虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/01(水)23:26:00 色々不... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/01(水)23:26:00 No.1021928689

色々不満も多いけど何故か俺の心を掴んで離さないテイルズ貼る

1 23/02/01(水)23:26:56 No.1021929031

(ピーチパイ好きなんだな…)

2 23/02/01(水)23:27:48 No.1021929303

ストーリーは1番すき 戦闘も1番すき

3 23/02/01(水)23:27:56 No.1021929356

俺の心を離さないファイナリティテスタメント

4 23/02/01(水)23:28:15 No.1021929487

RとかD2の戦闘クセがあっていいよね

5 23/02/01(水)23:28:26 No.1021929547

y

6 23/02/01(水)23:28:37 No.1021929612

マオに俺の性癖を破壊された

7 23/02/01(水)23:28:38 No.1021929615

獣人差別とか時代先取りすぎた

8 23/02/01(水)23:30:08 No.1021930130

マジで初めから終わりまで人種差別がテーマのRPG結構珍しい気もする

9 23/02/01(水)23:30:12 No.1021930158

ゲージ弄った後の攻撃は防御崩すの声を大にして教えておいてくんねぇ!?ってなった

10 23/02/01(水)23:30:53 No.1021930402

……? どうやって回復するんだこのゲーム?

11 23/02/01(水)23:30:55 No.1021930426

OP聞くたびに目頭が熱くなる

12 23/02/01(水)23:30:56 No.1021930430

ラスボス戦は今でもダントツにクソ

13 23/02/01(水)23:30:59 No.1021930437

>シャオルーンに俺の性癖を破壊された

14 23/02/01(水)23:31:48 No.1021930709

メインヒロインはポプラおばさん

15 23/02/01(水)23:31:57 No.1021930770

>ナメクジ戦は今でもダントツにクソ

16 23/02/01(水)23:32:04 No.1021930818

アニーの性能はちょっと尖りすぎてると思う

17 23/02/01(水)23:32:19 No.1021930915

中盤の展開はこいつらよぉ~ってなる水没してすっきりした

18 23/02/01(水)23:32:59 No.1021931142

聖獣戦とラスダン戦闘のBGM好き

19 23/02/01(水)23:33:01 No.1021931149

グミ高すぎ!

20 23/02/01(水)23:34:41 No.1021931757

イベント周りが面倒なので2週しかできなかった

21 23/02/01(水)23:34:47 No.1021931799

主人公がクール系と見せかけてめちゃくちゃ熱い男なのいいよね

22 23/02/01(水)23:35:29 No.1021932026

まともな回復技ないのにグミとかライフボトルが高級品過ぎる

23 23/02/01(水)23:35:32 No.1021932044

常に全ての食材を在庫MAXにしながら冒険したテイルズ

24 23/02/01(水)23:36:01 No.1021932185

夢のフォルスは許さないよ

25 23/02/01(水)23:36:33 No.1021932388

どうしてアガーテ陛下がお亡くなりになってしまうんですか…どうして… これからの世界をミルハウストと支える流れだったでしょ今の…

26 23/02/01(水)23:36:39 No.1021932415

急に出てきたラスボスが趙強い

27 23/02/01(水)23:37:34 No.1021932743

戦闘が難しすぎる…

28 23/02/01(水)23:37:40 No.1021932786

クソッタレな境遇や世界を持ち前の明るさで乗り越えてくのがテイルズなのに これの面子はほとんどが落ち着いてて実直すぎる…

29 23/02/01(水)23:37:45 No.1021932816

今調べてみたらヒルダが21歳で若いな!?となった

30 23/02/01(水)23:37:49 No.1021932840

なにこいつ強…負けイベか…→ゲームオーバー

31 23/02/01(水)23:38:11 No.1021932961

スレ画といいD2といいなんで最後の最後につまらないボス放り込んでくるのか

32 23/02/01(水)23:38:19 No.1021933011

グミなら僕も持ってるよ

33 23/02/01(水)23:38:21 No.1021933023

水の力を思い知るRPG

34 23/02/01(水)23:38:46 No.1021933172

>戦闘が難しすぎる… システムを理解しようとせずいつものテイルズの調子でやってたから 雑魚戦の度に操作キャラが数回死ぬ一番アツいテイルズになった

35 23/02/01(水)23:38:58 No.1021933241

君と殴り合うRPGいいよね… あそこ好き

36 23/02/01(水)23:40:05 No.1021933619

ちょっと戦闘が特殊過ぎる

37 23/02/01(水)23:40:10 No.1021933647

ザコ戦も普通に死ぬから俺ゲーム下手なんだな…って思いながらやってた

38 23/02/01(水)23:40:42 No.1021933840

せっかくの種族間の話だしガジュマの仲間キャラはもう一人くらいいて欲しかった

39 23/02/01(水)23:41:16 No.1021934044

ピーチパイ演説は普通に道徳の授業に使える名演説だと思う

40 23/02/01(水)23:41:26 No.1021934097

ミルハウストお前どんな気持ちで上から説教垂れてんの… ヴェイグがズタボロなのお前の姫様のせいなんだけど…

41 23/02/01(水)23:41:31 No.1021934123

初めてやったテイルズだから好き

42 23/02/01(水)23:42:41 No.1021934529

>ユージーンに俺の性癖を破壊された

43 23/02/01(水)23:42:47 No.1021934556

ヒルダでめっちゃシコったよ

44 23/02/01(水)23:43:11 No.1021934702

>>ユージーンに俺の性癖を破壊された レイズスレにガチ勢が割といていいよね…ってなった

45 23/02/01(水)23:43:42 No.1021934860

ヴェイグの田舎の純朴な兄ちゃんっぷり本当にそれっぽくてすごいよね

46 23/02/01(水)23:44:06 No.1021934979

盾とかヒルとかカンガルーとかふざけんなよってなる雑魚が多い

47 23/02/01(水)23:44:34 No.1021935143

アガーテ死なせたことは今でも納得してねえぞ

48 23/02/01(水)23:44:52 No.1021935266

シャオルーン見た目は可愛いけど試練の内容が色々鬼畜すぎる

49 23/02/01(水)23:46:25 No.1021935757

>シャオルーン見た目は可愛いけど試練の内容が色々鬼畜すぎる 1番奥まで来るのが一つ目の試練だよって言ったらヴェイグがそれだけか?って煽ってきたから…

50 23/02/01(水)23:46:25 No.1021935762

このゲームの戦闘面白過ぎたけど思い出補正かもしれないから何とも言えない

51 23/02/01(水)23:46:25 No.1021935763

PT内でヒルダだけ他の作品に全然出てこなくて寂しいよ

52 23/02/01(水)23:46:36 No.1021935841

リソースが無限のゲームなので宿屋を使った記憶が一度もない

53 23/02/01(水)23:46:51 No.1021935946

>盾とかヒルとかカンガルーとかふざけんなよってなる雑魚が多い 俺はドクロ型の霧と甲板でのたうつ魚が…

54 23/02/01(水)23:47:06 No.1021936047

>アガーテ死なせたことは今でも納得してねえぞ 感動ポルノすぎるんだわ 生き残ってズタズタになった国で長く苦しい後悔に満ちた生を歩んでほしかった…

55 23/02/01(水)23:47:17 No.1021936114

FG2倍が楽しすぎる

56 23/02/01(水)23:47:35 No.1021936219

パーティに比較的ドライな人間集まってる割には熱い展開が多い気がする

57 23/02/01(水)23:47:57 No.1021936362

新システムに迷うと3ラインになる所が実に格ゲーリスペクト

58 23/02/01(水)23:48:26 No.1021936519

人種差別はどうなるんだ?→どうにもなりませんでしたっての正直どうなんだと思うんだけど そこまでの過程がリアルすぎてやってる側もボス倒せば解決!とも思えないんだよな

59 23/02/01(水)23:48:27 No.1021936527

>パーティに比較的ドライな人間集まってる割には熱い展開が多い気がする 暑苦しい要素ほぼティトレイだこれ!

60 23/02/01(水)23:48:33 No.1021936577

イーフォンの後ろ蹴りが痛いのな

61 23/02/01(水)23:48:34 No.1021936582

獣王山のファイデリティテスタメントは許さないよ

62 23/02/01(水)23:49:45 No.1021937016

リメイク版は256ラインリニアモーションバトルシステムでお願いします

63 23/02/01(水)23:49:49 No.1021937049

アニーがヒーラーだと思ってパーティ入れてたけど 少ししたらガスティ―ネイルこそ回復技でありアニーは回復役ではないことに気がついた

64 23/02/01(水)23:49:56 No.1021937091

ヴェイグも内面はめちゃくちゃ熱くなりやすいから…

65 23/02/01(水)23:50:07 No.1021937149

>人種差別はどうなるんだ?→どうにもなりませんでしたっての正直どうなんだと思うんだけど >そこまでの過程がリアルすぎてやってる側もボス倒せば解決!とも思えないんだよな 一応エンディング後に主人公らの尽力により以前と同じくらいの関係にまで戻せたことが オプションのストーリーに追加される

66 23/02/01(水)23:50:52 No.1021937453

みんな…負けないで… Rエリキシル!

67 23/02/01(水)23:51:00 No.1021937499

アニーはバフ役だよ 一生パワークラフト張っててくれ

68 23/02/01(水)23:51:40 No.1021937795

クレアしないのか…

69 23/02/01(水)23:51:57 No.1021937906

ティトレイが戦闘中もうるさい

70 23/02/01(水)23:52:13 No.1021938012

サレトーマ負けイベだろこれ… なんとか勝てたわ… ゲオルギアス負けイベだろこれ…

71 23/02/01(水)23:52:37 No.1021938142

ティトレイ手数が多いから必然的にずっと喋ってんだよな…うるせえ!

72 23/02/01(水)23:52:54 No.1021938237

ストーリー2部構成で2部ともぱっと出の存在がラスボスってどうよ!?

73 23/02/01(水)23:53:12 No.1021938371

でもティトレイとマオがいないとパーティお通夜だし…

74 23/02/01(水)23:53:26 No.1021938450

イーフォンとシャオルーンがとにかくキツかったイメージ

75 23/02/01(水)23:53:33 No.1021938496

四聖戦がごちゃごちゃしてるけど少年漫画チックで好き

76 23/02/01(水)23:53:38 No.1021938527

序盤のクレア凍結!凍結解除!即誘拐! は悪い意味で予想外だった

77 23/02/01(水)23:54:23 No.1021938826

ゲオルギアスはアニーだけ残してそのアニーも瀕死で負けイベントだわって判断して 一体HPいくらに設定してんだよってスぺクタルズ使ったら残り3000くらいで 大慌てて持てるアイテムの全てを使って態勢立て直して初見で撃破した

78 23/02/01(水)23:54:31 No.1021938880

四聖戦のBGMが良すぎる

79 23/02/01(水)23:54:34 No.1021938897

dice is cast大好き リバースキッカケで檜山の大ファンになったよ

80 23/02/01(水)23:54:36 No.1021938906

ティトレイからユージーン操作にしたらダメージ差が凄い回転悪いけど敵を直ぐ倒せる

81 23/02/01(水)23:54:38 No.1021938920

>アガーテ死なせたことは今でも納得してねえぞ 恋に生きて死が救い過ぎるからなぁあれ お前が恋に生きたせいでどうなったと思ってんだ

82 23/02/01(水)23:55:13 No.1021939134

>イーフォンとシャオルーンがとにかくキツかったイメージ 後ろ蹴りとアクエリアススフィアいいよね

83 23/02/01(水)23:55:26 No.1021939213

天雷槍が浮く敵に対して強すぎる

84 23/02/01(水)23:55:59 No.1021939405

テイルズなんか暗い話が多いだろうというが題材的に更に暗い

85 23/02/01(水)23:56:05 No.1021939439

ヴェイグも割とピーキーな性能してるよね

86 23/02/01(水)23:56:06 No.1021939442

ユージーンはかなり無法な強さだった記憶

87 23/02/01(水)23:56:19 No.1021939515

人種差別がテーマだから実際にそういう地域に取材に行ったけど得られた結論はこれどうにもならねえな…ってなったとか何とか

88 23/02/01(水)23:56:23 No.1021939532

マオが性的すぎる テイルズだと個人的にリタに並ぶ淫獣

89 23/02/01(水)23:56:32 No.1021939586

ゲオルギアス? 何だコイツ強すぎる…負けイベか?

90 23/02/01(水)23:57:12 No.1021939810

いくらなんでもクレアのメンタルが強すぎる

91 23/02/01(水)23:57:13 No.1021939821

ガジュマ同士でも角ありだのハーフは恥だの差別してるのが最悪すぎる

92 23/02/01(水)23:57:42 No.1021939975

ダメージ32倍というロマンを追い求めていた時期が・・・僕にもありました

93 23/02/01(水)23:57:45 No.1021940000

>ガジュマ同士でも角ありだのハーフは恥だの差別してるのが最悪すぎる でもそうなるよな…

94 23/02/01(水)23:58:31 No.1021940286

戦闘は一番好き 歩行速度も移植で改善されて完璧 ストーリーはまあ

95 23/02/01(水)23:58:37 No.1021940327

シャオルーン可愛いし乗ってる時のBGMも好きだけど乗ってる時の視点がとにかく酔いまくった覚えがある

96 23/02/01(水)23:58:53 No.1021940420

何ならOP曲すら暗いぞ

97 23/02/01(水)23:58:58 No.1021940447

>ダメージ32倍というロマンを追い求めていた時期が・・・僕にもありました 俺は全武器形状変化で満足したよ…

98 23/02/01(水)23:59:05 No.1021940493

撲殺型アニーいいよね

99 23/02/01(水)23:59:06 No.1021940503

この時期のテイルズの戦闘BGMすごい好き 音源が多分俺好みなんだと思う

100 23/02/01(水)23:59:10 No.1021940530

これの武器強化システムみたいなのは仕組みが理解できんかった…

101 23/02/01(水)23:59:42 No.1021940714

メインストーリー一本道寄り道要素沢山っていうテイルズらしいテイルズで好きだ 戦闘はやりがいがあるし ストーリーも…いや途中までは間違いなく名作なんだが…

102 23/02/01(水)23:59:54 No.1021940773

エンハンスをよく理解しないままユリス倒しちゃったから今だに武器強化に関しては理解できてないわ

103 23/02/02(木)00:00:00 No.1021940807

秘奥義格好いいけど豪華なとどめの一撃なんだよな…

104 23/02/02(木)00:00:40 No.1021941026

ティトレイが画面一番上まで飛んでいく技があったり 最期の二つの技が斬撃依存技だから威力がなかったりとクセ強めだったな

105 23/02/02(木)00:00:46 No.1021941073

>秘奥義格好いいけど豪華なとどめの一撃なんだよな… リザルトでボーナス貰えるからどんどん使う

106 23/02/02(木)00:00:55 No.1021941133

砂浜での殴り合いがアツすぎたところと合体ヒオウギがカッコいいところとピーチパイと馬の後ろ蹴りが強すぎたところしか覚えてねえ

107 23/02/02(木)00:00:57 No.1021941146

これのPSP版DL購入だと800円台なんだよな確か… PS2引っ張り出すのめんどいし買おうかな

108 23/02/02(木)00:01:14 No.1021941252

四聖戦難しいけどああいうのあんまり無かったから楽しさの方が勝ったななんか

109 23/02/02(木)00:01:18 No.1021941272

>俺は全武器形状変化で満足したよ… 覚醒率100%じゃなければそっちの方が大変じゃねーかな…

110 23/02/02(木)00:01:23 No.1021941310

ストーリー所々すごくいいシーンあってそれが俺の心を掴んで離さない

111 23/02/02(木)00:01:31 No.1021941343

この時代の発売間隔のテイルズをよく俺は全部こなしたものだな いや良い思い出だが

112 23/02/02(木)00:01:31 No.1021941344

レイズで秘奥義実装されてよかった 二度と見れないと思ってた

113 23/02/02(木)00:01:35 No.1021941367

ラスダン突入でアイフリードの財宝探し詰んだ記憶ある

114 23/02/02(木)00:01:53 No.1021941469

The trialが好き過ぎる 民族音楽あじが俺にぶっ刺さった

115 23/02/02(木)00:01:56 No.1021941478

OPが良すぎる

116 23/02/02(木)00:02:36 No.1021941698

サレとトーマがテーマに沿ったすげぇいい敵キャラだし処理の仕方もうまい その辺好きだからこそ終盤の展開どうにかならんかったんかとずっと思ってる

117 23/02/02(木)00:02:46 No.1021941754

>The trialが好き過ぎる >民族音楽あじが俺にぶっ刺さった 聖獣がマジで強いから余計に印象に残るんだよな

118 23/02/02(木)00:02:56 No.1021941813

ヴェイグ主人公だからスタンダードなのかなと思いきや技のほとんどの後隙デカすぎるんだよな 前進防御でキャンセルしないと大抵技の打ち終わりにぶん殴られる

119 23/02/02(木)00:03:26 No.1021941979

>The trialが好き過ぎる >民族音楽あじが俺にぶっ刺さった たしかティトレイの試練で初めて聴くことになるんだけど聖獣イーフォンの見た目と相まってカッコ良すぎる

120 23/02/02(木)00:03:29 No.1021941990

隠しダンジョンのイ―フォン&シャオルーンとか8聖とかマジふざけんなよ…

121 23/02/02(木)00:03:36 No.1021942039

(なんか聖獣に蹴られて死ぬティトレイ)

122 23/02/02(木)00:03:36 No.1021942042

>これのPSP版DL購入だと800円台なんだよな確か… >PS2引っ張り出すのめんどいし買おうかな 音源悪いけど何処でもセーブに闘技場の報酬で覚醒率を100%まで上げられるからPSPオススメ 相変わらず夢はクソ

123 23/02/02(木)00:03:55 No.1021942130

Dogfightもだけどわりと2部から自然感増すよねBGM

124 23/02/02(木)00:04:17 No.1021942247

せっかく聖獣キャラ分いるんだし全員と戦いたかった

125 23/02/02(木)00:04:39 No.1021942359

スーパー戦隊並に全員が一撃で「うわー!」と吹っ飛ばされて倒れる

126 23/02/02(木)00:04:44 No.1021942387

>これのPSP版DL購入だと800円台なんだよな確か… >PS2引っ張り出すのめんどいし買おうかな PSPはBGMがしょぼすぎるせいで没入感削がれるからあんまオススメできない ユージーンの試練追加されてるのはありがたいんだけど

127 23/02/02(木)00:04:51 No.1021942424

正直ジルバがめっちゃエロいなと思ってました

128 23/02/02(木)00:05:09 No.1021942535

8聖にディザスターぶつけてえ~ そこまでたどり着けない・・・

129 23/02/02(木)00:05:20 No.1021942591

最後まで雰囲気で戦闘してた…

130 23/02/02(木)00:05:46 No.1021942730

イーフォンシャオルーン四星あたりが印象に残りがちだけどラスボスもかなりめんどくさかった気がする あとけおった仲間戦が苦手だった

131 23/02/02(木)00:05:50 No.1021942755

3ライン戦闘なのにミルハウスト戦だけ1ラインなのが本当に細かい

132 23/02/02(木)00:06:09 No.1021942852

>正直ジルバがめっちゃエロいなと思ってました 反吐が出るよ!!!!

133 23/02/02(木)00:06:09 No.1021942854

溜めがデカくてこれ使えねえぞ?ってなる崩龍無影剣 どうして最終奥義なのに閃光衝しかコンボルート無いの…

134 23/02/02(木)00:06:38 No.1021942994

差別関係を調べすぎて「これもうどうにもなんねぇな…」になったとかなんとか

135 23/02/02(木)00:06:40 No.1021943009

シナリオで敵にやられる時の演出がビターンって伏せる感じなの良いよね…当時お出しできる限界がこれだったんだろうなって気持ちになれる

136 23/02/02(木)00:06:42 No.1021943020

アニーって使いこなせば強かったの? たまに使う時はライズエリクシルばっかりさせてた

137 23/02/02(木)00:07:22 No.1021943229

>アニーって使いこなせば強かったの? 確かああ見えて打撃が強かったはず

138 23/02/02(木)00:08:07 No.1021943462

グミもなんか割高だったというかアップルグミ初期の方なかったような

139 23/02/02(木)00:08:16 No.1021943510

アニーは物理特化にすると化け物になるよ

140 23/02/02(木)00:08:23 No.1021943557

>イーフォンシャオルーン四星あたりが印象に残りがちだけどラスボスもかなりめんどくさかった気がする >あとけおった仲間戦が苦手だった ラスダン到達くらいのレベルならアニー操作でひたすらゾンビアタックしてればいつか勝ってるくらいの難易度がユリス

141 23/02/02(木)00:08:34 No.1021943603

>あとけおった仲間戦が苦手だった 仲間戦するまでずっとヴェイグ固定でプレイしてたからすげえ焦ったのを覚えてるわ 案外ティトレイ使ってみると楽しいのよね…檄・樹叢壁とかすげえ便利でサクサク戦えるのが良かった

142 23/02/02(木)00:08:53 No.1021943700

>>アニーって使いこなせば強かったの? >確かああ見えて打撃が強かったはず 攻撃力で言えばアニー>ティトレイ

143 23/02/02(木)00:09:06 No.1021943798

クリアしたはずだが記憶が曖昧だ 姫が死んだ気はするが差別はなくならない!完!なの?

144 23/02/02(木)00:09:49 No.1021944046

グミ系が本当に非常用アイテムってシリーズでも珍しい扱いだったような

145 23/02/02(木)00:09:55 No.1021944077

>四聖戦難しいけどああいうのあんまり無かったから楽しさの方が勝ったななんか 4vs4って熱いよね

146 23/02/02(木)00:10:08 No.1021944130

>クリアしたはずだが記憶が曖昧だ >姫が死んだ気はするが差別はなくならない!完!なの? 上にあるように尽力して以前のようにとはいかないまでも関係を修復できた

147 23/02/02(木)00:10:49 No.1021944375

牙のフォルスの子が可愛かった記憶がある

148 23/02/02(木)00:11:17 No.1021944517

>最後まで雰囲気で戦闘してた… これでもクリアできたのが我ながら不思議だ 適性レベルを高めに超えてしまってたのかな…

149 23/02/02(木)00:11:26 No.1021944574

俺の持ってるディスクは何故かムービーが途中で止まって再生できないんだよな… そのせいで道中のムービーが途中で止まるしアガーテも死ぬ一歩手前で止まっちゃう

150 23/02/02(木)00:11:36 No.1021944630

暴走したヴェイグが猛スピードで走りながら執拗に後衛狙って来るのいいよね… お前いつもそのスピード感で操作させてくれよ!!

151 23/02/02(木)00:12:38 No.1021944969

ガードを使いこなせてなかった俺はミルハウストとのタイマンで何回も殺され続けた…

152 23/02/02(木)00:12:40 No.1021944978

RG下げて回復 RG上げて奥義 それぐらいしかできない

153 23/02/02(木)00:12:45 No.1021945014

ガスティーネイル→ディザスターロアーがロマンコンボで好きだった

154 23/02/02(木)00:12:58 No.1021945090

フィアフルストームとブレイジングハーツが普通に強いのでディザスターロアをまともに使ったことがない

155 23/02/02(木)00:13:21 No.1021945227

クレアクレアクレア 馬鹿みたい

156 23/02/02(木)00:13:53 No.1021945403

マオの詠唱がまたかわいい

157 23/02/02(木)00:13:53 No.1021945410

シャオルーンに釣られてこのゲームやったけどまさか獣人差別モノだとは思わなかったからビックリした というかそこまでハーフ忌み嫌わなくても良くない?

158 23/02/02(木)00:14:43 No.1021945702

いまだにどのキャラのどの技が強いとかまったくわからん… ヴェイグで無影衝と奥義擦りまくってた

159 23/02/02(木)00:14:46 No.1021945726

アニーエッチだなって思ったけどエッチな絵はマオばっかりだった

160 23/02/02(木)00:14:55 No.1021945775

>というかそこまでハーフ忌み嫌わなくても良くない? 異種姦はおぞましいよ

161 23/02/02(木)00:15:32 No.1021945982

ヒルダがハーフって聞かされた時のアニーのヒューマとガジュマの子供…?嘘でしょ…って反応が酷過ぎてダメだった

162 23/02/02(木)00:16:08 No.1021946193

まず前提としてヒューマもガジュマもお互いに人だと思ってねえんだ

163 23/02/02(木)00:16:17 No.1021946255

これと同時期にやってた陰陽大戦記で性癖が壊れた

164 23/02/02(木)00:16:35 No.1021946352

仮にヒューマだけガジュマだけの世界になってもそこからさらに差別始まるだけだよね

165 23/02/02(木)00:17:07 No.1021946506

秘奥義がただのトドメ演出でしかなくなったのはマジでもったいなさすぎる ここまで戦闘詰めといてなんでそうなるんだよ

166 23/02/02(木)00:17:10 No.1021946522

人間と犬のハーフって言われてるようなもんだし…

167 23/02/02(木)00:17:20 No.1021946567

テイルズ恒例の魔神剣使えるには使えるけどそれする為に装備枠一個潰れるのが最悪すぎる

168 23/02/02(木)00:17:48 No.1021946734

ティトレイめっちゃ楽しかったな…

169 23/02/02(木)00:18:03 No.1021946817

>仮にヒューマだけガジュマだけの世界になってもそこからさらに差別始まるだけだよね あったよ獣型カーストの村!

170 23/02/02(木)00:18:04 No.1021946825

>いまだにどのキャラのどの技が強いとかまったくわからん… ユージーンは天雷槍と滅翔槍とメテオでティトレイは牙連撃と真空波動拳ばかり使ってた

171 23/02/02(木)00:18:26 No.1021946941

秘奥義マジで見ごたえあるだけにトドメ限定なのはもったいない

172 23/02/02(木)00:18:36 No.1021947019

カーソルずらしとかいうポケモンみたいなバグで色々遊べたのリバースだっけ…

173 23/02/02(木)00:18:40 No.1021947046

>まず前提としてヒューマもガジュマもお互いに人だと思ってねえんだ トーマがヒューマの区別なんざつかねえよって言ってて酷いやつだなこいつ…って当時思ってたけど 俺も黒人見て区別つくか?って言われると多分分からんから俺もトーマだよ

174 23/02/02(木)00:19:08 No.1021947201

ヒルか何かをマオで蹴散らしてスッとしてた

175 23/02/02(木)00:19:23 No.1021947285

現実で答え出てない問題に答えなんか出るはずもなく

176 23/02/02(木)00:19:36 No.1021947361

バーカ滅びろラジルダ! 滅びた…

177 23/02/02(木)00:19:49 No.1021947437

ヒューマのガジュマ好きは変態性癖みたいな目で見られるんだろうか…

178 23/02/02(木)00:19:51 No.1021947448

ハーフエルフとか扱ってたシリーズが本格的にお送りする差別だ

179 23/02/02(木)00:21:08 No.1021947890

こんなに終始陰鬱な気分でプレイしたRPGはあんまりない…戦闘が楽しすぎて4周したけど

180 23/02/02(木)00:21:27 No.1021947994

敵AIの位置取りがちゃんとしてるというか馬鹿じゃないんで強い雑魚は本当に大変すぎる…

181 23/02/02(木)00:21:28 No.1021948003

ゲオルギアスが割とクソコテだったような記憶がある

182 23/02/02(木)00:21:40 No.1021948061

ハーフなのに全然掘り下げられないジュード君みたいな奴もいるんだぞ

183 23/02/02(木)00:22:28 No.1021948311

攻略本かなんかで姫様は顔の毛剃ってるんじゃないっすかねって書いてあった記憶がある

184 23/02/02(木)00:22:30 No.1021948320

>こんなに終始陰鬱な気分でプレイしたRPGはあんまりない…戦闘が楽しすぎて4周したけど 冒頭からして居候の身でありながら家族のように接してくれた所の一人娘をフォルスで凍結させてしまって塞ぎ込んだ青年が出てくるからな…

185 23/02/02(木)00:22:50 No.1021948425

テーマで真っ向から殴りつけられるストーリー良いよね…

186 23/02/02(木)00:22:53 No.1021948440

というか街の雰囲気も全体的に暗いんだよな

187 23/02/02(木)00:23:36 No.1021948692

ピーチパイとポプラおばさんが無かったらマジで心が折れてた

188 23/02/02(木)00:23:46 No.1021948750

ダメージ2倍にしたらゲオルギアス強すぎて禿げた

189 23/02/02(木)00:23:59 No.1021948814

今思うとそんな差別でもなかった気がする というかあくまで二種族が対立してるだけで 一方が虐げられるって感じではなかった気がする

190 23/02/02(木)00:24:19 No.1021948928

>というか街の雰囲気も全体的に暗いんだよな 暗いと言うかなんか全体的に気温がひんやりしてそうな感じ 暑い街もやたら静かなイメージが

191 23/02/02(木)00:24:19 No.1021948932

檜山が公式の扱いにキレたんだっけ

192 23/02/02(木)00:25:19 No.1021949274

>檜山が公式の扱いにキレたんだっけ あくまで本編外の話でクレア叫ばせとけばいいんだろっていう公式の扱いはたしかにあったから

193 23/02/02(木)00:25:36 No.1021949365

>檜山が公式の扱いにキレたんだっけ ゲーム本編でのヴェイグは大好きだけどファンディスクとかおまけとかでのヴェイグの扱いがあまりにも酷すぎて苦言を呈したのよ

194 23/02/02(木)00:25:37 No.1021949376

宿屋のヒューマがガジュマが泊まるとベッドの毛がね…みたいな会話するのは何故か覚えてる

195 23/02/02(木)00:26:32 No.1021949677

俺はアニーとユージーンのカップリング妄想してた屑だよ

196 23/02/02(木)00:26:33 No.1021949682

D2のスレがあるとき連鎖してRも立ってる気がする

197 23/02/02(木)00:26:49 No.1021949755

ミナールだけ役所があったり体育館があったりで雰囲気おかしい

198 23/02/02(木)00:26:59 No.1021949826

まあヴェイグの扱い以前にあの辺の時期のテイルズスピンオフ系はゴミみたいなキャラ付けしかなかったから…

199 23/02/02(木)00:27:11 No.1021949882

>>檜山が公式の扱いにキレたんだっけ >あくまで本編外の話でクレア叫ばせとけばいいんだろっていう公式の扱いはたしかにあったから 檜山とメインライターは番外編やイベントでクレアとか姉貴とか叫ばせば面白いと思ってるライターに不満はっきり言ってたな

200 23/02/02(木)00:27:18 No.1021949935

しかもこれ国同士の対立とかでなくて国の中での種族対立なもんだから…

201 23/02/02(木)00:27:26 No.1021949974

あのころのファンディスクは大体キャラ弄りが酷くかった ジェイドとか嫌いになったな

202 23/02/02(木)00:27:34 No.1021950018

>D2のスレがあるとき連鎖してRも立ってる気がする いやまあSも含めて多分どれもした人が多いだろうよ

203 23/02/02(木)00:27:46 No.1021950077

>ミナールだけ役所があったり体育館があったりで雰囲気おかしい ミナールには皆ある

204 23/02/02(木)00:27:55 No.1021950137

暴走ユージーンは最初イベント戦闘だと思った…

205 23/02/02(木)00:28:56 No.1021950413

OPが作品の雰囲気そのまんま表してる

206 23/02/02(木)00:29:28 No.1021950575

>あのころのファンディスクは大体キャラ弄りが酷くかった >ジェイドとか嫌いになったな ゼロスとセットだったけど本編の性格だと絶対一緒にならんよな...って

207 23/02/02(木)00:29:29 No.1021950582

リバースの世界って国が一つしかないんだっけ?

208 23/02/02(木)00:29:46 No.1021950672

リバースとアビスはアニメパートの監督一緒なんだよね

209 23/02/02(木)00:30:00 No.1021950739

>けおるギウスは最初イベント戦闘だと思った…

210 23/02/02(木)00:31:02 No.1021951098

どいつもこいつも辛気臭いやつしかいないからマオとティトレイが清涼剤になる

211 23/02/02(木)00:31:41 No.1021951316

ヴェスペリアくらいから特定キャラ人気で明らかに公式が増長してゼスティリアで明確に釘刺されるまで闇の期間

212 23/02/02(木)00:32:08 No.1021951442

ジルバは結局何がしたかったんだっけ 記憶が曖昧すぎる

213 23/02/02(木)00:32:25 No.1021951543

バーンストライク撃ってたことぐらいしか覚えてない

214 23/02/02(木)00:33:00 No.1021951701

そうだ…俺が殺した(ようなものだ)…の筆頭

215 23/02/02(木)00:33:16 No.1021951780

突撃してくるピーコックはガードすると弾けるぞ!

216 23/02/02(木)00:33:24 No.1021951838

>ジルバは結局何がしたかったんだっけ >記憶が曖昧すぎる 月のフォルスを使ってユリスを顕現させるとかじゃなかったっけ

217 23/02/02(木)00:33:26 No.1021951847

この頃はスタッフの悪乗りが酷かったころだからなあ

218 23/02/02(木)00:33:36 No.1021951908

>ジルバは結局何がしたかったんだっけ >記憶が曖昧すぎる 姫様の夢を叶えるという名目でそこらの娘と中身入れ替えることで 実権を握って影の支配者に!だったっけ

219 23/02/02(木)00:33:39 No.1021951922

カンガルーを許すな

220 23/02/02(木)00:33:41 No.1021951940

>ジルバは結局何がしたかったんだっけ >記憶が曖昧すぎる ゲオルギアスの力でヒューマを滅ぼしガジュマの王国の女王になるみたいな感じだった気がする

221 23/02/02(木)00:33:56 No.1021952015

>ヒルを許すな

222 23/02/02(木)00:33:57 No.1021952026

まあちょっとあの時代のテイルズは…

223 23/02/02(木)00:34:26 No.1021952200

>まあヴェイグの扱い以前にあの辺の時期のテイルズスピンオフ系はゴミみたいなキャラ付けしかなかったから… タンスがその極致

224 23/02/02(木)00:35:19 No.1021952490

シャオルーンにどうしても勝てなくて初めて装備の属性とか見直したな… ジルバもそうだけど問答無用で全員瀕死にさせてくるのは無法すぎるだろ…

225 23/02/02(木)00:35:58 No.1021952691

お祭りゲー系統はそもそもゲームとしてもしょっぱいグラフィックで元作品を上辺だけ再現しましたみたいな戦闘に面白さを感じなかったからやらなくて被害受けずに済んだな まぁ本編にも滲み出てる部分割とあったりはしたんだが

226 23/02/02(木)00:36:01 No.1021952708

>ジルバは結局何がしたかったんだっけ >記憶が曖昧すぎる ガジュマ最高!ヒューマを滅ぼす…! のためにゲオルギアスの力とか王国の権力を王様や姫から奪いたかった

227 23/02/02(木)00:37:20 No.1021953122

>シャオルーンにどうしても勝てなくて初めて装備の属性とか見直したな… >ジルバもそうだけど問答無用で全員瀕死にさせてくるのは無法すぎるだろ… いいだろ?カットイン付きだぜ…

228 23/02/02(木)00:37:29 No.1021953167

>>まあヴェイグの扱い以前にあの辺の時期のテイルズスピンオフ系はゴミみたいなキャラ付けしかなかったから… >タンスがその極致 一部の強烈なやつばっか話題になるけどそれぞれのキャラもお前そんなんだっけ?みたいなのだらけだからな

229 23/02/02(木)00:39:07 No.1021953672

ここまでの主人公が攻撃スピード速かったからヴェイグの重い感じが初プレイ時なかなか慣れなかった

230 23/02/02(木)00:40:03 No.1021953976

中身は全然そんなことないのにパッケージだけウッドロウをすごく思い出す

231 23/02/02(木)00:41:35 No.1021954457

歴代主人公と比べるとヴェイグの大振りで重みのある剣モーションが新鮮だったなって書こうと思ったら同じような事書かれてた

232 23/02/02(木)00:42:20 No.1021954691

>ここまでの主人公が攻撃スピード速かったからヴェイグの重い感じが初プレイ時なかなか慣れなかった 多分今回は攻めだけのスタイルじゃダメだよって気付きやすくしたのかな…

233 23/02/02(木)00:42:22 No.1021954705

最近のテイルズに慣れ過ぎてヴェイグの攻撃が超スローに見えて気が狂いそうになった

234 23/02/02(木)00:42:27 No.1021954731

ピーチパイはクレアのイメージというよりアガーテのイメージがある 見た目的に

235 23/02/02(木)00:43:00 No.1021954901

でも割と原作ifに定評のあるレイズでもあんまり良い話もらえてないんだよな… いやアニーは常に可愛い 年相応に可愛い

236 23/02/02(木)00:43:20 No.1021955028

レディアントマイソロジー1の冒頭で出てきたユージーンが俺の知ってるユージーンとあまりにもかけ離れすぎてて何これ?ってなったのはなんとなく覚えてる

237 23/02/02(木)00:43:44 No.1021955159

そもそもリバースは大団円だからIFされても困るし…

238 23/02/02(木)00:43:59 No.1021955232

クレアアアアア!!!!←ほとんど言ってない クレア…←めちゃくちゃ言う

239 23/02/02(木)00:44:13 No.1021955301

シャオルーンには未だに夜のお世話になってる

240 23/02/02(木)00:44:39 No.1021955434

レイズでもきっちり死ぬサレでダメだった

241 23/02/02(木)00:44:57 No.1021955527

>そもそもリバースは大団円だからIFされても困るし… そういう意味では今仮参戦状態のアガーテミルハウストのエピソードが肝だな…

242 23/02/02(木)00:45:30 No.1021955712

仕方ない部分もあるけど現行機でリバースできるようにして…

243 23/02/02(木)00:45:32 No.1021955723

クールだけど人一倍熱い物を持ってるみたいな事を檜山も言ってたけど基本大人しめなトーンなのよヴェイグは クレアをやっと助け出せたのに攫われたショックで焦りが出てるだけで事あるごとに叫ぶ頭おかしい奴ではない

244 23/02/02(木)00:45:54 No.1021955844

そういや大団円なのテイルズの中じゃ大分珍しいのか

245 23/02/02(木)00:46:07 No.1021955906

絶氷の剣!

246 23/02/02(木)00:46:19 No.1021955972

アニーは父親の復讐に駆られてただけで中身は年相応の女の子だからな…

247 23/02/02(木)00:46:20 No.1021955978

時代が追いついちゃったからリマスターするのも慎重になるだろ

248 23/02/02(木)00:46:36 No.1021956058

やってくれるのが他にいないからしょうがないんだけど ティトレイがずっとキレっぱなしな印象が強い

249 23/02/02(木)00:46:51 No.1021956124

>仕方ない部分もあるけど現行機でリバースできるようにして… vitaは一応現行機…俺にとっては

250 23/02/02(木)00:46:54 No.1021956144

テイルズ主人公割とチビよりだからたっぱのあるヴェイグが目立つ

251 23/02/02(木)00:47:02 No.1021956189

運昇さんが鬼籍に入られたのがな…

252 23/02/02(木)00:47:25 No.1021956306

ルーティみたいに二代目そろそろキャスティングしよう

253 23/02/02(木)00:48:07 No.1021956504

RG癖あるけど割と好きな戦闘システムだった

254 23/02/02(木)00:48:08 No.1021956510

聖獣の試練に関してはヒルダが一番感動したなあ このゲームのテーマに一番近いというか

255 23/02/02(木)00:49:13 No.1021956864

>聖獣の試練に関してはヒルダが一番感動したなあ >このゲームのテーマに一番近いというか 己自身を乗り越えるのいいよね なんだこのヒルダ詠唱早す

256 23/02/02(木)00:50:28 No.1021957228

やった当時は差別意識の面倒くささにベルクラントで一掃したいと思った

257 23/02/02(木)00:50:37 No.1021957286

>己自身を乗り越えるのいいよね >なんだこのヒルダ詠唱早す 無様ね…

↑Top