1022107159

個人で困るのは使ってた連携サービスが死ぬかもって程度か Deck有料化だけはしないでいてくれ

158 23/02/02(木)16:07:13 No.1022107200

ヒで呟いてからゲーム側で確認するプレゼントキャンペーンとかもなくなっちゃうのか

159 23/02/02(木)16:07:28 No.1022107247

デレステの投票しましたと無料十連結果死ぬ?

160 23/02/02(木)16:07:30 No.1022107253

>(レスポンチに負けたんだな…) (togetter住人なんだな…)

161 23/02/02(木)16:07:32 No.1022107259

棘はもう社会の歪みのマスドライバーみたいになってるから閉鎖でいいんじゃねえかな…

162 23/02/02(木)16:07:34 No.1022107265

ヒとか使ってないからこんなにも困惑してる「」がいることにそもそも驚きだわ img以外見ないでも生きていけるからなぁ俺

163 23/02/02(木)16:07:37 No.1022107277

>ツールに頼らず配慮しろ 配慮に便利なツールを頼ってて何が悪いんだよ!?

164 23/02/02(木)16:07:38 No.1022107283

>Twitterはもういいから新しいSNS教えてくれ くるっぷ

165 23/02/02(木)16:07:45 No.1022107304

>次はツイート100回につき10円とかチケット制にしようぜ >もしくは広告30秒流れるの見たら投稿できる感じで また死にかけるおっさんとか寒さに凍える親子のピン抜きゲームを見せられるのか…

166 23/02/02(木)16:08:02 No.1022107364

togetter運営はFランコンテンツはランキングから消してるのはわかるけどその程度じゃ住民の地獄具合に追いついてねえんだよな

167 23/02/02(木)16:08:05 No.1022107373

基本声優なりゲームの公式告知なりエロ画像収集なりでしか使ってなかったからAPI関連はまだセーフ でもいずれいなくなりそうだな…他の当て無いけど…

168 23/02/02(木)16:08:11 No.1022107393

何割か移住して何割か残るみたいになったら見るのめんどくさいな 完全に潰れてくれればいいが

169 23/02/02(木)16:08:28 No.1022107462

ってURL直貼りだとうまく飛べない? 設定→セキュリティとアカウントアクセス→アプリとセッション→連携しているアプリ

170 23/02/02(木)16:08:30 No.1022107466

>ヒとか使ってないからこんなにも困惑してる「」がいることにそもそも驚きだわ >img以外見ないでも生きていけるからなぁ俺 なぜこのスレを…?

171 23/02/02(木)16:08:47 No.1022107521

>Twitterはもういいから新しいSNS教えてくれ Bondee

↑Top