虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/02(木)12:37:07 ID:1QK.u79k プリキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/02(木)12:37:07 ID:1QK.u79k 1QK.u79k No.1022055267

プリキュアの末路貼る

1 23/02/02(木)12:42:40 No.1022057254

いずれこうなりそう

2 23/02/02(木)12:43:25 No.1022057518

スレ「」がな

3 23/02/02(木)12:44:30 No.1022057903

いつですか!?何年何月何日!?

4 23/02/02(木)12:45:07 No.1022058106

少なくとも5年以内にお願いしたい

5 23/02/02(木)12:49:49 No.1022059699

売上もスレ画みたいになりそう…

6 23/02/02(木)12:57:23 No.1022062105

とはいえ女装キャラメインのプリキュアなんて出たら普通に「」受け入れるでしょ 第一クールあたりは文句タラタラでも 第二クールに差し掛かる頃にはチンポしゃぶりたいですとか言ってるはず

7 23/02/02(木)12:59:23 No.1022062723

スレ画は打ちきられたとか大ヒットで続編も作られたとか色々言われててよくわからん

8 23/02/02(木)13:05:56 No.1022064616

>第一クールあたりは文句タラタラでも >第二クールに差し掛かる頃にはチンポしゃぶりたいですとか言ってるはず 1クールも保つかな…

9 23/02/02(木)13:06:59 No.1022064906

多様性とかどうでも良い ウィングきゅんのチンポしゃぶりたいです それとバタフライさんとおねショタしろ

10 23/02/02(木)13:08:03 No.1022065206

>スレ画は打ちきられたとか大ヒットで続編も作られたとか色々言われててよくわからん アメコミに関してわちゃわちゃ言ってる界隈で原著読んでる奴が実はそんなにいないというだけだ

11 23/02/02(木)13:10:16 No.1022065823

一度も読んだことない漫画の存在すら知らなかったキャラの性的嗜好について なんでそこまで熱くなれるのかが一番分かんねえよ

12 23/02/02(木)13:10:25 No.1022065878

レズプリキュアはもういるだろ

13 23/02/02(木)13:18:29 No.1022068105

ちょくちょく新しいタイトルに変えて続きを書くスタイルがあって それを打ち切りって言うのも居れば 人気が出て続編が出たと言うのも居る どっちの言い分もあんま正確じゃない

14 23/02/02(木)13:24:16 No.1022069705

>>スレ画は打ちきられたとか大ヒットで続編も作られたとか色々言われててよくわからん >アメコミに関してわちゃわちゃ言ってる界隈で原著読んでる奴が実はそんなにいないというだけだ それアメコミ人気がないってことでは?

15 23/02/02(木)13:27:21 No.1022070532

>それアメコミ人気がないってことでは? そう思いたいならそうでいいんじゃないの

16 23/02/02(木)13:29:01 No.1022070921

プリキュアは恋愛も本筋だから問題ないと思う スレ画は別に恋愛モノでもないのに恋愛モノとしてゴリ押したから

17 23/02/02(木)13:29:57 No.1022071152

俺はプリキュアのレズみたいけど?

18 23/02/02(木)13:30:21 No.1022071250

アメコミは割と恋愛してるぞ

19 23/02/02(木)13:30:23 No.1022071257

いや男と女が同じチームにいたら恋愛に発展するだろプリキュアといえど

20 23/02/02(木)13:30:37 No.1022071311

>スレ画は別に恋愛モノでもないのに恋愛モノとしてゴリ押したから ティーンのヒーローによる青春ものじゃないの

21 23/02/02(木)13:31:16 No.1022071478

>それアメコミ人気がないってことでは? 入手も面倒だし英語読まないとだし敷居高いのくらい分かれよ

22 23/02/02(木)13:31:30 No.1022071529

そもそも表現の自由戦士がホモレズ規制に走るなよ

23 23/02/02(木)13:33:36 No.1022072077

>>それアメコミ人気がないってことでは? >入手も面倒だし英語読まないとだし敷居高いのくらい分かれよ アメリカ人も別に読んでないけど?

24 23/02/02(木)13:33:47 No.1022072127

多様性って一つの作品で全部やる必要ある?

25 23/02/02(木)13:34:38 No.1022072363

>アメリカ人も別に読んでないけど? 誰が読んでるんだよ…

26 23/02/02(木)13:35:22 No.1022072535

>>第一クールあたりは文句タラタラでも >>第二クールに差し掛かる頃にはチンポしゃぶりたいですとか言ってるはず >1クールも保つかな… 初登場の変身シーン後にはもう保てなくなってると思う

27 23/02/02(木)13:35:42 No.1022072624

>多様性って一つの作品で全部やる必要ある? あの的外れな画像まだ信じてるのか

28 23/02/02(木)13:41:53 No.1022074118

アメリカはポリコレとLGBTで娯楽が自滅しまくってるのおもしろいよな

29 23/02/02(木)13:42:17 No.1022074225

プリキュアってむしろポリコレ大好きで入れて行ってる側の作品じゃない?

30 23/02/02(木)13:52:24 No.1022076631

でもホモとかレズの映画面白いよな

31 23/02/02(木)13:53:34 No.1022076891

ホモが出てきて女は喧しくていかんとか言い出すのむしろ昭和の少女漫画の文法だな…

32 23/02/02(木)13:54:09 No.1022077039

古今東西、逆境やマイノリティや反体制側の方が物語では主人公にしやすいというのはある

33 23/02/02(木)13:55:39 No.1022077394

アメコミってわりといろんな相手とくっついて別れて作者が違うとキャラの性格も変わって…ってイメージだから日本の作品とは色々違いすぎる気もする

34 23/02/02(木)13:57:34 No.1022077814

もうこれはやった

35 23/02/02(木)13:59:41 No.1022078253

「ポリコレで娯楽が後退した」って思い込みに合わせて現実を解釈しようとしてる人に何言っても仕方ないよ

36 23/02/02(木)14:00:08 No.1022078351

打ち切りだとか続編だとか シリーズが増えてきたから再編したとか 話題にはなったからいいよねとかの話ばっかりで 内容には特に触れられてないな

37 23/02/02(木)14:01:50 No.1022078708

アカデミー賞の新基準はいよいよ狂ってきたなて状態

38 23/02/02(木)14:02:48 No.1022078918

>「ポリコレで娯楽が後退した」って思い込みに合わせて現実を解釈しようとしてる人に何言っても仕方ないよ そいつらは「何にでもポリコレを入れれば高尚になるぜ!」って奴らに対するカウンターなんじゃねえかな どっちも救いようがない

39 23/02/02(木)14:04:15 No.1022079226

ウルヴァリンの息子もホモだし

40 23/02/02(木)14:05:20 No.1022079454

ちょっと前までは淫夢とか引き合いに出して日本の方が同性愛に寛容とか言ってたけどそんなこと全然なかったね あくまで無関係の道化としてなら存在していいというだけだった

41 23/02/02(木)14:06:20 No.1022079678

>ちょっと前までは淫夢とか引き合いに出して日本の方が同性愛に寛容とか言ってたけどそんなこと全然なかったね それ言ってたの淫夢厨だけだろ

42 23/02/02(木)14:06:27 No.1022079707

そもそもポリコレそのものが悪い思想ってわけではない ポリコレ推進派の奴らが強制的だったり スレ画みたいな雑な作品が叩かれたりしてるだけで

43 23/02/02(木)14:06:38 No.1022079743

>淫夢とか引き合いに出して日本の方が同性愛に寛容 いってるやつの頭がおかしいだけだろそれ

44 23/02/02(木)14:07:21 No.1022079887

>スレ画みたいな雑な作品が叩かれたりしてるだけで この作品なんてタイトルでどういうストーリーなの?

45 23/02/02(木)14:07:49 No.1022079980

>スレ画みたいな雑な作品が叩かれたりしてるだけで 読んだなら大体でいいからストーリー教えてほしい

46 23/02/02(木)14:10:35 No.1022080565

べつに新しくブランド作ってやるんだったら勝手にすればいいけど既存のモノ使ってホモだのレズだの人種だのやりだすのは侵略だろ

47 23/02/02(木)14:11:05 No.1022080664

>べつに新しくブランド作ってやるんだったら勝手にすればいいけど既存のモノ使ってホモだのレズだの人種だのやりだすのは侵略だろ お前の作品でもない海外のものについて侵略とかいうのなんであれキモすぎ

48 23/02/02(木)14:12:08 No.1022080901

スレ画はそもそもストーリーの内容以前に 次回のスーパーマンではスーパーマンが自分がバイセクシャルだと気づきます! スーパーマンみたいなアイコンが性的マイノリティのアイコンにもなるんです! すごいでしょ!褒めて!っていうのが癇に障ったかな 内容は知らない

49 23/02/02(木)14:12:11 No.1022080916

>スレ画みたいな雑な作品が叩かれたりしてるだけで トム・テイラーの作品が脚本面で叩かれてるのあまり見たことないな ちょっと詳しく教えて欲しい

50 23/02/02(木)14:12:18 No.1022080943

>お前の作品でもない海外のものについて侵略とかいうのなんであれキモすぎ 原作者だったらどうすんだよ お前チンコ剥いて謝れよ

51 23/02/02(木)14:13:20 No.1022081175

放っといたら路地裏でボコられたり石投げられて死ぬからルールやゴリ押しが発達した国がルールが遅れてる日本は後進国!って言うのおかしくね

52 23/02/02(木)14:13:53 No.1022081298

>放っといたら路地裏でボコられたり石投げられて死ぬからルールやゴリ押しが発達した国がルールが遅れてる日本は後進国!って言うのおかしくね 意味不明すぎる

53 23/02/02(木)14:13:58 No.1022081321

>べつに新しくブランド作ってやるんだったら勝手にすればいいけど既存のモノ使ってホモだのレズだの人種だのやりだすのは侵略だろ アメコミなんて常に時代に合わせて既存のブランドで新しい概念や分野に挑戦していくジャンルなのに

54 23/02/02(木)14:14:12 No.1022081374

ポリコレとノーボーダーはまた別の話っていうか…

55 23/02/02(木)14:15:41 No.1022081699

ここでちんこ剥いてもいいのか

56 23/02/02(木)14:15:54 No.1022081755

>べつに新しくブランド作ってやるんだったら勝手にすればいいけど既存のモノ使ってホモだのレズだの人種だのやりだすのは侵略だろ どこから手付けていいかわからない程穴だらけでおもろい

57 23/02/02(木)14:16:34 No.1022081910

そもそもスレ画は売れなくなったスーパーマンのテコ入れで投入された要素だからまた話が違うだろ

58 23/02/02(木)14:17:12 No.1022082072

シリーズが食傷気味だと 改革も食傷気味になるんだな…って思った

59 23/02/02(木)14:17:18 No.1022082099

>そもそもスレ画は売れなくなったスーパーマンのテコ入れで投入された要素だからまた話が違うだろ アメコミほど雑語りされるジャンルも中々ないよな

60 23/02/02(木)14:17:43 No.1022082186

気軽にキャラの人種変えたりして話題性ゲットだぜってしてたのが 気軽にキャラの性的趣向変える方向にシフトしただけだよね

61 23/02/02(木)14:18:07 No.1022082267

スーパーマンなんて初っ端からナチから迫害されたユダヤ人がユダヤの神話を元に作り出したから バリバリ政治宗教民族のジャンルやんけ

62 23/02/02(木)14:18:15 No.1022082299

>スレ画は打ちきられたとか大ヒットで続編も作られたとか色々言われててよくわからん 事実として不人気だったので縮小して短いシリーズとして再開(すぐ終わる) アメコミ信者は不都合な事実はそんな感じに隠すので要注意

63 23/02/02(木)14:18:15 No.1022082300

>>べつに新しくブランド作ってやるんだったら勝手にすればいいけど既存のモノ使ってホモだのレズだの人種だのやりだすのは侵略だろ >どこから手付けていいかわからない程穴だらけでおもろい お前もおもしろいよ

64 23/02/02(木)14:18:28 No.1022082355

とりあえずこのスレはアメコミ読者のプロがチンコ剥くスレという理解でいいんだろうか

65 23/02/02(木)14:18:44 No.1022082411

声が怪盗ジョーカーの時点でもうヤバいエロい

66 23/02/02(木)14:19:28 No.1022082571

ちなみにホモスーパーマンが大人気という擁護側ソースはamazonで数分間だけ1位取った時のスクリーンショット 一瞬だけ1位になったのを大人気だと言い張ってる

67 23/02/02(木)14:19:45 No.1022082634

アメコミ読者が全員包茎みたいに言うのはやめろ

68 23/02/02(木)14:20:14 No.1022082753

プリキュアはローテーションでラディカルなやつとコンサバティブなやつとを回してるから 男の子プリキュアとかやった次で普通に女の子はなんちゃらってシリーズを始める強さがある

69 23/02/02(木)14:22:26 No.1022083251

>amazonで数分間だけ1位取った時のスクリーンショット それ凄いんじゃないの amazonなんてコミックの主戦場じゃないのに

70 23/02/02(木)14:24:14 No.1022083689

>>amazonで数分間だけ1位取った時のスクリーンショット >それ凄いんじゃないの >amazonなんてコミックの主戦場じゃないのに 話題になった一発目の一瞬だけで以降ずっと不調じゃないっけ

71 23/02/02(木)14:25:10 No.1022083904

これのせいでスーパーマンシリーズ終わったからね 今まで普通の人だったスーパーマン本人がホモにされた影響はそれだけデカい

72 23/02/02(木)14:26:00 No.1022084085

というかLGBTっていうテーマがクソ退屈なんだって 作る側が気付いてないのが笑える 巨乳好きが巨乳の良さを延々騙ってる映画とか寝るだろ 貧乳が最高です

73 23/02/02(木)14:26:14 No.1022084144

だからスレ画はスーパーマン本人じゃねーつってんだろ!

74 23/02/02(木)14:26:21 No.1022084169

息子だしバイだし終わってないし全部間違ってるぞ馬鹿

75 23/02/02(木)14:26:48 No.1022084274

売れてなかったからテコ入れでホモにしたけどやっぱり売れなかっただけだよ

76 23/02/02(木)14:28:38 No.1022084657

ここまで提示されたソース一切なし

77 23/02/02(木)14:28:46 No.1022084692

ブランドを守りたかったのかなんなのか 雑な仕事って印象しかないね

78 23/02/02(木)14:28:56 No.1022084720

多分ジョナサン・ケントが数年前に生まれたキャラクターで別に今までセクシュアリティなんて描写されてなかったことすら知らないよね 知らないからうっすい嘘しかつけてない 哀れ

79 23/02/02(木)14:29:49 No.1022084913

スレ画がスーパーマン本人だと思ってるのがもうスーパーマンになんも興味ないのにただ噛みつきたいだけのアホすぎる

80 23/02/02(木)14:30:48 No.1022085128

ヒーロー+性的な堕落っていう食い合わせは さすがに印象悪いだろうなぁ

↑Top