ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/02(木)12:36:59 No.1022055223
なんこれ https://twitter.com/mtgjp/status/1620988620550328320
1 23/02/02(木)12:37:32 No.1022055417
雑コスプレで笑ったので負けでいいです
2 23/02/02(木)12:38:29 No.1022055743
プロモするなら対象考えようよ…って気持ちがある
3 23/02/02(木)12:40:36 No.1022056506
アショクがノーン様に見せた悪夢きたな
4 23/02/02(木)12:40:42 No.1022056534
アベマで気持ち悪いCMの人
5 23/02/02(木)12:41:06 No.1022056679
>プロモするなら対象考えようよ…って気持ちがある 対象取らない能力なんでしょ
6 23/02/02(木)12:41:12 No.1022056720
本人がエリシュヘッド被ってるせいで先生がエリシュヘッド被ってても全然インパクトないのが一番笑った
7 23/02/02(木)12:41:50 No.1022056937
もうビジュアルで負けたよ…
8 23/02/02(木)12:42:39 No.1022057251
こういう宣伝はちゃんと仕事してる企業がやることなんだが?
9 23/02/02(木)12:43:14 No.1022057450
>アショクがノーン様に見せた悪夢きたな こんなん見せられたらエルズペスぜってえ許せねえよ…
10 23/02/02(木)12:43:17 No.1022057468
>こういう宣伝はちゃんと仕事してる企業がやることなんだが? そういうのいいです
11 23/02/02(木)12:43:36 No.1022057587
>こういう宣伝はちゃんと仕事してる企業がやることなんだが? ちゃんと宣伝するっていう仕事してるだろ
12 23/02/02(木)12:45:50 No.1022058337
最近のMTGjpの広報好きだよ
13 23/02/02(木)12:46:52 No.1022058677
イニストラード探検隊はマジでよかったよ なぜか非表示になってたけど
14 23/02/02(木)12:47:25 No.1022058867
もう最初のノーン様コスでオチてるんだよね
15 23/02/02(木)12:47:29 No.1022058891
プロモもいいけとを肝心の翻訳の質をどうにかしてくれ 順調にゼニアジ化しつつあるぞ…
16 23/02/02(木)12:47:50 No.1022058991
翻訳気になるなら英語版をどうぞ
17 23/02/02(木)12:48:31 No.1022059241
祝福されし完成
18 23/02/02(木)12:48:39 No.1022059295
教師がノーン様ならまず生徒に油撒いてほしかった
19 23/02/02(木)12:49:03 No.1022059448
翻訳の質は確実に上がってると思うが今回何か誤訳あった?
20 23/02/02(木)12:49:31 No.1022059597
完成化リスト ・山手線 ・ZAZY←new!
21 23/02/02(木)12:50:17 No.1022059856
>翻訳の質は確実に上がってると思うが今回何か誤訳あった? 事実は関係ねえ とにかくケチつけてえ
22 23/02/02(木)12:50:24 No.1022059891
>イニストラード探検隊はマジでよかったよ >なぜか非表示になってたけど 実写系は演者の絡みで期間限定になりがち 悪夢見れるのは今だけ!
23 23/02/02(木)12:50:56 No.1022060063
>とにかくケチつけてえ 頭ティボルトかよ
24 23/02/02(木)12:51:38 No.1022060277
どう考えてもプロモーションと開発や翻訳は部署違うだろ
25 23/02/02(木)12:54:20 No.1022061155
削除依頼によって隔離されました まあ肝心のカードゲーム部分が落ち目なんで寒いだけなんやけどなブヘヘヘ
26 23/02/02(木)12:55:06 No.1022061400
こんなコスプレでくやしい…!
27 23/02/02(木)12:56:07 No.1022061698
>翻訳気になるなら英語版をどうぞ 英語版もミスしてるじゃん 神話で
28 23/02/02(木)12:56:20 No.1022061777
>まあ肝心のカードゲーム部分が落ち目なんで寒いだけなんやけどなブヘヘヘ 売り上げは年々上がってて去年は歴代最高だったのに?
29 23/02/02(木)12:59:14 No.1022062670
>まあ肝心のカードゲーム部分が落ち目なんで寒いだけなんやけどなブヘヘヘ 売上は上がってるよ
30 23/02/02(木)13:00:35 No.1022063096
平日昼間は虹色の糖質ハッスルタイムだから
31 23/02/02(木)13:02:24 No.1022063604
イニストラード探検隊ってなんで削除されたの…
32 23/02/02(木)13:02:37 No.1022063669
φ語ってあれ縦に書くんじゃなかったっけ?
33 23/02/02(木)13:03:27 No.1022063893
>英語版もミスしてるじゃん >神話で どのカードだろ オラクルもおかしいまま?
34 23/02/02(木)13:04:01 No.1022064056
その頭教室であちこちめっちゃ引っかかりそう…
35 23/02/02(木)13:04:51 No.1022064311
ブラックをネタにしてるから?
36 23/02/02(木)13:06:18 No.1022064714
カードの売上は絵違い乱造のお陰で上がってる 競技人口は減ってる
37 23/02/02(木)13:06:44 No.1022064834
>どのカードだろ 赤ドミ オラクルと違う
38 23/02/02(木)13:07:48 No.1022065139
>赤ドミ >オラクルと違う へー知らなかったありがとう
39 23/02/02(木)13:08:41 No.1022065365
MTGJPの広告に誤植のケチつけるのお門違いすぎるだろ
40 23/02/02(木)13:08:56 No.1022065443
このコラボ勢いで笑えるけどだから何というか なんのプロモにもなってねえし暴走してないか日本支部
41 23/02/02(木)13:09:12 No.1022065526
アホみたいなプロモPVのスレで憂うものして恥ずかしくないのかなこいつ
42 23/02/02(木)13:09:36 No.1022065634
すごい数のとにかくケチつけたいやつらが集まってきている!
43 23/02/02(木)13:09:50 No.1022065704
>なんのプロモにもなってねえし暴走してないか日本支部 マーケティングの効果がわかるエスパー初めて見た
44 23/02/02(木)13:10:13 No.1022065807
カードゲームになんの関係もないアホみてえなプロモだからでは?
45 23/02/02(木)13:10:15 ID:CQR5vjM2 CQR5vjM2 No.1022065818
>すごい数のとにかくケチつけたいやつらが集まってきている! もうちょっとMTGのフレーバーっぽくいってくれ
46 23/02/02(木)13:10:45 ID:CQR5vjM2 CQR5vjM2 No.1022065969
じゃあなんですか毎回NEO神河みたいなアニメ用意しろってことですか
47 23/02/02(木)13:10:57 No.1022066018
>じゃあなんですか毎回NEO神河みたいなアニメ用意しろってことですか はい
48 23/02/02(木)13:11:29 No.1022066171
>>なんのプロモにもなってねえし暴走してないか日本支部 >マーケティングの効果がわかるエスパー初めて見た これがカードの何かしらに繋がると思ってるなら言語化してほしい
49 23/02/02(木)13:12:20 No.1022066391
めっちゃ浮いてる奴いるな
50 23/02/02(木)13:13:23 No.1022066645
>これがカードの何かしらに繋がると思ってるなら言語化してほしい カードの何かしら?まずはそれを言語化して欲しい
51 23/02/02(木)13:14:03 No.1022066835
delして答え合わせしとけ
52 23/02/02(木)13:14:31 No.1022066973
>これがカードの何かしらに繋がると思ってるなら言語化してほしい プロモーションなんてゲームに触れてないやつに興味持たせるためにやるようなもんなのにカードの何かしらに繋がるって考え方がおかしい
53 23/02/02(木)13:14:33 No.1022066984
>カードの売上は絵違い乱造のお陰で上がってる >競技人口は減ってる 煽りたい訳じゃなく素直に知りたいんだけど、そうなの? なんかのデータあるの??
54 23/02/02(木)13:14:36 No.1022066997
ZAZY経由でmtgの名前が広がってそのうち1人でもアリーナインストールしてくれれば成功じゃない?
55 23/02/02(木)13:14:36 No.1022067001
こんなマイナーゲームのスレじゃでないから…
56 23/02/02(木)13:18:00 No.1022067944
紙スタン人気ないの?って公式側が言ったりスタン神決定戦定員割れ とかそういうのから人気ないとおもってんじゃね 公式側の人の発言なんてなんの宛にもならんし 神は○れる屋の最近の連続する不祥事に対する不満が目に見えて出ただけ
57 23/02/02(木)13:18:14 No.1022068019
jpがトンチキプロモやるのはいつものことだから…
58 23/02/02(木)13:19:56 No.1022068552
>jpがトンチキプロモやるのはいつものことだから… 正直どんどんやれと思ってる
59 23/02/02(木)13:20:03 No.1022068575
スタン人気ないのはマジだよ その分スタンやる層はパイオニアやモダンに流れてる
60 23/02/02(木)13:21:51 No.1022069089
コロナの影響とかアリーナ普及とか複合要因が明確に出てる状況で 今の紙スタンが人気無いのは気のせいってことにするのは無理だよ
61 23/02/02(木)13:22:03 No.1022069131
競技はアリーナ 紙は統率者で売上上がってるのを悪く言うと紙の競技人口が下がってるだからな
62 23/02/02(木)13:22:05 No.1022069144
>公式側の人の発言なんてなんの宛にもならんし >神は○れる屋の最近の連続する不祥事に対する不満が目に見えて出ただけ 公式の発言はアテにならないのに「」の発言はアテにしろと?
63 23/02/02(木)13:22:29 No.1022069248
big magicでもモダン大会は即受付終了してスタンは席空いてたのでれる屋の不信とは関係なさそう れる屋もモダン神は人多かったしね
64 23/02/02(木)13:23:06 No.1022069418
そもそも紙はデカいMFとか減ったんだから競技人口はそりゃ減るよって
65 23/02/02(木)13:23:24 No.1022069492
>big magicでもモダン大会は即受付終了してスタンは席空いてたのでれる屋の不信とは関係なさそう >れる屋もモダン神は人多かったしね 紙でモダンしばける環境はあんまりねえからな…
66 23/02/02(木)13:23:57 No.1022069634
放浪王のプロモもらえる大会ですら スタンだと定員割れるのに
67 23/02/02(木)13:24:46 No.1022069845
>公式の発言はアテにならないのに「」の発言はアテにしろと? いやしなくていいよ 自分の考えのみアテにしろ
68 23/02/02(木)13:25:49 No.1022070142
>いやしなくていいよ >自分の考えのみアテにしろ そういう意図じゃない 公式の調査や発表を否定して自分の考察を推して何様なの?って事
69 23/02/02(木)13:25:49 No.1022070146
単純にスタンのデッキの値段がたけーんだ ちょっと色つけたらモダンのデッキが組めちゃうくらいに
70 23/02/02(木)13:25:53 No.1022070161
そもそも今TCG大会で定員オーバーする方が珍しいと思う ワンピはすげえや
71 23/02/02(木)13:26:30 No.1022070326
スタンはやり続けてると安くできるだけで0からだと高いね
72 23/02/02(木)13:27:09 No.1022070493
>そもそも今TCG大会で定員オーバーする方が珍しいと思う ここで言う定員は 開催するための最低人数のことだぞ
73 23/02/02(木)13:27:10 No.1022070495
スタンに限らずMTGのイベント人集まらない問題ってフォーマット多すぎ れる屋とか同じ時間に3つぐらい開くから人数分散する
74 23/02/02(木)13:28:14 No.1022070734
公式からブロックされた虹色さんもうやめたほういいですよ
75 23/02/02(木)13:28:33 No.1022070815
>ここで言う定員は >開催するための最低人数のことだぞ そっちか 俺の範囲だと毎回開催できてるから勘違いしたわ
76 23/02/02(木)13:29:12 No.1022070965
やりたいフォーマットで遊んでるだけだから並行しなくなったらそっちに人がガッと集まるというわけでもない
77 23/02/02(木)13:29:13 No.1022070970
スタンで強いカードってたいてい下環境でも強いカードだから高騰しがちなのはなんとなくわかる かといってスタンだけで強いカード刷ってもパック買われないのもわかる…
78 23/02/02(木)13:30:18 No.1022071240
塩パックは売れない上につまんないからな…
79 23/02/02(木)13:31:30 No.1022071532
>公式からブロックされた虹色さんもうやめたほういいですよ あいつここでヤソの発言捏造してバルダーズ塩言ってたけどイニシアチブに環境取られてて笑うわ きっとプレイもド下手なんだろうなぁ
80 23/02/02(木)13:31:36 No.1022071555
>公式の調査や発表を否定して自分の考察を推して何様なの?って事 公式の中の一人がヒで最近減ってるの?って問いかけてるのをもしかして公式の調査や発表だと思ってるのか?
81 23/02/02(木)13:32:49 No.1022071864
スタン大好きだけど人減ってプレイ回数減ったんだろうな…かわいそ
82 23/02/02(木)13:35:48 No.1022072652
>公式の中の一人がヒで最近減ってるの?って問いかけてるのをもしかして公式の調査や発表だと思ってるのか? 聞き取りが調査以外の何?
83 23/02/02(木)13:35:55 No.1022072685
紙のスタンは人気下がったかもしれんけど代わりに今パイオニアが盛り上がってるし別にいいんじゃないのって
84 23/02/02(木)13:36:10 No.1022072728
スタンで遊ぶ場合アリーナが快適すぎる
85 23/02/02(木)13:36:44 No.1022072886
>聞き取りが調査以外の何? ヒのあれは公式がやってる調査じゃないだろ
86 23/02/02(木)13:37:33 No.1022073106
マローのやってるのは公式なんだろうか…
87 23/02/02(木)13:38:25 No.1022073319
塩パックは困るけどモダホラみたいのやられるとやる気が吹き飛ぶぜ
88 23/02/02(木)13:38:32 No.1022073350
調査しなくてもコンパニオンの結果でわかるんじゃないかな
89 23/02/02(木)13:40:08 No.1022073705
モダホラはモダンかレガシー壊しますよって前提で刷ってる気がする
90 23/02/02(木)13:40:58 No.1022073909
壊れるパワー無いと環境動かないしな
91 23/02/02(木)13:41:11 No.1022073950
>調査しなくてもコンパニオンの結果でわかるんじゃないかな コンパニオン直でデータは行ってないよ でもショップがイベント結果は伝えてるから人気は把握してる
92 23/02/02(木)13:41:19 No.1022073987
>モダホラはモダンかレガシー壊しますよって前提で刷ってる気がする モダホラ3…もとい指輪物語コラボはそこまでぶっこわさないよ!と言ってたがどうなるか
93 23/02/02(木)13:41:33 No.1022074046
>塩パックは困るけどモダホラみたいのやられるとやる気が吹き飛ぶぜ 環境固まるより新しいカード回すほうがいいわ
94 23/02/02(木)13:41:34 No.1022074051
>モダホラはモダンかレガシー壊しますよって前提で刷ってる気がする じゃなきゃ出す意味がねえよ!
95 23/02/02(木)13:41:41 No.1022074073
mtgが抱えるほとんどの問題は リミテを推しまくれば解決するんだから もっとゴリ推せばいいのに
96 23/02/02(木)13:42:28 No.1022074272
>mtgが抱えるほとんどの問題は >リミテを推しまくれば解決するんだから >もっとゴリ推せばいいのに わかりました 統率者推します
97 23/02/02(木)13:42:38 No.1022074324
プロモーションは面白いんだけど mtgじゃなくてデュエマだよねこういうノリ 背景ストーリーで何やったか理解した上でやってるなら悪質だよ
98 23/02/02(木)13:42:54 No.1022074383
資産の少ない初心者も手をつけやすいリーグ的なフォーマットが気軽にできたらいいのにな
99 23/02/02(木)13:43:25 No.1022074509
ドラフトは楽しいけど人と時間必要だからショップ側の負担大きい 4パックぐらいでシールドできんかな
100 23/02/02(木)13:43:43 No.1022074593
>ドラフトは楽しいけど人と時間必要だからショップ側の負担大きい >4パックぐらいでシールドできんかな プレリ…
101 23/02/02(木)13:44:14 No.1022074715
ジャンスタは簡易リミテって感じでいい遊び方だと思う
102 23/02/02(木)13:44:55 No.1022074889
資産の少ない人間にも優しいショックやフェッチも入ったスーパー基本セットを作ろう
103 23/02/02(木)13:45:29 No.1022075033
>資産の少ない人間にも優しいショックやフェッチも入ったスーパー基本セットを作ろう (店などに狩られて置かれない)
104 23/02/02(木)13:45:47 No.1022075116
残りのキャノピーランドはいつ収録すんのかな
105 23/02/02(木)13:45:53 No.1022075138
>資産の少ない人間にも優しいショックやフェッチも入ったスーパー基本セットを作ろう 1パック2000円しそう
106 23/02/02(木)13:46:07 No.1022075193
>ジャンスタは簡易リミテって感じでいい遊び方だと思う 運ゲー要素強めなんだよね 競技志向の人減ってるしそれでいいかもしれん あとはプロモ付けてゴリ押し
107 23/02/02(木)13:46:55 No.1022075362
スタンダードに新規さん集めるのは諦めてちょっと前に出したパイオニアスターター路線に力をですね
108 23/02/02(木)13:47:48 No.1022075560
はっきりいって1万くらいでデッキ組めないと新規なんて増えないよ ここどうにかしないとおっさん同士の同窓会にしかならない
109 23/02/02(木)13:47:56 No.1022075589
れる屋が一時期やってたジャンプ2パック1000円が定価ならドラフトより安いし気楽に参加できるのになぁ
110 23/02/02(木)13:48:27 No.1022075700
>はっきりいって1万くらいでデッキ組めないと新規なんて増えないよ >ここどうにかしないとおっさん同士の同窓会にしかならない 店が自腹切ればいいんだよ
111 23/02/02(木)13:49:37 No.1022075967
そういう下環境向けにスタン経由しない商品を出す路線が 長期的には首絞めてると思うんだよね 例えばモダホラに壊れカード入れまくってるせいで モダン民はスタンパック買う意味がなくなってるし スタン民が手持ち資産で下環境に参入できなくもなってる スタンについていけなくなったから徐々に下環境にシフトしていくっていう動きを難しくて プレイヤー寿命を縮めてる
112 23/02/02(木)13:50:21 No.1022076149
>はっきりいって1万くらいでデッキ組めないと新規なんて増えないよ トップメタじゃなければ組めるよ
113 23/02/02(木)13:50:21 No.1022076151
>例えばモダホラに壊れカード入れまくってるせいで >モダン民はスタンパック買う意味がなくなってるし そうでもなくない?
114 23/02/02(木)13:50:45 No.1022076258
ご高説するならアメリカに移住して会社入ってから語れ
115 23/02/02(木)13:50:54 No.1022076291
>モダン民はスタンパック買う意味がなくなってるし 元々買ってない >スタン民が手持ち資産で下環境に参入できなくもなってる パイオニアをやれ
116 23/02/02(木)13:51:15 No.1022076370
下環境専なんて元々スタンパック塩塩言って買ってなかっただろ
117 23/02/02(木)13:52:37 No.1022076674
スタンやりたいならアリーナでいいやって奴が相当いるのがスタンのパックが売れない理由なんじゃ…
118 23/02/02(木)13:53:35 No.1022076894
>下環境専なんて元々スタンパック塩塩言って買ってなかっただろ 一枚二枚シングルで買っておしまいで店にとってもマジアレな存在でしたね…
119 23/02/02(木)13:53:46 No.1022076935
>スタンやりたいならアリーナでいいやって奴が相当いるのがスタンのパックが売れない理由なんじゃ… アリーナで強いデッキ知ったら弱いデッキ握りたくない→高いからやらないになってる
120 23/02/02(木)13:55:37 No.1022077384
モダホラはモダン壊すために刷ったとはよく言われるけど環境を激変させるって意味じゃなくてモダン人口減らして上に移住させる意図で作ってねえかな
121 23/02/02(木)13:57:21 No.1022077774
>モダホラはモダン壊すために刷ったとはよく言われるけど環境を激変させるって意味じゃなくてモダン人口減らして上に移住させる意図で作ってねえかな マローがモダホラでモダン人口増えたってよ 俺もモダホラからモダン始めた
122 23/02/02(木)13:57:56 No.1022077890
カードが高くなりすぎてるのが問題って分かってるなら需要と供給のバランスを壊す位刷ってくれれば解決するんだよ
123 23/02/02(木)13:58:30 No.1022078020
モダン始めようパックだったよねモダホラ
124 23/02/02(木)13:58:59 No.1022078106
>カードが高くなりすぎてるのが問題って分かってるなら需要と供給のバランスを壊す位刷ってくれれば解決するんだよ 別にパックが品切れて剥かれないんじゃなくて 在庫はあるけど売れなくて剥かれないんだから これ以上刷ったところで関係ねえだろ
125 23/02/02(木)13:59:24 No.1022078181
モダホラで環境1回リセットされたようなもんだから そのタイミングで始めてねってやつだよね
126 23/02/02(木)13:59:27 No.1022078187
なんでZAZYのネタでこんな荒れてんだよ
127 23/02/02(木)13:59:33 No.1022078212
チャレンジャーデッキは再販含めもっと出していいと思う
128 23/02/02(木)13:59:53 No.1022078305
モダホラ失敗マンはいつまで同じこと言ってるんだ もう飽きたよ
129 23/02/02(木)13:59:59 No.1022078327
>別にパックが品切れて剥かれないんじゃなくて >在庫はあるけど売れなくて剥かれないんだから >これ以上刷ったところで関係ねえだろ 去年は過去最高に売れたけど…
130 23/02/02(木)14:00:37 No.1022078466
>去年は過去最高に売れたけど… 在庫が品切れで剥けないって状態にはなってないのに それ関係ないでしょ
131 23/02/02(木)14:02:27 No.1022078836
まあ確かにバルダーズゲートとかはだいぶ値崩れはしてるけどさ
132 23/02/02(木)14:03:10 No.1022078991
>なんでZAZYのネタでこんな荒れてんだよ 例の虹色がいるからだろ いるスレといないスレで全然違うから分かりやすいわ
133 23/02/02(木)14:03:23 No.1022079042
>チャレンジャーデッキは再販含めもっと出していいと思う 俺は意味もなく統率者デッキ買っちゃうマン!どう強化するかあれこれ考えてシングル買うのたのちい
134 23/02/02(木)14:04:12 No.1022079217
>別にパックが品切れて剥かれないんじゃなくて >在庫はあるけど売れなくて剥かれないんだから >これ以上刷ったところで関係ねえだろ それじゃあまるでゲーム自体に魅力が無いみたいじゃん… 実際そうかも知らないけどさぁもっとこう言い方が…
135 23/02/02(木)14:04:15 No.1022079230
統率者デッキはだんだん出来良くなってるよね ウルザくん強くてびっくりした
136 23/02/02(木)14:05:21 No.1022079456
こんだけシングル買う環境出来た状態だとパック買う選択しないことの方が多いな
137 23/02/02(木)14:07:32 No.1022079920
もう散々言われてるけどカードの種類多すぎるしパック剥こうとか思わんよね
138 23/02/02(木)14:09:13 No.1022080268
構築やってる側からすればわざわざパック剥いてリミテ向けのカスレア集める必要ないからな
139 23/02/02(木)14:11:08 No.1022080677
>もう散々言われてるけどカードの種類多すぎるしパック剥こうとか思わんよね 逆に絵違い狙いでセトブやコレブ買うようになった
140 23/02/02(木)14:12:26 No.1022080970
ゲーム自体はやる気ないんだけど今回のやつなんかダークなテーマだから初めて買おうか悩んでる コレクション目当てだとコレクターズボックス買えばいいのかな 資産価値とかは気にしてない
141 23/02/02(木)14:13:43 No.1022081265
カードゲームやるような友達いないからアリーナでいいやってなる
142 23/02/02(木)14:14:02 No.1022081336
アリーナで復帰して久しぶりに店舗行ったらパックの種類おすぎ…ってなった
143 23/02/02(木)14:14:19 No.1022081399
収集するのにしても基本枠のほうが好きだわ 最初の内はボーダーレスだけでテンション上がってたけど慣れた
144 23/02/02(木)14:16:05 No.1022081803
>ゲーム自体はやる気ないんだけど今回のやつなんかダークなテーマだから初めて買おうか悩んでる >コレクション目当てだとコレクターズボックス買えばいいのかな >資産価値とかは気にしてない セットブースターかコレクターブースター
145 23/02/02(木)14:17:12 No.1022082074
年を取るとスタンを紙で追うのが辛くてな... スタンって友人とパック向いてわーわーするのが楽しかったのかもしれん
146 23/02/02(木)14:18:00 No.1022082246
リミテやりたいならドラブ なんとなく買うならセトブ オリパのノリで買うならコレブ
147 23/02/02(木)14:18:43 No.1022082409
年取ると情熱も薄れるからな…片道2時間の遠征でも喜んで参加してたけど 今はもう片道30分でだるい 仕事帰りにしかショップ行く気しない
148 23/02/02(木)14:18:50 No.1022082431
>コレクション目当てだとコレクターズボックス買えばいいのかな カードたくさん欲しいならセットブースター 少なくても良いならコレクターブースター
149 23/02/02(木)14:19:13 No.1022082517
コレブは印刷日本でやるようになったから売上増える...といいなぁ
150 23/02/02(木)14:30:00 No.1022084953
ゲームはアリーナでよござんす 紙はどうしても欲しいものがあればかなあ…なんか資産価値みたいになられててそれもちょっとってなってる