ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/02(木)13:35:47 No.1022072649
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/02(木)13:37:18 No.1022073033
どういう意味?
2 23/02/02(木)13:37:44 No.1022073156
えエンターでいいじゃん 「」先輩だめなの?
3 23/02/02(木)13:45:29 No.1022075035
エンターだと2行開くのかな
4 23/02/02(木)13:46:27 No.1022075264
Enterは改段落Shift+Enterは改行
5 23/02/02(木)13:56:28 No.1022077576
「」はダメだな…
6 23/02/02(木)13:57:20 No.1022077773
海外のサービスでもこういうの時々あるよね
7 23/02/02(木)13:59:27 No.1022078188
おれならマウス使うね
8 23/02/02(木)14:00:07 No.1022078343
2003位のときに一回か二回使った程度だけどこの知識だけで事務職に潜り込みを試みるか… タイピング速度とエロ画像収集は人並み程度にあるからなんとかなるはず…
9 23/02/02(木)14:00:21 No.1022078411
事務は経験者以外いらんぞ
10 23/02/02(木)14:00:33 No.1022078450
20年以上使ってるのに知らなかったわ…
11 23/02/02(木)14:00:33 No.1022078451
全角スペースで文章の調整もやめよう
12 23/02/02(木)14:00:49 No.1022078508
Wordは全部Excelでやります
13 23/02/02(木)14:00:54 No.1022078520
「ちょっと自信ないんで調べます」 「よくきてくれた!」
14 23/02/02(木)14:02:12 No.1022078782
ワードの教本とかでも改行は絶対覚えろボケカスって書かれてるよね
15 23/02/02(木)14:02:31 No.1022078851
スレ画知らない人はスタイルで書類の体裁整えたりしない…?
16 23/02/02(木)14:03:07 No.1022078982
>スレ画知らない人はスタイルで書類の体裁整えたりしない…? Wordを使わない
17 23/02/02(木)14:03:13 No.1022079000
なにそれしらない
18 23/02/02(木)14:03:20 No.1022079026
>スレ画知らない人はスタイルで書類の体裁整えたりしない…? テキストボックス
19 23/02/02(木)14:04:35 No.1022079308
かっちりした書類書く人以外は意外にword使わない
20 23/02/02(木)14:06:17 No.1022079662
これをやらない人はなぜか印刷やPDF化で崩れるんだよなとかいう
21 23/02/02(木)14:06:57 No.1022079815
スペースで1マス開けます!
22 23/02/02(木)14:07:15 No.1022079868
知識あっても先輩のやり方に合わせます
23 23/02/02(木)14:08:06 No.1022080034
zoomで改行するときとか使うな
24 23/02/02(木)14:08:35 No.1022080147
discordでも改行に使う
25 23/02/02(木)14:08:52 No.1022080201
Excelで改行するときは?
26 23/02/02(木)14:09:51 No.1022080400
>Excelで改行するときは? あ、Altを押しながら…
27 23/02/02(木)14:09:56 No.1022080418
>Excelで改行するときは? なんでshift+Enterじゃねえんだよ
28 23/02/02(木)14:10:14 No.1022080484
>Excelで改行するときは? メモ帳で書いたテキストをセル内にコピペします!
29 23/02/02(木)14:10:22 No.1022080521
Tabボタン押したときに何が起こってるのかよく分かってない
30 23/02/02(木)14:10:29 No.1022080540
ちょっとした印刷物ならパワポで作ったほうが楽な事に最近気付いた
31 23/02/02(木)14:11:17 No.1022080715
MOS検定でやった覚えすらないけど誰が守ってるんだろう
32 23/02/02(木)14:11:18 No.1022080717
書き込みをした人によって削除されました
33 23/02/02(木)14:11:30 No.1022080758
エクセルで改行…?
34 23/02/02(木)14:11:39 No.1022080795
>>Excelで改行するときは? >なんでshift+Enterじゃねえんだよ 1セル上へ
35 23/02/02(木)14:11:45 No.1022080821
この改行は改行で自分の思う通りの動作しないから狂う いずれにせよ狂う
36 23/02/02(木)14:11:56 No.1022080863
この人.xlsxじゃなくて.xlsなのは何かこだわりがあるのだろうか
37 23/02/02(木)14:11:59 No.1022080876
やっぱWYSWYGってクソだわ
38 23/02/02(木)14:12:03 No.1022080888
>エクセルで改行…? >「」はダメだな…
39 23/02/02(木)14:12:17 No.1022080937
Enterが
でShift+Enterが
40 23/02/02(木)14:12:51 No.1022081063
>この人.xlsxじゃなくて.xlsなのは何かこだわりがあるのだろうか Excel2003以前で開けない
41 23/02/02(木)14:13:19 No.1022081169
>エクセルで改行…? Alt + Enterです
42 23/02/02(木)14:14:37 No.1022081457
latexを使え!
43 23/02/02(木)14:14:59 No.1022081535
表を作るのに図形の線を組み合わせたりしないよな?
44 23/02/02(木)14:15:52 No.1022081751
>表を作るのに図形の線を組み合わせたりしないよな? はい!もちろん表の画像を貼り付けてその上にテキストボックスを載せます!!
45 23/02/02(木)14:16:53 No.1022081999
なんであんな使いにくいのに文書作成ソフトとして普及してんの
46 23/02/02(木)14:17:06 No.1022082045
チェックをどう入れる?
47 23/02/02(木)14:17:24 No.1022082123
>なんであんな使いにくいのに文書作成ソフトとして普及してんの わからん…日本語の文書作るのに向いてないだけかもしれん
48 23/02/02(木)14:17:58 No.1022082240
つーか日本語って改行=改段落が基本だからなあ… 英語だと単語の区切りがあってちょっと話が変わるんだが
49 23/02/02(木)14:18:22 No.1022082325
>なんであんな使いにくいのに文書作成ソフトとして普及してんの 使いやすさよりも形式がどれだけ普及してるかなんで
50 23/02/02(木)14:18:23 No.1022082334
いきなりバカが釣れてる…
51 23/02/02(木)14:18:28 No.1022082353
>>なんであんな使いにくいのに文書作成ソフトとして普及してんの >わからん…日本語の文書作るのに向いてないだけかもしれん 英語圏の人間も使いづらいって言ってる…
52 23/02/02(木)14:18:55 No.1022082453
>なんであんな使いにくいのに文書作成ソフトとして普及してんの あれより使いやすい文書作成ソフトって?
53 23/02/02(木)14:19:12 No.1022082513
確かにお硬い文書だと無意味な改行ってあんまりやらないな
54 23/02/02(木)14:19:49 No.1022082650
>あれより使いやすい文書作成ソフトって? Excel!
55 23/02/02(木)14:19:54 No.1022082666
どういうときに改行してどういうときに段落を分けるのか 思えばこれを学校教育などで教えてもらった記憶がない
56 23/02/02(木)14:20:06 No.1022082713
印刷のことを考えろ印刷のことを
57 23/02/02(木)14:20:08 No.1022082724
>>あれより使いやすい文書作成ソフトって? >Excel! 死ね!
58 23/02/02(木)14:20:12 No.1022082746
一太郎が世界シェアを取れないのがわるい
59 23/02/02(木)14:20:18 No.1022082766
>あれより使いやすい文書作成ソフトって? パワポ!
60 23/02/02(木)14:20:29 No.1022082801
お前…tabキーが押せるのか…
61 23/02/02(木)14:20:40 No.1022082848
エクセルで文書作成してごめんなさい
62 23/02/02(木)14:20:49 No.1022082881
>どういうときに改行してどういうときに段落を分けるのか >思えばこれを学校教育などで教えてもらった記憶がない いやしてたと思うが…説明しろって言われてもおぼえてないけど
63 23/02/02(木)14:21:23 No.1022083021
Wordで日本語の文書作ってて改段落じゃない改行することってあまりないような…
64 23/02/02(木)14:21:40 No.1022083079
Wordくんさあ 箇条書きとか使いだすと途端に縦合わなかったり番号食い違ったりするのどうにかならない??
65 23/02/02(木)14:21:51 No.1022083121
>どういうときに改行してどういうときに段落を分けるのか >思えばこれを学校教育などで教えてもらった記憶がない そういうのって業界ごと企業ごとにルールが違うんじゃね?無職だから知らんけど
66 23/02/02(木)14:22:25 No.1022083250
Teamsで改行するときは?
67 23/02/02(木)14:23:19 No.1022083465
文書構造をロクに考えずにWordで書き始めるとかなりぐちゃぐちゃになる 構造きっちり決めてから内容を書くといいのだが
68 23/02/02(木)14:23:42 No.1022083547
>印刷のことを考えろ印刷のことを プリントスクリーンで万全
69 23/02/02(木)14:23:51 No.1022083582
>いやしてたと思うが…説明しろって言われてもおぼえてないけど 履歴書書いてて思ったけど単語途切れたりして見づらいのはガンガン変えて良い気がした 話が変わる時に1マス開けるくらいで
70 23/02/02(木)14:24:03 No.1022083632
○○が書き込んでいます…みたいなのが見えるチャットツールだとメモ帳で文章書いて貼り付けるかな… 書いてる途中で誤送信して編集しても編集後のテキスト読んでくれるとは限らないし…
71 23/02/02(木)14:24:12 No.1022083672
鉛筆もまともに持てない子供が文字を書いてもぐちゃぐちゃになるように wordの使い方を知らない「」が使うとぐちゃぐちゃになる
72 23/02/02(木)14:24:27 No.1022083744
プリントスクリーン!?
73 23/02/02(木)14:24:39 No.1022083785
あれだろ!Shift+EnterがLFでEnterがCRLFだろ!
74 23/02/02(木)14:25:30 No.1022083968
wordはそこに何の処理が入ってるかもっとビジュアル的に明示してほしい 消したのに消えてない要素おすぎになる
75 23/02/02(木)14:25:45 No.1022084028
じゃあLaTeX使うか
76 23/02/02(木)14:25:52 No.1022084054
Markdownでいいすか?
77 23/02/02(木)14:26:03 No.1022084095
pptで作るね…
78 23/02/02(木)14:26:07 No.1022084115
エクセルの使い方分からなくても形になるエクセルはすげえや
79 23/02/02(木)14:26:11 No.1022084125
>Enterは改段落Shift+Enterは改行 逆のほうがよくね!?
80 23/02/02(木)14:26:18 No.1022084158
ワードはまず最初にオート機能を切るところから始まる
81 23/02/02(木)14:26:38 No.1022084247
>あ、Altを押しながら… うん?もう一度Altを声に出してくれないか?
82 23/02/02(木)14:27:26 No.1022084412
>wordはそこに何の処理が入ってるかもっとビジュアル的に明示してほしい >消したのに消えてない要素おすぎになる 制御コード表示モードとか欲しいよね 昔のOasysみたいな感じの
83 23/02/02(木)14:27:37 No.1022084453
1行削ると全ページのレイアウトが崩れる報告書
84 23/02/02(木)14:28:17 [Excel] No.1022084584
Alt+Enterです
85 23/02/02(木)14:28:30 No.1022084630
wordの表機能excelで作るのに比べてめちゃくちゃ綺麗に印刷できて感動するんだけど使い勝手が地獄
86 23/02/02(木)14:28:45 No.1022084688
>うん?もう一度Altを声に出してくれないか? Altです!
87 23/02/02(木)14:28:50 No.1022084705
おいこれテキストボックスじゃないだろうな…
88 23/02/02(木)14:29:13 No.1022084782
改行部分にうっすら付くこの記号が変わるよね セル内で改行するために必要
89 23/02/02(木)14:30:35 No.1022085076
>>あ、Altを押しながら… >うん?もう一度Altを声に出してくれないか? あると…
90 23/02/02(木)14:30:59 No.1022085157
>wordの表機能excelで作るのに比べてめちゃくちゃ綺麗に印刷できて感動するんだけど使い勝手が地獄 Wordに張り付けるならExcelで作った表をコピペでよくない?
91 23/02/02(木)14:31:14 No.1022085215
TeXとWord両方使ってるとWordのあれはTeXでいうところのこれに相当してるんだな…ってのがわかってくる わからない
92 23/02/02(木)14:31:25 No.1022085253
wordはEnterで改行じゃなく改段落だからな ワープロソフト未経験者がテキストエディタ気分で使うものではないというオーラを感じる
93 23/02/02(木)14:31:30 No.1022085276
>うん?もう一度Altを声に出してくれないか? 君のためのAlt!
94 23/02/02(木)14:31:49 No.1022085343
Altはアルトって言ったほうが通じるからこっちで言う癖がついちゃったな…
95 23/02/02(木)14:31:50 No.1022085345
とりあえず改行くらいはどのプラットフォームでも統一して欲しい
96 23/02/02(木)14:32:56 No.1022085568
>Teamsで改行するときは? 書式ボタンを押す
97 23/02/02(木)14:33:00 No.1022085578
altはアルトだしcharはチャー
98 23/02/02(木)14:33:21 No.1022085660
文字コード戦争みたいな業がまだ残ってるのか
99 23/02/02(木)14:34:04 No.1022085798
おあると…
100 23/02/02(木)14:34:25 No.1022085873
だからどうしたとしか
101 23/02/02(木)14:34:30 No.1022085890
\r\n \n
102 23/02/02(木)14:34:33 No.1022085911
発音に文句付けんならNullをナルって読んでんだろうな?
103 23/02/02(木)14:34:40 No.1022085931
もう全世界GoogleSpreadsheetでよくないっすか
104 23/02/02(木)14:34:44 No.1022085945
アルト君!!
105 23/02/02(木)14:34:57 No.1022085991
オルトって言うと何こいつって顔される…
106 23/02/02(木)14:35:05 No.1022086016
>\r\n >\n マジで滅んじまえよこんな世界
107 23/02/02(木)14:35:24 No.1022086096
>発音に文句付けんならNullをナルって読んでんだろうな? ガッ
108 23/02/02(木)14:35:25 No.1022086102
>発音に文句付けんならNullをナルって読んでんだろうな? のるぽ
109 23/02/02(木)14:35:36 No.1022086148
>だからどうしたとしか おっ新人君がマニュアル更新やってくれるのか頼んだよ
110 23/02/02(木)14:36:11 No.1022086290
>>Enterは改段落Shift+Enterは改行 >逆のほうがよくね!? よくやる操作が簡単な方がいいだろ?
111 23/02/02(木)14:36:37 No.1022086362
最近チャー見ないね
112 23/02/02(木)14:37:04 No.1022086462
オルトとシフトのアプリが混在しててクソァ!てなるよね
113 23/02/02(木)14:37:15 No.1022086488
>>\r\n >>\n >マジで滅んじまえよこんな世界 バベルの塔壊したくそ野郎に言え
114 23/02/02(木)14:37:22 No.1022086511
>オルトとシフトのアプリが混在しててクソァ!てなるよね アルトな
115 23/02/02(木)14:37:33 No.1022086550
職場で使うExcelだとセル内改行がAlt+Enterだけど プライベートでたまに使うグーグルスプレッドシートだとCtrl+Enterなせいで毎回5割の確率で間違えて気が狂う
116 23/02/02(木)14:37:43 No.1022086604
wordは文句言われる機能の大体は実装されてるんだけど気が付かれない… 導線が弱いから今こそ復活させるか…イルカ!
117 23/02/02(木)14:37:44 No.1022086609
>最近チャー見ないね すいか畑でヤンおばさんと世界が終わるときまで戦い続けてるケダモノだっけ
118 23/02/02(木)14:37:53 No.1022086634
えーえるてぃー
119 23/02/02(木)14:38:20 No.1022086720
は?マクロ記録ボタンを押して操作を記録しただけですけど 俺またなにかやっちゃいました?
120 23/02/02(木)14:38:25 No.1022086731
>Ctrl しーてぃーあーるえる…
121 23/02/02(木)14:38:55 No.1022086857
ひとつ下の行になるまでスペース連打します!
122 23/02/02(木)14:39:11 No.1022086904
助けてくれAI…
123 23/02/02(木)14:39:18 No.1022086931
事務職でも目の前の箱で調べるの苦手な人いるから わかんないことを自力で解決してくれるの本当にありがたい
124 23/02/02(木)14:39:24 No.1022086956
うちの事務所にエンターキーを実行キーと呼ぶ人が居る
125 23/02/02(木)14:40:12 No.1022087121
よく考えたらワード使う事務やったことなかったわ…
126 23/02/02(木)14:41:13 No.1022087354
>うちの事務所にエンターキーを実行キーと呼ぶ人が居る それってなんだったかな…昔見たことある気がするぞ実行キー
127 23/02/02(木)14:41:19 No.1022087377
メッセンジャー系はshift+enterとenterのみの挙動統一してくれとマジで思う
128 23/02/02(木)14:41:25 No.1022087400
スペース入れまくって改行っぽくするやつ死んで欲しい
129 23/02/02(木)14:41:36 No.1022087440
>は?Ctrl+Sキーで保存しただけですけど >俺またなにかやっちゃいました?
130 23/02/02(木)14:42:21 No.1022087615
>Ctrl かたーる
131 23/02/02(木)14:42:44 No.1022087693
うちの会社大体の書類Excelで作ってるけど変だよね 普通文章ならWordだと思うんだけど
132 23/02/02(木)14:42:44 No.1022087695
>wordは文句言われる機能の大体は実装されてるんだけど気が付かれない… >導線が弱いから今こそ復活させるか…イルカ! お前を消す方法
133 23/02/02(木)14:43:08 No.1022087766
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
134 23/02/02(木)14:43:51 No.1022087927
上の方の三角いじってた こっちの方が楽だな…
135 23/02/02(木)14:44:17 No.1022088040
メッセージだとEnterで送信しちゃうことも多いからShift+Enterで恐る恐る改行する
136 23/02/02(木)14:44:20 No.1022088045
wordの資格もってるけど知らんかった
137 23/02/02(木)14:44:48 No.1022088155
>うちの事務所にエンターキーを実行キーと呼ぶ人が居る リターンキーでしょ?
138 23/02/02(木)14:45:27 No.1022088277
>普通文章ならWordだと思うんだけど 印刷を考慮しないならExcelのほうがいいときも多いと思う wordだと画像の位置によって次のページに行っちゃって空白できることも多いし
139 23/02/02(木)14:46:07 No.1022088425
Wordちゃんは打てる文字数が少ない Excelくんはぎっしりうてる えらい
140 23/02/02(木)14:47:27 No.1022088713
エクセルのセル変換くらいでしか使わんから俺ここ受からんわ
141 23/02/02(木)14:47:45 No.1022088785
wordくんいちいちルール押し付けてくるクソうざい上司みたいなんだもん うるせえ!!黙れ!!俺がルールを作るんだ!!って奴にしか扱えない
142 23/02/02(木)14:47:50 No.1022088804
tabキーを押せば空白がンニ゛ュイッと空くことはわかってるが それがどういう意味を持ってるのかは知らない
143 23/02/02(木)14:48:55 No.1022089060
>tabキーを押せば空白がンニ゛ュイッと空くことはわかってるが >それがどういう意味を持ってるのかは知らない 後ろ揃えだったっけ
144 23/02/02(木)14:49:01 No.1022089088
>wordの表機能excelで作るのに比べてめちゃくちゃ綺麗に印刷できて感動するんだけど使い勝手が地獄 俺はWordの表って使い勝手も含めて結構好きなんだよな… エクセルよりずっと楽だと思う
145 23/02/02(木)14:49:18 No.1022089151
俺は写真つきのペラ紙一枚くらいならパワポで作るマン なんかこっちのほうがWord使うより早い気がしている
146 23/02/02(木)14:49:23 No.1022089166
Excelはアプリの思想としてデータ本意で見た目はおまけみたいなとこあるから…
147 23/02/02(木)14:51:28 No.1022089648
昔のエクセルは入力画面とプレビューと印刷物全部の出力が違うパーフェクトなソフトだったけど今は直った?
148 23/02/02(木)14:52:44 No.1022089946
結局画面表示と印刷表示が同じなら何も問題ないはずなんだが大体ずれるから困るんだ 印刷しなければいいという問題はあるが… なんだかんだで印刷して読むほうが間違いも見つかるし頭に入るのも困ったものだ
149 23/02/02(木)14:53:02 No.1022090009
>俺は写真つきのペラ紙一枚くらいならパワポで作るマン >なんかこっちのほうがWord使うより早い気がしている デザイン重視で作るならパワポめっちゃいいよね
150 23/02/02(木)14:53:35 No.1022090139
>なんだかんだで印刷して読むほうが間違いも見つかるし頭に入るのも困ったものだ PDFにしたらミス見つかるの何なんだろうねアレ…
151 23/02/02(木)14:53:39 No.1022090155
⚓︎ ←きらい
152 23/02/02(木)14:55:13 No.1022090548
>結局画面表示と印刷表示が同じなら何も問題ないはずなんだが大体ずれるから困るんだ 内部的に仮想プリンタに渡してその結果をプレビュー表示するみたいなことって出来ないんかな
153 23/02/02(木)14:58:02 No.1022091200
>wordの表機能excelで作るのに比べてめちゃくちゃ綺麗に印刷できて感動するんだけど使い勝手が地獄 wordの表をexcelに貼り付けるとセル内改行が改セルになってめちゃくちゃになるのいいよね… この仕様決めた担当は死ぬまで毎日残念な思いして欲しい
154 23/02/02(木)14:59:44 No.1022091615
>>うちの事務所にエンターキーを実行キーと呼ぶ人が居る >それってなんだったかな…昔見たことある気がするぞ実行キー ワープロ専用機とかにはだいたいあったと思う
155 23/02/02(木)15:04:34 No.1022092788
Word指定でもされないとExcelかパワポで資料作るわ
156 23/02/02(木)15:06:16 No.1022093268
>>結局画面表示と印刷表示が同じなら何も問題ないはずなんだが大体ずれるから困るんだ >内部的に仮想プリンタに渡してその結果をプレビュー表示するみたいなことって出来ないんかな 印刷プレビューがまさにそれだが…
157 23/02/02(木)15:06:39 No.1022093367
印刷プレビューよし! 実際印刷したらレイアウトが崩れてる…
158 23/02/02(木)15:07:07 No.1022093498
印刷したり逆さにしたりするとミスみつけやすいよね ちなみにwinの機能でCtrl+Alt+↓で上下反転がある
159 23/02/02(木)15:10:30 No.1022094299
一旦PDFに出してから印刷するね…
160 23/02/02(木)15:11:34 No.1022094572
>印刷プレビューがまさにそれだが… >昔のエクセルは入力画面とプレビューと印刷物全部の出力が違うパーフェクトなソフトだったけど今は これがほんとひどい
161 23/02/02(木)15:13:07 No.1022094964
wordのページ印刷やったらセクションが区切られてて思うように印刷できなかったりするよね >一旦PDFに出してから印刷するね…
162 23/02/02(木)15:14:04 No.1022095200
もう全部Excelでよくない?
163 23/02/02(木)15:18:45 No.1022096357
改行はCtr+enterじゃね?
164 23/02/02(木)15:25:44 No.1022098050
Tex使え
165 23/02/02(木)15:27:04 No.1022098333
まず真っ先にオプション開いて全ての編集記号をデフォルト表示にする! これで他人の作った文書ファイルを開くとフフフ見えるぞクソみたいな構造が! ぐああああッ!!!(世の醜さを直視して目がつぶれる)
166 23/02/02(木)15:27:20 No.1022098386
>メッセージだとEnterで送信しちゃうことも多いからShift+Enterで恐る恐る改行する たまにそっちが送信のツールがある…
167 23/02/02(木)15:27:56 No.1022098511
>>メッセージだとEnterで送信しちゃうことも多いからShift+Enterで恐る恐る改行する >たまにそっちが送信のツールがある… やはり一回メモ帳で書くしかねえか…
168 23/02/02(木)15:28:26 No.1022098639
>Excelで改行するときは? space連打します!
169 23/02/02(木)15:29:14 No.1022098834
Altキーはアルトキーじゃないって知って今すごく動揺してる
170 23/02/02(木)15:30:33 No.1022099144
見にくかったのでセルを結合しておきました!
171 23/02/02(木)15:32:00 No.1022099514
>見にくかったのでセルを結合しておきました! マクロが動かなくなった!
172 23/02/02(木)15:32:54 No.1022099705
大文字しか打てないんですけお
173 23/02/02(木)15:33:58 No.1022099957
>Altキーはアルトキーじゃないって知って今すごく動揺してる どっちでもいいよ ミル貝はそう言ってる >The Alt key (pronounced /ɔːlt/ AWLT or /ʌlt/ ULT)
174 23/02/02(木)15:34:00 No.1022099969
文書作成「エクセルでやるって話を時々聞くけど どういうメリットが有るの?
175 23/02/02(木)15:37:04 No.1022100641
>>なんだかんだで印刷して読むほうが間違いも見つかるし頭に入るのも困ったものだ >PDFにしたらミス見つかるの何なんだろうねアレ… お絵描きでもそうなんだよな アナログだと細部を見てる時も同時に全体を俯瞰してる感覚がどこかにある 文書も似たような感覚がある
176 23/02/02(木)15:37:04 No.1022100643
>文書作成「エクセルでやるって話を時々聞くけど >どういうメリットが有るの? 編集や配置のしやすさとかシートわけできるとか表のつくりやすさとか