虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/02(木)00:11:36 1/144の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/02(木)00:11:36 No.1021944632

1/144のジオングをパチ組みして部分塗装とスミ入れだけしたよ 接着剤乾くのって凄くもどかしいけど楽しかった

1 23/02/02(木)00:13:44 No.1021945350

しっかり楽しんで組み立てたようで何よりだ!カッコイイなジオング!

2 23/02/02(木)00:18:14 No.1021946876

可動維持して合わせ目消しとかするとなるとめちゃくちゃ時間かかりそうな気がする

3 23/02/02(木)00:20:33 No.1021947673

合わせ目は見ない様にすれば見えないからいいんだ

4 23/02/02(木)00:36:25 No.1021952834

今となってはレアなジオングよく持ってたね

5 23/02/02(木)00:38:51 No.1021953589

たまたま売ってたから買っちゃったんだ 旧キットってあんまり組んだ事ないから興味本位で…

6 23/02/02(木)00:41:36 No.1021954460

塗りがアニメっぽい感じになってていいね

7 23/02/02(木)00:45:04 No.1021955567

肘が曲がらないんだよなこいつ…

8 23/02/02(木)00:45:45 No.1021955794

これHGUCではなく旧キットなのか

9 23/02/02(木)00:47:43 No.1021956392

腕の接続部が緑の塗装とフチの墨入れのおかげでめっちゃセル画っぽい雰囲気出てるねこれ...

10 23/02/02(木)00:50:27 No.1021957226

この時代にキット内にスタンドついてるのはちょっと感動した

11 23/02/02(木)00:52:55 No.1021958030

>この時代にキット内にスタンドついてるのはちょっと感動した なんと背景用紙も付いてる

12 23/02/02(木)01:01:30 No.1021960358

>肘が曲がらないんだよなこいつ… むかしよくあったカタログ小冊子でよくわかんないお手上げポーズしてて不思議だったけど 肘曲がらないんだコレ…いま納得した

13 23/02/02(木)01:05:46 No.1021961397

針金で腕が伸びる

14 23/02/02(木)01:12:38 No.1021963231

針金いいよね…

15 23/02/02(木)01:19:23 No.1021965024

あれもしかしてHGUCじゃなくて更に旧キット…?

16 23/02/02(木)01:22:00 No.1021965705

こっちを見るな

17 23/02/02(木)01:24:05 No.1021966233

旧キットの塗装とは頑張ったな…

18 23/02/02(木)01:26:26 No.1021966877

旧ザクもそうだけどモノアイスリットの真ん中に支えの棒あるとカメラの邪魔じゃない? 正面据えた時にあっ見えねえ!ってならない?

19 23/02/02(木)01:31:12 No.1021967895

顔でかいだけで出来が良いんだよな旧キット 最後発って言うのもあるけれど

20 23/02/02(木)01:32:08 No.1021968089

これスタンドとは言っても針金を熱してブッ刺すやつじゃなかったっけ?

21 23/02/02(木)01:32:49 No.1021968232

ちょっと首周りがおかしいだけで出来の良いキットだよ 肘も簡単に曲がる様に改造出来るし

22 23/02/02(木)01:33:40 No.1021968415

やっぱジオングかっこいいな

↑Top