虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/02(木)11:29:12 昔のア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/02(木)11:29:12 No.1022037823

昔のアニソンってよく考えたら何言ってんの?って歌詞多いよね

1 23/02/02(木)11:33:07 No.1022038595

昔…?

2 23/02/02(木)11:33:16 No.1022038622

歌詞って詩だしそんなもんじゃない?

3 23/02/02(木)11:35:11 No.1022038990

>昔…? もう30周年が見えてきたアニメを昔っていうことに違和感持つのはおかしいのよ…

4 23/02/02(木)11:36:49 No.1022039322

ファリヤーセタメソ ファリヤートゥセー

5 23/02/02(木)11:38:24 No.1022039625

むしろ昔の方が必殺技の名前連呼とかで分かりやすくないか

6 23/02/02(木)11:38:26 No.1022039631

残テがやっつけ仕事っつったかテメー そうだね

7 23/02/02(木)11:38:40 No.1022039665

>もう30周年が見えてきたアニメを昔っていうことに違和感持つのはおかしいのよ… 30年…?

8 23/02/02(木)11:39:35 No.1022039855

残酷なー天使のように

9 23/02/02(木)11:40:09 No.1022039978

アニソンに限らず90年代は意味がよくわからん歌詞が多い印象 90年代が昔…?

10 23/02/02(木)11:40:20 No.1022040016

昔のアニソンってもタイアップでなんかよくわからんアイドルの歌だったりもすれば 戦艦やらロボットの名前を堂々と歌う歌もあって色々よ

11 23/02/02(木)11:40:43 No.1022040102

そもそもアニメに限らず大体の曲って歌詞だけ読むと何言ってんだってならんか?

12 23/02/02(木)11:40:48 No.1022040117

畑亜貴のことか

13 23/02/02(木)11:40:56 No.1022040151

打撃の夜ってなんだよ

14 23/02/02(木)11:41:23 No.1022040251

fu1881891.jpg

15 23/02/02(木)11:41:52 No.1022040355

fu1881892.jpg 最近の歌詞だって何言ってんの?ってなるし…

16 23/02/02(木)11:42:35 No.1022040479

>必殺の技が撃つのは我が身なのかとって何だよ

17 23/02/02(木)11:42:37 No.1022040487

ロシア語でダモイ

18 23/02/02(木)11:43:08 No.1022040586

>>必殺の技が撃つのは我が身なのかとって何だよ イデオンは全滅するからよ敵味方関係なく

19 23/02/02(木)11:44:20 No.1022040835

正義の怒りをぶつけろガンダム

20 23/02/02(木)11:44:59 No.1022040981

>もう30周年が見えてきたアニメを昔っていうことに違和感持つのはおかしいのよ… そうじゃなくて最近のアニメも大概だろ

21 23/02/02(木)11:45:59 No.1022041201

少年よ神話になれ!なった!主題歌ヨシ!

22 23/02/02(木)11:46:39 No.1022041371

作詞家で好きなのはアクエリオンとかの岩里祐穂さん …アニソン作曲作詞家って濃い人多いよね

23 23/02/02(木)11:50:15 No.1022042239

何故作詞家の話を

24 23/02/02(木)11:50:51 No.1022042400

Say Mark II~♪

25 23/02/02(木)11:50:56 No.1022042415

アニメと関係ないタイアップ曲からでしか接種できない栄養素がある

26 23/02/02(木)11:52:22 No.1022042711

>アニメと関係ないタイアップ曲からでしか接種できない栄養素がある アマザラシをアニメ見てしれる グールとかどろろとか

27 23/02/02(木)11:52:36 No.1022042759

ライオンはよくわからない歌詞してる

28 23/02/02(木)11:52:38 No.1022042772

もーしもー願いひーとーつだけー♪

29 23/02/02(木)11:53:16 No.1022042938

>アニメと関係ないタイアップ曲からでしか接種できない栄養素がある 流石に最近はそうねえだろ! ないよね?

30 23/02/02(木)11:53:29 No.1022042995

少年よ凶器になれ って歌詞が土壇場で変わったのを庵野展で初めて知った

31 23/02/02(木)11:53:31 No.1022043001

\  さいごのガラスをぶち破れ~    /  *      \ 見慣れた景色をけりだして~ /*   *  ( \/ /_∧   <./|   /| +     /\___    + ..ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    // 。     / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/ * /____//       し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄    +     i⌒ヽ  ./   ̄>__  + 。    ..|| |::      /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\  + .|| |::  *  ..i    | /ヽ   ヽ  *∠__/   ̄ +  *..|| |::      ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>  *    || |::   。    \|  )  ̄  ./V   *     。   .|| |:: ____  .ノ ./⌒)∧ /  ..+_________||___   。  / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|     //    し'  / /\ + ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

32 23/02/02(木)11:53:59 No.1022043105

作品用にチューンナップされすぎててこれ作品知らないBUMPファンはどんな歌詞の解釈するんだろうってなったBUMPの月虹

33 23/02/02(木)11:54:09 No.1022043152

>アニメと関係ないタイアップ曲からでしか接種できない栄養素がある 1番はそれなりに作品に関係ありそうだったのに2番で唐突に恋愛ソングになるやつ

34 23/02/02(木)11:54:18 No.1022043180

熱い風が全然似合わないアニメだってつったかてめぇ

35 23/02/02(木)11:55:05 No.1022043328

今どきは有名な人でもちゃんと作品に絡めて作ってくれるからな…

36 23/02/02(木)11:58:41 No.1022044137

>熱い風が全然似合わないアニメだってつったかてめぇ 当時からしてもひどい出来でサイフラッシュ!

37 23/02/02(木)11:59:07 No.1022044232

松本隆のインタビューでマクロスFの星間飛行の歌詞の話してたけど 水面が揺らぐ風の輪が拡がるって文字で視覚的イメージの雰囲気が出るように考えていたらしい

38 23/02/02(木)12:00:49 No.1022044625

アムロ振り向かないで→覚えているかいは違和感あった

39 23/02/02(木)12:02:59 No.1022045119

大分昔だとストレートな歌詞で逆に分かりやすい気もする

40 23/02/02(木)12:03:19 No.1022045231

ZZのサイレント・ヴォイスとかワタルのstepとか昔の同年代でも作品に絡めた歌詞とそうでない歌詞とどっちもあるように思う

41 23/02/02(木)12:03:58 No.1022045361

コードギアスの解読不能は本当に解読不能

42 23/02/02(木)12:04:10 No.1022045405

タイトル連呼させとけば問題ある毎日

43 23/02/02(木)12:04:26 No.1022045464

マクロスFだとトライアングラーもクレバスもノーザンも内容にあった歌詞してるから命より歌選んでる奴らが生き残りたいとか言ってるライオンだけおかしいんだよな

44 23/02/02(木)12:05:07 No.1022045650

昔ハリウッド版ゴジラにラルクの曲使った事考えるとアニメに歌詞合ってない曲使うなんて 全然ありだと思ったからよ…しかもハリウッドゴジラ見に行ってどこでラルクの曲使われてんのか さっぱりわかんなかったし映画も微妙だったし

45 23/02/02(木)12:05:48 No.1022045803

>タイトル連呼させとけば問題ある毎日 ビッグオー!ビッゴービッーゴービッグオー‼︎

46 <a href="mailto:ブライアンメイ">23/02/02(木)12:06:25</a> [ブライアンメイ] No.1022045947

>ビッグオー!ビッゴービッーゴービッグオー‼︎ この曲ワシのじゃないか?

47 23/02/02(木)12:06:31 No.1022045964

>ビッグオー!ビッゴービッーゴービッグオー‼︎ 問題ありまくりのOP来たな…

48 23/02/02(木)12:06:55 No.1022046053

>少年よ神話になれ!神木になった!主題歌…一字違いヨシ!

49 23/02/02(木)12:08:33 No.1022046498

>松本隆のインタビューでマクロスFの星間飛行の歌詞の話してたけど >水面が揺らぐ風の輪が拡がるって文字で視覚的イメージの雰囲気が出るように考えていたらしい パチンコパチスロに使用許可出さないあたり思い入れも強そう

50 23/02/02(木)12:08:56 No.1022046587

カラオケ行くといつもランキング一位にいる曲なんだよな…

51 23/02/02(木)12:09:06 No.1022046627

Say Mk-II

52 23/02/02(木)12:09:20 No.1022046685

燃やせ燃やせ怒りを燃やせ 走れ走れ明日へ走れやん わかりやすいわな

53 23/02/02(木)12:09:59 No.1022046841

去年の代表格kick backだって作品には間違いなくあってるけど歌詞だけ見るとわかるようなわからんような…って感じだし

54 23/02/02(木)12:10:43 No.1022047021

過去最高にわからなかったのはキルミンずぅのタイ語OP

55 23/02/02(木)12:11:20 No.1022047183

一度聞いたらもう忘れんのが重要やろな

56 23/02/02(木)12:11:45 No.1022047275

>アニメと関係ないタイアップ曲からでしか接種できない栄養素がある 全く関係ないのに歌詞が作品にぴったり当てはまるタイアップ曲いいよね…

57 23/02/02(木)12:11:50 No.1022047303

まじぽかのOPも本編からするとわけわからんな

58 23/02/02(木)12:12:52 No.1022047570

お鍋の中から出てくるインチキおじさんも劇中には登場しないなよ

59 23/02/02(木)12:13:45 No.1022047815

あーなただーけ見つめーてるー

60 23/02/02(木)12:15:21 No.1022048292

ナディアのOPEDは良い曲だけど歌詞よくわからん 弱気な人は嫌い青空裏切らない夢見る前に私飛んでいきたいってどういうこと?

61 23/02/02(木)12:15:42 No.1022048376

>>ビッグオー!ビッゴービッーゴービッグオー‼︎ >この曲ワシのじゃないか? 甥が気に入ってるから許すが…

62 23/02/02(木)12:15:59 No.1022048483

ビーイング全盛期はレーベルの方針にタイアップ先のアニメが合わせるのが当たり前だからアニメと曲は一切関係ないよ

63 23/02/02(木)12:16:07 No.1022048520

逃げるから追いかけてまあるい世界

64 23/02/02(木)12:16:40 No.1022048661

ギャルゲーのアニメのエンディングでお団子の歌流れるのも意味不明

65 23/02/02(木)12:16:43 No.1022048688

ルパン三世のテーマの頃から中身関係ない

66 23/02/02(木)12:16:53 No.1022048732

最近は有名歌手でさえガッツリ本編とシナジーのある歌詞で歌ってくれるよな…

67 23/02/02(木)12:17:25 No.1022048881

>ギャルゲーのアニメのエンディングでお団子の歌流れるのも意味不明 それはわかるだろ!?

68 23/02/02(木)12:17:58 No.1022049045

>最近は有名歌手でさえガッツリ本編とシナジーのある歌詞で歌ってくれるよな… この作品好きですって言ってくれる人も珍しくないしな

69 23/02/02(木)12:18:04 No.1022049069

>最近は有名歌手でさえガッツリ本編とシナジーのある歌詞で歌ってくれるよな… BUMPは割と昔からそうだったよな

70 23/02/02(木)12:18:22 No.1022049163

るろ剣のOPが懐かしいのお

71 23/02/02(木)12:19:09 No.1022049407

手紙が届いたら

72 23/02/02(木)12:19:24 No.1022049471

これマダラの曲ぞ!

73 23/02/02(木)12:20:39 No.1022049833

ベートーヴェンに恋してドキドキするのはモーツァルト

74 23/02/02(木)12:20:54 No.1022049915

色褪せない熱い思い身体中で伝えられて半壊してるWガンダム

75 23/02/02(木)12:21:00 No.1022049954

主役ロボットの名前連呼しておもちゃの購買意欲誘う時代の方が酷かったよ 下手くそから上手いのに変わっただけマシ

76 23/02/02(木)12:21:00 No.1022049957

ドラゴンボールだってチャラヘッチャラとかなんか本編にあってる感じするけど「騒ぐ元気玉」以外本編要素皆無だぜ

77 23/02/02(木)12:21:24 No.1022050078

誰か「鳴らない言葉をもう一度描いて 赤色に染まる時間を置き忘れ去れば」 を解説をしてくれ

78 23/02/02(木)12:21:37 No.1022050163

からくりサーカスのBUMPはもう聞いてるだけでフェイスレスのツラがうかる

79 23/02/02(木)12:21:40 No.1022050182

10年代に多発した歌い手タイアップは酷かった

80 23/02/02(木)12:21:49 No.1022050218

アップル色モンスターが何なのか今もわからない

81 23/02/02(木)12:22:40 No.1022050490

>ドラゴンボールだってチャラヘッチャラとかなんか本編にあってる感じするけど「騒ぐ元気玉」以外本編要素皆無だぜ 溶けた北極の中に恐竜がいたら玉乗り仕込みたいねの意味の分からなさ

82 23/02/02(木)12:22:44 No.1022050514

曖昧3センチ そりゃぷにってコトかい?ちょっ!ってどういう事?

83 23/02/02(木)12:22:56 No.1022050584

睡眠睡眠睡眠睡眠不足 作者と関係あるけど作品と関係ない

84 23/02/02(木)12:23:33 No.1022050747

愛と勇気と誇りは持ってるかも知れないがそんな真っ直ぐな志し見せるアニメではないなドラゴンボール…

85 23/02/02(木)12:23:35 No.1022050756

コートの中には魔物が住むの

86 23/02/02(木)12:24:37 No.1022051087

バンドリの中村航先生は作家もやってるだけあって詞が美しいこと…

87 23/02/02(木)12:24:38 No.1022051099

ジジジジジーザス!!のところよくネタにされるけど歌詞よく聞くと原作の理解度高いな…ってなる でもジジジジジーザス!!はねえよな…

88 23/02/02(木)12:25:01 No.1022051222

瞬く宇宙のデスティニー染めて~?

89 23/02/02(木)12:25:35 No.1022051399

>瞬く宇宙のデスティニー染めて~? 転落中の主役映す方が意味不明なのよ

90 23/02/02(木)12:26:07 No.1022051581

カタヒールナビ

91 23/02/02(木)12:26:37 No.1022051743

伸縮自在でござい

92 23/02/02(木)12:26:39 No.1022051755

富野由悠季の歌詞は意味が分からないがなんか作品にあってる

93 23/02/02(木)12:27:08 No.1022051899

熱いパトスで思い出を裏切ったじゃん

94 23/02/02(木)12:27:32 No.1022052041

今のアニソンの何か深いこと言わなくちゃで 意味不明はいい感じ

95 23/02/02(木)12:27:51 No.1022052144

こっちんこっちんは今の時代許されるだろうか

96 23/02/02(木)12:27:59 No.1022052194

>富野由悠季の歌詞は意味が分からないがなんか作品にあってる センチュリーカラー?ミリオンカラー?

97 23/02/02(木)12:28:36 No.1022052420

BUMPはカルマが凄いなこれってなったな

98 23/02/02(木)12:29:12 No.1022052616

時が南に進むと誰が決めたんだ が歌い出しにスッと入ってくるの凄い

99 23/02/02(木)12:29:48 No.1022052794

>>富野由悠季の歌詞は意味が分からないがなんか作品にあってる >センチュリーカラー?ミリオンカラー? おまんこー!おまんこー!

100 23/02/02(木)12:29:58 No.1022052865

新海作品のRADWIMPS作詞は凄い合ってる

101 23/02/02(木)12:30:10 No.1022052929

金色の眠りから覚めて~

102 23/02/02(木)12:30:12 No.1022052935

>センチュリーカラー?ミリオンカラー? 直球すぎる…

103 23/02/02(木)12:30:13 No.1022052944

>時が南に進むと誰が決めたんだ >が歌い出しにスッと入ってくるの凄い まあ南には進まないからな…

104 23/02/02(木)12:30:22 No.1022052997

南に!?

105 23/02/02(木)12:30:52 No.1022053158

>新海作品のRADWIMPS作詞は凄い合ってる あれはもう制作スタッフみたいなものだからな…

106 23/02/02(木)12:30:55 No.1022053184

ショートだとギリギリスタンとディムロスの歌だけど フルだとただの寝取られソングな夢であるように

107 23/02/02(木)12:31:11 No.1022053268

BUMPはGOが別に書き下ろしたわけでもないのにグラブルに結構合ってた

108 23/02/02(木)12:31:31 No.1022053389

ああ美しい剣が人と人繋げてってそういう…

109 23/02/02(木)12:32:46 No.1022053753

恋はスリルショックサスペンスという劇中要素完全補完

110 23/02/02(木)12:34:10 No.1022054230

アニメのOP曲だけどアニメっぽくない曲で頼むって注文で出てくる「アニメじゃない!アニメじゃない!本当のこーとさー」は凄い でもそうじゃねえ!!

111 23/02/02(木)12:34:22 No.1022054312

コナンの歌とか大抵意味不明

112 23/02/02(木)12:35:18 No.1022054628

>カメラが下からグイッとパンしてタイトルロゴがドーン!ってなんだよ

113 23/02/02(木)12:36:07 No.1022054920

>センチュリーカラー?ミリオンカラー? せいきの色!?マン個の色!?

114 23/02/02(木)12:36:39 No.1022055094

まあリズム重視で歌詞は割と無意味ってのも音楽ではあるよな

115 23/02/02(木)12:37:08 No.1022055273

>アニメのOP曲だけどアニメっぽくない曲で頼むって注文で出てくる「アニメじゃない!アニメじゃない!本当のこーとさー」は凄い >でもそうじゃねえ!! 秋元康がガンダムにハマってて もうガンダムはアニメを超えてるんだよ!という思いを込めて書いたら 富野に怒られた話好き

116 23/02/02(木)12:37:21 No.1022055339

>まあリズム重視で歌詞は割と無意味ってのも音楽ではあるよな 洋楽の歌詞だいたいこれ

117 23/02/02(木)12:38:28 No.1022055742

でもアニメじゃないもメロスのようにもめちゃくちゃキャッチーだなと今でも思う

118 23/02/02(木)12:38:45 No.1022055838

そばかすは殿堂入りでいいの

119 23/02/02(木)12:39:39 No.1022056159

今のブルーロックのOPめっちゃ合ってて好き

120 23/02/02(木)12:40:56 No.1022056614

サイレント・ヴォイスも全体で見るとサーカスの話なのにOPとセットになるとハマーン様の心情みたいに聴こえてくる

121 23/02/02(木)12:42:07 No.1022057037

歌詞の意味は分かるけど何でこのアニメの主題歌に…?はよくある キテレツもそんなのが多い

122 23/02/02(木)12:42:15 No.1022057094

セイマークツー 優しさが生きる答えならいいのにね って完全意味不明だけど 歌詞全体見ると無理矢理マーク2入れた感ステキ

123 23/02/02(木)12:42:37 No.1022057236

涙キスで拭った~ デデデン!

124 23/02/02(木)12:43:35 No.1022057579

穏やかな海が爆音でうずまく 炎が上がる 黒煙の空で死神がほほえむ 大地が割れる 叫びまとう人々の中をかきわけ俺は急ぐ

125 23/02/02(木)12:43:40 No.1022057603

>サイレント・ヴォイスも全体で見るとサーカスの話なのに 比喩表現であってサーカスの話では無くね!?

126 23/02/02(木)12:44:20 No.1022057847

>叫びまとう人々の中をかきわけ俺は急ぐ アニメ史上最もOPとマッチした歌詞来たな…

127 23/02/02(木)12:45:18 No.1022058156

よく考えたらデビューしたばかりのアイドルに 歌わせる曲じゃねえな… 水の星へ愛を込めて

128 23/02/02(木)12:47:53 No.1022059006

人間の悪しき面も多い日本の昔話見た後に人間の良さを押し出されても困る

129 23/02/02(木)12:48:40 No.1022059297

便利便利万歳便利便利万歳便利便利万歳人間

130 23/02/02(木)12:52:21 No.1022060510

傷をなめ合う道化芝居

131 23/02/02(木)12:56:57 No.1022061968

いわゆるアニソン歌手にタイトルやキャラ名や技名連呼させるのはキッズアニメじゃまだ結構あるし JーPopの売れてる歌手で作品タイトルすら言わない主題歌なんて80年代からあるから 最近も昔もねえな

132 23/02/02(木)12:59:23 No.1022062722

お禿の作詞能力がすごいと実感するだけだこれ

133 23/02/02(木)13:04:36 No.1022064214

風切るおつむはツンツルテンだよ ドタドタあんよは扁平足だよ

134 23/02/02(木)13:16:54 No.1022067650

うまだっちってなんだよ

↑Top