23/02/02(木)10:48:39 弱いク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/02(木)10:48:39 No.1022030173
弱いクラブ応援しても負け続けたら1週間モヤったままが何週も続いたりストレス溜まる一方だし 降格したら「」からアホみたいに煽られる でも何だかんだでサポ辞められないんだよなあ…
1 23/02/02(木)10:51:00 No.1022030628
応援ってのは理屈じゃねえんだよ って野球のロッテファンが言ってました
2 23/02/02(木)10:51:26 No.1022030690
強いクラブなら応援する必要ねぇよなぁ!
3 23/02/02(木)10:52:10 No.1022030826
最初から弱いクラブなら今日も負けたかガハハ!くらいの気持ちで応援できるぞ
4 23/02/02(木)10:54:35 No.1022031329
>強いクラブなら応援する必要ねぇよなぁ! 勝ち馬に乗りたいグローリーハンターは一定数存在する…
5 23/02/02(木)10:56:10 No.1022031631
まあでもあまりに不様な負け方したら スタで金返せ言いたくなる気持ちもわからなくはない
6 23/02/02(木)10:56:45 No.1022031758
僕のプレミアライフ読もう
7 23/02/02(木)10:57:12 No.1022031843
>降格したら「」からアホみたいに煽られる 「」はさいていだな…
8 23/02/02(木)10:58:01 No.1022031998
>降格したら「」からアホみたいに煽られる 降格しなくても「」はアホみたいに煽るし…
9 23/02/02(木)11:01:20 No.1022032670
>僕のプレミアライフ読もう アーセナルサポならまだましだろう…
10 23/02/02(木)11:01:39 No.1022032739
>最初から弱いクラブなら今日も負けたかガハハ!くらいの気持ちで応援できるぞ サッカーは降格あるから笑ってられないのがしんどい…
11 23/02/02(木)11:02:15 No.1022032843
>サッカーは降格あるから笑ってられないのがしんどい… 来年はいっぱい勝てるなガハハ!
12 23/02/02(木)11:02:59 No.1022032979
>来年はいっぱい勝てるなガハハ! 勝てねえー!
13 23/02/02(木)11:03:01 No.1022032983
>サッカーは降格あるから笑ってられないのがしんどい… まだ正気を保っていたのか はやく降格を楽しめるようになれ
14 23/02/02(木)11:04:52 No.1022033324
弱いのは良いけど改善の試行錯誤が見えないと心が折れる 応援し続けてる人たち本当に凄い
15 23/02/02(木)11:06:18 No.1022033601
降格は決まったら受け入れるしかないけど サポ選手運営スポンサーの中で誰一人楽しめはしないだろうよ…
16 23/02/02(木)11:08:13 No.1022033965
大敗はまだ話の種になるけど塩試合の末負けるとただただ無しかない
17 23/02/02(木)11:08:47 No.1022034083
>>僕のプレミアライフ読もう >アーセナルサポならまだましだろう… あれって実際はプレミア始まる前後ぐらいの話だけどその頃のアーセナルってどんな感じだったの
18 23/02/02(木)11:10:00 No.1022034302
サッカーは降格があるからあまり順位が下がってしまうと ガハハと笑う気持ちより心配する気持ちが勝ってしまう 最初からこりゃ駄目だってなった場合はそれなりに気持ちは切り替わるんだけどね
19 23/02/02(木)11:13:49 No.1022035005
それまでの忍耐とか色々なものが実ってここ数年結果が出ているけど 勝つのが当たり前くらいの時期にサポになった人とそれ以前では当然だけど負けに対する温度差があるんだよな
20 23/02/02(木)11:13:54 No.1022035028
>>>僕のプレミアライフ読もう >>アーセナルサポならまだましだろう… >あれって実際はプレミア始まる前後ぐらいの話だけどその頃のアーセナルってどんな感じだったの 時折10位とかに沈むけど安定して強い
21 23/02/02(木)11:15:58 No.1022035386
>あれって実際はプレミア始まる前後ぐらいの話だけどその頃のアーセナルってどんな感じだったの キック&ラッシュ 詳しくはミル貝で
22 23/02/02(木)11:16:38 No.1022035490
関東はいいよな選択肢色々あって… 地方はそこしかねえんだよ!
23 23/02/02(木)11:17:46 No.1022035704
強いか弱いかじゃない 愛があるかどうかだ
24 23/02/02(木)11:18:59 No.1022035908
>応援ってのは理屈じゃねえんだよ >って野球のロッテファンが言ってました ロッテって弱小のイメージだけど最下位になるのは10年に一回とかそのくらいだからな
25 23/02/02(木)11:19:36 No.1022036006
降格してもそのカテゴリーで止まるならまだまし 止まらない滑落はヤバい
26 23/02/02(木)11:20:38 No.1022036180
たまに降格決まって笑えないくらい悲壮感出てる「」がいる
27 23/02/02(木)11:21:01 No.1022036254
韓国の小説に40年位前の韓国プロ野球を題材にした三美スーパースターズ最後のファンクラブってのがあるけど それを見たら弱小チームの応援の悲哀が生々しい位にリアルに描かれてるから見てみ
28 23/02/02(木)11:21:11 No.1022036279
でもここで1番盛り上がるの降格争いだし…
29 23/02/02(木)11:22:07 No.1022036451
降格を体験してない「」もそりゃいるよね うちも2000年は思い出したくもない過去最悪の雰囲気
30 23/02/02(木)11:22:26 No.1022036503
残留争いに巻き込まれると 試合の後半が見られるなくなる 今日は大丈夫…… 終了間際に失点したりする ぐえー
31 23/02/02(木)11:23:52 No.1022036788
去年の夏くらいにぶっちぎりで降格しそうだったときは楽しかったよ 全力でフロントぶっ叩いてた
32 23/02/02(木)11:24:18 No.1022036881
ここから始まる
33 23/02/02(木)11:24:39 No.1022036939
>韓国の小説に40年位前の韓国プロ野球を題材にした三美スーパースターズ最後のファンクラブってのがあるけど >それを見たら弱小チームの応援の悲哀が生々しい位にリアルに描かれてるから見てみ どんなの?
34 23/02/02(木)11:24:53 No.1022036984
傍から見る分にはプレミアのビッグクラブで勝ち馬に乗ってる連中よりよほど中身があるように思えるわ それはそれとしてネタにはし倒すけど
35 23/02/02(木)11:25:09 No.1022037043
コロナのおかげで ヤバいチームのBBQ大会がなぁ
36 23/02/02(木)11:26:24 No.1022037287
去年は神戸のグダグダっぷりとか磐田がゾンビ化して崖っぷちから粘りに粘ったりとか清水の清水っぷりとかかなり楽しませて貰ったから感謝しかない
37 23/02/02(木)11:26:49 No.1022037358
スタ観戦でサッカー楽しむなら 15000ぐらいの専スタで2部中位ぐらいが理想ではある
38 23/02/02(木)11:27:48 No.1022037560
>僕のプレミアライフ読もう 当時のアーセナルってとにかく退屈なプレーだったらしいな
39 23/02/02(木)11:28:48 No.1022037753
贔屓を降格予想したスポーツライターや「」に何か復讐したいが手段を思い付かない
40 23/02/02(木)11:28:50 No.1022037760
例の沼漫画が笑えなくなってきた最近
41 23/02/02(木)11:29:35 No.1022037911
今年も早く仮面をかぶりたいので贔屓は順調に勝点を稼いだりしてほしい
42 23/02/02(木)11:29:58 No.1022037982
>例の沼漫画が笑えなくなってきた最近 あれから徳島は二回昇格してるのに千葉は…
43 23/02/02(木)11:30:05 No.1022038015
勝ち馬に乗るスタイルも最近は佐藤藍子くらい堂々としたやつをあまり見かけないな
44 23/02/02(木)11:30:27 No.1022038091
>贔屓を昇格予想したスポーツライターや「」にお前ら試合見てないだろと言いたいが逆に虚しい
45 23/02/02(木)11:30:43 No.1022038137
降格するとこ目の前で見たけど何も考えられないし何なら記憶はない 帰りの高速SAで相手サポが喜んでたのしか覚えてない
46 23/02/02(木)11:31:39 No.1022038323
>あれから徳島は二回昇格してるのに千葉は… 徳島は謎のスペインコネクションが外から見てると面白い
47 23/02/02(木)11:31:56 No.1022038368
その代わり昇格は気持ちいいんだろうな 特にホーム勝利で決定だと
48 23/02/02(木)11:32:07 No.1022038404
俺だって川崎とかマリノス応援したいよ… でも地元はツエーゲンとカターレしかねんだ
49 23/02/02(木)11:32:46 No.1022038539
プレミアの実況でお馴染みの野村さんはロンドン留学時にアーセナルもスパーズもチケット取れないけど チェルシーだけはいつも楽に取れたからと観てる内にサポになったと言っててちょっと笑った やっぱ生観戦してると好きになっちゃうんだね
50 23/02/02(木)11:32:50 No.1022038547
>どんなの? 韓国プロ野球発足して主人公のチー牛少年の住む仁川にも スーパースターズって球団ができて小躍りしながらファンクラブに入る がこれが勝率.125という救いようのない弱さでやる気もないリーグのお荷物 結局何やかんやで3年で球団身売りしたりと次第に心から離れていく その後少年は大人になり受験戦争や就職戦争という競争の荒波に巻き込まれるが 98年の通貨危機で失業したり離婚したりと負け組に転落 そこで子供の頃のクソ球団スーパースターズが心に甦ってくる
51 23/02/02(木)11:33:20 No.1022038635
どうせ落ちねえんだから今くらい弄らせろやって雰囲気を感じる愛
52 23/02/02(木)11:33:48 No.1022038723
うちの県のJリーグチームは極貧弱小の印象しかないんだがやっていけてるんだろうか
53 23/02/02(木)11:34:47 No.1022038906
今年から1桁争いが熾烈になりそうで楽しみ
54 23/02/02(木)11:34:51 No.1022038923
強いクラブを応援したらストレスがないわけではない
55 23/02/02(木)11:35:43 No.1022039090
>韓国プロ野球発足して主人公のチー牛少年の住む仁川にも >スーパースターズって球団ができて小躍りしながらファンクラブに入る >がこれが勝率.125という救いようのない弱さでやる気もないリーグのお荷物 >結局何やかんやで3年で球団身売りしたりと次第に心から離れていく >その後少年は大人になり受験戦争や就職戦争という競争の荒波に巻き込まれるが >98年の通貨危機で失業したり離婚したりと負け組に転落 >そこで子供の頃のクソ球団スーパースターズが心に甦ってくる おつらすぎない…?
56 23/02/02(木)11:35:51 No.1022039116
>がこれが勝率.125という救いようのない弱さでやる気もないリーグのお荷物 面白そうだからメモっておいた
57 23/02/02(木)11:36:30 No.1022039249
>スタ観戦でサッカー楽しむなら >15000ぐらいの専スタで2部中位ぐらいが理想ではある フクアリじゃん
58 23/02/02(木)11:36:56 No.1022039350
>俺だって川崎とかマリノス応援したいよ… >でも地元はツエーゲンとカターレしかねんだ https://www.jslink.jp/stadium/112/gourmet/ マス寿司うまそう
59 23/02/02(木)11:37:19 No.1022039413
>関東はいいよな選択肢色々あって… >地方はそこしかねえんだよ! 選択肢…?
60 23/02/02(木)11:37:43 No.1022039493
>当時のアーセナルってとにかく退屈なプレーだったらしいな 典型的なキック&ラッシュのチームみたいな描写はされてた記憶
61 23/02/02(木)11:37:45 No.1022039504
脳みそが焼かれた結果として応援してるだけだから選択ではない
62 23/02/02(木)11:37:48 No.1022039511
>そこで子供の頃のクソ球団スーパースターズが心に甦ってくる もうチーム消えてる…?
63 23/02/02(木)11:37:52 No.1022039517
>98年の通貨危機で失業したり離婚したりと負け組に転落 つら過ぎる…ジェフかよ…
64 23/02/02(木)11:37:59 No.1022039543
>>応援ってのは理屈じゃねえんだよ >>って昔のパリーグファンが言ってました
65 23/02/02(木)11:39:18 No.1022039803
賞金配分的には地元のチーム+トップ10のどっかに贔屓作るのを推奨されてるような感じ
66 23/02/02(木)11:39:54 No.1022039921
>強いクラブを応援したらストレスがないわけではない サポに負け耐性ないからね…
67 23/02/02(木)11:40:59 No.1022040162
心の安定を得るためには別スポーツで応援するチームを作るのが良いよ こっちは降格でそっちは最下位じゃねえか…
68 23/02/02(木)11:41:15 No.1022040223
今日TMありますか
69 23/02/02(木)11:41:52 No.1022040357
三美スーパースターズの話は映画にもなっているのでオススメ 広島出身の自分としては色々と思うところがあった…
70 23/02/02(木)11:41:54 No.1022040367
スタ観戦は飯も重要になってくる 負けてもスタグルうまかったし…と誤魔化しも効く
71 23/02/02(木)11:41:57 No.1022040373
>一割二分五厘の勝率で僕は生きてきた この一文で読んでみたくなった
72 23/02/02(木)11:42:30 No.1022040463
>降格を体験してない「」もそりゃいるよね >うちも2000年は思い出したくもない過去最悪の雰囲気 浦和か? あの時の浦和のJ2に対するスタンスは本当に酷かったのでよく覚えてるよ
73 23/02/02(木)11:43:07 No.1022040582
>つら過ぎる…ジェフかよ… この状況をジェフになぞらえるとそれ以下のチームに刺されるぞ
74 23/02/02(木)11:43:33 No.1022040676
2月末のチケット買うかと思ったらまだだった 表示された気がするんだが更新したら消えてた…
75 23/02/02(木)11:43:55 No.1022040744
>贔屓を降格予想したスポーツライターや「」に何か復讐したいが手段を思い付かない 結果で見返すしかないんよ
76 23/02/02(木)11:44:03 No.1022040772
強いところ応援しても求めるもののハードルがあがるだけだぞ
77 23/02/02(木)11:44:09 No.1022040793
やっとスタに行けるのが とりあえず嬉しい
78 23/02/02(木)11:44:16 No.1022040814
応援し出してからは落ちてないので幸運なんだな…
79 23/02/02(木)11:44:45 No.1022040920
強かった時にサポになった人でダメだった時も知ってるサポの耐性違いでレスポンチになってるの良いよね良くない
80 23/02/02(木)11:44:49 No.1022040933
好きなクラブから出ていった選手についてどう思ってるの
81 23/02/02(木)11:44:49 No.1022040936
強いクラブのサポになって勝ってもぶつくさ文句言うサポにクラスチェンジしよう
82 23/02/02(木)11:44:49 No.1022040937
>>そこで子供の頃のクソ球団スーパースターズが心に甦ってくる >もうチーム消えてる…? 色々身売り繰り返して最終的には現代ユニコーンズになって2008年解散 98年当時はまだ後継チームは残ってる
83 23/02/02(木)11:45:02 No.1022040991
>スタ観戦は飯も重要になってくる >負けてもスタグルうまかったし…と誤魔化しも効く 地元でも知らなかった名物いいよね…
84 23/02/02(木)11:45:12 No.1022041021
>結果で見返すしかないんよ 結果残留してもあいつら何もリアクションしやがらねぇ!
85 23/02/02(木)11:45:19 No.1022041050
強いところは強いところで求められるハードルが高いからな 史上最攻とか
86 23/02/02(木)11:45:19 No.1022041053
>贔屓を降格予想したスポーツライターや「」に何か復讐したいが手段を思い付かない 年単位で馬鹿にされ続けてると復讐とかより無の気持ちが強くなるからおすすめ
87 23/02/02(木)11:45:37 No.1022041124
いつの間にかJ1に定着するようになっていた ありがたい話
88 23/02/02(木)11:45:53 No.1022041175
>好きなクラブから出ていった選手についてどう思ってるの 出て行き方と行き先次第だぜ!!
89 23/02/02(木)11:45:55 No.1022041184
>好きなクラブから出ていった選手についてどう思ってるの 基本応援だけどあちら側の態度による
90 23/02/02(木)11:46:07 No.1022041234
ロッテとジェフの兼任とかいるのかな いるんだろうな
91 23/02/02(木)11:46:22 No.1022041295
こんなに弱くてもプロ名乗って良いんだ!って元気が出てくる
92 23/02/02(木)11:46:27 No.1022041316
>好きなクラブから出ていった選手についてどう思ってるの ・移籍金置いてるか ・国内か国外か でだいぶ変わるかな…
93 23/02/02(木)11:46:39 No.1022041370
>好きなクラブから出ていった選手についてどう思ってるの 大体は弱めの肯定で別のところ行っても頑張れよーうちとの試合以外でな!って感覚だな 要らんことやらかして出て行ったらネガティブになる
94 23/02/02(木)11:46:41 No.1022041375
>こんなに弱くてもプロ名乗って良いんだ!って元気が出てくる 見習いたい空元気さだ
95 23/02/02(木)11:46:53 No.1022041420
カターレはついにアローズ復活って感じじゃん? やっぱ胸にYKKあってこそだと思う
96 23/02/02(木)11:46:56 No.1022041427
弱かった頃はそれでも和気藹々としていたゴール裏が 昇格してチーム規模が拡大するにつれ次第に殺伐としだすのいいよね… なんかヤカラっぽい連中がコールリーダーしてる!
97 23/02/02(木)11:47:14 No.1022041501
出ていった選手に対してうちのコアは基本ブーイングせず相手スタメンにいたら拍手する ただ例外もいて2980円にはブーイングを浴びせていた
98 23/02/02(木)11:47:16 No.1022041508
>年単位で馬鹿にされ続けてると復讐とかより無の気持ちが強くなるからおすすめ 自分でもネタにするようになる ゲラゲラ笑いながらたまに真顔になる…
99 23/02/02(木)11:47:35 No.1022041586
>好きなクラブから出ていった選手についてどう思ってるの 時間経って戻ってきたりすると今までの事忘れる
100 23/02/02(木)11:47:38 No.1022041596
120分ずっと寒空に座って0-1で負けた時はジンマリともしない帰路のためにサポしてるのかって気分になってくるんだけど よく考えたらあのモヤモヤのために観戦してるところもある
101 23/02/02(木)11:47:39 No.1022041600
>基本応援だけどあちら側の態度による じゃあ「横浜も出ていく喜びもあった」みたいな発言したら応援できないのか…
102 23/02/02(木)11:47:50 No.1022041652
>>結果で見返すしかないんよ >結果残留してもあいつら何もリアクションしやがらねぇ! その程度の奴らが予想してるって事よ 気にするなだが忘れるな
103 23/02/02(木)11:47:51 No.1022041653
j3はプロと言っていいのか迷うときがある
104 23/02/02(木)11:47:55 No.1022041666
普段から弄ばれてるから降格予想されようが優勝予想されようが何も思うことはない
105 23/02/02(木)11:48:11 No.1022041749
>時間経って戻ってきたりすると今までの事忘れる 野球で言えば新井さんだな…
106 23/02/02(木)11:48:12 No.1022041752
>強いところは強いところで求められるハードルが高いからな >史上最攻とか お笑いのハードルじゃねぇか!
107 23/02/02(木)11:48:23 No.1022041785
遠征してその土地の美味しい物とか食べるなら試合前にしろよ!試合終わった後だとどうせ負けるから美味しさが半減する
108 23/02/02(木)11:48:47 No.1022041878
こっちだって損得で応援しているわけじゃないんだから嫌な出方をされるとね
109 23/02/02(木)11:48:48 No.1022041880
>>好きなクラブから出ていった選手についてどう思ってるの >出て行き方と行き先次第だぜ!! レイソルサポだけど酒井はいつか帰ってこいと思うけど江坂はもういいかなって…
110 23/02/02(木)11:48:51 No.1022041898
生きのいい若い子がデビューすれば 出ていった鮭は忘れる また戻ってきたりする
111 23/02/02(木)11:48:53 No.1022041902
>ロッテとジェフの兼任とかいるのかな >いるんだろうな ジェフサポはわりとロッテも応援してる人多いよ 昔ロッテが重要な試合で勝った時ジェフも試合しててHT中にスタジアムDJがロッテ勝ったぞーって言ったら拍手起こってた
112 23/02/02(木)11:49:03 No.1022041947
>好きなクラブから出ていった選手についてどう思ってるの 自チームと違うカテゴリなら2年目になれば頑張ってるなぐらいになるよ
113 23/02/02(木)11:49:20 No.1022042016
>j3はプロと言っていいのか迷うときがある 今年からロゴもJ1J2と同じになったから胸を張ろう
114 23/02/02(木)11:49:22 No.1022042022
だいたいこんな感じ fu1881907.jpg
115 23/02/02(木)11:49:30 No.1022042053
>こっちだって損得で応援しているわけじゃないんだから嫌な出方をされるとね 移籍は選手の権利だけどサポが求めてるのは理屈じゃないしな…
116 23/02/02(木)11:49:33 No.1022042070
>>強いクラブを応援したらストレスがないわけではない >サポに負け耐性ないからね… 優勝以外意味がないという鹿サポはよく見る
117 23/02/02(木)11:49:37 No.1022042089
でも移籍した選手が相手として帰ってきた時に試合前のスタメン発表でその選手だけ拍手起こるの好きよ
118 23/02/02(木)11:49:43 No.1022042109
>好きなクラブから出ていった選手についてどう思ってるの うちは海外へのステップアップクラブだぜ! になりたい
119 23/02/02(木)11:49:59 No.1022042172
J3は整ったってことか
120 23/02/02(木)11:50:07 No.1022042212
ワンクラブマンが最高だぜーみたいな気持ちには特にならない
121 23/02/02(木)11:50:19 No.1022042254
>好きなクラブから出ていった選手についてどう思ってるの 薄っぺらいチーム愛を語る裏で2年間も自分から売り込みしてたとか絶許だわ そして行った先は消滅してほしいくらい嫌い
122 23/02/02(木)11:50:19 No.1022042255
>レイソルサポだけど酒井はいつか帰ってこいと思うけど江坂はもういいかなって… 俺は酒井もいいや…と思ったけど工藤の件で改めた
123 23/02/02(木)11:50:24 No.1022042273
>ロッテとジェフの兼任とかいるのかな >いるんだろうな 訓練された千葉県民だな
124 23/02/02(木)11:50:41 No.1022042348
>j3はプロと言っていいのか迷うときがある 全選手プロ契約とかになればゲーム作品にも出せるはず サカつくでJ3出した時はプロ契約以外は未収録だったし
125 23/02/02(木)11:50:50 No.1022042399
>好きなクラブから出ていった選手についてどう思ってるの 留められなかったウチのフロントがクソ
126 23/02/02(木)11:50:55 No.1022042412
>j3はプロと言っていいのか迷うときがある そんな風に見えても元日本代表や元ユース期待の星や学生全国大会常連たちだったりするからね… 個人的には余裕でプロだと思うね
127 23/02/02(木)11:51:15 No.1022042473
梅崎とか金崎とか戻ってきた時は胸熱だったよ… 今年は司のレプユニなんじゃよウヘヘ
128 23/02/02(木)11:51:15 No.1022042475
結局のところスポーツ選手って自営業者だしあんまり口出しはしないかも
129 23/02/02(木)11:51:28 No.1022042526
>遠征してその土地の美味しい物とか食べるなら試合前にしろよ!試合終わった後だとどうせ負けるから美味しさが半減する でもよ! お気にの選手がゴールして勝った後に食ったジンギスカンは死ぬほど美味かったぜ!?
130 23/02/02(木)11:51:51 No.1022042600
引退試合で贔屓のユニだけなかったり
131 23/02/02(木)11:52:01 No.1022042643
>お気にの選手がゴールして勝った後に食ったジンギスカンは死ぬほど美味かったぜ!? すーすきのへいこーう! すーすきのへいこーう!
132 23/02/02(木)11:52:17 No.1022042700
吉田豊もパルちゃんに帰ってきたし時間が解決してくれることは多々ある
133 23/02/02(木)11:52:18 No.1022042706
JFLだろうがサッカークラブ運営が主体で選手とプロ契約してればそれはプロだ 所属リーグの問題ではない
134 23/02/02(木)11:52:25 No.1022042721
昔が辛かったから札幌サポはなんか常に楽しそうに見える
135 23/02/02(木)11:52:30 No.1022042743
勝った時はコンビニでつまみとビールを仕入れてホテルで飲むだけでも上手いからな…
136 23/02/02(木)11:52:31 No.1022042745
>だいたいこんな感じ >fu1881907.jpg 元ネタがあれだからしょうがないけどさすがに一晩寝ないと無理だな…
137 23/02/02(木)11:52:35 No.1022042757
今海外行ってる選手が戻ってきた時よそ行ったら脳が破壊されそう まぁ出戻り取りまくってるクラブだからお前が言うなってなるんだが…
138 23/02/02(木)11:52:48 No.1022042824
>でも移籍した選手が相手として帰ってきた時に試合前のスタメン発表でその選手だけ拍手起こるの好きよ 俺は今年四方さんに拍手しに行くわ
139 23/02/02(木)11:53:17 No.1022042942
>梅崎とか金崎とか戻ってきた時は胸熱だったよ… >今年は司のレプユニなんじゃよウヘヘ 西川と清武次男にも帰ってきてもらいたいもんだ 東は東京で植田さんと仲良くね
140 23/02/02(木)11:53:21 No.1022042962
>贔屓を降格予想したスポーツライターや「」に何か復讐したいが手段を思い付かない 去年のレイソルに関してはサポながら諦めてた なにこの絶好調のリーグ序盤と絶不調のリーグ後半
141 23/02/02(木)11:53:22 No.1022042969
>元ネタがあれだからしょうがないけどさすがに一晩寝ないと無理だな… 負け方による 3日あけないと引き摺る負けもある
142 23/02/02(木)11:53:23 No.1022042977
コンサドーレが強いとファイターズが弱くなるシステム
143 23/02/02(木)11:53:44 No.1022043042
去年出戻った選手が今年契約更新してくれてとても嬉しかった
144 23/02/02(木)11:53:46 No.1022043050
カップ戦決勝で負けたあとは二日間立ち直れなかった
145 23/02/02(木)11:53:47 No.1022043059
負けた週のJリーグタイムは観ない
146 23/02/02(木)11:53:53 No.1022043077
>コンサドーレが強いとファイターズが弱くなるシステム 幸福のリスクヘッジが取れてお得
147 23/02/02(木)11:54:09 No.1022043151
>元ネタがあれだからしょうがないけどさすがに一晩寝ないと無理だな… 俺は3日はかかる YouTubeでハイライト映像がおすすめに表示されるたびにげんなりする
148 23/02/02(木)11:54:13 No.1022043168
>カップ戦決勝で負けたあとは二日間立ち直れなかった なまじ夢見ちゃうとねえ
149 23/02/02(木)11:54:19 No.1022043182
>3日あけないと引き摺る負けもある 次に勝つまで引きずり続ける負けもあるぞ!
150 23/02/02(木)11:54:25 No.1022043204
そういえば春から地域別のサッカー番組始まるらしいね
151 23/02/02(木)11:54:52 No.1022043288
>勝った週のエルゴラッソしか買わない
152 23/02/02(木)11:54:52 No.1022043295
怒りのあまり口汚くなるレベルの負け試合いいよね 夢も希望もねえ
153 23/02/02(木)11:55:02 No.1022043326
関東住みの地方クラブサポだからなんかしらの手段で見れるといいなあ
154 23/02/02(木)11:55:09 No.1022043356
>負けた週のJリーグタイムは観ない 三ヶ月くらい見なかった やがて存在を忘れて勝った後も見なくなった
155 23/02/02(木)11:55:32 No.1022043426
>負けた週のJリーグタイムは観ない 勝つかもしれないから録画だけは毎週してあるやつ
156 23/02/02(木)11:55:33 No.1022043428
うちはずっと前からU局で専門の応援番組があって 関東は全部まとめてTBSでやっつけるスタイルだからそこまで気になるものでもないんだよな
157 23/02/02(木)11:55:35 No.1022043435
>ワンクラブマンが最高だぜーみたいな気持ちには特にならない ミスター○○はそりゃ嬉しいけど引退した後が微妙になるなって… 下手にレジェンド監督とかされて失敗すると話題にしづらくなるし なった
158 23/02/02(木)11:56:07 No.1022043559
>去年のレイソルに関してはサポながら諦めてた しっかり若手も育ってきてすごいよね太陽王
159 23/02/02(木)11:56:20 No.1022043608
うどんとか砂漠のサッカー番組ってなにを放送するんだろう
160 23/02/02(木)11:56:31 No.1022043651
>関東住みの地方クラブサポだからなんかしらの手段で見れるといいなあ 鹿児島とか一部クラブで先行してやってるやつはつべで見られるから全国拡大したやつもやらないかな
161 23/02/02(木)11:56:56 No.1022043740
俺は町田住まいだけど大学の時は千葉でそのままジェフサポになったから今複雑な心境
162 23/02/02(木)11:57:07 No.1022043783
オフシーズンは選手対談やスタッフ企画で尺を埋めるよ
163 23/02/02(木)11:57:11 No.1022043812
悪い状態が続いた中での快勝してこれで立ち直るかと思ったらまた次もクソみたいな内容で 結局前の試合の相手がやば過ぎただけじゃん…ってなるの悲しい
164 23/02/02(木)11:57:29 No.1022043859
巨人ファンだった父親は 若い頃は巨人が負けると機嫌が悪くなるだったのに 今は地元チームが負けると 凄い落ち込むのが面白い
165 23/02/02(木)11:58:02 No.1022043999
>昔が辛かったから札幌サポはなんか常に楽しそうに見える 選手が社長になりチェアマンまで上り詰めたからある意味最高の上がりだな
166 23/02/02(木)11:58:06 No.1022044008
>鹿児島とか一部クラブで先行してやってるやつはつべで見られるから全国拡大したやつもやらないかな まとめてTverでやってほしい
167 23/02/02(木)11:58:14 No.1022044038
ダービーで勝ったときは相手クラブの応援番組を見る 酒がうまい
168 23/02/02(木)11:58:59 No.1022044202
>ダービーで勝ったときは相手クラブの応援番組を見る >酒がうまい 邪悪! まあ掲示板書き込みに行くとかじゃないからいいか…
169 23/02/02(木)11:59:01 No.1022044213
今日は岩政のニュースはないのか
170 23/02/02(木)11:59:23 No.1022044288
>そんな風に見えても元日本代表や元ユース期待の星や学生全国大会常連たちだったりするからね… >個人的には余裕でプロだと思うね 高校年代のトップの試合と見比べてもやっぱJ3ってプロだわ違うわ…ってなる
171 23/02/02(木)11:59:45 No.1022044376
>巨人ファンだった父親は >若い頃は巨人が負けると機嫌が悪くなるだったのに >今は地元チームが負けると >凄い落ち込むのが面白い 勝って当然と思ってる試合を落とすとイライラする 負けもあると思ってる試合を実際ひどい内容で落とすとイライラより呆然とかのほうが先に出てくる 気持ちはちょっとわかる
172 23/02/02(木)11:59:53 No.1022044406
>今日は岩政のニュースはないのか どんだけ好きなんだよ!
173 23/02/02(木)12:00:04 No.1022044457
例の応援番組はローカルでずっと似たようなやつやってたのがそのままスライドしてた ほとんど見てないけど
174 23/02/02(木)12:00:41 No.1022044601
>悪い状態が続いた中での快勝してこれで立ち直るかと思ったらまた次もクソみたいな内容で >結局前の試合の相手がやば過ぎただけじゃん…ってなるの悲しい ヴィッセルのリーグ前半戦で見た
175 23/02/02(木)12:00:41 No.1022044602
>>鹿児島とか一部クラブで先行してやってるやつはつべで見られるから全国拡大したやつもやらないかな >まとめてTverでやってほしい 権利整理してつべでチャンネル作ってまとめてほしいわ TVerはすぐ消えちゃうし
176 23/02/02(木)12:01:46 No.1022044837
パルちゃん居ないから岩政ぐらいしかオモチャが居ないんだよな…
177 23/02/02(木)12:01:51 No.1022044856
シーズン前半調子良くって 安心していたら 後半崩れだす恐ろしさ あれ?勝てない?あれ?って
178 23/02/02(木)12:02:30 No.1022045000
>シーズン前半調子良くって >安心していたら >後半崩れだす恐ろしさ >あれ?勝てない?あれ?って 去年の柏レイソルだ…
179 23/02/02(木)12:02:31 No.1022045009
でも後半崩れる方がまだいいと思う 前半沈むとマジで選択肢がなくなるというか
180 23/02/02(木)12:02:49 No.1022045081
弱い「」達が夕暮れ更に弱い「」を叩く その音が響き渡ればJスレは加速していく
181 23/02/02(木)12:03:43 No.1022045305
申し訳ないがJ3はプロじゃないと思う 実際何チームか遠征してきたけど
182 23/02/02(木)12:03:57 No.1022045358
>まあ掲示板書き込みに行くとかじゃないからいいか… 掲示板で対戦相手に煽られても暇なんだなとしか思わないけど ○○くれとか××の取説よこせみたいなのはこの下品な生き物早く寿命来ないかなってなる
183 23/02/02(木)12:04:07 No.1022045389
>弱い「」達が夕暮れ更に弱い「」を叩く >その音が響き渡ればJスレは加速していく 仮面貴族だらけだからなここ…
184 23/02/02(木)12:04:30 No.1022045478
最近自クラブの試合より降格争い見てる方が楽しくて…
185 23/02/02(木)12:04:36 No.1022045514
>掲示板で対戦相手に煽られても暇なんだなとしか思わないけど >○○くれとか××の取説よこせみたいなのはこの下品な生き物早く寿命来ないかなってなる 煽った甲斐があると思われる程度には効いてる感じあるな…
186 23/02/02(木)12:04:36 No.1022045521
他人の不幸は蜜の味と申しましてな
187 23/02/02(木)12:04:38 No.1022045528
>高校年代のトップの試合と見比べてもやっぱJ3ってプロだわ違うわ…ってなる それでj1と試合するとこいつら上手い…ってなるよね
188 23/02/02(木)12:04:50 No.1022045584
ロスタイムに9回失点してサッカー嫌いになりかけた
189 23/02/02(木)12:05:01 No.1022045632
>ロスタイムに9回失点してサッカー嫌いになりかけた なったほうが幸せだよそれは
190 23/02/02(木)12:05:58 No.1022045833
瓦斯の応援番組消滅は何で?って思ったな
191 23/02/02(木)12:06:56 No.1022046057
スポンサーは太いし専スタも作って貰えるJ2とか言われてたけど昇格して即降格戦行きもギリギリしがみついたうちの地元はどうなんだろう J1いるみたいだから1回ぐらい見に行こうかなあと思わんでもないんだが
192 23/02/02(木)12:06:58 No.1022046060
J3も10年経てば上手くなるだろうからなぁ U-12とか凄い上手いらしい
193 23/02/02(木)12:07:19 No.1022046177
残留争いには毎回巻き込まれるけどなんだかんだ一回もJ1から降格した事ないからちょっと降格を体験してみたいって気持ちはある
194 23/02/02(木)12:07:38 No.1022046253
うちの地元チームは去年勝ちまくって久しぶりに昇格したよ 今年はよろしくなぁ!
195 23/02/02(木)12:09:06 No.1022046626
>残留争いには毎回巻き込まれるけどなんだかんだ一回もJ1から降格した事ないからちょっと降格を体験してみたいって気持ちはある ぶん殴るぞ?
196 23/02/02(木)12:09:54 No.1022046825
>残留争いには毎回巻き込まれるけどなんだかんだ一回もJ1から降格した事ないからちょっと降格を体験してみたいって気持ちはある 沼はいいぞ 暖かい
197 23/02/02(木)12:10:25 No.1022046955
殴る価値もないだろ
198 23/02/02(木)12:11:36 No.1022047245
>残留争いには毎回巻き込まれるけどなんだかんだ一回もJ1から降格した事ないからちょっと降格を体験してみたいって気持ちはある J2時代を知っているファンも少なくなったんだろうな
199 23/02/02(木)12:11:58 No.1022047333
>うちの地元チームは去年勝ちまくって久しぶりに昇格したよ >今年はよろしくなぁ! 藤原奏哉今から予約いいすか?
200 23/02/02(木)12:12:53 No.1022047575
>残留争いには毎回巻き込まれるけどなんだかんだ一回もJ1から降格した事ないからちょっと降格を体験してみたいって気持ちはある 鳥栖サポも傲慢になったもんだ
201 23/02/02(木)12:13:07 No.1022047643
昇格も最近全然できてなかったしリーグ自体も不調だったけど初めて天皇杯優勝を生で見れてとにかく嬉しかった
202 23/02/02(木)12:15:42 No.1022048375
うちはエレベータークラブかもしれないけどな!天皇杯で大学や高校生に負けたりした事はねーぞ!
203 23/02/02(木)12:16:40 No.1022048664
>fu1881907.jpg 3点リードした試合なんて去年一度も無かったな…
204 23/02/02(木)12:17:00 No.1022048762
>うちはエレベータークラブかもしれないけどな!天皇杯で大学や高校生に負けたりした事はねーぞ! エレベーターだから天皇杯でそういうとこと当たる母数が少ないのでは?
205 23/02/02(木)12:17:41 No.1022048972
>スポンサーは太いし専スタも作って貰えるJ2とか言われてたけど昇格して即降格戦行きもギリギリしがみついたうちの地元はどうなんだろう >J1いるみたいだから1回ぐらい見に行こうかなあと思わんでもないんだが 次落ちたら上がってくるまでかなり時間かかるから早よ行った方がいい
206 23/02/02(木)12:18:08 No.1022049095
>昇格も最近全然できてなかったしリーグ自体も不調だったけど初めて天皇杯優勝を生で見れてとにかく嬉しかった 甲府だ!
207 23/02/02(木)12:18:45 No.1022049278
旗振ってたおじじよかったね…ってなる甲府
208 23/02/02(木)12:19:10 No.1022049410
京都はまあ今年降格争いに絡まなかったら御の字ぐらいだと思う でもそれでしがみついてると鳥栖ちゃんや札幌ちゃんになれるから…
209 23/02/02(木)12:19:41 No.1022049558
ところで甲府はACL戦えるんすか?
210 23/02/02(木)12:19:43 No.1022049563
3年くらいはJ1残り続けないと補強もままならない
211 23/02/02(木)12:20:05 No.1022049653
>京都はまあ今年降格争いに絡まなかったら御の字ぐらいだと思う >でもそれでしがみついてると鳥栖ちゃんや札幌ちゃんになれるから… 今年は降格枠少ないからなんとでもなるというか…
212 23/02/02(木)12:21:38 No.1022050165
なんだかんだで残り続けてる鳥栖ちゃんは なんであんなに補強も育成も上手なんだろう
213 23/02/02(木)12:21:43 No.1022050199
ありがとう!ということは今年も順位厳しそうなんだな… 勝てない率の方が高い試合応援に行くのは悩むな…
214 23/02/02(木)12:22:22 No.1022050393
>残留争いには毎回巻き込まれるけどなんだかんだ一回もJ1から降格した事ないからちょっと降格を体験してみたいって気持ちはある そんなクラブ存在するの?
215 23/02/02(木)12:23:01 No.1022050600
降格枠1 降格筆頭候補の静岡勢がいない これは
216 23/02/02(木)12:23:49 No.1022050822
>今年は降格枠少ないからなんとでもなるというか… 京都は昇格2組と並んでなんとでもなるかどうか怪しい枠だと思うぞ…
217 23/02/02(木)12:23:57 No.1022050865
>なんであんなに補強も育成も上手なんだろう 九州四国の育成を全て上手いこと吸い上げてる
218 23/02/02(木)12:24:07 No.1022050923
京都か横浜FCだろ
219 23/02/02(木)12:24:38 No.1022051093
>残留争いには毎回巻き込まれるけどなんだかんだ一回もJ1から降格した事ないからちょっと降格を体験してみたいって気持ちはある つまらんクソみたいな欲望に周りを巻き込むな
220 23/02/02(木)12:24:45 No.1022051135
何だかんで経営も安定したからな鳥栖
221 23/02/02(木)12:25:12 No.1022051273
>京都か横浜FCだろ 新潟福岡かと思ってた
222 23/02/02(木)12:26:26 No.1022051674
去年後半の成績的には柏もだいぶやばい
223 23/02/02(木)12:26:50 No.1022051809
怪しいのは昇格組の新潟横縞 勝点40以下の神戸盟主脚京都 後半勝てなくなった柏桜鳥栖 この10クラブ
224 23/02/02(木)12:27:26 No.1022052003
後半の成績でいったら桜だって鳥栖だってやばいじゃん 早々に残留決まったらそんなもん
225 23/02/02(木)12:28:15 No.1022052300
サポーターに今年はどのぐらいいけそうですか?って聞かれても毎試合その度に勝利を願っているんだから優勝(全勝)としか答えようがないんだけどな… ファンとか評論的な視点だったら順位はこのくらいって言えるんだけど
226 23/02/02(木)12:28:58 No.1022052547
パトリックガチャ失敗したら京都やばいと思うけどその時は補強するでしょ…たぶんきっと
227 23/02/02(木)12:29:24 No.1022052669
柏はDF総取っ替え状態で読めない
228 23/02/02(木)12:29:42 No.1022052766
終盤の成績だけでいいなら神戸優勝だけど
229 23/02/02(木)12:29:55 No.1022052837
>怪しいのは昇格組の新潟横縞 >勝点40以下の神戸盟主脚京都 >後半勝てなくなった柏桜鳥栖 >この10クラブ 鹿足せよ!!
230 23/02/02(木)12:30:04 No.1022052893
今年どうです?って聞かれても 分からないとしか言えないよね 何あるかほんとわからない
231 23/02/02(木)12:30:14 No.1022052949
(1チームだけなら大丈夫だろ…)
232 23/02/02(木)12:31:07 No.1022053244
>>怪しいのは昇格組の新潟横縞 >>勝点40以下の神戸盟主脚京都 >>後半勝てなくなった柏桜鳥栖 >>この10クラブ >鹿足せよ!! 岩政は勝ち少ないけど引き分け多いから残留に関してはさほど問題ない 本人の首は知らん
233 23/02/02(木)12:31:12 No.1022053273
岩政に変わってからの勝ち点だと磐田より少しマシって程度だから鹿も降格候補といえば降格候補
234 23/02/02(木)12:31:43 No.1022053446
はじめてのJ2だから鬼のように緊張してる 相手が昇格同士でまだ良かったかも…
235 23/02/02(木)12:33:28 No.1022054008
優勝に今年は絡みたいなあ 高望みかな…
236 23/02/02(木)12:33:35 No.1022054045
リーグ後半戦の勝ち点とか言うと去年の清水とか降格してるよ
237 23/02/02(木)12:35:03 No.1022054546
したんだよ
238 23/02/02(木)12:35:14 No.1022054604
>リーグ後半戦の勝ち点とか言うと去年の清水とか降格してるよ 降格しただろ!
239 23/02/02(木)12:35:36 No.1022054727
>九州四国の育成を全て上手いこと吸い上げてる 失礼な! 最近は愛知や北海道からも取ってるわ!
240 23/02/02(木)12:36:14 No.1022054962
2シーズン制はもうないと思うけど でも気の迷いでまたやらないとも限らないのか ああいうの突然復活するからな
241 23/02/02(木)12:37:01 No.1022055238
>後半勝てなくなった柏桜鳥栖 鳥栖は残留確定したら若手使ったりシステム変えたりと色々実験しだすからな 監督の契約更新も9月だったし
242 23/02/02(木)12:38:17 No.1022055677
チバテレのライジングレイソルってまだやってる?
243 23/02/02(木)12:38:36 No.1022055783
鳥栖はスタメン抜かれまくって今年こそダメだろとか言われてても また強くなったりするから凄いなってなる
244 23/02/02(木)12:38:44 No.1022055833
>残留争いには毎回巻き込まれるけどなんだかんだ一回もJ1から降格した事ないからちょっと降格を体験してみたいって気持ちはある 鳥栖は降格したらチームが消滅するぞ 滅多なことを申すな
245 23/02/02(木)12:39:06 No.1022055977
割と頑張ってるのにいまいち地元が盛り上がらないサンフレ…
246 23/02/02(木)12:39:08 No.1022055988
>九州四国の育成を全て上手いこと吸い上げてる 広島も吸い上げてたはずなのにどうして…
247 23/02/02(木)12:39:52 No.1022056241
>割と頑張ってるのにいまいち地元が盛り上がらないサンフレ… 大体カープのせいなのかな
248 23/02/02(木)12:39:54 No.1022056258
>割と頑張ってるのにいまいち地元が盛り上がらないサンフレ… エディスタは大渋滞のトラウマがね…来年になれば良くなるよ
249 23/02/02(木)12:40:01 No.1022056301
「」の評価だと岩政大先生は既に小倉大榎セホーン級と評されてるので開幕が楽しみで楽しみで…
250 23/02/02(木)12:40:07 No.1022056337
>鳥栖はスタメン抜かれまくって今年こそダメだろとか言われてても 大してスタメン抜かれてない今年も駄目って言われてるよ
251 23/02/02(木)12:40:50 No.1022056588
>割と頑張ってるのにいまいち地元が盛り上がらないサンフレ… 新スタできたから改善されるだろ あんな山の中に渋滞に巻き込まれながら誰が行きたいと思うか
252 23/02/02(木)12:41:00 No.1022056635
>「」の評価だと岩政大先生は既に小倉大榎セホーン級と評されてるので開幕が楽しみで楽しみで… 既にも何も去年の成績がね…
253 23/02/02(木)12:41:05 No.1022056672
>大体カープのせいなのかな カープとは共闘態勢だよ スタジアムがダメダメすぎたんだ
254 23/02/02(木)12:41:10 No.1022056704
>俺は町田住まいだけど大学の時は千葉でそのままジェフサポになったから今複雑な心境 野津田でジェフと握手!
255 23/02/02(木)12:41:45 No.1022056908
>あんな山の中に渋滞に巻き込まれながら誰が行きたいと思うか トイレも酷いし雪降るし駐車場もないしでいいとこがまるでないからな
256 23/02/02(木)12:42:23 No.1022057140
ちゃんと勝とうとしてるんならいいよ 野球だと中日ファンだったけどここ数年はもう
257 23/02/02(木)12:42:23 No.1022057141
遠征に行きたくないスタは駄目よね
258 23/02/02(木)12:42:29 No.1022057181
>トイレも酷いし雪降るし駐車場もないしでいいとこがまるでないからな せめて駐車場を舗装したってくれんか
259 23/02/02(木)12:42:39 No.1022057252
去年の後半戦ダメって今期になったら選手層変わるし何も指標にならないよね…
260 23/02/02(木)12:43:08 No.1022057414
熊さんとこがスタ環境改善されると四国某スタはますます僻地扱いされてしまう
261 23/02/02(木)12:43:28 No.1022057533
小倉大榎セホーンってそれはもう降格させないといけないレベルじゃん…
262 23/02/02(木)12:43:35 No.1022057578
>熊さんとこがスタ環境改善されると四国某スタはますます僻地扱いされてしまう 今治の方はいいのができたからそれで我慢して
263 23/02/02(木)12:43:42 No.1022057614
>去年の後半戦ダメって今期になったら選手層変わるし何も指標にならないよね… 監督が代わってるかどうかにもよる
264 23/02/02(木)12:44:32 No.1022057915
岩政をいじることで自チームから目を逸らす
265 23/02/02(木)12:44:39 No.1022057949
サンタナ権田残留で最強のJ2クラブみたいに書いてるこたつ記事があったけど気軽に言ってくれるなぁって感じ
266 23/02/02(木)12:45:13 No.1022058140
最強のj2クラブってどこだ…?オルンガいた柏か?
267 23/02/02(木)12:45:55 No.1022058365
>最強のj2クラブってどこだ…?オルンガいた柏か? 勝ち点101の湘南
268 23/02/02(木)12:46:10 No.1022058464
次の年J1でも優勝した柏と脚じゃねえの
269 23/02/02(木)12:46:13 No.1022058481
翌年そのままJ1優勝した柏でいいんじゃないかな
270 23/02/02(木)12:46:28 No.1022058551
一番いいのはこれ以外の趣味を作ること
271 23/02/02(木)12:47:16 No.1022058822
>一番いいのはこれ以外の趣味を作ること 虹裏にいるんだしアニメとかゲームとか無いのか…
272 23/02/02(木)12:48:14 No.1022059146
>一番いいのはこれ以外の趣味を作ること あまりに勝てない時はサッカーより釣り優先してる
273 23/02/02(木)12:48:30 No.1022059235
>サンタナ権田残留で最強のJ2クラブみたいに書いてるこたつ記事があったけど気軽に言ってくれるなぁって感じ こんなに選手残して降格してきたのに開幕前から昇格できない予防線を張ろうとしてる方が鬱陶しい
274 23/02/02(木)12:48:45 No.1022059329
やろう!ファンサカ!
275 23/02/02(木)12:48:48 No.1022059349
今年のJ 2にはWC代表キーパーだのJ 1得点王がいやがるぜ!
276 23/02/02(木)12:49:13 No.1022059501
今回のW杯は近年稀に見る面白さだったのでこの流れでお客さん増えてくれるといいが…
277 23/02/02(木)12:49:39 No.1022059636
>今年のJ 2にはWC代表キーパーだのJ 1得点王がいやがるぜ! WCで点取ったオージー代表もいるぜ!
278 23/02/02(木)12:49:41 No.1022059652
>一番いいのはこれ以外の趣味を作ること ソシャゲをやろう DAZNの値上げやレプユニシーシーの値段で騒ぐのなんて馬鹿らしくなるぜ
279 23/02/02(木)12:49:46 No.1022059685
こんなに期間空けちゃったら熱冷めちゃうよ 秋春制ならな…
280 23/02/02(木)12:50:14 No.1022059846
>訓練された千葉県民だな 今は千葉ジェッツじゃないかな…
281 23/02/02(木)12:50:36 No.1022059957
地元の新聞毎年正月の特別版にウチの監督インタビュー乗せてくれたのに今年はインタビューどころかまったくなにもなかったわ…