虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/02(木)13:05:37 ゲーミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/02(木)13:05:37 No.1022064520

ゲーミングチェアを買おうと思うんだけどどうかなAmazonでちょっと安いし ちなみに買おうと思ってるのはAKracing

1 23/02/02(木)13:06:10 No.1022064674

ただの椅子だよ

2 23/02/02(木)13:06:46 No.1022064837

試座していいならいいんじゃない?

3 23/02/02(木)13:07:29 No.1022065064

AKRACINGって座面が長すぎじゃない?ランバーサポート有りきみたいな長さ

4 23/02/02(木)13:10:20 No.1022065844

悪いこと言わないからワークチェアにしておけ ゲーミングチェアってワークチェアを見た目ゲーミングにしただけだから

5 23/02/02(木)13:11:50 No.1022066267

ワークチェアよりかなり安価なつくりだけど背中くっつけて座る人にはいいと思うよ

6 23/02/02(木)13:13:44 No.1022066750

好きにすればいいけど合皮だけはやめとけ

7 23/02/02(木)13:17:40 No.1022067860

オフィスチェアにしろ Amazonで買うな

8 23/02/02(木)13:20:00 No.1022068565

オフィスチェアでいい メッシュかファブリックにしろ 合成皮革はく

9 23/02/02(木)13:21:09 No.1022068893

なんであんな皮多いんだろうな皮なんて掃除しやすいとか言いながらも ちょっと爪とか引っかかるだけでぼろぼろになってきたないのにな

10 23/02/02(木)13:21:11 No.1022068902

合皮はマジでやめとけ蒸れるし剥がれるし部屋汚くなる

11 23/02/02(木)13:21:31 No.1022068993

ファブリックってなに?

12 23/02/02(木)13:22:41 No.1022069302

合成皮は1~2年で剥がれてくるから椅子がまだ使えても使えなくなるのが悲しくなる

13 23/02/02(木)13:23:05 No.1022069414

背が大きいならシリンダーが高いやつ買え オフィスやシリンダー低いのは背が小さい人用だから腰と膝も痛めるぞ

14 23/02/02(木)13:23:23 No.1022069484

>ファブリックってなに? 布

15 23/02/02(木)13:24:23 No.1022069743

イトーキのサリダにしておくといい

16 23/02/02(木)13:26:35 No.1022070349

ゲームするときバケットシートってなにか利点あるの?

17 23/02/02(木)13:27:06 No.1022070479

>ファブリックってなに? こういう布張りだよ 汚れ不安なら薄いバスタオルでも被せとけばいい https://www.jreastmall.com/shop/g/gS251-9238920/

18 23/02/02(木)13:28:56 No.1022070901

>ゲームするときバケットシートってなにか利点あるの? 伸びが出来ない

19 23/02/02(木)13:29:39 No.1022071074

>なんであんな皮多いんだろうな皮なんて掃除しやすいとか言いながらも 高級感出せるからじゃない?

20 23/02/02(木)13:30:48 No.1022071359

合皮のやつは裂けた方がいい 合皮じゃなければAKRacingでもいい

21 23/02/02(木)13:32:04 No.1022071674

皮が劣化しやすいけど布を一枚挟む様にすると長持ちするよ 長く使いたいなら背もたれと尻にタオルケットでも敷いて定期的に洗濯するといい

22 23/02/02(木)13:33:07 No.1022071945

合否の利点はメンテナンス楽なことなのにタオル挟むとか意味わからないじゃん

23 23/02/02(木)13:33:18 No.1022071989

PU合皮も製法や素材はピンキリなんだけど 安価で売られる椅子や車用の革風シートカバーはすぐ加水分解する

24 23/02/02(木)13:33:27 No.1022072031

ずーっとお行儀良く座ってる人ならいいけど 座面であぐらかいたりするような人はサイドのせり上がりがめっちゃ邪魔になる あぐらかいたり股ガバッと広げて座るなって話ではあるけど…

25 23/02/02(木)13:34:14 No.1022072252

せっかくだからアーロンチェア買お?

26 23/02/02(木)13:35:48 No.1022072657

オフィスバスターズいこうぜ 俺もいくから

27 23/02/02(木)13:36:11 No.1022072737

ゲーミングチェア買うくらいならニトリでもイケアでもロウヤでも行って試座出来るものから選んだほうがいいと思うけどね…

28 23/02/02(木)13:37:27 No.1022073077

>合否の利点はメンテナンス楽なことなのにタオル挟むとか意味わからないじゃん その合皮が乾燥と水分のバランスにデリケートすぎるから湿気を調整するものが必要なんだよ…

29 23/02/02(木)13:37:53 No.1022073185

布が一番いいね けつはどうしても汚れるからタオルのっけることなるけど

30 23/02/02(木)13:38:05 No.1022073232

メンテ自体が安定するメッシュのオフィスチェアを買うのもありだ ゲーミングチェアにこだわる理由が特に無ければだけれど

31 23/02/02(木)13:39:04 No.1022073477

布も布で定期的に皮脂とかついた臭いとか洗いたいから結局何か敷くようにはなると思う

32 23/02/02(木)13:39:33 No.1022073575

表面ボロボロになろうが肘置き割れようが座れれば気にしないなら問題ないぞ

33 23/02/02(木)13:39:51 No.1022073656

レザーなんて見た目だけで夏は熱いわよく滑るわろくなことがない

34 23/02/02(木)13:40:24 No.1022073766

椅子を捨てるのって結構大変だし、高いメッシュの椅子買って長く使った方がお得な気はする

35 23/02/02(木)13:40:43 No.1022073855

布はリンサークリーナーでも使わないと綺麗にできないからメッシュおすすめ

36 23/02/02(木)13:40:55 No.1022073894

[pu合皮 劣化]でイメ検しなされ もともと耐久性に乏しい素材だけど チェアやソファーみたく身体に密着して湿気吸う用途には一番勧められない

37 23/02/02(木)13:40:59 No.1022073913

剥がれ落ちた合皮の雪が部屋に積もっても気にしない必要もあるな

38 23/02/02(木)13:41:15 No.1022073963

ケツムレしないチェアーが一番

39 23/02/02(木)13:41:48 No.1022074101

やっぱりオールメッシュよ

40 23/02/02(木)13:42:13 No.1022074203

>チェアやソファーみたく身体に密着して湿気吸う用途には一番勧められない 椅子のカバーか何かをつければだいぶマシになるけど手間はあるよね…

41 23/02/02(木)13:42:36 No.1022074317

合皮は肌が触れる部分どうにかしたところで空気に触れてる時点で長くは持たない

42 23/02/02(木)13:43:03 No.1022074422

俺は安ければなんでもいいよと思ってたが折りたたみ椅子からどんどん欲望が膨らむ 肘掛けは欲しくなりケツのクッションが硬いと嫌になり最近はヘッドレストが欲しくなってきた 最終的にはリクライニングできないと耐えられなくなっていくのだろう

43 23/02/02(木)13:43:05 No.1022074426

ゲーミングチェア用のタオル的なカバーはちょっと設けの匂いがする 市場としてはほぼ無いよね…?

44 23/02/02(木)13:44:07 No.1022074682

>ゲームするときバケットシートってなにか利点あるの? 見た目がそれっぽいからセールスポイントになる

45 23/02/02(木)13:44:22 No.1022074751

>合皮は肌が触れる部分どうにかしたところで空気に触れてる時点で長くは持たない 湿気をコントロールできたらだいぶ長くもつ 上にもう出てるけど背もたれと尻に布をつけると劣化しづらいけどまあ表面が布の椅子でも良い話ではある

46 23/02/02(木)13:44:26 No.1022074773

>ゲーミングチェア用のタオル的なカバーはちょっと設けの匂いがする >市場としてはほぼ無いよね…? バスタオルかけたら済んじゃうからね…

47 23/02/02(木)13:44:53 No.1022074873

ゲーミングチェア使う層はそんな気にするほど繊細じゃないので需要自体ないのでは

48 23/02/02(木)13:45:37 No.1022075083

夏は蒸れるから同じ金出すならメッシュのワークチェア買ったほうが良いぞ

49 23/02/02(木)13:46:24 No.1022075257

>ゲームするときバケットシートってなにか利点あるの? 元々車のバケットシート作ってた会社だからだよ 収まりは良い でも蒸れる

50 23/02/02(木)13:47:23 No.1022075457

1年過ぎたあたりでもうボロボロだわ

51 23/02/02(木)13:48:16 No.1022075650

こういうの買うならワーカーホリックで体に合ったの見つけた方が良いともう

52 23/02/02(木)13:48:25 No.1022075690

メッシュがメンテ性が上なのは誰も否定してないしな… 合皮は短期間なら布よりきれいにできるし知らないうちに中にカビが…ともなりにくいけど経年劣化も早い タオルを敷く手間がいやとかメンテを軽くしたいとかならもう少し金を出してメッシュにしたほうがいい

53 23/02/02(木)13:48:31 No.1022075712

合皮の寿命は製造から3~4年なので倉庫の守護神をひくと数ヶ月もたずにボロボロになる

54 23/02/02(木)13:49:57 No.1022076038

ゲーミングチェアは思いっきり後ろに体重預けられるから良いよ オフィスチェアで背面が頭まである椅子なんて高いのしかないんだもん

55 23/02/02(木)13:50:08 No.1022076083

なんかイケアもそれなりのゲーミングチェア出してたよね あれでいいんじゃないかな

56 23/02/02(木)13:50:08 No.1022076086

自分の体に合ってないやつ引いたらマジで3ヵ月くらいで腰やるからな ちゃんと調べたほうがいい

57 23/02/02(木)13:50:57 No.1022076302

特にこだわりないならゲーミングチェアじゃなくてオカムラとかエルゴヒューマンとかが良いぞ長く使う物だし

58 23/02/02(木)13:51:20 No.1022076385

>ゲーミングチェアは思いっきり後ろに体重預けられるから良いよ >オフィスチェアで背面が頭まである椅子なんて高いのしかないんだもん その高いやつがいいよって話ではある 予算が厳しいなら妥協して安いゲーミングチェアになる

59 23/02/02(木)13:51:31 No.1022076410

合皮はすぐハゲる

60 23/02/02(木)13:52:01 No.1022076526

>ゲーミングチェアは思いっきり後ろに体重預けられるから良いよ リクライニング機能でこれするとすぐ壊れる!

61 23/02/02(木)13:52:07 No.1022076551

オフィスチェアってゲーミングチェアみたいにガッツリリクライニングできるの少ないんだよな…

62 23/02/02(木)13:53:04 No.1022076782

>ゲーミングチェア使う層はそんな気にするほど繊細じゃないので需要自体ないのでは なんてこと言うんですか! まるでゲーミングチェアを買う層は見た目と値段と雰囲気だけで選んでて 椅子としての基本機能や耐久性を一切考慮してないとでも言いたげですね!

63 23/02/02(木)13:53:12 No.1022076810

前のは背もたれが折れたから否応なしに買い替えたけど普通にまだ使える状態だと優先度低いんだよな…

64 23/02/02(木)13:53:45 No.1022076929

>その高いやつがいいよって話ではある >予算が厳しいなら妥協して安いゲーミングチェアになる 妥協したら普通のハイバックタイプのオフィスチェアになるんじゃないんですかね なんで安いゲーミングチェアなんてのが選択肢に上がるの?

65 23/02/02(木)13:53:55 No.1022076978

腰のランバーサポートってどうなの?

66 23/02/02(木)13:53:56 No.1022076979

https://www.officebusters.com/ こういうところで中古のオフィスチェア買おうぜ

67 23/02/02(木)13:53:58 No.1022076986

ゲーミングチェアどんなものかと試座しにいったけど感触硬くてこんなんに数時間も座れるのか疑問を感じてクッションだけ買って帰ってきた ケツとか痛くならないのかな

68 23/02/02(木)13:54:05 No.1022077022

なんかこう半畳くらいの木のブロックとかの方が良いんじゃないかって思う時があるんだがそんなもの売ってないんだよな

69 23/02/02(木)13:54:14 No.1022077061

>腰のランバーサポートってどうなの? 必要かどうかは人による

70 23/02/02(木)13:54:28 No.1022077114

合皮の革靴と同じで乾燥させすぎても駄目だし湿気が高くても駄目だからな… 合皮を何年も保たせるなら合皮手入れ用のクリームをたまに塗りつつベタベタするから布をかぶせて直接触れないように且つ湿気の調整をすることになる

71 23/02/02(木)13:54:39 No.1022077146

>椅子としての基本機能や耐久性を一切考慮してないとでも言いたげですね! 椅子の背もたれの接続がぺらっぺらなんだよなあ… そしてネットの写真では椅子の背面なんて掲載してないからわからない…

72 23/02/02(木)13:54:45 No.1022077168

ヘルニアに優しい椅子くれ

73 23/02/02(木)13:55:03 No.1022077253

ハーマンミラー買おうぜ

74 23/02/02(木)13:55:23 No.1022077327

>合皮を何年も保たせるなら合皮手入れ用のクリームをたまに塗りつつ これ実は全く効果ないどころか加水分解を加速させるだけなんだがな

75 23/02/02(木)13:55:50 No.1022077438

背もたれの角度調節して固定できるからニトリのゲーミングチェアだわ お金はない

76 23/02/02(木)13:56:17 No.1022077538

>ゲーミングチェアどんなものかと試座しにいったけど感触硬くてこんなんに数時間も座れるのか疑問を感じてクッションだけ買って帰ってきた >ケツとか痛くならないのかな 柔らかいと逆にゲームが操作しづらいよ 身体がある程度固定されてないとマウスで照準つけるのがズレる

77 23/02/02(木)13:56:28 No.1022077578

今度ハーマンミラーのゲーミングチェア新作出るからそれ買おう

78 23/02/02(木)13:56:40 No.1022077625

ヨドバシ行ったらゲーミングチェアの視座できるから行ってみるといい

79 23/02/02(木)13:56:43 No.1022077640

会社にあるオカムラのチェアが欲しいわ

80 23/02/02(木)13:57:25 No.1022077788

>柔らかいと逆にゲームが操作しづらいよ >身体がある程度固定されてないとマウスで照準つけるのがズレる そんな程度でズレるようなら椅子以外の問題があると思う

81 23/02/02(木)13:57:33 No.1022077809

オフィス用の高いやつが最高なのは間違いない それが買えない時にどこで妥協するかって感じだよね

82 23/02/02(木)13:58:12 No.1022077945

>>柔らかいと逆にゲームが操作しづらいよ >>身体がある程度固定されてないとマウスで照準つけるのがズレる >そんな程度でズレるようなら椅子以外の問題があると思う ゲーム用に均等な筋力をつけたり骨格の矯正を毎日やれとでも言うのか

83 23/02/02(木)13:58:57 No.1022078098

>ゲーム用に均等な筋力をつけたり骨格の矯正を毎日やれとでも言うのか 筋力もなく骨格も歪んでるならゲームよりもまずそれを改善した方がいいのでは…

84 23/02/02(木)13:59:10 No.1022078137

試座しよう

85 23/02/02(木)13:59:23 No.1022078177

>その高いやつがいいよって話ではある >予算が厳しいなら妥協して安いゲーミングチェアになる ニトリの4万くらいのでも十分使えるぞ

86 23/02/02(木)13:59:33 No.1022078213

>筋力もなく骨格も歪んでるならゲームよりもまずそれを改善した方がいいのでは… 普通に生活してたら誰もが多少の歪みは出るんだが…

87 23/02/02(木)13:59:37 No.1022078232

>オフィス用の高いやつが最高なのは間違いない >それが買えない時にどこで妥協するかって感じだよね 中古オフィスチェア!

88 23/02/02(木)13:59:44 No.1022078268

>バケットシート 個人差があるだろうけどエロ画像で急に催してオナニーするときやや不便かな なのでおもむろにベッドに移ってからする

89 23/02/02(木)13:59:47 No.1022078283

体操は毎日したほうがよい 時間を決めて全員でやってた京アニのように

90 23/02/02(木)13:59:58 No.1022078324

普通にPCの前に座って背中はまだしも頭までイスに預けるかって言うと微妙なとこだから悩む ヘッドレスト付きの椅子使ってる「」は頭ついてる?

91 23/02/02(木)14:00:08 No.1022078349

3万のゲーミングチェアと中古で3万のオフィスチェアで悩んで後者を選んだ

92 23/02/02(木)14:00:10 No.1022078365

座ってるだけで寝ちゃうぐらいのやつが欲しい

93 23/02/02(木)14:00:11 No.1022078369

何買うにしても試座は大事

94 23/02/02(木)14:00:34 No.1022078455

>オフィス用の高いやつが最高なのは間違いない >それが買えない時にどこで妥協するかって感じだよね マジでこれお勧め 事務所はバロンだけど自室で使ってる https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620698s/

95 23/02/02(木)14:00:38 No.1022078471

体型や姿勢の癖も個人差が結構あるからね

96 23/02/02(木)14:01:20 No.1022078616

背もたれは逆に要らないんじゃないかって思う時がある

97 23/02/02(木)14:01:26 No.1022078633

ゲーミングチェアは寝れるくらい背もたれガッツリ倒せるおかげでうっかり寝落ちして起きたら体が痛くなってる事が多々あるので最高だしクソ

98 23/02/02(木)14:01:56 No.1022078727

配信やってて見映え必要とかでもなく長時間座るつもりなら高いオフィスチェアを中古で美品買うのが1番いい

99 23/02/02(木)14:02:12 No.1022078783

>普通に生活してたら誰もが多少の歪みは出るんだが… マウス動かすにも支障が出るレベルの歪みの話だろ?

100 23/02/02(木)14:02:27 No.1022078828

これ買おうぜ https://fellowes.co.jp/collections/furniture/products/8083701

101 23/02/02(木)14:02:28 No.1022078840

ワークチェアのメッシュ信仰何なんだ 硬いし冬寒いし太もも裏のフチが痛いからクッションのが好き

102 23/02/02(木)14:02:40 No.1022078882

中古のオフィスチェアは当たり外れ大きいし メーカー保証が効かない場合があるから…

103 23/02/02(木)14:03:07 No.1022078979

オフィスチェア買ったけど背もたれがふかふかのやつがよかったかなあってなった

104 23/02/02(木)14:03:14 No.1022079002

>>普通に生活してたら誰もが多少の歪みは出るんだが… >マウス動かすにも支障が出るレベルの歪みの話だろ? どういう状況を想定してるか知らんがマウスを高感度にしてFPSとかやると0.5mmでもズレたら命中精度落ちるぞ

105 23/02/02(木)14:03:48 No.1022079136

>普通にPCの前に座って背中はまだしも頭までイスに預けるかって言うと微妙なとこだから悩む >ヘッドレスト付きの椅子使ってる「」は頭ついてる? マウスとキーボード触らない状況では割とガッツリ

106 23/02/02(木)14:03:58 No.1022079166

>硬いし冬寒いし太もも裏のフチが痛いからクッションのが好き 今はウレタンの座布団敷いてひざ掛けを背面に使ってる デスクこたつも使ってるけどね

107 23/02/02(木)14:04:04 No.1022079184

メーカーはなんでもいいけどオットマン付きじゃないと満足できない体になってしまった 胡座の姿勢が楽なのがアド過ぎる

108 23/02/02(木)14:04:42 No.1022079334

>どういう状況を想定してるか知らんがマウスを高感度にしてFPSとかやると0.5mmでもズレたら命中精度落ちるぞ ゲーミングチェアで体を固定しないとその精度出ないの? そもそも体を固定できるような構造じゃないだろ

109 23/02/02(木)14:05:20 No.1022079453

>ゲーミングチェアで体を固定しないとその精度出ないの? >そもそも体を固定できるような構造じゃないだろ 柔らかいクッションのある椅子と比較しての話がスタートなのを忘れていらっしゃる?

110 23/02/02(木)14:05:23 No.1022079469

家具の話したら10万100万の話してくる奴が一人二人はいる

111 23/02/02(木)14:06:10 No.1022079643

>柔らかいクッションのある椅子と比較しての話がスタートなのを忘れていらっしゃる? 引くに引けなくなってきてる感が出てる

112 23/02/02(木)14:06:30 No.1022079715

椅子の高さに床があればいいんだけどな

113 23/02/02(木)14:06:46 No.1022079771

>柔らかいクッションのある椅子と比較しての話がスタートなのを忘れていらっしゃる? そんな体が揺れるほどの柔らかいクッション付きの椅子とか普通ねぇよ…

114 23/02/02(木)14:07:02 No.1022079825

いいイス欲しい話になったら100万はともかくアーロン系が話に上がるのは確実だから10万は普通では 会社のイスも調べたら大抵結構高いの買ってるぞ

115 23/02/02(木)14:07:12 No.1022079858

オフィスチェアの方が体に良いのは間違い無いが体に良い=座り心地が良い訳では無いのは覚えておくべき むしろ基本的には相反する

116 23/02/02(木)14:07:17 No.1022079875

コルセアのゲーミングチェアにお世話になってるけどまぁ悪くない

117 23/02/02(木)14:07:33 No.1022079923

そんながっちり信仰があるならキャスター付きとか論外なんじゃないの

118 23/02/02(木)14:08:02 No.1022080021

キャスターは取り外しできるよ

119 23/02/02(木)14:08:05 No.1022080031

ゲーミングチェアはいい椅子ではなく流行の椅子だぞ

120 23/02/02(木)14:08:07 No.1022080039

>いいイス欲しい話になったら100万はともかくアーロン系が話に上がるのは確実だから10万は普通では >会社のイスも調べたら大抵結構高いの買ってるぞ おっさんになるとマジで無理が効かなくなるし事務仕事は一日中すわりっぱだから いい椅子の方が結果的に安くつくのよね

121 23/02/02(木)14:08:12 No.1022080061

ガッツリ体重預けるにはマウスがネックか 本格的にやるなら右手すりにトラックボールなんかな

122 23/02/02(木)14:09:01 No.1022080225

グロウスピカっていうエルゴのランバーサポート強化版みたいなのってどうなんだ

123 23/02/02(木)14:09:09 No.1022080252

スレ「」の体重と座高にも寄るから 高いの買うなら試座したほうが良いのは本当 合皮はお勧めしないのもマジ

124 23/02/02(木)14:09:16 No.1022080282

会社の椅子の凄い普通に見える奴がめっちゃ高いのいいよね…

125 23/02/02(木)14:09:39 No.1022080358

>>柔らかいクッションのある椅子と比較しての話がスタートなのを忘れていらっしゃる? >引くに引けなくなってきてる感が出てる レスポンチしたいだけならもういいよ…

126 23/02/02(木)14:09:52 No.1022080402

>会社の椅子の凄い普通に見える奴がめっちゃ高いのいいよね… まぁ10個とか20個買うとゲロ安になったりするけどね オカムラとか半額以下になるし

127 23/02/02(木)14:10:07 No.1022080457

いい感じに座りやすくてリクライニングできる椅子が欲しい

128 23/02/02(木)14:10:24 No.1022080523

重いのがいいとか軽いほうがいいとかもあるよね

129 23/02/02(木)14:10:51 No.1022080621

>オフィスチェアの方が体に良いのは間違い無いが体に良い=座り心地が良い訳では無いのは覚えておくべき >むしろ基本的には相反する 沈み込むようなのを使うならそれこそ1時間おきに立って体操とかしないと駄目よな…

130 23/02/02(木)14:10:52 No.1022080628

>グロウスピカっていうエルゴのランバーサポート強化版みたいなのってどうなんだ エルゴのパチもんみたいなやつだな 悪くないんじゃないの

131 23/02/02(木)14:11:26 No.1022080747

>キャスターは取り外しできるよ 重さでも動きやすいとかあるよね なんなら椅子の下に一枚マットを敷けばキャスターも沈み込んで固定されたりするし人によっては回転を嫌がることもある

132 23/02/02(木)14:11:37 No.1022080790

>レスポンチしたいだけならもういいよ… それこそお前の言うように0.5 mmだの体を固定するだの言い始めたらキャスター付きとか論外だろ レスポンチ乞食したいのはお前じゃん

133 23/02/02(木)14:11:57 No.1022080866

>中古 穴場だと座刳りの有る木製ダイニングチェアかな ただヘッドレストが無いから寝るのは無理だしキャスターも無いけど 新品は高くて手が出ないがもし中古で有ればクッション要らずで快適だよ https://hidasangyo.com/products/detail/kokusanzai-sg261amk/

134 23/02/02(木)14:12:36 No.1022081005

あと肘掛けが稼働するのは本当に良いので3Dか4Dの奴が良いな まぁお値段高くなるけどね

135 23/02/02(木)14:12:38 No.1022081014

>重さでも動きやすいとかあるよね >なんなら椅子の下に一枚マットを敷けばキャスターも沈み込んで固定されたりするし人によっては回転を嫌がることもある そこまで行くとゲーミングチェアとか論外でしょ… 本物のバケットシートと床にボルトで固定しろよって話になる

136 23/02/02(木)14:12:38 No.1022081016

木製も良いなぁ

137 23/02/02(木)14:13:22 No.1022081182

ランバーサポート絶望的に合わなかった俺みたいのもいるのでなんにせよ試座

138 23/02/02(木)14:13:30 No.1022081207

>>重さでも動きやすいとかあるよね >>なんなら椅子の下に一枚マットを敷けばキャスターも沈み込んで固定されたりするし人によっては回転を嫌がることもある >そこまで行くとゲーミングチェアとか論外でしょ… >本物のバケットシートと床にボルトで固定しろよって話になる だから椅子を選ぼうって話で盛り上がってる ゲーミングチェアじゃないと駄目って極論はここでも出てないし

139 23/02/02(木)14:13:38 No.1022081254

床にカーペットと座布団敷くのが一番なんだよね

140 23/02/02(木)14:14:27 No.1022081424

>床にカーペットと座布団敷くのが一番なんだよね 座椅子系や地べた座りは長時間だと確実に腰がやられるぞ やられた…

141 23/02/02(木)14:19:12 No.1022082512

部屋汚いけどメッシュをこんな感じで使ってるよ fu1882222.jpg

142 23/02/02(木)14:19:59 No.1022082687

座椅子長時間座ってたら汗でフローリングがカビた

143 23/02/02(木)14:20:31 No.1022082814

ゲーム向きで無いかもだけどイトーキのバーテブラ欲しい 中古価格もようやくこなれてきた

144 23/02/02(木)14:21:14 No.1022082982

>fu1882222.jpg なんか被せても通気性いいからいいのか?

145 23/02/02(木)14:21:33 No.1022083054

>なんか被せても通気性いいからいいのか? 左様

146 23/02/02(木)14:22:33 No.1022083283

>fu1882222.jpg 本当に汚ねぇな

147 23/02/02(木)14:22:43 No.1022083314

腰を気にするになら究極的には立ってやれってなっちゃうので 立って机仕事する用の机もちゃんとあるぞ 机自作した漫画化もいるけれど

148 23/02/02(木)14:23:09 No.1022083426

>本当に汚ねぇな うるせえ!

149 23/02/02(木)14:23:17 No.1022083457

メッシュは埃がえぐい

150 23/02/02(木)14:24:16 No.1022083697

中古のリープチェアが一番良かった

151 23/02/02(木)14:24:47 No.1022083815

ゲームとかでダラダラ過ごすならゲーミングみたいな後ろにもたれかかれる奴のがいいなって思った

152 23/02/02(木)14:25:15 No.1022083920

>fu1882222.jpg 今からお前がやることは部屋の片づけとカーテンを洗濯機に突っ込む事と布団の丸洗いだ 今すぐスレを閉じてやり始めろ

153 23/02/02(木)14:26:05 No.1022084104

このスレ見てたら安いチェアもう二桁年近く使い続けてるから買い替え時かもって思えてきた

154 23/02/02(木)14:26:08 No.1022084118

椅子の上で胡座かくようなタイプならオフィスチェアはやめたほうがいいかもしれに

155 23/02/02(木)14:26:22 No.1022084175

ヘッドレストは常時背中倒してるならいいんだけど 背筋伸ばした時は変に当たって首に負担かかったりする

156 23/02/02(木)14:27:20 No.1022084381

背もたれに寄りかかると背中が丸まるタイプ絶滅してほしい

157 23/02/02(木)14:27:25 No.1022084405

テーブルを拭け話はそれからだ

158 23/02/02(木)14:28:21 No.1022084594

>fu1882222.jpg 机脇の床に数本あるお茶ペットボトル 中身は本物だよね…?

159 23/02/02(木)14:30:07 No.1022084978

使う分には問題ないけど人様に見せるようなもんじゃねえな…

160 23/02/02(木)14:31:51 No.1022085349

>机脇の床に数本あるお茶ペットボトル >中身は本物だよね…? 当たり前だろ!

161 23/02/02(木)14:33:09 No.1022085619

少し部屋掃除したほうがとは思った

162 23/02/02(木)14:33:19 No.1022085653

>ヘッドレストは常時背中倒してるならいいんだけど >背筋伸ばした時は変に当たって首に負担かかったりする あれは背が高い人用だと思う 身長が180超えてたらちょうど首にヘッドレストが当たるので後頭部を上に乗せて楽になる

163 23/02/02(木)14:33:42 No.1022085738

たまに肘掛けの高さも調節できないような固定式のやつあるけどあれは絶対やめたほうがいいだろ

164 23/02/02(木)14:34:11 No.1022085824

>fu1882222.jpg キーボードだけめっちゃピカってんじゃん…

165 23/02/02(木)14:34:13 No.1022085830

メッシュに座布団とか敷くのはまあみんなやるよねって

166 23/02/02(木)14:34:58 No.1022085995

>キーボードだけめっちゃピカってんじゃん… Razerのだけどコレも割とおすすめ 1万くらい

167 23/02/02(木)14:35:07 No.1022086030

ロッキン機能付きの椅子買ったけどめちゃくちゃ快適だわ

168 23/02/02(木)14:35:09 No.1022086043

アクトチェアレビュー少ないけど気になる

169 23/02/02(木)14:35:43 No.1022086174

アーロンチェアとオカムラ座り比べたけど短時間じゃわからんな… やっぱアーロンって凄いんだろうか

170 23/02/02(木)14:35:58 No.1022086228

ヘッドレストなしで絵描いてたけど負担分散出来なかったからレストなしはもう買えない

171 23/02/02(木)14:36:42 No.1022086387

割とつべにチェアの解説動画有るから見てみると良いよ

172 23/02/02(木)14:36:54 No.1022086428

>>fu1882222.jpg >机脇の床に数本あるお茶ペットボトル >中身は本物だよね…? そのレス見てから見たけどどう見ても真っ黒じゃねえか

173 23/02/02(木)14:37:40 No.1022086587

マ カ

174 23/02/02(木)14:37:45 No.1022086616

モロに座り心地が影響してくるのって1日数時間デスクワークする時とかだから試座程度じゃ分からないよね もちろんしない訳にもいかないが

175 23/02/02(木)14:38:05 No.1022086666

ヘッドレスト付いてても身長180くらいだと頭の位置じゃないよって言われてじゃあどうすりゃ良いんだよとなってる

176 23/02/02(木)14:38:08 No.1022086679

他の椅子普段使っててアーロン久々に座るかって座ると大腿骨周辺がめちゃくちゃ痛くなる

177 23/02/02(木)14:38:16 No.1022086703

シルフィーを四万で買ってきた 少し高い気もしたが色々機能ついてるし利便性はよかろう

178 23/02/02(木)14:38:35 No.1022086772

ちょっと昔はネットで聞くと猫も杓子もハーマンミラーみたいな風潮だったけど 自分の部屋に置くのならある程度ダラダラ過ごせるくらいのイスがいいよなと思った

179 23/02/02(木)14:38:54 No.1022086854

>アーロンチェアとオカムラ座り比べたけど短時間じゃわからんな… >やっぱアーロンって凄いんだろうか あれは前傾姿勢用の椅子だから現代のPC叩く作業にはあんまり… ハーマンミラーならエンボディのがいい

180 23/02/02(木)14:38:56 No.1022086860

>シルフィーを四万で買ってきた >少し高い気もしたが色々機能ついてるし利便性はよかろう いい買い物じゃないか シルフィーは悪い話全然効かないよね

181 23/02/02(木)14:38:58 No.1022086866

「」の部屋ってタマに画が挙がるけど何か独特のオーラがあるよね

182 23/02/02(木)14:39:07 No.1022086890

>ヘッドレスト付いてても身長180くらいだと頭の位置じゃないよって言われてじゃあどうすりゃ良いんだよとなってる そもそも首を支えるものだから頭の位置には置かないよ

183 23/02/02(木)14:39:18 No.1022086926

デスクワークもするしブラウジングもするしゲームもするしアニメ映画も見るしシコりもします! これら全てが快適に過ごせる椅子が欲しい!!

184 23/02/02(木)14:39:44 No.1022087020

>シルフィーは悪い話全然効かないよね 幅が小ぶりだから俺のケツが収まらない欠点があるぞ

185 23/02/02(木)14:39:51 No.1022087046

書き込みをした人によって削除されました

186 23/02/02(木)14:40:23 No.1022087154

エロ同人かオナホでも写ってないか探してしまった

187 23/02/02(木)14:40:44 No.1022087242

バランスチェアとかどうなのアレ

188 23/02/02(木)14:41:01 No.1022087312

>>ヘッドレスト付いてても身長180くらいだと頭の位置じゃないよって言われてじゃあどうすりゃ良いんだよとなってる >そもそも首を支えるものだから頭の位置には置かないよ まあ文が悪かったけど要は肩あたりにヘッドレストが来てしまうって話を聞いた

189 23/02/02(木)14:41:20 No.1022087383

汚いクッションだな

190 23/02/02(木)14:41:25 No.1022087402

>烏龍茶だよ! >fu1882263.jpg 発酵したアレかと疑ってごめんね

191 23/02/02(木)14:41:30 No.1022087422

完全に姿勢を固定するみたいな椅子よりエンボディとかジェスチャーみたいな 姿勢に合わせて背もたれが柔軟に変形する椅子のほうが最近は流行ってる気がする

192 23/02/02(木)14:41:41 No.1022087457

>まあ文が悪かったけど要は肩あたりにヘッドレストが来てしまうって話を聞いた 俺182だけど普通に頭の位置に来るぞ

193 23/02/02(木)14:41:51 No.1022087495

>バランスチェアとかどうなのアレ 他人に座らせるのならいいんだろうけど 自分が座るのに選びたくないなってタイプ

194 23/02/02(木)14:42:01 No.1022087535

使用済みの綿棒を捨てなさい

195 23/02/02(木)14:42:12 No.1022087575

>俺182だけど普通に頭の位置に来るぞ その椅子にするからおせーて

196 23/02/02(木)14:42:15 No.1022087587

前傾できるチェアで比較的安いおすすめある?

197 23/02/02(木)14:42:31 No.1022087647

>その椅子にするからおせーて ニトリのフォレスト

198 23/02/02(木)14:42:59 No.1022087734

>ニトリのフォレスト サンクス

199 23/02/02(木)14:43:01 No.1022087740

ゲーミングチェアの利点は180度になって寝転がれることだけ

200 23/02/02(木)14:43:14 No.1022087786

リープチェア使ってるけどランバーサポートの位置の正解がいまいち分からん 一番下の状態が一番使ってて疲れないからそうしてるけど

201 23/02/02(木)14:43:38 No.1022087869

フォリストだったわ 今だと大体4万だな

202 23/02/02(木)14:44:13 No.1022088022

比較的安いけどデュオレストいいよ… 腰が気持ちいい

203 23/02/02(木)14:44:25 No.1022088063

でも人によって座高違うから試座したほうが良いとは思う

204 23/02/02(木)14:44:26 No.1022088072

飲み物を冷蔵庫にもいれず常温で放置できる奴の感想なんかあてになるか

205 23/02/02(木)14:45:18 No.1022088246

>飲み物を冷蔵庫にもいれず常温で放置できる奴の感想なんかあてになるか 1日で1L飲み切るデブの意見なら逆に信用できるだろう

206 23/02/02(木)14:45:38 No.1022088317

安物使ってる俺ならここでおすすめされてるのどれ買っても問題なさそう

207 23/02/02(木)14:45:56 No.1022088384

安いゲーミングチェアはやめといた方がいいよすぐ壊れるから

208 23/02/02(木)14:46:09 No.1022088431

おじさんはあんま冷たいの飲むとポンポン痛くなってしまうんやなw 悲劇なんやなw

209 23/02/02(木)14:46:32 No.1022088509

amazonで2万くらいの買ったら1年で座ってると少しずつ高さが下がるようになった 中古でもいいのを買えばよかった

210 23/02/02(木)14:48:40 No.1022088995

良いの買ってもシリンダーのガス漏れ問題は割りとあるぞ

211 23/02/02(木)14:49:27 No.1022089173

安いAmazon産は素材が柔らかくない取手ガタガタすぐボロボロになる 寝ようとすると後ろに持ってかれるし外国語の怪しい説明書だぞ 実店舗で4万くらいのちゃんとしたやつ試してこい

212 23/02/02(木)14:49:43 No.1022089236

>fu1882263.jpg 郵便番号/電話番号が写ってますわよ

213 23/02/02(木)14:50:45 No.1022089488

名前も書いてあるな

214 23/02/02(木)14:50:46 No.1022089495

買うならやっぱ3~4万は最低でも出す気じゃないとだめか

215 23/02/02(木)14:51:56 No.1022089752

>良いの買ってもシリンダーのガス漏れ問題は割りとあるぞ マジか… 保証がある大手がやっぱりいいな

216 23/02/02(木)14:52:16 No.1022089834

>買うならやっぱ3~4万は最低でも出す気じゃないとだめか 5万出せば10年使えるもの買えるよ

217 23/02/02(木)14:52:40 No.1022089931

>買うならやっぱ3~4万は最低でも出す気じゃないとだめか ニトリは5年保証アーロンや岡村は10年だっけかな? 値段が違うからなんとも言えないけど 予算有るなら高いほ方が良いとは思う

218 23/02/02(木)14:53:48 No.1022090189

アーロン人気だけど俺が座ると太ももの裏のメッシュが沈んでプラパーツに当たって痛かったからなにがいいのかわからなかった

219 23/02/02(木)14:54:16 No.1022090310

痩せろや!

220 23/02/02(木)14:54:38 No.1022090417

高い椅子でも合う合わないあるからなあ

221 23/02/02(木)14:54:52 No.1022090469

4万ぐらいの布のやつは素材良いから包まれてる感じするよ 1万ちょいのは鉄パイプに皮張っただけの部分とかあるぞ

222 23/02/02(木)14:55:32 No.1022090622

ゲーミングでもワークでも何でもいいけどさ 清掃しやすい構造の奴がいいよマジで

223 23/02/02(木)14:55:37 No.1022090643

>痩せろや! それが簡単にできれば苦労しない… 痩せてればそこそこの椅子でも腰痛めないんだろうなぁ

224 23/02/02(木)14:56:12 No.1022090773

全メッシュ使ってるけど背面に埃たまってどう掃除すればいいかわからん

225 23/02/02(木)14:56:41 No.1022090874

>それが簡単にできれば苦労しない… >痩せてればそこそこの椅子でも腰痛めないんだろうなぁ アーロンであのプラの部分に足が当って痛いって もしかして130キロ位有るんじゃね?

226 23/02/02(木)14:57:02 No.1022090957

>全メッシュ使ってるけど背面に埃たまってどう掃除すればいいかわからん 外に出してブロアーで吹き飛ばす

227 23/02/02(木)14:57:10 No.1022090991

>全メッシュ使ってるけど背面に埃たまってどう掃除すればいいかわからん クイックルハンディなどで

228 23/02/02(木)14:57:16 No.1022091019

痩せてると尻の肉がなくて尻痛くなりやすいからそれはそれで座面こだわる必要あるぞ

229 23/02/02(木)14:57:55 No.1022091166

ハーマンミラーは海外のデブにも向けて作ってるので日本人サイズなら多分余裕だと思うけどな

230 23/02/02(木)14:58:31 No.1022091317

>ハーマンミラーは海外のデブにも向けて作ってるので日本人サイズなら多分余裕だと思うけどな つまり体重とは別に合う合わないがあるってことだな

231 23/02/02(木)14:59:16 No.1022091508

こう…ケツが福本伸行キャラみたいに鋭角だとか

232 23/02/02(木)15:00:16 No.1022091760

アーロンはフチがプラだから普通に当たって足いたくなるぞ座面の奥行き調整もできないしな 170cm63Kgだが

233 23/02/02(木)15:01:20 No.1022092024

オカムラもゲーミングチェア出してる見たい10万で買えるからこれにしたら?

234 23/02/02(木)15:02:09 No.1022092228

椅子って滅茶苦茶セッティングも重要だと思う なので色々いじれる椅子の方がいいな

235 23/02/02(木)15:02:41 No.1022092344

こんな感じね なにが悪いのかはわからない

236 23/02/02(木)15:03:09 No.1022092453

>なので色々いじれる椅子の方がいいな まぁ10万超える椅子じゃないと無理だな アマゾンの中華パチモノは耐久が怖いし

237 23/02/02(木)15:04:26 No.1022092758

>こんな感じね >なにが悪いのかはわからない 足元にウレタンのフットレスト置いて 少し膝を浮かせてみればいいんでね?

238 23/02/02(木)15:04:47 No.1022092844

車に入れる予定だったレカロシートを家の中で使ってる 窮屈だけど雰囲気はいい

239 23/02/02(木)15:05:55 No.1022093168

>足元にウレタンのフットレスト置いて >少し膝を浮かせてみればいいんでね? 俺にはアーロンが合わなかったってだけだよ

240 23/02/02(木)15:07:29 No.1022093603

レカロシートで思い出したけどクラウンの椅子ってなんであんな腰痛くする作りなんだ…

241 23/02/02(木)15:07:38 No.1022093636

それは仕方ないね

242 23/02/02(木)15:07:59 No.1022093724

雑な座り方ができないからダメだった

243 23/02/02(木)15:08:16 No.1022093782

>レカロシートで思い出したけどクラウンの椅子ってなんであんな腰痛くする作りなんだ… あぁ… 俺もクラウンだけどランバーサポート入れてある

↑Top