厚生年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/02(木)13:43:51 No.1022074626
厚生年金に加入する人を増やせば皆いっぱい働いてくれるんじゃないか?
1 23/02/02(木)13:47:57 No.1022075593
もう非正規とか派遣の仕組み自体をやめなよ
2 23/02/02(木)13:52:01 No.1022076529
どうせ貰えないしな
3 23/02/02(木)14:06:19 No.1022079676
>もう非正規とか派遣の仕組み自体をやめなよ 竹中平蔵が抜群の制度設計してくれるって
4 23/02/02(木)14:17:14 No.1022082081
破壊するだけやないか
5 23/02/02(木)14:31:17 No.1022085228
単に厚生年金を廃止すればいいんじゃ無いの? 確か特約で緊急時は年金の配布を停止できるって規約あったはずだし
6 23/02/02(木)14:32:34 No.1022085492
パートおばさんももっと長時間働きたいって言ってるよ~
7 23/02/02(木)14:33:06 No.1022085604
>もう非正規とか派遣の仕組み自体をやめなよ 小泉内閣が派遣増やすって言ったら国民は大絶賛したのにどうして今頃…
8 23/02/02(木)14:34:35 No.1022085914
なんで年金も健康保険も複数あるんだよ全部国がやるべきだろ
9 23/02/02(木)14:34:45 No.1022085952
年金精算して新しく作り直してくれ
10 23/02/02(木)14:36:19 No.1022086317
配偶者扶養控除自体なくせよ
11 23/02/02(木)14:38:10 No.1022086685
企業の負担分どうするんだろうなあ
12 23/02/02(木)14:40:40 No.1022087226
奥さん扶養のまま役員にして節税してるのにー
13 23/02/02(木)14:46:50 No.1022088577
入りたくないから~って問題に対して全員入れって回答はストロングスタイル過ぎるだろ
14 23/02/02(木)14:48:50 No.1022089041
無職でも厚生年金は入れるんですか
15 23/02/02(木)14:49:40 No.1022089222
100年安心とか言ってたの何年前だったかな…
16 23/02/02(木)14:51:16 No.1022089598
年金無理ですわ!なくしますわ!ってどういう感じで発表すると思う?
17 23/02/02(木)14:51:39 No.1022089680
派遣とか非正規って形態に文句言ってる人は その制度がなくなったら全員正社員になれる謎の世界想定してるよね
18 23/02/02(木)14:51:47 No.1022089718
結婚のメリットなくない?
19 23/02/02(木)15:00:50 No.1022091903
>派遣とか非正規って形態に文句言ってる人は >その制度がなくなったら全員正社員になれる謎の世界想定してるよね 安い労働力がなくなれば機械化を進めるはずだから別の需要が生まれて別の仕事が生まれるんじゃないだろうか
20 23/02/02(木)15:05:26 No.1022093042
>年金無理ですわ!なくしますわ!ってどういう感じで発表すると思う? 実質なくなってるのにいつまでも認めないだけだと思う
21 23/02/02(木)15:08:29 No.1022093825
今三十代だけど俺が貰える年齢になる頃には毎月5000円くらいかな
22 23/02/02(木)15:13:54 No.1022095163
年齢じゃなくて医者の判断で働けなくなったら支給にしよう
23 23/02/02(木)15:15:09 No.1022095476
派遣の問題なんて同一賃金やったからはい終わりだろ 実態がどうなったとかどこも記事にしないけど
24 23/02/02(木)15:15:43 No.1022095596
>年金無理ですわ!なくしますわ!ってどういう感じで発表すると思う? 年金止めるって言った人がバッシング受けるから誰も言わない ただ支給開始年齢が90歳からで月1万円みたいに際限なく規模が縮小していくだけ
25 23/02/02(木)15:17:12 No.1022095980
2万くらい引かれててまじでムカついたわ 範囲拡大しまくりでほぼ必須になったし 年金が数千円だけしか増えないのに舐めてんだろ
26 23/02/02(木)15:19:02 No.1022096440
周りが非正規だらけで非正規の俺もあんまり肩身が狭くない あと非正規なので結婚できなくても「ああそうなの、まぁしょうがないよね」ってなるから気楽
27 23/02/02(木)15:24:43 No.1022097827
弊社は派遣のほうが待遇マシなんですが…
28 23/02/02(木)15:29:02 No.1022098789
もっと働きたいけど稼ぎが無くてこれ以上働いたら負担額が増えるから抑えてるって人ばかりだろ 単なる現役世代いじめだ
29 23/02/02(木)15:31:04 No.1022099282
月給から引くのはまだいいよ ボーナスからがっつり持ってくのマジやめろ
30 23/02/02(木)15:31:41 No.1022099426
>年金無理ですわ!なくしますわ!ってどういう感じで発表すると思う? 実際には破綻しないと思うよ これからの子世代はかなり厳しくなるだろうけど孫世代になったら当然老人の数も減って負担軽くなるから今を乗り切るために何とか調整するだろう
31 23/02/02(木)15:33:46 No.1022099906
年金は国家予算とは独立してるから破綻はしないよ破綻させないように分配がどんどん減るだけ 損するって話ならそう
32 23/02/02(木)15:34:34 No.1022100107
だいたい大した技能もないのに人間並の生活を欲してる奴が多すぎる ベトナム人の方がまだよく働くし技能があるよ
33 23/02/02(木)15:37:02 No.1022100631
働いてしっかり納めるより 受給資格無いまま扶養のままで旦那の年金貰った方が得ってどういうことだよ
34 23/02/02(木)15:39:15 No.1022101154
>働いてしっかり納めるより >受給資格無いまま扶養のままで旦那の年金貰った方が得ってどういうことだよ 旦那が扶養者の年金額も納めてるからだよ
35 23/02/02(木)15:39:39 No.1022101256
>働いてしっかり納めるより >受給資格無いまま扶養のままで旦那の年金貰った方が得ってどういうことだよ かつては男女共同参画というのはあくまでも女性側が労働者として弱者側だから保護してあげようねって考えだったからとしか言いようがない
36 23/02/02(木)15:43:44 No.1022102106
>だいたい大した技能もないのに人間並の生活を欲してる奴が多すぎる >ベトナム人の方がまだよく働くし技能があるよ それはそうなんだけど日本語習熟度85%ぐらいを確定で持ってる日本人をもうちょっと活用してほしい 俺はもうベトナム人の相手疲れたよ
37 23/02/02(木)15:45:59 No.1022102585
>弊社は派遣のほうが待遇マシなんですが… 割とあるやつ!
38 23/02/02(木)15:47:05 No.1022102828
あと家事は女がやるものって考えが強かった時は旦那が稼ぐ金は家で休めて体や心を維持できる妻の支えのおかげでもあるから自分一人で稼いだ金じゃないって考えから