虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/02(木)11:40:53 この面... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/02(木)11:40:53 No.1022040140

この面倒くさそうな顔

1 23/02/02(木)11:49:43 No.1022042111

実際知らねぇよ…としか言いようがないし…

2 23/02/02(木)12:01:19 No.1022044733

予備として役立ったな

3 23/02/02(木)12:09:18 No.1022046681

長男の体がまともだったらどうなったんだろうなこの家とは思う

4 23/02/02(木)12:11:50 No.1022047298

病気じゃなきゃわざわざホムンクルスの研究なんてしないだろうしただの服がオシャレな資産家に一族ってだけじゃない?

5 23/02/02(木)12:15:21 No.1022048288

そう言えば一卵性の双子でもないのか

6 23/02/02(木)12:16:10 No.1022048530

目の焦点別のとこにありそう

7 23/02/02(木)12:17:21 No.1022048859

いい教育!でかい学校!うまい生活!

8 23/02/02(木)12:18:24 No.1022049175

次郎が錬金術ノート見つけても大成しなさそうだしな

9 23/02/02(木)12:18:44 No.1022049267

でもこの次郎くんの濁った目はひいひいおじいさんの好きなやつじゃん

10 23/02/02(木)12:18:49 No.1022049296

世界を変える気骨あるならまず自分自身を変えろ

11 23/02/02(木)12:19:55 No.1022049616

病気持ちになっちゃった以外は文句無しにハイスペックだからなパピヨン…

12 23/02/02(木)12:20:21 No.1022049737

一応パピヨンもこの家の連中は食ってるから蝶野家の跡取りとして健康な人として育ちたかった的な気持ちもあったんだと思うが 家の人間全部食ってカズキンに負けて新しい生を生きてくれって言われて吹っ切れてからは人食わなくなるんだよな…

13 23/02/02(木)12:21:32 No.1022050127

最終的に日常の風景に馴染んじゃったからな…

14 23/02/02(木)12:22:34 No.1022050466

>一応パピヨンもこの家の連中は食ってるから蝶野家の跡取りとして健康な人として育ちたかった的な気持ちもあったんだと思うが >家の人間全部食ってカズキンに負けて新しい生を生きてくれって言われて吹っ切れてからは人食わなくなるんだよな… 超人じゃなくて蝶人だからな

15 23/02/02(木)12:23:04 No.1022050613

次郎と区別ついたら食わないでおこっかなーと思ってたのに家の人みんな間違えるからな… よく考えたら間違えられる次郎も可哀想じゃない?

16 23/02/02(木)12:24:16 No.1022050966

>次郎と区別ついたら食わないでおこっかなーと思ってたのに家の人みんな間違えるからな… >よく考えたら間違えられる次郎も可哀想じゃない? 次郎サンのこと好きそうなホモすら間違えてるからな

17 23/02/02(木)12:24:30 No.1022051042

次郎サン❤️

18 23/02/02(木)12:24:51 No.1022051171

>次郎と区別ついたら食わないでおこっかなーと思ってたのに家の人みんな間違えるからな… >よく考えたら間違えられる次郎も可哀想じゃない? 蝶野の家としてパピヨンは既に居ないものとして扱われていたんだなってのがよく分かる

19 23/02/02(木)12:25:42 No.1022051445

蝶野攻爵は病弱って浸透してたしとりあえず健康そうに動き回ってたら攻爵だとは思われないんじゃないかな…って気はしないでもない

20 23/02/02(木)12:27:41 No.1022052095

それじゃまるで蝶野の父親がひどいやつみたいじゃないですか

21 23/02/02(木)12:28:18 No.1022052318

>それじゃまるで蝶野の父親がひどいやつみたいじゃないですか 祖父からずっとクソ野郎の家系だぞ

22 23/02/02(木)12:28:57 No.1022052538

親父も病気かどうか関係なしに後継ぎ以上の興味なかったんだろうな息子に対して

23 23/02/02(木)12:30:35 No.1022053075

親父は刺されてもまだ次郎呼びなのがむごい 長男の存在が完全に頭から消えてる

24 23/02/02(木)12:31:24 No.1022053344

蝶野家はパピヨン唯一の食人だけどこれは生理現象じゃなくて復讐だったんだろうな

25 23/02/02(木)12:31:48 No.1022053472

次郎くんパピヨンより普通に出来悪そうなのがな…

26 23/02/02(木)12:32:34 No.1022053704

次郎くんが悪いというよりパピヨンが傑物すぎるんだよな

27 23/02/02(木)12:32:38 No.1022053726

死にたくないからホムンクルスになったけどその前から既に死んでるような扱いだったと気付くのは辛い

28 23/02/02(木)12:34:05 No.1022054197

>次郎くんが悪いというよりパピヨンが傑物すぎるんだよな 私の残した研究日誌を使っても不完全にしかなれなかった所詮蛾だがな

29 23/02/02(木)12:34:09 No.1022054223

ネーミングが雑すぎる

30 23/02/02(木)12:34:10 No.1022054233

クソの家系なんで死んでも安心ですって気配りさ

31 23/02/02(木)12:35:38 No.1022054741

名前呼ばれた満足感が余りにも大き過ぎるだろ蝶野…

32 23/02/02(木)12:35:40 No.1022054752

パピヨンの食人衝動がない理由がオシャレ過ぎる…

33 23/02/02(木)12:35:44 No.1022054777

>>次郎くんが悪いというよりパピヨンが傑物すぎるんだよな >私の残した研究日誌を使っても不完全にしかなれなかった所詮蛾だがな 状況と体調が許さなくて不完全になっただけな上に不完全だと病気の症状は出るけど弱点なしになるとかいうバグみたいな現象

34 23/02/02(木)12:36:09 No.1022054929

黒服ウヨウヨいる家なんてどう考えても家業が真っ黒だからな…

35 23/02/02(木)12:36:15 No.1022054965

息子はただの跡継ぎと割りきってるのは置いといて 次男に普通の教育を施すのはリスク高くない?

36 23/02/02(木)12:36:37 No.1022055076

素敵な衣装だな次郎!今夜はパーティか?

37 23/02/02(木)12:37:41 No.1022055474

蝶野家は中身はクソだけどセンスは蝶サイコーなんだよな…

38 23/02/02(木)12:37:45 No.1022055490

>祖父からずっとクソ野郎の家系だぞ ヴィクターとは仲良かったんだよね? 何で仲良く出来たんだろう…

39 23/02/02(木)12:38:05 No.1022055607

パピ♥ヨン♥

40 23/02/02(木)12:38:07 No.1022055612

>名前呼ばれた満足感が余りにも大き過ぎるだろ蝶野… カズキがパーフェクトコミュニケーションしすぎた…

41 23/02/02(木)12:38:12 No.1022055655

自分越えた褒美に情報やるバタフライ好き なんだかんだ血縁者らしい関係性だったなあの二人

42 23/02/02(木)12:38:16 No.1022055674

母親はどうなってるんだっけ

43 23/02/02(木)12:38:22 No.1022055700

>>祖父からずっとクソ野郎の家系だぞ >ヴィクターとは仲良かったんだよね? >何で仲良く出来たんだろう… センスが似てたとかかな…

44 23/02/02(木)12:38:23 No.1022055710

>息子はただの跡継ぎと割りきってるのは置いといて >次男に普通の教育を施すのはリスク高くない? 同等の教育施して後継争いになるのが嫌だったのかも

45 23/02/02(木)12:39:12 No.1022056015

>センスが似てたとかかな… 伝説の悲劇の錬金戦士のセンスが蝶サイコーだったらちょっとギャグすぎる…

46 23/02/02(木)12:39:18 No.1022056053

>蝶野家はパピヨン唯一の食人だけどこれは生理現象じゃなくて復讐だったんだろうな それか家族にだけは若干未練があったかのどっちかかな

47 23/02/02(木)12:39:30 No.1022056104

>>何で仲良く出来たんだろう… >センスが似てたとかかな… なんですか裸褌の何が悪いんですか

48 23/02/02(木)12:39:59 No.1022056287

>自分越えた褒美に情報やるバタフライ好き >なんだかんだ血縁者らしい関係性だったなあの二人 最期に蝶ではなく蛾だったことを認めつつも蛾の人生に満足しているの好き

49 23/02/02(木)12:40:15 No.1022056378

ひいひい爺ちゃん→爆爵 親父→刺爵 パピヨン→攻爵 間に弾爵とか居たんかな…

50 23/02/02(木)12:40:37 No.1022056508

>母親はどうなってるんだっけ 別居中だけどパピヨンはわざわざ母親を殺しに行こうとはしてないので察してくださいみたいな小話があった気がする

51 23/02/02(木)12:41:27 No.1022056812

>>祖父からずっとクソ野郎の家系だぞ >ヴィクターとは仲良かったんだよね? >何で仲良く出来たんだろう… ヴィクター研究で知識欲に狂っておかしくなっただけだから元は悪人じゃあないのかもしれない 目的はともあれLXEで早坂ブラザーズの生活保護してたのは事実だし

52 23/02/02(木)12:41:27 No.1022056813

蝶野家→ブーメランパンツ一丁 ヴィクター→褌一丁 なるほどね

53 23/02/02(木)12:43:22 No.1022057499

なあんだ、蝶野攻爵はとっくの昔に死んでいたのか のコマの物悲しさ好き

54 23/02/02(木)12:43:44 No.1022057630

オレの名前…

55 23/02/02(木)12:43:52 No.1022057672

>次郎と区別ついたら食わないでおこっかなーと思ってたのに家の人みんな間違えるからな… >よく考えたら間違えられる次郎も可哀想じゃない? 殺しても被害者たちにすら名を呼ばれることがない攻爵 最初の犠牲者なのに殺しを行ってるのが自分だと勘違いされてる次郎

56 23/02/02(木)12:44:16 No.1022057815

鷲尾戦中編③とかやってたころとんでもないスローペースだったのにパピヨン以降すごいエンジンかかるよね

57 23/02/02(木)12:44:58 No.1022058051

>鷲尾戦中編③とかやってたころとんでもないスローペースだったのにパピヨン以降すごいエンジンかかるよね 鷲尾はデザインがかっこいいけどバトル向きじゃなくて大ゴマになったせいなんだ

58 23/02/02(木)12:45:44 No.1022058306

カズキとパピヨンを思うとヴィクターもカズキと似たような属性だったのかもしれんもう怒りしかなくなるまでは

59 23/02/02(木)12:46:22 No.1022058520

その名で呼んでいいのは武藤カズキだけだ!!!

60 23/02/02(木)12:47:32 No.1022058901

パピヨン!パピヨン!パピヨン!パピヨン!

61 23/02/02(木)12:48:12 No.1022059133

>パピヨン!パピヨン!パピヨン!パピヨン! もっと愛をこめて!

62 23/02/02(木)12:48:23 No.1022059192

もっと愛を込めて

63 23/02/02(木)12:48:24 No.1022059201

>パピヨン!パピヨン!パピヨン!パピヨン! パピ♥ヨン♥

64 23/02/02(木)12:49:02 No.1022059440

テイクアウトですか?

65 23/02/02(木)12:49:24 No.1022059560

>テイクアウトですか? こちらで!

66 23/02/02(木)12:49:35 No.1022059617

>>テイクアウトですか? >こちらで! テンチョー!

67 <a href="mailto:ブラボー">23/02/02(木)12:49:51</a> [ブラボー] No.1022059704

俺もこちらで!

68 23/02/02(木)12:50:14 No.1022059844

変態慣れする店員 グッズ化するハンバーガーショップ

69 23/02/02(木)12:51:13 No.1022060148

最終的に街の愛されキャラになるライバル初めて見たよ

70 23/02/02(木)12:51:17 No.1022060167

>パピヨンの食人衝動がない理由がオシャレ過ぎる… 人間やめたことが肯定されるのは案外数少ないかも

71 23/02/02(木)12:51:51 No.1022060349

>変態慣れする店員 >グッズ化するハンバーガーショップ 怪人ぶちまけ女好き

72 23/02/02(木)12:53:29 No.1022060875

最初涙目だった店員さんが次は店長にキレて最終的に慣れて笑顔になってるの好き

73 23/02/02(木)12:53:42 No.1022060945

>パピヨンのマスクがオシャレ過ぎる…

74 23/02/02(木)12:53:56 No.1022061021

>人間やめたことが肯定されるのは案外数少ないかも 肯定というのも違う気がする…

75 23/02/02(木)12:54:29 No.1022061200

>最終的に街の愛されキャラになるライバル初めて見たよ 本当に新しい人生生きててすごい

76 23/02/02(木)12:55:05 No.1022061392

人間に未練はないけどカズキが人間やめたらキレるあたり人間の素晴らしさとか輝きに見切りをつけたわけじゃないのが好き 満足しきって人間として死んだんだなって

77 23/02/02(木)12:55:32 No.1022061533

>>パピヨンのマスクがオシャレ過ぎる… カズキのレス 礼賛するニュートンアップル女学院生徒

78 23/02/02(木)12:55:40 No.1022061572

カズキが蝶野攻爵という一人の男の最期を看取ったから蝶人パピヨンとして完成した

79 23/02/02(木)12:57:02 No.1022062000

今日は中華な気分だな

80 23/02/02(木)12:57:09 No.1022062026

>カズキが蝶野攻爵という一人の男の最期を看取ったから蝶人パピヨンとして完成した よく言われる人殺したのに~は一戦目で人間として死んだのが禊だよね

81 23/02/02(木)12:58:15 No.1022062374

蝶野攻爵という存在は死んだのがある意味禊ではある

82 23/02/02(木)12:58:18 No.1022062390

カズキとトキコさんの子供できたら普通にお祝いにきそうで困る

83 23/02/02(木)13:00:17 No.1022063000

あんなに好き勝手やっといて許すとかよりもなんとなくこいつはこういう奴なんだって流してしまいそうになるパピヨンのキャラクターは本当に新鮮だった

84 23/02/02(木)13:00:25 No.1022063048

>カズキとトキコさんの子供できたら普通にお祝いにきそうで困る 実際育ての親やってるし…

85 23/02/02(木)13:00:25 No.1022063049

>カズキとトキコさんの子供できたら普通にお祝いにきそうで困る 当時出たゲーム版にそのものずばり息子出てなかったっけ

86 23/02/02(木)13:01:21 No.1022063321

嗚呼…俺の名前… からの 謝るなよ偽善者 でだいぶ心掴まれちゃうよね…

87 23/02/02(木)13:02:30 No.1022063630

こんな哀しい蝶人がすまない蝶野攻爵されたら…

88 23/02/02(木)13:02:31 No.1022063638

>次郎サン❤️ よく考えたらこのホモも次郎と攻爵見分けられない程度なんだよな

89 23/02/02(木)13:04:31 No.1022064190

>>センスが似てたとかかな… >伝説の悲劇の錬金戦士のセンスが蝶サイコーだったらちょっとギャグすぎる… ふんどし野郎だぞ…

90 23/02/02(木)13:04:41 No.1022064240

唇のアップでどうする?ってやったのめちゃくちゃ悪役らしかったけども母音がほとんど同じだったからちょっともったいなかった 疑問符でニヤ付いて締めるのが結構好き

91 23/02/02(木)13:04:57 No.1022064340

>>カズキとトキコさんの子供できたら普通にお祝いにきそうで困る >当時出たゲーム版にそのものずばり息子出てなかったっけ 未来でムーンが悪さするから育ての親してるパピヨン

92 23/02/02(木)13:07:00 No.1022064915

普通じゃない教育って言うけど銀成学園そんなに名門だったっけ…?

93 23/02/02(木)13:08:01 No.1022065195

戦団はホムンクルスを人間に戻すための研究してたけどそれよりパピヨン式の食人衝動無くす研究した方がいいと思う

94 23/02/02(木)13:08:15 No.1022065252

>普通じゃない教育って言うけど銀成学園そんなに名門だったっけ…? 一般校で蝶野さんちはすげーな~~って地元の皆様にアピールしておく必要があったのでは

95 23/02/02(木)13:09:05 No.1022065495

次郎サン❤️

96 23/02/02(木)13:09:23 No.1022065576

>戦団はホムンクルスを人間に戻すための研究してたけどそれよりパピヨン式の食人衝動無くす研究した方がいいと思う バグの再現に費やすよりちゃんとした治療法確立した方がいいよ…

97 23/02/02(木)13:09:38 No.1022065639

>戦団はホムンクルスを人間に戻すための研究してたけどそれよりパピヨン式の食人衝動無くす研究した方がいいと思う メンタルケアで俺ホムンクルスのままでいいや!ってなる必要があるけど 仮に不完全なホムンクルスであることがもう一つの条件だった場合 治らなくてもいいやと思ってる完全なホムンクルスをもっかい説得し直して人間に戻る決断させなきゃいけなくなるし…

98 23/02/02(木)13:10:04 No.1022065770

>戦団はホムンクルスを人間に戻すための研究してたけどそれよりパピヨン式の食人衝動無くす研究した方がいいと思う 自分から人間超越したいと人間やめたパピヨンが特例であって 第三者の勝手な理由で人間からホムンクルスにさせられた奴らだから人間に戻りたくて食人衝動があるんだし

99 23/02/02(木)13:10:31 No.1022065911

たくさんのママがあればホムンクルスも食いっぱぐれないな…

100 23/02/02(木)13:10:54 No.1022066004

ひいじいちゃんから継承しはじめたって爵の字歴史浅いな

101 23/02/02(木)13:11:14 No.1022066090

パピヨンの武装錬金蝶サイコーすぎる ナイスセンス

102 23/02/02(木)13:11:42 No.1022066234

パピヨンvs戦部戦好き

103 23/02/02(木)13:12:42 No.1022066483

こんなやついたっけ…全然忘れちゃってるな

104 23/02/02(木)13:13:08 No.1022066589

>ひいじいちゃんから継承しはじめたって爵の字歴史浅いな 音は4つでネタ切れになっちゃうから…

105 23/02/02(木)13:13:17 No.1022066615

>>普通じゃない教育って言うけど銀成学園そんなに名門だったっけ…? >一般校で蝶野さんちはすげーな~~って地元の皆様にアピールしておく必要があったのでは 使い物にならなくなったから寄宿舎にぶち込まれてるんじゃなかったっけ

106 23/02/02(木)13:13:43 No.1022066740

パピヨンの意向汲んでときこさんもブラボーもパピヨン呼びしてるの優しいと思う

107 23/02/02(木)13:13:52 No.1022066787

>パピヨンvs戦部戦好き あそこからカズキンと戦部がお互い認め合う流れになって戦部が見逃すの好きだわ

108 23/02/02(木)13:14:54 No.1022067088

はくしゃく ししゃく こうしゃく といたらあとはだんしゃくとこうしゃく2人目しかないもんな…

109 23/02/02(木)13:15:23 No.1022067235

お、兄貴のほうじゃんチィーッス!みたいな態度でもそれはそれで死にそう

110 23/02/02(木)13:15:45 No.1022067329

パピヨンゲームで魚とか豚とかを元にした食用ホムンクルスの養殖をパピヨンパークで始めてたりする だから少なくても人を食うことはないよあいつ

111 23/02/02(木)13:18:19 No.1022068048

ムーンフェイスが人為的に食人衝動無いホムンクルス作ろうとして失敗してるし本当にすごい偶然の産物なんだよねパピヨン

↑Top