23/02/02(木)12:52:33 この声... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/02(木)12:52:33 No.1022060580
この声ホイミンじゃないらしいな
1 23/02/02(木)12:52:56 No.1022060702
マジか…
2 23/02/02(木)12:53:38 No.1022060921
ホイミン仲間にしても言ってくるんだからそりゃそうだろ
3 23/02/02(木)12:53:41 No.1022060939
ホイミンの方に行くと聴こえなくなるからな…
4 23/02/02(木)12:54:06 No.1022061078
こいつは児童誘拐ボイスだから
5 23/02/02(木)12:55:06 No.1022061396
言われてみればたしかに…
6 23/02/02(木)12:55:20 No.1022061478
>こいつは児童誘拐ボイスだから やり直すとわかるんだがよくわからないままにプレイしてるときはそう思わなかったんだよ不思議
7 23/02/02(木)12:55:21 No.1022061479
靴だよ!
8 23/02/02(木)12:55:33 No.1022061540
ピサロのてさきが子供攫ってるから…
9 23/02/02(木)12:55:42 No.1022061583
誘拐してるのはモンスターだろ!?
10 23/02/02(木)12:57:31 No.1022062146
↑靴 →ホイミンで ホイミン方面に行こうとするとそっちじゃないよって言われるし
11 23/02/02(木)12:57:56 No.1022062275
>誘拐してるのはモンスターだろ!? ホイミンもモンスターだし!
12 23/02/02(木)12:58:02 No.1022062308
>ホイミン仲間にしても言ってくるんだからそりゃそうだろ それはフラグ消費する前にホイミンに出会えないとわかんないからね…
13 23/02/02(木)12:59:47 No.1022062843
ハァイ!ライアン!
14 23/02/02(木)13:02:00 No.1022063480
私は喋る靴
15 23/02/02(木)13:02:05 No.1022063508
洞窟で迷ってる時だからこっち行った時とか覚えてないパターン
16 23/02/02(木)13:03:08 No.1022063798
ドラクエ4コマでホイミンのイタズラと解釈してたネタあったな
17 23/02/02(木)13:06:46 No.1022064845
ホイミンって仲間にしないでもストーリー進めれたっけ?
18 23/02/02(木)13:07:10 No.1022064966
初めてやったときは存在知らないままクリアしたよ
19 23/02/02(木)13:12:50 No.1022066520
靴を踏んで王宮の戦士完
20 23/02/02(木)13:13:58 No.1022066813
>ホイミンって仲間にしないでもストーリー進めれたっけ? 出来る
21 23/02/02(木)13:14:31 No.1022066975
ここにホイミンいるって知ってたら確かにそう思えなくもないのか
22 23/02/02(木)13:14:56 No.1022067099
こっちへ来なさい…
23 23/02/02(木)13:15:11 No.1022067172
>靴を踏んで王宮の戦士完 子供が履く靴を王宮の戦士が履ける訳ねぇんだよなぁ
24 23/02/02(木)13:15:11 No.1022067173
靴を履く→ホイ誘拐 だよ!なんで頭打つ場所に誘い出してるかはわからん…
25 23/02/02(木)13:15:51 No.1022067364
仲間会話だとちゃんとホイミンも突っ込み入れるからなここ
26 23/02/02(木)13:15:57 No.1022067390
語尾でも付けりゃ良かったねこれ
27 23/02/02(木)13:16:05 No.1022067425
ひきかえせ…
28 23/02/02(木)13:16:32 No.1022067547
あの靴って誘拐犯が置いていった奴なの!? 子供攫われてるからベラみたいなのが力を貸してくれたんだと思ってた
29 23/02/02(木)13:16:39 No.1022067579
リメイクで声に従ってもモンスターに襲われるようになったのはなんか残念
30 23/02/02(木)13:17:27 No.1022067795
>語尾でも付けりゃ良かったねこれ こっちにおいでよピサ そっちじゃないめだま とか?
31 23/02/02(木)13:17:48 No.1022067896
ホイミンでどうやって人間になったんだろう
32 23/02/02(木)13:18:31 No.1022068119
>ホイミンでどうやって人間になったんだろう しんかのひほう
33 23/02/02(木)13:18:57 No.1022068243
>靴を踏んで王宮の戦士完 当時めちゃくちゃ笑った思い出
34 23/02/02(木)13:18:57 No.1022068249
>あの靴って誘拐犯が置いていった奴なの!? >子供攫われてるからベラみたいなのが力を貸してくれたんだと思ってた 直接子供襲うと即座に王宮戦士が凸ってくるからあれれなんだか子供が遊んでたらいなくなるねって状況を作ってたんだとは思うけどなんでライアンも誘導したんだろうな…
35 23/02/02(木)13:19:02 No.1022068283
髭づらのピンク鎧のオッサンをなんで誘拐しようとしてるんだここのくだり
36 23/02/02(木)13:19:53 No.1022068537
>髭づらのピンク鎧のオッサンをなんで誘拐しようとしてるんだここのくだり 人間がきたら自動で発動する誘い声なんだろう
37 23/02/02(木)13:20:06 No.1022068594
空飛ぶ靴が飛行モンスターを靴の形に変えた呪具みたいな設定あるだろ 靴自体が人を誘い込む性質持たされてるんだろ
38 23/02/02(木)13:20:21 No.1022068661
ロリショタばかり襲ってたらたまにはムチムチのおっさんも襲いたくなるじゃん
39 23/02/02(木)13:21:00 No.1022068832
ドラクエシリーズありがちだけど一般人が特に子供がこの洞窟深部まで襲われずにやって来てることが流石に
40 23/02/02(木)13:21:47 No.1022069069
この王宮の戦士弱いな…
41 23/02/02(木)13:22:37 No.1022069282
>ドラクエシリーズありがちだけど一般人が特に子供がこの洞窟深部まで襲われずにやって来てることが流石に FC版だと声の誘導に従うとモンスターがほぼ出ないようになってる
42 23/02/02(木)13:22:44 No.1022069312
目的は勇者候補の始末だからモンスター蹴散らして奥まで来れた子供を捕まえるシステムなんだろう
43 23/02/02(木)13:22:50 No.1022069340
プレイヤー的にはおっさんが幼児化したのをパフパフで治した事例で頭がいっぱいの頃だからなここ
44 23/02/02(木)13:22:54 No.1022069365
単独だとホイミすら使えないおっさんを いきなりチュートリアルで使わせるって今思うと結構尖ってる
45 23/02/02(木)13:23:30 No.1022069520
隠れ家みたいな場所で子供誘い込んでってのはわかるけどなんでジャンプできないところで…
46 23/02/02(木)13:24:09 No.1022069678
やくそうあるし…
47 23/02/02(木)13:24:11 No.1022069687
>単独だとホイミすら使えないおっさんを >いきなりチュートリアルで使わせるって今思うと結構尖ってる 2だって脳筋王子単独スタートだぞ だからじゅもん使えるキャラのメリットを実体験として刻み込めるんだぞ
48 23/02/02(木)13:24:20 No.1022069730
>>語尾でも付けりゃ良かったねこれ >こっちにおいでよピサ >そっちじゃないめだま >とか? そんなハックションまもの みたいな…
49 23/02/02(木)13:24:30 No.1022069775
>ホイミンでどうやって人間になったんだろう 知られざる伝説だと 1. 旅の途中でホイミン死ぬ 2. 神と思われる爺さんの前で目を覚ます 3. キングレオ城の中で息絶えた青年の姿を見せられる 4. 爺さんは「この若者の体に入れてやろう」 5. ホイミンは「そんなことは出来ない」と断る 6. 爺さんの力によりホイミンの魂は人間として生まれ変わる
50 23/02/02(木)13:24:51 No.1022069867
>単独だとホイミすら使えないおっさんを >いきなりチュートリアルで使わせるって今思うと結構尖ってる 難しいこと考えずにたたかうだけ選べばいいって初心者向けだぞ
51 23/02/02(木)13:25:05 No.1022069931
>>髭づらのピンク鎧のオッサンをなんで誘拐しようとしてるんだここのくだり >人間がきたら自動で発動する誘い声なんだろう テレテレテレーン テレテレテー
52 23/02/02(木)13:25:59 No.1022070191
>直接子供襲うと即座に王宮戦士が凸ってくるからあれれなんだか子供が遊んでたらいなくなるねって状況を作ってたんだとは思うけどなんでライアンも誘導したんだろうな… 子供だけの秘密の遊び場があの古井戸なんだけど大人は場所を知らないので誰も来なかった ライアンは幼児退行起こしてたオッサンが子供づてに聞いてた情報をもとに古井戸に突撃した なので実際にあそこに乗り込んだ大人はライアンが初だと思われる
53 23/02/02(木)13:26:37 No.1022070364
なんでホイミンと分かれたの
54 23/02/02(木)13:27:14 No.1022070507
>なんでホイミンと分かれたの 途中で人間になれるヒントでも見つかったんじゃないかな
55 23/02/02(木)13:27:48 No.1022070632
ドラクエ初のモンスターと心通わせた人間ってライアン?
56 23/02/02(木)13:27:51 No.1022070638
そういや何で子供集めてたんだっけ…
57 23/02/02(木)13:27:53 No.1022070644
>なんでホイミンと分かれたの ゲームでは不明 知らざれる伝説では戦闘中に不意を突かれてホイミンは死んだ
58 23/02/02(木)13:27:57 No.1022070668
>5. ホイミンは「そんなことは出来ない」と断る >6. 爺さんの力によりホイミンの魂は人間として生まれ変わる おいジジイ
59 23/02/02(木)13:28:10 No.1022070716
>そういや何で子供集めてたんだっけ… 勇者と思われる子供を探してた
60 23/02/02(木)13:28:43 No.1022070858
>4. 爺さんは「この若者の体に入れてやろう」 >5. ホイミンは「そんなことは出来ない」と断る >6. 爺さんの力によりホイミンの魂は人間として生まれ変わる クソジジイ!
61 23/02/02(木)13:29:06 No.1022070939
勇者の村には近かったからある程度リサーチできてたんだよな
62 23/02/02(木)13:29:34 No.1022071056
ホイミンと心通わせたのはピサロとの和解案の伏線的なもんだったんだろうな FCだとそのままピサロ死ぬからあんまり意味ないけど
63 23/02/02(木)13:29:43 No.1022071090
>>6. 爺さんの力によりホイミンの魂は人間として生まれ変わる >クソジジイ! そのクソジジイどうもマスタードラゴンっぽいので…
64 23/02/02(木)13:30:00 No.1022071163
第一章でさらってるのが幼児だったから小説版だと第五章までの間に十年ぐらい経過してることになってた
65 23/02/02(木)13:30:02 No.1022071171
>勇者の村には近かったからある程度リサーチできてたんだよな ここから岩山越えて魔王自ら見つけるのに10年かかるという…
66 23/02/02(木)13:30:07 No.1022071190
爺スゲー
67 23/02/02(木)13:30:12 No.1022071209
ホイミンなしで一章クリアってどれくらい難易度上がる?
68 23/02/02(木)13:30:50 No.1022071372
>ホイミンなしで一章クリアってどれくらい難易度上がる? ライアンのアイテム全部やくそうにしてHPフルでめだま向かえばそこまで不可能ではないかなレベル
69 23/02/02(木)13:30:52 No.1022071381
fu1882136.jpg 死んだホイミン fu1882137.jpg あの世で爺と会話するホイミン fu1882139.jpg 人間になったホイミン
70 23/02/02(木)13:31:03 No.1022071427
>第一章でさらってるのが幼児だったから小説版だと第五章までの間に十年ぐらい経過してることになってた 10年であれだけしかレベル上がってないのかよライアン
71 23/02/02(木)13:31:18 No.1022071489
>第一章でさらってるのが幼児だったから小説版だと第五章までの間に十年ぐらい経過してることになってた ドラマCDもそれに合わせた ゲームはリメイクでもそのまま
72 23/02/02(木)13:31:43 No.1022071578
>>>6. 爺さんの力によりホイミンの魂は人間として生まれ変わる >>クソジジイ! >そのクソジジイどうもマスタードラゴンっぽいので… >クソジジイ!
73 23/02/02(木)13:32:49 No.1022071863
>プレイヤー的にはおっさんが幼児化したのをパフパフで治した事例で頭がいっぱいの頃だからなここ ほりいゆうじはえろ
74 23/02/02(木)13:33:24 No.1022072018
>FC版だと声の誘導に従うとモンスターがほぼ出ないようになってる リメイク版は敵出るんだ!?
75 23/02/02(木)13:33:25 No.1022072021
ゲームだと第0章扱いで勇者の村での暮らしインサートされてるから 成長した段階でバトランド事件起きてるわけで
76 23/02/02(木)13:33:29 No.1022072046
>>>6. 爺さんの力によりホイミンの魂は人間として生まれ変わる >>クソジジイ! >そのクソジジイどうもマスタードラゴンっぽいので… 困った 納得するしかない…
77 23/02/02(木)13:33:33 No.1022072064
>なので実際にあそこに乗り込んだ大人はライアンが初だと思われる 塔にホイミン無しで死んでる戦士いなかったっけ?
78 23/02/02(木)13:33:38 No.1022072090
fu1882147.jpg 爺との問答
79 23/02/02(木)13:34:20 No.1022072279
>こっちへ来なさい… ぬう、王宮の戦士が邪魔しておる
80 23/02/02(木)13:34:22 No.1022072291
>>なので実際にあそこに乗り込んだ大人はライアンが初だと思われる >塔にホイミン無しで死んでる戦士いなかったっけ? ホイミンを断ってひとりで行ったと言ってるな
81 23/02/02(木)13:34:34 No.1022072344
移植だと声のルートでもモンスター出るんだっけ
82 23/02/02(木)13:35:05 No.1022072465
真の黒幕はエビルプリーストじゃなくマスタードラゴン
83 23/02/02(木)13:35:20 No.1022072525
>>なんでホイミンと分かれたの >ゲームでは不明 >知らざれる伝説では戦闘中に不意を突かれてホイミンは死んだ まあレベル上がらないしそのうちワンパンされるよな
84 23/02/02(木)13:36:00 No.1022072698
>fu1882147.jpg >未来永劫地獄の業火の中で苦しまねばならなかったのじゃ! もうこいつが地獄の帝王だろ
85 23/02/02(木)13:36:15 No.1022072746
>塔にホイミン無しで死んでる戦士いなかったっけ? 生きてる 話しかけるとクソッ仲間にしていればよかった!って悔しがる リメイクの話すコマンドでホイミンに聞くとなんやコイツってキレる
86 23/02/02(木)13:36:23 No.1022072787
>真の黒幕はエビルプリーストじゃなくマスタードラゴン 人間に興味持つまではただのシステムとしての神みたいなもんだし 人間に興味持ってからは天空城を長い間放置してたけど
87 23/02/02(木)13:36:34 No.1022072851
>ホイミンなしで一章クリアってどれくらい難易度上がる? レベル7ぐらいでクリアが10ぐらいになる
88 23/02/02(木)13:36:39 No.1022072868
>ホイミンと心通わせたのはピサロとの和解案の伏線的なもんだったんだろうな >FCだとそのままピサロ死ぬからあんまり意味ないけど そこは関係ないと思う 4は3までと比べると人間が非常にろくでもない 私利私欲で戦争しようとしてるし欲に駆られて勝手に進化の秘宝や地獄の帝王復活させてる 対してモンスター側はいいやつ多い リメイク以降は知らん
89 23/02/02(木)13:36:59 No.1022072938
ライアン攻撃しかない脳筋戦士だからなぁ…
90 23/02/02(木)13:38:23 No.1022073307
>ライアン攻撃しかない脳筋戦士だからなぁ… ピサロのムーンサルトライアンにくれよ!って思った
91 23/02/02(木)13:38:46 No.1022073402
>fu1882147.jpg >爺との問答 ジジイそもそも選択肢与える気がねえな…?
92 23/02/02(木)13:38:51 No.1022073428
FCのシステムだと攻撃しかしない分 逆に余計なことしないってメリットはある
93 23/02/02(木)13:39:01 No.1022073465
>fu1882147.jpg >爺との問答 >もしワシの誘いに乗っておれば、お前は未来永劫地獄の業火の中で苦しまなければならなかったのじゃ! >クソジジイ!
94 23/02/02(木)13:39:07 No.1022073485
この先技がないタイプの戦士はつらいよな
95 23/02/02(木)13:39:37 No.1022073594
4は話の鍵として進化の秘法があったけど 5ってそういう話の中核になるような設定がイマイチ定まってなかった気がする
96 23/02/02(木)13:40:00 No.1022073681
勇者のギガソード以外みんな忠実でなんならアリーナがちょっとデチューンされてるくらいなのにピサロだけ6とか7みたいな能力構成しやがって
97 23/02/02(木)13:40:28 No.1022073787
>この先技がないタイプの戦士はつらいよな リメイクでさみだれぎりとかまじんぎりとか持たせてやればいいのになって思う
98 23/02/02(木)13:40:41 No.1022073838
>4は話の鍵として進化の秘法があったけど >5ってそういう話の中核になるような設定がイマイチ定まってなかった気がする 5は復讐じゃね?と思ったけどプレイヤーがそう思ってるだけで 主人公何も喋らないからよくわからんな…
99 23/02/02(木)13:40:46 No.1022073866
>fu1882137.jpg >あの世で爺と会話するホイミン 歯が生えとる!
100 23/02/02(木)13:41:26 No.1022074005
マスドラが人間に興味なかったりピサロが人間滅ぼした方がいいなこりゃと思いだすのは それだけ4の人間がろくでもない連中だらけなんだよな 山奥の村住人からして子供攫って育ててる得体の知れない狂信者集団だし
101 23/02/02(木)13:41:28 No.1022074023
5は強いて言うなら親がテーマっぽいと勝手に思ってる
102 23/02/02(木)13:41:37 No.1022074059
まさかホイミンが児童誘拐ボイスを出していただなんて… まさかライアンもショタコンなのか!?
103 23/02/02(木)13:42:00 No.1022074157
>4は話の鍵として進化の秘法があったけど >5ってそういう話の中核になるような設定がイマイチ定まってなかった気がする まものを仲間にできるのが主人公のエルヘブンの血ってのが モンじぃが「そういう目のやつはモンスター仲間に出来るで」って 別に珍しい事でもなさそうに扱っちゃってて重みがなくなってる
104 23/02/02(木)13:42:18 No.1022074231
知らざれる伝説にある話 ・ネネの預かり所日記 ・ロザリーヒルの4店舗商人はゴッドサイドのスパイ ・ピサロナイトとピサロの過去話 ・大昔のアネイルの戦いの話 ・無人になったサントハイムの話 ・ププルが大人になった後の宿屋の話 ・キングレオ先代王と姉妹の話 ・ホイミンが人間になる話 ・伝説の芸人パノン誕生の話 ・竜がパトリシアになる話 ・ロレンスの話 ・オーリンが生還した後の話 ・スコットの話 ・ルーシアとドランの話
105 23/02/02(木)13:42:20 No.1022074234
>もしワシの誘いに乗っておれば、お前は未来永劫地獄の業火の中で苦しまなければならなかったのじゃ! >クソジジイ! えっ これ卑しい魔物なら飛びつくと思ったら人間から誇りを学んでた魔物にナマイキ言われたんでちょっとムカついたんで脅しつつ結局若者の体にホイミンの魂を押し込んだ最悪ファッキンドラゴンなんじゃね?
106 23/02/02(木)13:42:51 No.1022074372
あれはモンスターじじいがおかしいだけのような気もする
107 23/02/02(木)13:43:00 No.1022074414
>5ってそういう話の中核になるような設定がイマイチ定まってなかった気がする そこは家族関係じゃないの 進化の秘宝も言ってしまえばピサロの変身ギミックであって中核ではないし
108 23/02/02(木)13:43:50 No.1022074622
>・ロザリーヒルの4店舗商人はゴッドサイドのスパイ あのワンオペジジイそんなネタがついてたのか
109 23/02/02(木)13:44:15 No.1022074722
まあ神ってなんか好き勝手やるもんだよな…という納得感もある それがマスドラならなおさら
110 23/02/02(木)13:44:20 No.1022074739
>>ライアン攻撃しかない脳筋戦士だからなぁ… >ピサロのムーンサルトライアンにくれよ!って思った というかピサロに特技そのまま追加したのが頭おかしい…
111 23/02/02(木)13:44:36 No.1022074817
>>この先技がないタイプの戦士はつらいよな >リメイクでさみだれぎりとかまじんぎりとか持たせてやればいいのになって思う リメイク5でブラウニーやその他モンスターに何も強化しなかったからな… そんな優遇処置はない
112 23/02/02(木)13:44:56 No.1022074892
>山奥の村住人からして子供攫って育ててる得体の知れない狂信者集団だし あれご近所の木こりの息子が天空人との間に子供作ってその木こりの息子が雷に打たれて死んで母親は連れて帰られたんで… 薄汚え人間とのハーフは天空の地に入れられないけどテメーら無碍に扱ったらゆるさんからな、ペッ 位は言われてたんじゃないかな…
113 23/02/02(木)13:45:19 No.1022074991
サントハイムの人たちが急に消えたとかあのへんも知られざる伝説で補完してくだち!!! 死んだとかならまだしも消えたってなんだよ!!エンディングで全員帰ってくるし…
114 23/02/02(木)13:45:20 No.1022074995
>山奥の村住人からして子供攫って育ててる得体の知れない狂信者集団だし だからシンシアも生き返らせなかったんですね
115 23/02/02(木)13:45:57 No.1022075156
マスドラが選択権与えた事があったかみたいなところあるし…
116 23/02/02(木)13:46:49 No.1022075338
シンシアもこのクソ試練受けて地獄の業火で焼かれ中の可能性あるのか
117 23/02/02(木)13:47:05 No.1022075401
>マスドラが選択権与えた事があったかみたいなところあるし… 4勇者が天空城に残るか帰るかは選択権あっただろ!
118 23/02/02(木)13:47:28 No.1022075477
人間に興味持ったマスタードラゴンは遥か昔に天空城から出て行って その間に天空城は落下して塔も荒廃して地上はモンスターで溢れかえって 気の遠くなるほど時間経ってからようやく原因究明のために天空城に向かうも20年間グルグル回ってた 古い文献だと「オーブが落ちたので天空城落ちた」と書いてるんだよな
119 23/02/02(木)13:47:36 No.1022075507
ライアンとブライと合体させて魔法戦士ブライアンにしよう
120 23/02/02(木)13:48:02 No.1022075610
>木こりの息子が雷に打たれて死んで母親は連れて帰られたんで… クソジジイ!
121 23/02/02(木)13:48:09 No.1022075627
>4勇者が天空城に残るか帰るかは選択権あっただろ! あれでよくやったさすがは天空の血じゃ 永劫ここに住むが良いとか言い出したらもうラスボスなんよ
122 23/02/02(木)13:48:40 No.1022075738
>ライアンとブライと合体させて魔法戦士ブライアンにしよう ブライのステータスと装備品にライアンの技レパートリー!
123 23/02/02(木)13:48:44 No.1022075757
>ライアンとブライと合体させて魔法戦士ブライアンにしよう 非力で老いた王宮戦士できた!
124 23/02/02(木)13:48:47 No.1022075763
>木こりの息子が雷に打たれて死んで 誰かさんの介入を感じる
125 23/02/02(木)13:48:47 No.1022075765
シンシアは生き返らないでしょ ピサロをぶち殺すまでに蘇生させたら勇者は村人全滅は悲しいけど仕方ないね…もう一度死なれるとかやだし で割り切りそうだし
126 23/02/02(木)13:48:53 No.1022075793
ビアンカ達って天空人だけど天空城はかなり昔に落ちてるのにどこから来たんだろうか? 天空城から逃れてきた天空人の子供なんだろうか
127 23/02/02(木)13:48:55 No.1022075796
あの山奥の村ライデイン使えるおじいさん居るんだよな…
128 23/02/02(木)13:49:04 No.1022075834
まあトロッコから自分で降りられないわけないからそういうていで遊んでただけだよな…
129 23/02/02(木)13:49:09 No.1022075849
グルグル回ってたのは遊んでたとしか思えない
130 23/02/02(木)13:49:30 No.1022075931
>ビアンカ達って天空人だけど天空城はかなり昔に落ちてるのにどこから来たんだろうか? >天空城から逃れてきた天空人の子供なんだろうか 4勇者の血筋じゃないの
131 23/02/02(木)13:49:36 No.1022075961
>>木こりの息子が雷に打たれて死んで >誰かさんの介入を感じる リメイクだとマスタードラゴンはお怒りだみたいな本が本棚にあるんじゃなかったか
132 23/02/02(木)13:49:53 No.1022076024
>>ビアンカ達って天空人だけど天空城はかなり昔に落ちてるのにどこから来たんだろうか? >>天空城から逃れてきた天空人の子供なんだろうか >4勇者の血筋じゃないの 滅茶苦茶薄れてそう
133 23/02/02(木)13:49:54 No.1022076028
>あの山奥の村ライデイン使えるおじいさん居るんだよな… ライデインを教えてやろうとは言ったが自分が使えるとは言っていない ……たぶん
134 23/02/02(木)13:50:12 No.1022076108
>>ライアンとブライと合体させて魔法戦士ブライアンにしよう >非力で老いた王宮戦士できた! いいじゃんどっちにしても馬車ん中だし
135 23/02/02(木)13:50:15 No.1022076124
>まあトロッコから自分で降りられないわけないからそういうていで遊んでただけだよな… 何十年もトロッコで回ってたという話も事実か怪しい
136 23/02/02(木)13:50:19 No.1022076142
>滅茶苦茶薄れてそう そこをエルヘブンとパパスの血でブーストよ
137 23/02/02(木)13:50:42 No.1022076244
まず緑髪からして遺伝してねえからな…
138 23/02/02(木)13:51:00 No.1022076316
天空城落ちたのは重要施設に穴空いてんのに修繕して無いのおかしいし人間になるために妙な封印したせいで手間増えてる上に重要アイテム魔物にパクられかけてるのもおかしい
139 23/02/02(木)13:51:08 No.1022076340
舞台装置でしかないから大して設定練らなかったんだろうが 通しで見たらクソみたいなことしかしてないマスタードラゴン
140 23/02/02(木)13:51:14 No.1022076366
ライアンにバイキルト覚える以上のブライ成分は混入させたくない
141 23/02/02(木)13:52:03 No.1022076535
6見る限りだとマスドラいなくてもどのみちろくな世界じゃねえんだ! って感じはする
142 23/02/02(木)13:52:07 No.1022076556
マスドラはお前がやれにしない措置なんだろうけど それでもまじでお前がやれ案件が多すぎる
143 23/02/02(木)13:52:24 No.1022076628
>舞台装置でしかないから大して設定練らなかったんだろうが >通しで見たらクソみたいなことしかしてないマスタードラゴン 知ってしまったらもうコイツに復讐できないのはクソでしかなくなるよ…
144 23/02/02(木)13:52:24 No.1022076632
そもそも妙に見た目が安定しないマスタードラゴン キャラバンハートくらいから出てるモンスターズ由来のデザインのがなんか出番多いくらい
145 23/02/02(木)13:52:28 No.1022076648
fu1882181.jpg トルネコシリーズなんてなかった頃の妻子
146 23/02/02(木)13:52:52 No.1022076733
>>あの山奥の村ライデイン使えるおじいさん居るんだよな… >ライデインを教えてやろうとは言ったが自分が使えるとは言っていない >……たぶん 耐性をほぼ貫通してくる勇者の魔法をブッパしてくるとかきっとピサロもびびったんだろうなって…
147 23/02/02(木)13:53:06 No.1022076788
マスタードラゴンの姿想像しようとすると大分グレイトドラゴンになる
148 23/02/02(木)13:53:59 No.1022076991
>舞台装置でしかないから大して設定練らなかったんだろうが >通しで見たらクソみたいなことしかしてないマスタードラゴン 神っぽい竜配置しつつ神話的なネタ個別に突っ込んだら全部アイツのせいになったみたいな感じする
149 23/02/02(木)13:54:07 No.1022077029
老けた息子だな!
150 23/02/02(木)13:54:25 No.1022077098
マスタードラゴンはバーバラの子供みたいなもんだから頭バーバラでも仕方ないんだ
151 23/02/02(木)13:55:32 No.1022077354
fu1882187.jpg 馬になる前のパトリシア
152 23/02/02(木)13:55:58 No.1022077463
ライアンって何歳ぐらいなんだろう 案外若かったりするのかな
153 23/02/02(木)13:56:37 No.1022077615
バーバラめ…えらいもん産んでくれたな
154 23/02/02(木)13:57:04 No.1022077713
二十代じゃなかったっけライアン
155 23/02/02(木)13:57:38 No.1022077828
小説だと第一章が30歳位で第五章で40位だったかなライアン
156 23/02/02(木)13:57:45 No.1022077858
fu1882193.jpg 知らざれる伝説のマスタードラゴン
157 23/02/02(木)13:58:21 No.1022077984
ライアンはゲーム中でもいい年して大した戦績もないみたいなこと言われてるから あんまり若い設定にしても違和感ある
158 23/02/02(木)13:58:51 No.1022078084
>二十代じゃなかったっけライアン ゲームでは特に設定ないはず 小説は30歳前後 ドラマCDは29歳
159 23/02/02(木)13:59:09 No.1022078133
>fu1882187.jpg >馬になる前のパトリシア 天空人がアニメ版聖闘士星矢の兜みたいなのつけててだめだった
160 23/02/02(木)13:59:20 No.1022078167
うおんりゃあ~!
161 23/02/02(木)13:59:57 No.1022078316
>fu1882187.jpg >馬になる前のパトリシア 世界樹うめー
162 23/02/02(木)14:00:45 No.1022078489
今みたいな超少子化でもなけりゃ一人の人間の子孫って世代重ねるごとにすごい増えるんだよな
163 23/02/02(木)14:01:20 No.1022078621
ライアンが助けた子どもがそんなに成長してないから案外1章と5章の時間に差はないっぽいんだよな しかしその対して空いてない時間に色んなところに飛び回りすぎだろライアン
164 23/02/02(木)14:02:57 No.1022078950
馬になる前のパトリシアは ・貴重な文献に火を噴く ・世界樹の苗木を食べる ・マスタードラゴンに火を噴いて髭を焦がす とかやって馬に変えられた
165 23/02/02(木)14:03:39 No.1022079098
>ライアンが助けた子どもがそんなに成長してないから案外1章と5章の時間に差はないっぽいんだよな >しかしその対して空いてない時間に色んなところに飛び回りすぎだろライアン 勇者探して子供攫ってたけど当の勇者は17歳だったという
166 23/02/02(木)14:04:41 No.1022079326
なので小説だと勇者と会うまで10年位かかっててこどもも城の兵士になってるからな
167 23/02/02(木)14:05:34 No.1022079517
掘り返すと4も5も結構設定が適当なのでメディアミックスの際に補正される
168 23/02/02(木)14:06:29 No.1022079712
ゲーム版くらい適当な魔王軍なら勇者の村は焼かれなくても案外なんとかなったかもしれない そもそも何を持って勇者を倒したかどう判定したんだあいつら
169 23/02/02(木)14:07:18 No.1022079879
>ゲーム版くらい適当な魔王軍なら勇者の村は焼かれなくても案外なんとかなったかもしれない >そもそも何を持って勇者を倒したかどう判定したんだあいつら 勇者に化けたシンシアを倒したから 事前に潜入したピサロが勇者の顔を配下に教えたんだろう
170 23/02/02(木)14:08:46 No.1022080178
ピサロが潜入なんてしてたっけ…? 変な詩人なら知ってるが
171 23/02/02(木)14:10:19 No.1022080506
魔族基準だと成人以下は子供みたいなもんなのかな
172 23/02/02(木)14:10:35 No.1022080566
>・貴重な文献に火を噴く >・世界樹の苗木を食べる >・マスタードラゴンに火を噴いて髭を焦がす 上2つは重罪だろうけど最後で急にしょぼくなったな!
173 23/02/02(木)14:11:58 No.1022080870
>プレイヤー的にはおっさんが幼児化したのをパフパフで治した事例で頭がいっぱいの頃だからなここ しかも鉄格子越しに
174 23/02/02(木)14:12:11 No.1022080912
村民はなんで勇者のこと知ってるのかもやたら上位の呪文が使えるのも 勇者の顔なんで知られてるのかも引き上げじゃあするまで気付かれない程度にモシャスが残ってるのも 全て謎だからなあのシーン
175 23/02/02(木)14:12:30 No.1022080986
>ピサロが潜入なんてしてたっけ…? >変な詩人なら知ってるが ドラマCDではピサロの化けた姿で リメイクではピサロの姿になってる
176 23/02/02(木)14:12:33 No.1022081000
>今みたいな超少子化でもなけりゃ一人の人間の子孫って世代重ねるごとにすごい増えるんだよな なんで急に刺してきたの?
177 23/02/02(木)14:12:45 No.1022081037
誘導されるまま靴へまっすぐ向かうと一切モンスターに会わないのも よく考えると怖いポイント
178 23/02/02(木)14:13:34 No.1022081229
>>・貴重な文献に火を噴く >>・世界樹の苗木を食べる >>・マスタードラゴンに火を噴いて髭を焦がす >上2つは重罪だろうけど最後で急にしょぼくなったな! でもたぶん罰受けた理由のほとんどは最後のだよ
179 23/02/02(木)14:13:53 No.1022081303
>>ピサロが潜入なんてしてたっけ…? >>変な詩人なら知ってるが >ドラマCDではピサロの化けた姿で >リメイクではピサロの姿になってる 嘘でしょ?!
180 23/02/02(木)14:14:11 No.1022081367
>>プレイヤー的にはおっさんが幼児化したのをパフパフで治した事例で頭がいっぱいの頃だからなここ >しかも鉄格子越しに 富永一郎みたいなおっぱいなのかな…
181 23/02/02(木)14:14:38 No.1022081462
手先のあれは草の根活動みたいなもんだろうから年齢が多少ずれてるのはいいんじゃないかな
182 23/02/02(木)14:15:51 No.1022081749
(最後メガンテで爆散したから死体の確認ができなかったって設定が公式だったか妄想だったか思い出してる
183 23/02/02(木)14:16:09 No.1022081815
>>>ピサロが潜入なんてしてたっけ…? >>>変な詩人なら知ってるが >>ドラマCDではピサロの化けた姿で >>リメイクではピサロの姿になってる >嘘でしょ?! fu1882220.jpg はい
184 23/02/02(木)14:17:06 No.1022082046
>リメイクではピサロの姿になってる >fu1882220.jpg こいつ最低なんだ!
185 23/02/02(木)14:17:18 No.1022082102
>fu1882220.jpg >はい アチャモロ
186 23/02/02(木)14:17:39 No.1022082174
よりによって仲間になる展開がある時にそれにしたの…?
187 23/02/02(木)14:19:21 No.1022082549
ピサロだと解るようにした方が探るために来ていたと解るだろうし
188 23/02/02(木)14:19:32 No.1022082583
脚本の人何も考えてないと思うよというか そんな細かいこと考えてられる発売ペースじゃなかったと思う当時
189 23/02/02(木)14:22:12 No.1022083197
書き込みをした人によって削除されました
190 23/02/02(木)14:23:04 No.1022083405
この改変は別に驚くところでは無い気がするが
191 23/02/02(木)14:27:22 No.1022084393
本当に野垂れ死んでたの助けられたわけじゃなくて自ら潜入調査してただけだろうし
192 23/02/02(木)14:27:28 No.1022084420
ピサロがしっかり最低になるだけだからな 仲間にする展開の方に問題があるだけで
193 23/02/02(木)14:29:47 No.1022084904
素性隠して敵勢力の拠点に潜り込んで内情調査なんて勇者もやったしな
194 23/02/02(木)14:31:08 No.1022085190
ps版のピサロ耳長いしドクロのアクセサリつけてるしですごい怪しいけど何考えてこんなやつ泊めたんだあの無意味な宿屋の親字
195 23/02/02(木)14:31:52 No.1022085354
>ピサロがしっかり最低になるだけだからな >仲間にする展開の方に問題があるだけで 勇者打倒は魔物側からするとおかしなことではないし
196 23/02/02(木)14:32:58 No.1022085577
仲間展開はやっぱ無いわと当時も今も思った
197 23/02/02(木)14:33:08 No.1022085615
ps版は別の魔物だったんじゃない? 明言されてない以上そもそも魔物じゃない可能性も一応はあるが
198 23/02/02(木)14:34:55 No.1022085984
>親字 どんな変換してるんだ…と思ったけど変換候補にあるのか…
199 23/02/02(木)14:38:16 No.1022086704
ピサロが仲間になる以前に6章が微妙
200 23/02/02(木)14:40:36 No.1022087213
PS版でシナリオ手直ししたのが腐女子的な人と聞いたが