23/02/02(木)13:18:22 スリザ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/02(木)13:18:22 No.1022068065
スリザリンは嫌だスリザリンは嫌だスリザリンは嫌だ…
1 23/02/02(木)13:18:59 No.1022068260
スリザリーン!
2 23/02/02(木)13:19:27 No.1022068415
ア
3 23/02/02(木)13:19:32 No.1022068441
スリザリンはクラスにいる奴らの人間性よりも立地がウンコすぎる
4 23/02/02(木)13:19:45 No.1022068496
アズカバーン!
5 23/02/02(木)13:20:21 No.1022068660
グリフィンドールの入口もまあまあクソでは?
6 23/02/02(木)13:20:35 No.1022068715
>スリザリンはクラスにいる奴らの人間性よりも立地がウンコすぎる 小学生低学年から使う学生の寮って考えるとクソすぎる
7 23/02/02(木)13:21:53 No.1022069099
ハリー「スリザリンは嫌だ…」 ハリー「スリザリンは嫌だ…!」 ハリー「スリザリンは嫌だ!」 帽子 「スリザr」 ハリー「グリフィンドォォォォォル!!」
8 23/02/02(木)13:21:53 No.1022069100
ドラゴンボール!!!
9 23/02/02(木)13:22:33 No.1022069271
ホグワーツレガシーでスリザリン入れるけどどうなってるんだろう…
10 23/02/02(木)13:26:35 No.1022070351
レガシーの寮見るとハッフルパフかレイブンクローだな
11 23/02/02(木)13:27:18 No.1022070522
蛇は暗くて湿気がある所にちょっと暖炉くらいのがちょうどいいから スリザリン寮はペットに優しい設計なのだ
12 23/02/02(木)13:27:51 No.1022070639
>グリフィンドールの入口もまあまあクソでは? 屈まないと通れないは嫌がらせかってなる
13 23/02/02(木)13:28:30 No.1022070803
湖の底でイカ見物出来るから結構良さそうだけどな…
14 23/02/02(木)13:28:34 No.1022070818
>>スリザリンはクラスにいる奴らの人間性よりも立地がウンコすぎる >小学生低学年から使う学生の寮って考えるとクソすぎる ホグワーツって中学からじゃなかったっけ?
15 23/02/02(木)13:28:53 No.1022070890
どの寮も概ねクズい部分がある中でハッフルパフだけまともすぎる
16 23/02/02(木)13:29:27 No.1022071021
レイブンクローもナゾナゾとかパズルさせてくるんだっけ?
17 23/02/02(木)13:29:58 No.1022071156
ホグワーツ1年生が13歳とかじゃなかったっけ
18 23/02/02(木)13:31:56 No.1022071642
11歳~17歳の7年制だよ
19 23/02/02(木)13:32:01 No.1022071668
>ハッフルパフは4寮の中で最も寛容であり、組分けの際に重視されるのは特殊な能力よりも勤勉、献身、忠誠、フェアプレイの精神である。 俺には…無理だ…!
20 23/02/02(木)13:32:20 No.1022071736
ハッフルパフも立地は微妙だろ
21 23/02/02(木)13:32:28 No.1022071783
ハッフルパフの短所は防犯装置として パスワード二回間違えると熱されたビネガーぶっかけられるくらいか
22 23/02/02(木)13:33:16 No.1022071979
>ハッフルパフも立地は微妙だろ 側に台所があるから間食しほうだいだぜ
23 23/02/02(木)13:35:14 No.1022072500
>レガシーの寮見るとハッフルパフかレイブンクローだな 公式の組分けでスリザリンになったよ…
24 23/02/02(木)13:37:36 No.1022073120
グリーンドルフィィィィン!!
25 23/02/02(木)13:40:18 No.1022073748
バトルドーム!!!!!!!!
26 23/02/02(木)13:47:04 No.1022075393
グリフィンドール:DQN不良 スリザリン:純血と同胞愛 レイブンクロー:がり勉 ハッフルパフ:劣等生
27 23/02/02(木)13:48:15 No.1022075646
蛇語できるのにスリザリン選ばないとかいう最大級の侮辱
28 23/02/02(木)13:52:07 No.1022076558
・・・ ちょっと・・・先生方と相談してきてもよいかな・・・?
29 23/02/02(木)13:53:20 No.1022076843
>グリフィンドール:DQN不良 >スリザリン:純血と同胞愛 >レイブンクロー:がり勉 >ハッフルパフ:劣等生 じつにスリザリン生らしい姑息なレスだ
30 23/02/02(木)13:55:50 No.1022077436
むしろ
31 23/02/02(木)14:01:46 No.1022078695
スリザリンに入ってたらマルフォイと仲良くなってたんかな
32 23/02/02(木)14:03:22 No.1022079036
>パスワード二回間違えると熱されたビネガーぶっかけられるくらいか ……地味に酷くない!?
33 23/02/02(木)14:04:31 No.1022079284
>スリザリンに入ってたらマルフォイと仲良くなってたんかな 何も知らないフラットな入学前にもうマルフォイと合わなかったし無理じゃねぇかな… まあ時間かければ仲良くなる可能性はあるが
34 23/02/02(木)14:05:01 No.1022079396
ハリーの性格ならスリザリンでも割と元気にやってると思う
35 23/02/02(木)14:05:31 No.1022079502
>グリフィンドール:DQN不良 >スリザリン:純血と同胞愛 >レイブンクロー:がり勉 >ハッフルパフ:劣等生 人間性がアレになる程優秀になるのか…?
36 23/02/02(木)14:06:00 No.1022079610
レガシーでは編入生だけどいつか初年度からフルでホグワーツ生活するゲームもやってみたいな
37 23/02/02(木)14:07:34 No.1022079929
マルフォイへの悪印象はハグリッドやロンの入れ知恵というわけでもなくサシで会った時に既になんだこいつ…ってなってたから… 初対面がスリザリィィィン!!されて席についた時だったら違うかもね
38 23/02/02(木)14:08:25 No.1022080112
初期フレンドがマルフォイなんだろうなスリザリンルートは
39 23/02/02(木)14:09:09 No.1022080251
フォイも内心では友達欲しいし冒険したがってたからな…
40 23/02/02(木)14:09:24 No.1022080304
ロンも割と他の寮見下すよね
41 23/02/02(木)14:10:18 No.1022080504
>マルフォイへの悪印象はハグリッドやロンの入れ知恵というわけでもなくサシで会った時に既になんだこいつ…ってなってたから… 有名人のハリーに近づいてこんなアホより俺とつるんだほうがメリットあるぞとか言うクソガキだし
42 23/02/02(木)14:10:21 No.1022080515
ロンこそいかにもグリフィンドールって感じだよアメフトやってそうな体格だし
43 23/02/02(木)14:12:17 No.1022080935
スネイプ「スリザリンがいいスリザリンがいいスリザリンがいい」
44 23/02/02(木)14:13:36 No.1022081241
セドリックは無口なだけの木偶の坊!
45 23/02/02(木)14:13:37 No.1022081248
大人マルフォイが同期ネタにしてくるの笑う
46 23/02/02(木)14:14:21 No.1022081405
>フォイも内心では友達欲しいし冒険したがってたからな… 自分とポッターの息子が親友になって初めてその本心を受け入れられたのいいよね
47 23/02/02(木)14:15:51 No.1022081748
フォイとは成人後普通に友人関係になれるけど ガキの間はお互い無理じゃねえかな
48 23/02/02(木)14:16:12 No.1022081824
流石にどの寮も魔法パワーで居住環境は快適になってるんじゃない?
49 23/02/02(木)14:16:24 No.1022081870
>スネイプ「スリザリンがいいスリザリンがいいスリザリンがいい」 レイブンクローの方が向いてるのに…
50 23/02/02(木)14:17:08 No.1022082056
もしかしてこんな学校入るよりよその魔法学校の方がいいのでは?
51 23/02/02(木)14:18:45 No.1022082417
>もしかしてこんな学校入るよりよその魔法学校の方がいいのでは? 他の最寄りはボーバトンとダームストラングだが 「」がおフランスに合うとは思わんし後者はグリンデルバルドの出身校で今も闇よりと言われる
52 23/02/02(木)14:19:05 No.1022082484
マルフォイだけちゃんと被ってないのにスリザリン宣言されてるのほんとに酷い
53 23/02/02(木)14:20:00 No.1022082691
組分けでハッフルパフになったから取り敢えずゲームもハッフルパフで行こうと思う
54 23/02/02(木)14:20:32 No.1022082817
ハリーもやることエゲツないし結構向いてるよスリザリン
55 23/02/02(木)14:20:42 No.1022082860
ハッフルパフは作中人物からボロクソ言われてるけど代表生出したら普通に活躍してるんだよな
56 23/02/02(木)14:21:28 No.1022083036
日本の魔法学校どんなんだっけって調べてたら 校長の得意呪文がプロテゴ・ディアボリカとか出てきたんだが…?
57 23/02/02(木)14:23:08 No.1022083418
そもそも4つの中でまともな寮あるのか?
58 23/02/02(木)14:23:17 No.1022083456
ロンもそんなに性格良いわけでもないから出会い方しだいだよな…
59 23/02/02(木)14:24:59 No.1022083870
ハッフルパフは人格や努力する才能が重視されているから優先的に選ばれるんだけど一方でホグワーツ作ったハッフルパフはマグル生まれとか純血とか関係なく全ての魔法族は義務教育受けるべきだろ…って思想だったから四つの寮に適性ないやつも優先的に割り振られる
60 23/02/02(木)14:25:17 No.1022083928
>そもそも4つの中でまともな寮あるのか? ハッフルパフは劇中でも大分まともな描かれ方してたよ
61 23/02/02(木)14:26:16 No.1022084151
>日本の魔法学校どんなんだっけって調べてたら >校長の得意呪文がプロテゴ・ディアボリカとか出てきたんだが…? マホウトコロは極端な反闇で闇の魔法使うと退学になるし闇の魔法を使うと制服の色が変わる
62 23/02/02(木)14:26:19 No.1022084159
ハーマイオニーいない今後は辛いけどスリザリンでもストーリーは面白そう
63 23/02/02(木)14:26:32 No.1022084225
高慢脳筋根暗盆暗の四択
64 23/02/02(木)14:27:05 No.1022084329
死ぬかもしれないのにほとんどが応援に来てくれたからなハッフルパフの寮生
65 23/02/02(木)14:27:25 No.1022084409
>マホウトコロは極端な反闇で闇の魔法使うと退学になるし闇の魔法を使うと制服の色が変わる 犯罪犯すとローブが白に変わるって聞いたけど闇の魔法=犯罪ってことなのね
66 23/02/02(木)14:28:02 No.1022084533
本編時系列で特に嫌なとこ見せないまま退場したのセドリックとかシャックルボルトとかくらいだし寮関係なく本人の人間力で切り抜けないとダメそう
67 23/02/02(木)14:28:16 No.1022084578
闇の魔法なのに白になるんだ…
68 23/02/02(木)14:28:18 No.1022084586
>ハッフルパフは人格や努力する才能が重視されているから優先的に選ばれるんだけど一方でホグワーツ作ったハッフルパフはマグル生まれとか純血とか関係なく全ての魔法族は義務教育受けるべきだろ…って思想だったから四つの寮に適性ないやつも優先的に割り振られる 教育されずに抑圧された魔法族は生きた爆弾になってやばいって ダンブルドアの甥っ子で実証される…
69 23/02/02(木)14:29:03 No.1022084744
複数適性あるやつもいるだろうしなセドリック・ディゴリーとかその口だろうし
70 23/02/02(木)14:29:27 No.1022084829
>闇の魔法なのに白になるんだ… 死装束が白だからとか?
71 23/02/02(木)14:30:37 No.1022085081
日本にも魔法学校あったの!?
72 23/02/02(木)14:31:00 No.1022085161
紳士の国イギリスなのにホグワーツは民度が低過ぎる…
73 23/02/02(木)14:31:29 No.1022085275
>日本にも魔法学校あったの!? あるぞ 硫黄島にな…
74 23/02/02(木)14:31:33 No.1022085283
日本にはマホウトコロがある クィディッチで負けたら箒をぶっ壊す
75 23/02/02(木)14:31:49 No.1022085339
>紳士の国イギリスなのにホグワーツは民度が低過ぎる… だからこそ じゃないかな…
76 23/02/02(木)14:32:30 No.1022085473
>複数適性あるやつもいるだろうしなセドリック・ディゴリーとかその口だろうし 後一族でもう入る寮決まってるタイプもいる シリウスおじさんのようによっぽどアレじゃない限りはロンみたいに帽子被る前からグリフィンドールって言われたりする
77 23/02/02(木)14:32:48 No.1022085544
なんで豊橋なのか今でもずっと疑問に思ってる… クィディッチ練習できる所ないだろ!
78 23/02/02(木)14:32:57 No.1022085574
スリザリンは地下は地下だけど水中から湖を観れる素晴らしい場所だぞ
79 23/02/02(木)14:33:01 No.1022085584
在来の術とかはないのかな
80 23/02/02(木)14:33:21 No.1022085666
>ハーマイオニーいない今後は辛いけどスリザリンでもストーリーは面白そう スリザリンルートだとスネイプが表立って支援してくれそうだからイージーかもしれない
81 23/02/02(木)14:33:49 No.1022085760
なんかゲーム出るみたいだけど帽子で組分けされんのかな
82 23/02/02(木)14:34:23 No.1022085862
半巨人のボーバトンと死喰い人のダームストラングと比べればダンブルドア時代のホグワーツはまともだったよな
83 23/02/02(木)14:34:36 No.1022085920
>なんで豊橋なのか今でもずっと疑問に思ってる… >クィディッチ練習できる所ないだろ! 魔法界の地図とマグルの地図は違うから山と認識してるところに馬鹿みたいにデカい競技場とか置いてある可能性がある
84 23/02/02(木)14:35:03 No.1022086010
>なんで豊橋なのか今でもずっと疑問に思ってる… >クィディッチ練習できる所ないだろ! あの世界の魔法ならどっかのビルの隙間に入ると広大な空間があったとかできるだろ
85 23/02/02(木)14:35:06 No.1022086025
ロンはメンタルやられやすいだけで普通に優等生だからな… 兄の自分には相性悪い杖と服も教科書も全部お下がりのせいで劣等感が強めになってるだけで
86 23/02/02(木)14:35:11 No.1022086046
同じ系統の奴を一まとめにするのって寮生活で異なる人間性の人間との集団生活を経験しておけるって利点に真っ向から逆らってるよな…
87 23/02/02(木)14:36:00 No.1022086236
レガシーの寮の画像見るにハッフルパフが過ごしやすそう スリザリンは綺麗だし広いけどちょっと薄暗いな 本読みたいからレイブンクローも楽しそうとはおもった グリフィンドールは普通すぎるしせまい
88 23/02/02(木)14:36:14 No.1022086299
嫌だ…グリフィンドールなんて陽キャ集団の中なんかに入りたくない…
89 23/02/02(木)14:36:20 No.1022086321
ドラゴンボール!
90 23/02/02(木)14:36:48 No.1022086416
>ロンはメンタルやられやすいだけで普通に優等生だからな… >兄の自分には相性悪い杖と服も教科書も全部お下がりのせいで劣等感が強めになってるだけで 学校で出来ることだいたい兄貴達がコンプリートしてるので何やっても比較されるという地獄
91 23/02/02(木)14:37:05 No.1022086466
公式の組分け受けたらグリフィンドールだった 根底にあるクズさを帽子にすら見抜かれている…
92 23/02/02(木)14:38:03 No.1022086662
バングドール!
93 23/02/02(木)14:38:27 No.1022086742
>嫌だ…グリフィンドールなんて陽キャ集団の中なんかに入りたくない… ネビルこんな感じだったけどグリフィンドール適正あったせいでハッフルパフには入れなかったんだよな…
94 23/02/02(木)14:38:28 No.1022086748
>嫌だ…グリフィンドールなんて陽キャ集団の中なんかに入りたくない… ワームテールも初期ネビルも初期ハーマイオニーもやってけたから…
95 23/02/02(木)14:38:43 No.1022086815
>学校で出来ることだいたい兄貴達がコンプリートしてるので何やっても比較されるという地獄 主席で卒業した兄貴! クィディッチでエース張ってた兄貴! 監督官やってる兄貴! 超面白い上に手先が器用で勉強も普通にできる双子の兄貴! 全てにおいてそんな兄貴達のお下がりで固めた自分!
96 23/02/02(木)14:39:32 No.1022086983
欠点だらけの奴ってどこに組み分けされるんだろう
97 23/02/02(木)14:39:54 No.1022087064
>全てにおいてそんな兄貴達のお下がりで固めた自分! 地獄
98 23/02/02(木)14:39:56 No.1022087073
ウィーズリー家は優秀な家系だな…なんか貧乏だけど
99 23/02/02(木)14:40:05 No.1022087105
>欠点だらけの奴ってどこに組み分けされるんだろう アズカバン!
100 23/02/02(木)14:40:36 No.1022087214
>欠点だらけの奴ってどこに組み分けされるんだろう そもそも入学許可出るのかな…
101 23/02/02(木)14:40:50 No.1022087270
>主席で卒業した兄貴! >クィディッチでエース張ってた兄貴! >監督官やってる兄貴! >超面白い上に手先が器用で勉強も普通にできる双子の兄貴! >全てにおいてそんな兄貴達のお下がりで固めた自分! 悪堕ちさせても良いキャラだな
102 23/02/02(木)14:40:56 No.1022087295
ネビルはさあ 主人公なんだろ?
103 23/02/02(木)14:40:58 No.1022087300
>ウィーズリー家は優秀な家系だな…なんか貧乏だけど 真面目に親父がマグル研究に大枚つぎ込んでるせいなので… なんか作中でバカにされてるのも実力じゃなくてその部分なんだ
104 23/02/02(木)14:40:58 No.1022087302
クィディッチのエースをやりながら監査官やって主席になるしかないな…
105 23/02/02(木)14:41:02 No.1022087318
伝説の闇祓いの親友と魔法大臣の妻をもち絶好調のWWWの手伝いをするロン
106 23/02/02(木)14:41:24 No.1022087396
妹もモテモテでクディッチのプロ選手になるしな
107 23/02/02(木)14:41:53 No.1022087498
ウィーズリー家が他の純血にバカにされてるのはだいたいそれぞれ個人であって血筋じゃないからな…
108 23/02/02(木)14:42:04 No.1022087548
ハリーの息子がスリザリンって聞いてかわうそ…ってなってる
109 23/02/02(木)14:42:14 No.1022087583
ハリーの耳コピで蛇語喋れるのはもう優秀の域超えてるぞ!
110 23/02/02(木)14:42:14 No.1022087584
>ネビルはさあ >主人公なんだろ? ルーナとくっついて欲しかった…
111 23/02/02(木)14:42:27 No.1022087637
>欠点だらけの奴ってどこに組み分けされるんだろう 性格振り分けだから能力的に駄目でハッフルパフとかじゃないから蛮勇≒勇気でグリフィンドールとか色々こじつけるんじゃない
112 23/02/02(木)14:42:43 No.1022087691
ビルは誰からでも文句のつけようが無いよな
113 23/02/02(木)14:42:43 No.1022087692
フォイの息子は真っ直ぐ育ってるらしいな…
114 23/02/02(木)14:42:45 No.1022087697
>ハリーの息子がスリザリンって聞いてかわうそ…ってなってる メチャクチャ親父に追い込まれるから安心して欲しい
115 23/02/02(木)14:43:01 No.1022087739
ネビルは血筋だとグリフィンドールかスリザリンって地獄の2択
116 23/02/02(木)14:43:16 No.1022087795
>フォイの息子は真っ直ぐ育ってるらしいな… フォイの親父がクソだっただけでフォイ自身はだんだんまともになってたしな…
117 23/02/02(木)14:43:28 No.1022087834
>ウィーズリー家が他の純血にバカにされてるのはだいたいそれぞれ個人であって血筋じゃないからな… ウィーズリーって血を裏切る者じゃなかったっけ?
118 23/02/02(木)14:43:34 No.1022087856
そんなロナルド坊やもちゃんと監督官でクィディッチのエースキーパーになってるという
119 23/02/02(木)14:43:44 No.1022087898
>ハリーの息子がスリザリンって聞いてかわうそ…ってなってる アルバスセブルスポッターって名前のやつがスリザリンじゃないわけねえ!
120 23/02/02(木)14:43:59 No.1022087955
>>嫌だ…グリフィンドールなんて陽キャ集団の中なんかに入りたくない… >ワームテールも初期ネビルも初期ハーマイオニーもやってけたから… パパ世代も虐めが横行してたしグリフィンドールちょっと民度低くない?
121 23/02/02(木)14:44:27 No.1022088074
ウィーズリー家は母親がめっちゃ強い
122 23/02/02(木)14:44:31 No.1022088095
子供を入れるならハッフルパフにいって欲しいすぎる…
123 23/02/02(木)14:44:32 No.1022088097
フォイはえらくいい親父になったし フォイの息子は信じられないくらい真っ直ぐに育ってる… お前実はヴォルデモートの子供なんだろ~!とか言われまくってるのに
124 23/02/02(木)14:44:44 No.1022088144
マルフォイの子もかわうそなんだっけ
125 23/02/02(木)14:45:23 No.1022088265
>マルフォイの子もかわうそなんだっけ まずあの家に生まれたので基本的に白い目で見られてる
126 23/02/02(木)14:45:23 No.1022088266
ウィーズリー双子が片方死んだのは普通にショックだった
127 23/02/02(木)14:45:35 No.1022088303
>お前実はヴォルデモートの子供なんだろ~!とか言われまくってるのに まあ加担してた家の子だから風評被害は仕方ない ハリーお前…
128 23/02/02(木)14:45:37 No.1022088313
歴史ある純潔家系だけどいやマグルの祖先とかいたしマグルを家系図から消す純血連中嫌いだから!してるから嫌われてる 職場の閑職だから発言力も給料も少ないのに子沢山だから…
129 23/02/02(木)14:45:57 No.1022088388
フォイは在学中に鼻っ柱べきべきにへし折られたおかげがありそう
130 23/02/02(木)14:46:01 No.1022088404
グリフィンドールの勇敢さってあんまり良い素養じゃないよね
131 23/02/02(木)14:46:20 No.1022088461
>ウィーズリー家は母親がめっちゃ強い あの一家エリート輩出しまくってるのに侮られ過ぎじゃない?
132 23/02/02(木)14:46:24 No.1022088479
フォイの息子は逆境に負けずまっすぐ生きてる ハリーの息子は曲がった
133 23/02/02(木)14:46:31 No.1022088506
>メチャクチャ親父に追い込まれるから安心して欲しい かわうそ…
134 23/02/02(木)14:46:37 No.1022088527
>グリフィンドールの勇敢さってあんまり良い素養じゃないよね イキりと暴力に繋がりやすいからな ネビルくらいが丁度いい
135 23/02/02(木)14:47:10 No.1022088646
>フォイの息子は逆境に負けずまっすぐ生きてる >ハリーの息子は曲がった そりゃ親父にあんなこと言われたら曲がるよ…
136 23/02/02(木)14:47:24 No.1022088700
アーサーの下の世代が血筋か権力がヤバいのとくっついているからヤバい
137 23/02/02(木)14:47:39 No.1022088760
>パパ世代も虐めが横行してたしグリフィンドールちょっと民度低くない? スリザリンとハッフルパフ以外は虐め普通にするからグリフィンドールが特別悪いわけじゃない スリザリンは他寮を虐めまくるからハッフルパフに入ろう
138 23/02/02(木)14:48:18 No.1022088895
グリフィンドールの勇敢さとスリザリンの手段の選ばなさを併せ持ったハリーが邪悪なだけで本来の勇敢さっていうのはネビルみたいなやつ
139 23/02/02(木)14:48:43 No.1022089016
ハッフルパフの寮は木材多めでいいと思う
140 23/02/02(木)14:48:53 No.1022089055
>>ウィーズリー家は母親がめっちゃ強い >あの一家エリート輩出しまくってるのに侮られ過ぎじゃない? モリー・ウィーズリー(旧姓プルウェット)はウィーズリー家に嫁入りしてきてるから野生の天才だよ
141 23/02/02(木)14:48:53 No.1022089056
今回のゲームもポリジュース薬飲んで他寮の生徒になって先生に夜間見つかりまくって減点されまくれるんだろうか
142 23/02/02(木)14:49:39 No.1022089217
育った環境が悪かったからポッターの性格悪いのは 作中見てたら分かるけど親になってもかー
143 23/02/02(木)14:49:59 No.1022089292
スリザリンの身内意識が強いってのもポジションがかっつり決まるからこそな部分もあって別に寛容という訳じゃないからな…
144 23/02/02(木)14:50:10 No.1022089333
>育った環境が悪かったからポッターの性格悪いのは >作中見てたら分かるけど親になってもかー まともな親に育てられなかったせいでまあひどいよ
145 23/02/02(木)14:50:21 No.1022089387
1巻のネビルの例えお辞儀復活しようと君たちを止めるもハーマイオニーの反吐も5巻のハリーの僕が間違ったことがあったか!?もグリフィンドールの資質だと思う
146 23/02/02(木)14:50:22 No.1022089388
グリフィンドールで目立つ優秀な奴はスリザリン気質もある純血魔法使いが多いから…
147 23/02/02(木)14:50:25 No.1022089405
濃硫酸で舌溶かしたり骨折ぐらいなら簡単に治るから実力行使のハードルが低い低い
148 23/02/02(木)14:50:32 No.1022089442
そういえばハリーも育ての親が毒か…
149 23/02/02(木)14:50:49 No.1022089509
ウィズリーは多産で他の純血に嫁ぎまくってブラック家とも親戚なのに先祖マグルだよって言ったせいで他の純血を発狂させたせいで立場悪くなってる
150 23/02/02(木)14:50:55 No.1022089527
ダーズリーに預けるメリット皆無だったんじゃないか…?
151 23/02/02(木)14:51:29 No.1022089650
フォイが大人になって丸くなったのは奥さんの影響も大きい 死んじゃってるけど
152 23/02/02(木)14:51:34 No.1022089662
>育った環境が悪かったからポッターの性格悪いのは >作中見てたら分かるけど親になってもかー しょうがねえだろ親のお手本いなかったんだから
153 23/02/02(木)14:51:44 No.1022089704
ハリーって多分スクールカーストで言えばトップだけどちょくちょく下の方の扱いになるよね
154 <a href="mailto:ダンブルドア">23/02/02(木)14:51:58</a> [ダンブルドア] No.1022089767
>ダーズリーに預けるメリット皆無だったんじゃないか…? お前は物事をあせりすぎる
155 23/02/02(木)14:52:05 No.1022089796
>ダーズリーに預けるメリット皆無だったんじゃないか…? しょうがねえだろ親の愛の結界がいるんだから
156 23/02/02(木)14:52:07 No.1022089801
シリウスおじさんが生き残ってたとしても親としては微妙だろうしな…
157 23/02/02(木)14:52:19 No.1022089854
>ダーズリーに預けるメリット皆無だったんじゃないか…? 血の守りという一点だけでどんなデメリットも帳消しになるから…
158 23/02/02(木)14:52:31 No.1022089895
>ダーズリーに預けるメリット皆無だったんじゃないか…? 愛の魔法継続させるための手段じゃからのう…
159 23/02/02(木)14:52:38 No.1022089917
>>育った環境が悪かったからポッターの性格悪いのは >>作中見てたら分かるけど親になってもかー >しょうがねえだろ親のお手本いなかったんだから 一番マシな親役がシリウス・ブラックなのヤバすぎるだろ
160 23/02/02(木)14:52:39 No.1022089923
魔法使いは命さえ無事ならどんな状態でも蘇生してくるからな だから毒とか即死呪文ばっかり
161 23/02/02(木)14:52:39 No.1022089925
今度のゲームだとレイブンクローの談話室が好みすぎる… 思ったより明るな
162 23/02/02(木)14:52:57 No.1022089991
>ダーズリーに預けるメリット皆無だったんじゃないか…? 身内のおかげで愛の力が発動すらからあいつらに預けてる限り魔法族には絶対安心の砦になる どうせお辞儀殺すために死ぬ運命だからハリーがどう扱われようが知らん
163 23/02/02(木)14:53:05 No.1022090026
ルーピンが生きてたらまだ…いや自分の子供で手一杯だな
164 23/02/02(木)14:53:09 No.1022090041
しかし魔法世界の有名校が寮の派閥で仲が悪いとか 社会人になってから大丈夫なのかしらって思う 職場でも、お前どこだった?みたいな派閥あるんだろうなぁ
165 23/02/02(木)14:53:17 No.1022090063
>ハリーって多分スクールカーストで言えばトップだけどちょくちょく下の方の扱いになるよね ゴブレットに不正参加したりヴォルデモートが復活したとか妄言吐いて新聞に晒されたりするせい
166 23/02/02(木)14:53:25 No.1022090093
俊敏でも狡猾でもないクラップとゴイルがスリザリン行きになってるしある程度血筋でも決まると思われる
167 23/02/02(木)14:53:32 No.1022090125
名付け親のシリウスがアズカバンの囚人やってるのが悪いよ
168 23/02/02(木)14:53:38 No.1022090148
ハッフルパフの寮はキッチンの近くっていうのがなんかいいね
169 23/02/02(木)14:53:43 No.1022090170
>シリウスおじさんが生き残ってたとしても親としては微妙だろうしな… 良くて友達親子 悪くて僕は父さんの代用品じゃない!で決裂
170 23/02/02(木)14:54:12 No.1022090292
>名付け親のシリウスがアズカバンの囚人やってるのが悪いよ シリウスもそのせいで精神が成熟する余地なかったからな… まあ頭ブラックなのは変わらなそうだが
171 23/02/02(木)14:54:17 No.1022090316
ハリーのあの調子の乗り方は間違いなく父親のを受け継いでる
172 23/02/02(木)14:54:38 No.1022090416
>どうせお辞儀殺すために死ぬ運命だからハリーがどう扱われようが知らん ダンブルドアはさあ…
173 23/02/02(木)14:54:47 No.1022090447
>フォイが大人になって丸くなったのは奥さんの影響も大きい >死んじゃってるけど いい人がお嫁さんに来てくれたのか
174 23/02/02(木)14:55:27 No.1022090595
>俊敏でも狡猾でもないクラップとゴイルがスリザリン行きになってるしある程度血筋でも決まると思われる 組み分け帽子は過去の生徒覚えてるしなぁウィズリー家は被る前にグリフィンドール行きだし
175 23/02/02(木)14:55:30 No.1022090610
逆にスリザリンの談話室はこんなところにいれば常識的な人間も歪むわっていうまともじゃない内装していて吹く
176 23/02/02(木)14:55:41 No.1022090655
フォイ家は家族愛だけは本物だから親になったマルフォイはかなりまとも
177 23/02/02(木)14:56:01 No.1022090728
昔のペチュニアは妹と一緒の学校行きたい!とか可愛いこと言ってたしぃ 非常識の塊なジェームズ・ポッターとくっついた辺りで雲行きが
178 23/02/02(木)14:56:01 No.1022090729
>>シリウスおじさんが生き残ってたとしても親としては微妙だろうしな… >良くて友達親子 >悪くて僕は父さんの代用品じゃない!で決裂 ランとハーマイオニーの関係見るに決裂した後一年以内にはまた仲良くなるよ まあでも親子の関係には絶対なれないと思う
179 23/02/02(木)14:56:20 No.1022090803
>悪くて僕は父さんの代用品じゃない!で決裂 いいぞジェームズ!
180 23/02/02(木)14:56:46 No.1022090898
>>フォイが大人になって丸くなったのは奥さんの影響も大きい >>死んじゃってるけど >いい人がお嫁さんに来てくれたのか あんな家に嫁いだのに信じられないくらい愛に溢れれてて優しい女性だった フォイは泣いた
181 23/02/02(木)14:56:52 No.1022090921
>モリー・ウィーズリー(旧姓プルウェット)はウィーズリー家に嫁入りしてきてるから野生の天才だよ あっちも名家旧家じゃねぇか!
182 23/02/02(木)14:56:56 No.1022090930
リリー・エバンズとかレイブンクローかハッフルパフの方が向いてるのになんであんなDQN集団に…
183 23/02/02(木)14:57:00 No.1022090951
>いいぞジェームズ! これが映画オリジナルと聞いて思わず唸った 理解度が高すぎる
184 23/02/02(木)14:57:04 No.1022090965
呪いの子読んでないけど死の秘宝だとどんな寮に選ばれても大丈夫ってアルバスに言ってたじゃん! ハリー酷くない?
185 23/02/02(木)14:57:36 No.1022091103
>呪いの子読んでないけど死の秘宝だとどんな寮に選ばれても大丈夫ってアルバスに言ってたじゃん! >ハリー酷くない? 酷いよ?
186 23/02/02(木)14:58:06 No.1022091213
>呪いの子読んでないけど死の秘宝だとどんな寮に選ばれても大丈夫ってアルバスに言ってたじゃん! >ハリー酷くない? お陰で子供がコンプレックス拗らせた末に歴史を修正しよう!での騒動が呪いの子だ
187 23/02/02(木)14:58:20 No.1022091276
>呪いの子読んでないけど死の秘宝だとどんな寮に選ばれても大丈夫ってアルバスに言ってたじゃん! >ハリー酷くない? (まあ僕とジニーの息子だからグリフィンドールだろ…)
188 23/02/02(木)14:58:30 No.1022091310
本心では(まあどうせグリフィンドールだろ…僕の息子だし)って思ってた 違った 冷遇した
189 23/02/02(木)14:58:32 No.1022091321
ロンは早々に闇祓い抜けて店の手伝いやってるが生きるの上手い
190 23/02/02(木)14:58:35 No.1022091334
フォイの息子は生まれがどうとかで差別するのは良くないよって思想なのにハーマイオニーの娘はパパがマルフォイ家は碌でもない家だから付き合うなって言ってたアルバスもマルフォイ家の人間と付き合うとか友達は選んだ方がいいみたいなこと言い始める
191 23/02/02(木)14:58:41 No.1022091357
ペチュニアおばさんは自分も魔法使いになりたかったのに門前払い食らった辛い過去があるから そんなに憎めな……そうでもないな なんでダドリーが突然まともになったんだ?
192 23/02/02(木)14:58:57 No.1022091427
>本心では(まあどうせグリフィンドールだろ…僕の息子だし)って思ってた >違った >冷遇した クソ親父~!
193 23/02/02(木)14:59:18 No.1022091521
>>モリー・ウィーズリー(旧姓プルウェット)はウィーズリー家に嫁入りしてきてるから野生の天才だよ >あっちも名家旧家じゃねぇか! レガシーにもいるみたいだなプルウェット家
194 23/02/02(木)14:59:26 No.1022091552
>ペチュニアおばさんは自分も魔法使いになりたかったのに門前払い食らった辛い過去があるから >そんなに憎めな……そうでもないな >なんでダドリーが突然まともになったんだ? ディメンターから助けてもらうイベントあったから…
195 23/02/02(木)14:59:53 No.1022091663
>ペチュニアおばさんは自分も魔法使いになりたかったのに門前払い食らった辛い過去があるから >そんなに憎めな……そうでもないな >なんでダドリーが突然まともになったんだ? 吸魂鬼に殺されかけた所を助けてもらったから…
196 23/02/02(木)15:00:08 No.1022091731
>フォイの息子は生まれがどうとかで差別するのは良くないよって思想なのにハーマイオニーの娘はパパがマルフォイ家は碌でもない家だから付き合うなって言ってたアルバスもマルフォイ家の人間と付き合うとか友達は選んだ方がいいみたいなこと言い始める そんなこと言われても全然平気でアルバスと友達続けるしその娘のこと口説こうとするスコーピオはさぁ…
197 23/02/02(木)15:00:50 No.1022091905
そこに生まれも育ちもクソなデルフィーニがシュートされる
198 23/02/02(木)15:01:07 No.1022091965
英国の魔法使いは親世代になると糞になる呪いでも掛けられてるの?
199 23/02/02(木)15:01:33 No.1022092076
>英国の魔法使いは親世代になると糞になる呪いでも掛けられてるの? フォイはめっちゃいい親父になってるぞ
200 23/02/02(木)15:01:56 No.1022092170
>英国の魔法使いは親世代になると糞になる呪いでも掛けられてるの? 失礼な ジェームズは多分大人になったときのほうがまともだぞ
201 23/02/02(木)15:02:13 No.1022092238
年取ると反転するわけか
202 23/02/02(木)15:02:20 No.1022092254
成功体験ばっかで挫折してないやつがだめになってる
203 23/02/02(木)15:02:37 No.1022092328
ロンは絶対そういうこと言うしハーマイオニーの娘がそんな感じなのもめちゃくちゃわかるのが酷い
204 23/02/02(木)15:02:44 No.1022092352
>成功体験ばっかで挫折してないやつがだめになってる ハリーはぐっちゃぐちゃの青春時代を送ってたのに…
205 23/02/02(木)15:02:49 No.1022092371
フォイの息子がまともなのが逆におかしいのでは!?
206 23/02/02(木)15:02:53 No.1022092393
言い方あれだがハリー家もロン家も相当嫌なジョック家庭になってるすぎる…
207 23/02/02(木)15:03:10 No.1022092458
>ジェームズは多分大人になったときのほうがまともだぞ あいつが反省したって言うけど 死喰い人っていう殴っても許される空気の相手見つけちゃっただけだと思うんだよね… それで嫁も自分も死んでハリーは過酷な運命にだし
208 23/02/02(木)15:03:20 No.1022092509
>フォイの息子がまともなのが逆におかしいのでは!? 亡くなった母が偉大だった…
209 23/02/02(木)15:03:30 No.1022092542
主人公トリオが親に向いてないのはまあなんとなく分かるけども
210 23/02/02(木)15:03:33 No.1022092556
ダーズリー家はあんなのでもしっかりハリーの守りとして機能してたのがいいよね…
211 23/02/02(木)15:03:35 No.1022092564
フォイの息子がまともなのはフォイがまともになったからであってつまり亡き妻の功績
212 23/02/02(木)15:03:52 No.1022092622
>しかし魔法世界の有名校が寮の派閥で仲が悪いとか >社会人になってから大丈夫なのかしらって思う >職場でも、お前どこだった?みたいな派閥あるんだろうなぁ 日本だって学閥滅茶苦茶あるし 向こうはそれこそ元ネタのパブリックスクールの学閥クソほど強いぞ
213 23/02/02(木)15:03:59 No.1022092650
>本心では(まあどうせグリフィンドールだろ…僕の息子だし)って思ってた >違った >冷遇した 冷遇はしてない 息子の誕生日プレゼントに自分の一番大切なもの渡したし予言を受けて息子を守ろうとしてたりする 問題はハリーの一番大切なものはきったねえなんの魔法もかかってない毛布で兄貴は透明マントもらってて息子を守ろうとしてマルフォイの息子から引き剥がしたりして全てが逆効果になってる 特に後者はマルフォイまでキレさせた
214 23/02/02(木)15:04:05 No.1022092673
>あいつが反省したって言うけど >死喰い人っていう殴っても許される空気の相手見つけちゃっただけだと思うんだよね… >それで嫁も自分も死んでハリーは過酷な運命にだし その辺は予言で決まってるしあの時代に反お辞儀しない筈もないしなぁ
215 23/02/02(木)15:04:20 No.1022092734
>ハリーはぐっちゃぐちゃの青春時代を送ってたのに… 九割型ダンブルドアの計算通りのレーンだからね… 落として上げてで成功体験を強烈に植え付けてる寮杯対抗戦とかさ
216 23/02/02(木)15:04:22 No.1022092742
おじぎ関連は7割くらいスリザリン出身者がやらかしてるしフォイ一家はおじぎ関連で2度にわたってやらかしてどっちも無罪みたいな扱い受けてるしそれ側から見てた3人組からしたら碌でもない一家ではある
217 23/02/02(木)15:04:38 No.1022092800
フォイはヴォルデモート死んでから家族の関係を改めて確かめたりちゃんと好きな人と出会ったりいろいろあったんだろうし……
218 23/02/02(木)15:04:39 No.1022092807
そもそも生まれでどうとかこうとか決まりきってる魔法世界で 生まれで差別するのは良くないよっていうかフォイの息子すごいな
219 23/02/02(木)15:05:32 No.1022093069
>そもそも生まれでどうとかこうとか決まりきってる魔法世界で >生まれで差別するのは良くないよっていうかフォイの息子すごいな あいつ境遇的には普通に闇堕ちしててもおかしくないのに光の人間すぎる…
220 23/02/02(木)15:05:37 No.1022093092
パンジーパーキンソンと結婚とかにならなくてよかったねフォイは
221 23/02/02(木)15:05:38 No.1022093100
フォイに対する印象最悪なのははっきり言って当たり前なんだけど子供はいいだろ子供は!
222 23/02/02(木)15:06:21 No.1022093293
スコーピウス・マルフォイなんてクソ悪い貴族みたいな名前なのに…
223 23/02/02(木)15:06:29 No.1022093318
>フォイに対する印象最悪なのははっきり言って当たり前なんだけど子供はいいだろ子供は! なんならあいつどうせヴォルデモートの子供だろって間接的に亡くなった母親まで侮辱されてるぞ
224 23/02/02(木)15:06:37 No.1022093360
ロンは7の時点でマルフォイ家と友達になったやついたら親子の縁を切るとか言ってるからな
225 23/02/02(木)15:06:43 No.1022093381
>フォイに対する印象最悪なのははっきり言って当たり前なんだけど子供はいいだろ子供は! でもルシウスとドラコ見てた人からしたらその子供警戒するのも当たり前な気がするぜ
226 23/02/02(木)15:06:53 No.1022093433
やっぱりお辞儀も出来ない礼儀知らずなガキが良い父親にはなれないよなぁ…
227 23/02/02(木)15:07:05 No.1022093487
>スコーピウス・マルフォイなんてクソ悪い貴族みたいな名前なのに… 名前だけならどストレートな悪党イメージだ…
228 23/02/02(木)15:07:57 No.1022093718
お辞儀Jrは別にいるんだっけ?
229 23/02/02(木)15:07:58 No.1022093720
ちなみにハリーとハーマイオニーは職場同じこともあってマルフォイのことドラコと呼びマルフォイもハリーとハーマイオニーって呼んでる ロンはマルフォイって呼んでる
230 23/02/02(木)15:08:20 No.1022093794
>やっぱりお辞儀も出来ない礼儀知らずなガキが良い父親にはなれないよなぁ… 子供は生まれた瞬間から強制テロリストコース行かされるお辞儀の方がクソだよ
231 23/02/02(木)15:08:27 No.1022093819
ルシウスとアーサーがバチバチに対立してマルフォイ家から日常的に嫌がらせ受けてたしそりゃマルフォイ家と付き合うなぐらいは言うよ マルフォイ家の家族愛とかはこっちには関係ないからな
232 23/02/02(木)15:08:28 No.1022093824
>ちなみにハリーとハーマイオニーは職場同じこともあってマルフォイのことドラコと呼びマルフォイもハリーとハーマイオニーって呼んでる >ロンはマルフォイって呼んでる 悪戯専門店のバイトはさあ…
233 23/02/02(木)15:09:00 No.1022093943
フォイの親父もあんなバリバリレイシスト丸出しな割には お辞儀がやらかした後も上手く立ち回ってるし 息子を危険なところから逃がそうとしたりする家族思いのできたやつではあるんだよなぁ
234 23/02/02(木)15:09:40 No.1022094101
禍根を断つのは難しいってことね…
235 23/02/02(木)15:09:48 No.1022094131
>フォイの親父もあんなバリバリレイシスト丸出しな割には >お辞儀がやらかした後も上手く立ち回ってるし >息子を危険なところから逃がそうとしたりする家族思いのできたやつではあるんだよなぁ というか2回もやらかしてるのに普通に家存続してるの立ち回りが上手すぎない…?
236 23/02/02(木)15:09:57 No.1022094164
呪いの子読みたくなってきたな… 一部二部愛蔵版ってやつでいいのか?
237 23/02/02(木)15:10:18 No.1022094255
穢れた血の基準はマグルから生まれたが基準なの? ハリーは母親が穢れた血だけど言われてないから割とガバガバ判定なのか?
238 23/02/02(木)15:10:39 No.1022094334
英国魔法界って母親は大体まともだけど父親はクズか良い父親だけどデカい欠点があるってイメージがある
239 23/02/02(木)15:11:02 No.1022094450
しかしハッフルパフで一番目立ってたのアーニーだぜ勤勉ではあるけどいい奴かと言われると…
240 23/02/02(木)15:11:08 No.1022094476
>というか2回もやらかしてるのに普通に家存続してるの立ち回りが上手すぎない…? 最初のお辞儀失脚の後は服従の呪文で操られてただけなんです信じてください!したからね
241 23/02/02(木)15:11:15 No.1022094506
スリザリンは身内贔屓がすぎるけど周りのスリザリンに対する扱いのせいでより内側に篭ってるのはあると思います
242 23/02/02(木)15:11:23 No.1022094531
杖の所有権の設定考えると二年生までお下がり使ってたロン本当に可哀想
243 23/02/02(木)15:11:28 No.1022094546
>穢れた血の基準はマグルから生まれたが基準なの? >ハリーは母親が穢れた血だけど言われてないから割とガバガバ判定なのか? ポッター家が純血の家系なので 半純血あつかい
244 23/02/02(木)15:11:29 No.1022094553
ドラコのやったことがおじぎ打倒の重要なファクターすぎる
245 23/02/02(木)15:11:35 No.1022094576
>穢れた血の基準はマグルから生まれたが基準なの? >ハリーは母親が穢れた血だけど言われてないから割とガバガバ判定なのか? 汚れた血はマグル出身者の蔑称 ハリーは魔法使いとマグル出身者の子供だから半純血ってカテゴリ
246 23/02/02(木)15:11:44 No.1022094620
穢れた血発現したり何度も嫌がらせしてきたりドラコに対するロンの評価はキツい 父親も父親同士で似たような関係だからスコーピウスと改心したドラコがいいやつすぎて困る
247 23/02/02(木)15:12:14 No.1022094747
>穢れた血の基準はマグルから生まれたが基準なの? >ハリーは母親が穢れた血だけど言われてないから割とガバガバ判定なのか? 両親がマグルから生まれた突然変異の魔法使いが穢れた血 ハリーは親父が純血だからただの半純血 お辞儀と同じだね!
248 23/02/02(木)15:12:45 No.1022094882
爺いが飾りつけを少し変えなければならんのぉ…みたいなことするからスリザリン生はより歪むのでは?
249 23/02/02(木)15:12:56 No.1022094928
>英国魔法界って母親は大体まともだけど父親はクズか良い父親だけどデカい欠点があるってイメージがある リリーが聖域なだけで他の母親はアレな部分書かれてると思う
250 23/02/02(木)15:13:08 No.1022094971
フォイ家が金持ってるのもマグルに錬金術で取り入った過去があるからでコウモリに関しては天才の一族だよ
251 23/02/02(木)15:13:13 No.1022094996
>嫌だ…グリフィンドールなんて陽キャ集団の中なんかに入りたくない… ガリ勉やマジメ君や陰険上流階級の中に入ってくよりはいいよ…
252 23/02/02(木)15:13:26 No.1022095041
お辞儀以降とお辞儀以前で純血主義は変わってる ブラック家の肖像画が愚痴ってたみたいにお辞儀は半純血や魔法生物の血を引いてても純血扱いしてる
253 23/02/02(木)15:13:42 No.1022095109
親マグルといいつつ電話も使えなかったり子供の学用品より車を空飛ばさせるの優先してたり アーサーはアーサーで浮世離れしてんだよなぁ
254 23/02/02(木)15:14:01 No.1022095190
大抵が半純血なのでお前の母親穢れた血のくせに!のくせにはかなりのやつに飛び火するから言われない そもそも半純血っていう言葉自体がコンプレックスですっていってるようなもんだし
255 23/02/02(木)15:14:13 No.1022095234
フォイの親父はお辞儀の懐に深く入り込み全く気付かれることなく致命的なダメージを与える裏切りをやってのけた魔法界の鑑ぞ
256 23/02/02(木)15:14:33 No.1022095331
>爺いが飾りつけを少し変えなければならんのぉ…みたいなことするからスリザリン生はより歪むのでは? 半分は当たってる 耳が痛い
257 23/02/02(木)15:14:49 No.1022095399
グリンデルバルドは純血だったけど お辞儀は半純血だったからまあ多少はね
258 23/02/02(木)15:14:57 No.1022095432
限りなく純血に近いのがウィーズリーだけど別に本人たちは気にしてないしな
259 23/02/02(木)15:14:57 No.1022095434
別に完全な純血だから優秀なわけではないことはお辞儀自身が証明してしまった
260 23/02/02(木)15:15:14 No.1022095492
>フォイ家が金持ってるのもマグルに錬金術で取り入った過去があるからでコウモリに関しては天才の一族だよ 元はマグルの王国の宮廷魔術師だからなマルフォイ家
261 23/02/02(木)15:15:16 No.1022095503
トムが自分の血にコンプレックス拗らせて定義拡大したんだよね
262 23/02/02(木)15:15:16 No.1022095505
末路は死だしいい学生生活くらいはさせたろ… の巻き添えになる同級生たちたまったもんじゃないよな…
263 23/02/02(木)15:16:02 No.1022095683
初期ネビルみたいなミソッカスでもいじめられないから大丈夫だよグリフィンドール 夜中にドラゴン密輸したのがバレて大幅減点くらったら辛く当たられるけど
264 23/02/02(木)15:16:04 No.1022095690
>フォイの親父はお辞儀の懐に深く入り込み全く気付かれることなく致命的なダメージを与える裏切りをやってのけた魔法界の鑑ぞ なんで気づかなかったかって 裏切った当人が裏切ってるつもりがなかっただけじゃないですかね?
265 23/02/02(木)15:16:08 No.1022095711
>爺いが飾りつけを少し変えなければならんのぉ…みたいなことするからスリザリン生はより歪むのでは? その代わりスネイプは滅茶苦茶スリザリン贔屓するしスリザリン生はそれで更に調子乗るからなトントンだ いやスネイプなんとかしろや!
266 23/02/02(木)15:16:27 No.1022095783
純血といってもだいたいのとこは血を薄めたりしてるらしいし 完璧な純血なんてほとんどいない上に血を濃くしすぎた結果があれだし…
267 23/02/02(木)15:16:42 No.1022095844
>夜中にドラゴン密輸したのがバレて大幅減点くらったら辛く当たられるけど よく減点で済ませてくれたなこの事件…
268 23/02/02(木)15:16:47 No.1022095870
スリザリンの直系は未だに純血なんだっけ?
269 23/02/02(木)15:17:10 No.1022095968
うーん…チェスが上手いから50点!!
270 23/02/02(木)15:17:14 No.1022095989
>>フォイの親父はお辞儀の懐に深く入り込み全く気付かれることなく致命的なダメージを与える裏切りをやってのけた魔法界の鑑ぞ >なんで気づかなかったかって >裏切った当人が裏切ってるつもりがなかっただけじゃないですかね? 洗脳しようが拷問しようが心読もうが記憶読もうが裏切ってないって情報しか出てこない完璧なスパイ
271 23/02/02(木)15:17:46 No.1022096120
>スリザリンの直系は未だに純血なんだっけ? お辞儀が末代だから純血じゃない
272 23/02/02(木)15:17:52 No.1022096140
>>夜中にドラゴン密輸したのがバレて大幅減点くらったら辛く当たられるけど >よく減点で済ませてくれたなこの事件… ドラゴン密輸の方は(ホグワーツを管理してるダンブルドア以外)気づいて無くて 表面上の夜間外出で済んでるからな…
273 23/02/02(木)15:17:52 No.1022096144
>スリザリンの直系は未だに純血なんだっけ? 末のお辞儀が半純血
274 23/02/02(木)15:18:13 No.1022096225
フォイパパの立ち回りは完璧すぎる 仮にお辞儀勝ってても何とかなってそう
275 23/02/02(木)15:18:13 No.1022096227
バレたら法的にやばい日記をムカつくウィーズリー家にシュー! 分霊箱粉砕!ダンブルドア分霊箱確信!
276 23/02/02(木)15:18:44 No.1022096350
>スリザリンの直系は未だに純血なんだっけ? トムの母親が惚れ薬でマグル捕まえて純血が終わった
277 23/02/02(木)15:18:58 No.1022096419
>>夜中にドラゴン密輸したのがバレて大幅減点くらったら辛く当たられるけど >よく減点で済ませてくれたなこの事件… マクゴガナル先生には夜中出歩いたことしかバレてなくてドラゴンはバレてないからな あと禁じられた森に行かされてる
278 23/02/02(木)15:19:08 No.1022096466
フォイパパもだけどママもやべーよ 闇の帝王相手に平然と嘘つきやがった
279 23/02/02(木)15:19:24 No.1022096538
ドラゴンがなんだよ 殺人グモよりマシだろ
280 23/02/02(木)15:19:29 No.1022096550
死亡確認!!
281 23/02/02(木)15:19:45 No.1022096613
>ドラゴンがなんだよ >殺人グモよりマシだろ どっちもハグリッドのせいじゃねーか!
282 23/02/02(木)15:20:04 No.1022096691
>バレたら法的にやばい日記をムカつくウィーズリー家にシュー! >分霊箱粉砕!ダンブルドア分霊箱確信! ルシウスよく殺されなかったな…
283 23/02/02(木)15:20:07 No.1022096701
>フォイパパもだけどママもやべーよ >闇の帝王相手に平然と嘘つきやがった 母親の愛に2回も負けたお辞儀
284 23/02/02(木)15:20:08 No.1022096705
分霊箱壊れたときのお辞儀のぱあああああ!!! って顔が面白すぎて腹いてえからマジあんま壊さないで
285 23/02/02(木)15:20:18 No.1022096744
息子は無事なのね! よしハリー死亡確認!
286 23/02/02(木)15:20:19 No.1022096748
父親は日記破壊 母親は死亡確認! 息子は杖の忠誠を奪いハリーを見逃す
287 23/02/02(木)15:20:34 No.1022096810
>>ドラゴンがなんだよ >>殺人グモよりマシだろ >どっちもハグリッドのせいじゃねーか! オラッ尻尾爆発スクリュート食らえ
288 23/02/02(木)15:20:44 No.1022096859
あのロンが勝ったチェスってどのくらいの強さなんだろう?
289 23/02/02(木)15:20:46 No.1022096870
あの半巨人さぁ…
290 23/02/02(木)15:21:41 No.1022097087
>あの半巨人さぁ… あいつらは悪いやつじゃねえんだ!
291 23/02/02(木)15:21:42 No.1022097091
>あのロンが勝ったチェスってどのくらいの強さなんだろう? マクゴナガル先生負かせたり真面目に強い強すぎる
292 23/02/02(木)15:21:46 No.1022097105
>>ドラゴンがなんだよ >>殺人グモよりマシだろ >どっちもハグリッドのせいじゃねーか! こいつは悪いやつじゃないだ
293 23/02/02(木)15:21:46 No.1022097107
>あの半巨人さぁ… 本当に岩並の強度あるケーキ貪り食うし他人にも勧めるから他人と自分の違いをよくわかってないんだと思う
294 23/02/02(木)15:21:59 No.1022097152
お辞儀もFPSやってりゃ死体撃ちでハリーの逆転キル防げたのにな
295 23/02/02(木)15:22:34 No.1022097302
>ドラゴンがなんだよ >殺人グモよりマシだろ アクロマンチュラお辞儀サイドに行くの本当にクソだと思う ニュートやハグリッドは誤解だと言うかもしれないが禁じられた森から根絶やしにしろ
296 23/02/02(木)15:22:48 No.1022097357
>>あの半巨人さぁ… >本当に岩並の強度あるケーキ貪り食うし他人にも勧めるから他人と自分の違いをよくわかってないんだと思う ハグリッドの出す他のおやつは美味しいおいしいって食べるのにロックケーキだけは許されなかったな
297 23/02/02(木)15:22:52 No.1022097368
マルフォイ家は祝勝会に呼ばれる程度にはスパイだった
298 23/02/02(木)15:22:53 No.1022097372
あの杖武装解除如きで主導権ホイホイ変えるの酷くない? なんならフォイ相手に掛けたときは別の杖だったのに
299 23/02/02(木)15:23:02 No.1022097416
>父親は日記破壊 >母親は死亡確認! >息子は杖の忠誠を奪いハリーを見逃す おまえーー!!
300 23/02/02(木)15:23:30 No.1022097532
でもよぉ…ニュートみるに半巨人とか関係なく魔法生物絡みな魔法使いはあれだと思うぜ…?
301 23/02/02(木)15:23:40 No.1022097574
>お辞儀もFPSやってりゃ死体撃ちでハリーの逆転キル防げたのにな 礼儀にうるさいからマナー違反は自縄自縛でできない…
302 23/02/02(木)15:24:25 No.1022097753
>でもよぉ…ニュートみるに半巨人とか関係なく魔法生物絡みな魔法使いはあれだと思うぜ…? ヒッポグリフもホグワーツ最多停職数の記録持ってる前任の教師より安全な授業なんだ