虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/01(水)23:13:51 通常戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/01(水)23:13:51 No.1021924470

通常戦闘BGMが豊富なRPGは名作という仮説を無責任に提唱する

1 23/02/01(水)23:16:22 No.1021925357

3曲のリバースは豊富に入りますか

2 23/02/01(水)23:17:20 No.1021925719

>3曲のリバースは豊富に入りますか 私はいいと思う

3 23/02/01(水)23:18:04 No.1021926014

スレ画は豊富すぎる

4 23/02/01(水)23:18:05 No.1021926018

TOD2は時空行き来するから必然的に増やす必要がある

5 23/02/01(水)23:18:29 No.1021926156

>>3曲のリバースは豊富に入りますか >私はいいと思う やった!

6 23/02/01(水)23:18:57 No.1021926326

「」はデスティニー2大好きだよね

7 23/02/01(水)23:18:59 No.1021926337

D2名曲揃いで好き

8 23/02/01(水)23:19:54 No.1021926641

いいですよね残念感の凄い低グレードBGM

9 23/02/01(水)23:20:43 No.1021926947

通常戦闘曲が5種類もあるビヨンドザビヨンドはきっと名作に違いない

10 23/02/01(水)23:20:59 No.1021927039

戦闘曲が10曲くらいあるカリギュラも名作に入れてもらっていいんですか!?

11 23/02/01(水)23:21:06 No.1021927081

どうにかPSP版をsteam出だしてくれないものか…

12 23/02/01(水)23:21:13 No.1021927116

Dona Nobis Pacemいいよね…

13 23/02/01(水)23:21:16 No.1021927132

現代・未来・改変現代・天地戦争時代・18年前・現代最終で6つだっけ…

14 23/02/01(水)23:22:19 No.1021927481

>戦闘曲が10曲くらいあるカリギュラも名作に入れてもらっていいんですか!? オーバードーズか無印かどっちだ?

15 23/02/01(水)23:23:17 No.1021927783

>現代・未来・改変現代・天地戦争時代・18年前・現代最終で6つだっけ… 6曲全部桜庭なのは狂ってる

16 23/02/01(水)23:23:41 No.1021927916

豊富なBGM 豊富なキャラの掛け合い 豊富な技の派生、コンボ

17 23/02/01(水)23:23:57 No.1021928003

ライブアライブはトータル9章だから9曲もある

18 23/02/01(水)23:24:22 No.1021928164

2dだとテンポ良くて楽しい ストーリーも好き

19 23/02/01(水)23:24:57 No.1021928346

移植されないかな

20 23/02/01(水)23:25:12 No.1021928433

そういやビヨビヨも桜庭さんだったか…曲は良いよな!

21 23/02/01(水)23:25:55 No.1021928662

これとかサガフロ2みたいな似た旋律を使ったアナザーバージョンみたいなアレンジ曲構成好き

22 23/02/01(水)23:25:57 No.1021928673

>そういやビヨビヨも桜庭さんだったか…曲は良いよな! 曲は手放しでほめられる出来なんだよな…

23 23/02/01(水)23:26:39 No.1021928934

>これとかサガフロ2みたいな似た旋律を使ったアナザーバージョンみたいなアレンジ曲構成好き やったことないんだけどもサガフロ2は4曲だっけ?

24 23/02/01(水)23:27:37 No.1021929241

Gfがコスチューム曲抜きにして子供時代・ウィンドル・ストラタ・フェンデル・フォドラ・ラスダン・未来編・未来編ラスダンとかなりのラインナップだな

25 23/02/01(水)23:27:55 No.1021929355

D2名作かなあ…

26 23/02/01(水)23:28:28 No.1021929560

>D2名作かなあ… 名作ではあるだろ 人を選ぶだけで

27 23/02/01(水)23:28:59 No.1021929737

>D2名作かなあ… 粗が多いことは否定できないが美点も多いんでトータルで名作かな

28 23/02/01(水)23:29:18 No.1021929838

やっぱり改変現代だな

29 23/02/01(水)23:29:30 No.1021929915

高難易度にしても調節が良かった記憶がある

30 23/02/01(水)23:29:39 No.1021929971

>やっぱり現代だな

31 23/02/01(水)23:29:51 No.1021930032

>D2名作かなあ… 良いゲームだとは思う…シナリオはボーイミーツガールで大好きだし 戦闘も慣れてくるとやり込み要素があって楽しいし 前作との繋げ方がイマイチなのが問題か…此処もよかったら満点だったんだが

32 23/02/01(水)23:29:52 No.1021930039

D2は戦闘面白いしシナリオも悪くないしで名作だよ ただしDとの整合性は考えないものとする

33 23/02/01(水)23:31:05 No.1021930468

曲名にラテン語のことわざとかが多い

34 23/02/01(水)23:31:08 No.1021930486

最後の通常戦闘の音楽は未だに何か熱いものが込み上げてくる

35 23/02/01(水)23:31:30 No.1021930607

雪合戦で剣を抜くジューダスは大人げないよね

36 23/02/01(水)23:31:31 No.1021930610

D2もリメイクも旧作との整合性あんまりつけようとしなかったよね 俺の考えた最高の続編とリメイクデスティニー感あるというか

37 23/02/01(水)23:31:47 No.1021930701

Dやったことない俺からしたら名作も名作だよ

38 23/02/01(水)23:31:51 No.1021930732

D2は魅力の半分くらいをジューダスに依存してるのはまあある 別に悪いことではないんだが

39 23/02/01(水)23:31:53 No.1021930741

俺は好きじゃないけどコアなファンがいるのもわかる作品ではある

40 23/02/01(水)23:31:55 No.1021930756

Dからの流れを考えなければシナリオもいいよね Dの続編ってとこだけ足引っ張ってる

41 23/02/01(水)23:32:03 No.1021930814

>雪合戦で剣を抜くジューダスは大人げないよね 雪玉に石混ぜたリアラのレス

42 23/02/01(水)23:32:05 No.1021930821

>曲名にラテン語のことわざとかが多い 水星の魔女見ててスレ画のBGM思い出したのは俺だけでいい

43 23/02/01(水)23:32:50 No.1021931083

終盤のボス戦勝利後の評価BGMが激闘を制した感があって好き

44 23/02/01(水)23:32:59 No.1021931135

ドゥナパッセム 綴りは忘れたけど

45 23/02/01(水)23:33:11 No.1021931211

進行度で戦闘曲変わるのいいんだけど結局一番最初の曲が一番好きだな…ってなってしまう ベルセリアもずっと最初の戦闘曲にしたくてベルベットにずっと初期曲コス着てもらってた

46 23/02/01(水)23:33:15 No.1021931240

こんな周回したゲームは無い

47 23/02/01(水)23:33:55 No.1021931481

戦闘中の掛け合いも戦闘終了の掛け合いも好きすぎる

48 23/02/01(水)23:33:57 No.1021931487

ロニ好き いい兄貴分

49 23/02/01(水)23:34:06 No.1021931537

バカだのアホだの言われがちなカイルだけど歴代でもトップクラスの聖人主人公だと思う

50 23/02/01(水)23:34:18 No.1021931625

あいつ変態しやがった…!

51 23/02/01(水)23:34:21 No.1021931639

>進行度で戦闘曲変わるのいいんだけど結局一番最初の曲が一番好きだな…ってなってしまう >ベルセリアもずっと最初の戦闘曲にしたくてベルベットにずっと初期曲コス着てもらってた 終盤で序盤の戦闘BGMに戻るタイプのRPG好き… 最近だとゼノブレイド3で世界一周した感があってよかった

52 23/02/01(水)23:34:30 No.1021931689

闇の炎に抱かれて馬鹿なッ!

53 23/02/01(水)23:34:36 No.1021931728

バカの一つ覚えだなって言われまくる

54 23/02/01(水)23:34:41 No.1021931755

俺D2のシナリオそんな好きじゃなかったのに戦闘システムと戦闘で得られる装備のスロットが楽しすぎて周回したよ…

55 23/02/01(水)23:35:24 No.1021932001

見たか!

56 23/02/01(水)23:35:38 No.1021932079

爆炎剣!爆炎剣!爆炎剣!爆炎剣!爆炎剣!

57 23/02/01(水)23:35:47 No.1021932113

18年前で戦闘入った時の衝撃は忘れらんない

58 23/02/01(水)23:35:51 No.1021932135

>見たか! 見てねえよ!

59 23/02/01(水)23:36:08 No.1021932231

やり込み要素がすごかったよね強い武器のスロット厳選とか鍛冶屋もなんかあったし

60 23/02/01(水)23:36:13 No.1021932269

前作と前々作が悪名高いライトニングリターンズも場所で戦闘曲変わるから名作だな! まぁ半分くらい前作の戦闘曲の使いまわしなんだが

61 23/02/01(水)23:36:24 No.1021932331

ED中に隠し要素やるとキャラの未来変わるシステムいろんなところで導入して欲しかった

62 23/02/01(水)23:36:45 No.1021932458

エンディング後走り回れるのいいよね

63 23/02/01(水)23:36:56 No.1021932520

>爆炎剣!爆炎剣!爆炎剣!爆炎剣!爆炎剣! レイズのリムル参戦イベントでネタにしてたっけな

64 23/02/01(水)23:37:02 No.1021932563

かけっこの時のマッピーのBGM好き

65 23/02/01(水)23:37:08 No.1021932598

オリエンタルライスだよ 早くしてね

66 23/02/01(水)23:37:15 No.1021932633

エンディング後の世界を巡るってのはまたやってほしくはあるね

67 23/02/01(水)23:37:19 No.1021932657

キャラに合っててエルレイン戦の曲好きだわ

68 23/02/01(水)23:37:51 No.1021932849

ドラマCDのバルバトス好き

69 23/02/01(水)23:37:59 No.1021932905

周回楽しいゲームなのはそうなんだけど ジューダスの隠し奥義が3週目だか越えないと出せないのはえらい気の長い話だなって

70 23/02/01(水)23:38:00 No.1021932909

秘奥義の出し方がスピーディーで良かったイメージがある

71 23/02/01(水)23:38:16 No.1021932992

INFERIA BATTLE→CELESTIA BATTLEの2曲だけでも名作と言える

72 23/02/01(水)23:38:18 No.1021933009

セインガルド崩壊と七将軍と王様死んだのやっぱり辛い…ってなる リメイクだと一応その辺は回避したっぽいけど

73 23/02/01(水)23:38:21 No.1021933020

一種類しかないファンタジアの潔さ

74 23/02/01(水)23:39:08 No.1021933295

>>見たか! >見てねえよ! 見てろよぉ!

75 23/02/01(水)23:39:25 No.1021933394

>>>見たか! >>見てねえよ! >見てろよぉ! 懐かしくてちょっと涙出てきた

76 23/02/01(水)23:39:41 No.1021933490

>やり込み要素がすごかったよね強い武器のスロット厳選とか鍛冶屋もなんかあったし 種と鍛冶屋に関してはあまりに道のりが遠すぎて現実的じゃ無さ過ぎたのがな

77 23/02/01(水)23:39:52 No.1021933552

>通常戦闘BGMが桜庭統なRPGは名作という仮説を無責任に提唱する

78 23/02/01(水)23:40:10 No.1021933654

フォルトナって断末魔汚いけど悪神って訳じゃ無いよなぁ…

79 23/02/01(水)23:40:14 No.1021933678

戦闘中の定型が多すぎる!!

80 23/02/01(水)23:40:37 No.1021933810

通常戦闘曲の多さで言うとマイソロがヤバイ事にならない?

81 23/02/01(水)23:41:01 No.1021933949

>一種類しかないファンタジアの潔さ なりダンシリーズやマイソロでもファンタジア通常戦闘アレンジばっかだから死ぬほど聞いたやつ

82 23/02/01(水)23:41:19 No.1021934058

アライズはメインの曲が前後半で2曲であと地域でかなり細かく用意されてたよね

83 23/02/01(水)23:41:19 No.1021934060

回復だぁ!

84 23/02/01(水)23:41:22 No.1021934079

>秘奥義の出し方がスピーディーで良かったイメージがある つーかこのゲームは全てにおいてテンポがいい まず戦闘始まるのメチャクチャ速い セリフがすごい勢いで出てくるし技術奥義演出の全てがありえないぐらい気持ち良くてセンスいいっつー2Dテイルズにおける最高峰だと思うわこれ 難易度の好みには個人差があります

85 23/02/01(水)23:41:31 No.1021934117

>フォルトナって断末魔汚いけど悪神って訳じゃ無いよなぁ… 小物臭いラスボスになったのは残念だったかな一応神様だし リアラの出した答えを否定するんじゃなくて受け入れて最後の試練として戦う感じの方が良かったかなぁって

86 23/02/01(水)23:41:39 No.1021934170

スレ画とリバースにいまだ心を囚われてる

87 23/02/01(水)23:41:52 No.1021934245

マイソロ2の通常戦闘曲の異常な力の入れ方好き

88 23/02/01(水)23:42:14 No.1021934372

>回復だぁ! 今こっち来んなって!!

89 23/02/01(水)23:42:23 No.1021934411

>>雪合戦で剣を抜くジューダスは大人げないよね >雪玉に石混ぜたリアラのレス ストーンザッパー全員が使えるから全員に容疑がある

90 23/02/01(水)23:42:23 No.1021934414

細かく分けすぎると1曲1曲の印象が薄まるという危険性もある

91 23/02/01(水)23:42:34 No.1021934486

俺の初テイルズはこれだった

92 23/02/01(水)23:42:38 No.1021934509

>フォルトナって断末魔汚いけど悪神って訳じゃ無いよなぁ… 全人類が幸せになるにはどうしたらいいだろう… そうだ不幸なんかない世界にして全員同じような幸せにしてやろう! で本当に幸せを感じてて元の世界では目が見えなくて世を恨む人はいるからね…

93 23/02/01(水)23:42:50 No.1021934581

なんならジアビス世界に来てほしいくらいだよあの神様

94 23/02/01(水)23:42:52 No.1021934593

steamで来てくれないかな…

95 23/02/01(水)23:42:57 No.1021934619

桜庭はTOD2通常戦闘BGMのフレーズ大好きだよね 黄金の太陽にスローテンポにしただけの全く一緒なBGMあったし

96 23/02/01(水)23:43:02 No.1021934649

>>一種類しかないファンタジアの潔さ >なりダンシリーズやマイソロでもファンタジア通常戦闘アレンジばっかだから死ぬほど聞いたやつ しかもファンタジアの通常って歴代の中でも割りと異質な曲調だからやたら印象に残る

97 23/02/01(水)23:43:03 No.1021934654

人の願いで生まれたから調査員派遣したらそいつらで喧嘩して自分も殴りに来るとは思わないじゃん

98 23/02/01(水)23:43:07 No.1021934680

>マイソロ2の通常戦闘曲の異常な力の入れ方好き 自分で設定できるのいいよね… いつものテイルズな曲とマイソロ用っぽい曲と過剰なくらい壮大な曲から選べる豪華さ

99 23/02/01(水)23:43:12 No.1021934711

イノセンス前半戦闘のテーテレレーってやつ音綺麗で好き

100 23/02/01(水)23:43:17 No.1021934737

>アライズはメインの曲が前後半で2曲であと地域でかなり細かく用意されてたよね 最近は通常戦闘曲を用意するんじゃなくて同じメロディーで穏やかなバージョンと激しいバージョンそれぞれ用意して戦闘になると切り替わる…ってパターン増えたね

101 23/02/01(水)23:43:37 No.1021934838

これ以降の戦闘が楽しいテイルズは大体D2チームって言われる位にはすごいゲーム

102 23/02/01(水)23:43:45 No.1021934878

ハーツの妙なピコピコ感好き

103 23/02/01(水)23:43:49 No.1021934893

>鍛冶屋もなんかあったし トレカ集めるね…

104 23/02/01(水)23:44:00 No.1021934952

我ながら素晴らしい連携だ!

105 23/02/01(水)23:44:03 No.1021934973

フォルトゥナどころかエルレインすらいないのにラスボスBGMがマイソロに収録されてたよね

106 23/02/01(水)23:44:25 No.1021935099

桜庭と言えば個人的にはVPなんだけど 通常戦闘は1個で全ダンジョンに専用曲っていう変わった配分だった

107 23/02/01(水)23:44:35 No.1021935153

>最近は通常戦闘曲を用意するんじゃなくて同じメロディーで穏やかなバージョンと激しいバージョンそれぞれ用意して戦闘になると切り替わる…ってパターン増えたね ゼスティリアもその例だったかもしれない

108 23/02/01(水)23:44:41 No.1021935188

専用ボスBGMいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=nTQkItRJ2e8

109 23/02/01(水)23:45:33 No.1021935491

>イノセンス前半戦闘のテーテレレーってやつ音綺麗で好き 今聞くとすげえ歌モノっぽい直球なメロディーだなこれ https://www.youtube.com/watch?v=u_PgfF7jTk0

110 23/02/01(水)23:45:37 No.1021935520

リバースの通常戦闘曲は1をずっと聞きたかった

111 23/02/01(水)23:45:39 No.1021935526

>桜庭と言えば個人的にはVPなんだけど >通常戦闘は1個で全ダンジョンに専用曲っていう変わった配分だった 特殊ボス戦曲もまあまあ豊富だから...

112 23/02/01(水)23:45:47 No.1021935561

>ハーツの妙なピコピコ感好き 飛翔斬!切り裂け!切り裂け!切り裂け!切り裂け!

113 23/02/01(水)23:45:52 No.1021935593

効かないみたいよ!

114 23/02/01(水)23:45:56 No.1021935617

>専用ボスBGMいいよね… >https://www.youtube.com/watch?v=nTQkItRJ2e8 ロニのデルタレイ!が聞こえる

115 23/02/01(水)23:46:27 No.1021935771

>リバースの通常戦闘曲は1をずっと聞きたかった 曲の盛り上がりが後半だから普通にしてると聞けないのが残念だった

116 23/02/01(水)23:46:28 No.1021935782

>INFERIA BATTLE→CELESTIA BATTLEの2曲だけでも名作と言える セレスティアでBGMがどれも激しい感じになるのいいよねエターニア…

117 23/02/01(水)23:46:42 No.1021935881

台詞は本当に凄い勢いで飛び交うよね 戦闘中こうやってわちゃわちゃしてんだろうなってなる

118 23/02/01(水)23:46:45 No.1021935897

未確認神闘シンドロームは完成度が高すぎるからむしろあれ一本でいい

119 23/02/01(水)23:46:45 No.1021935901

リアラ以外のパーティメンバー全員が辛い過去を持ってる上でジューダス以外はホントは変えたいけど最終的にはきちんと受け入れてるのまできちんと描写してるというのはエルレインやフォルトゥナを否定するのとして大きいと思う

120 23/02/01(水)23:46:47 No.1021935916

あの世行きだ! なんだとっ!?

121 23/02/01(水)23:46:47 No.1021935918

>桜庭と言えば個人的にはVPなんだけど >通常戦闘は1個で全ダンジョンに専用曲っていう変わった配分だった ダンジョン曲全部が戦闘曲と言っても過言ではないなあのゲーム 捨て曲が無さすぎる…

122 23/02/01(水)23:47:03 No.1021936027

Pはフィールド差はあったから言われてみればって感じる

123 23/02/01(水)23:47:11 No.1021936083

全盛期桜庭の仕事量はなんかおかしい…

124 23/02/01(水)23:47:16 No.1021936106

>ハーツの妙なピコピコ感好き ハーツやったこと無いけどバーサスのアレンジがなんか好きだった

125 23/02/01(水)23:47:17 No.1021936112

個人的ベストオブ桜庭統はスターオーシャン3の通常戦闘とトラスティベルの通常戦闘

126 23/02/01(水)23:47:50 No.1021936305

>全盛期桜庭の仕事量はなんかおかしい… 2001~2005あたりは過労死レベルだと思う

127 23/02/01(水)23:47:57 No.1021936357

極まってくると秘奥義をバカスカ連発できるのが楽しかった

128 23/02/01(水)23:48:10 No.1021936437

最高のBGMの中クソみたいな飛行とワープを繰り返すフォルトゥナようやく倒して ボスリザルトBGMと断末魔の消える…消えると…言うのかあああああああが合わさってすっきりする

129 23/02/01(水)23:48:17 No.1021936471

>個人的ベストオブ桜庭統はスターオーシャン3の通常戦闘とトラスティベルの通常戦闘 あの時期の桜庭好きだわ VP2とかバテンとかも

130 23/02/01(水)23:48:26 No.1021936517

>効かないみたいよ! 弱点みたいね

131 23/02/01(水)23:48:31 No.1021936561

>極まってくると秘奥義をバカスカ連発できるのが楽しかった 分与秘奥義最初に見つけたやつおかしいよ…

132 23/02/01(水)23:48:32 No.1021936569

>スターオーシャン3の通常戦闘 ボス曲はいっぱいあるけど通常はずっとこれだった気がする 曲自体長いしずっと聞いててもなんか飽きなかったな…

133 23/02/01(水)23:48:43 No.1021936646

その攻撃はガードしきれん!かわせ!

134 23/02/01(水)23:48:46 No.1021936660

>最近は通常戦闘曲を用意するんじゃなくて同じメロディーで穏やかなバージョンと激しいバージョンそれぞれ用意して戦闘になると切り替わる…ってパターン増えたね シームレスで切り替わる朧村正が未だに最上位に居る

135 23/02/01(水)23:48:46 No.1021936661

ゼスティリアのフィールド曲がそのままアレンジされてるって発想もよかった

136 23/02/01(水)23:48:51 No.1021936694

「足手纏いがいなければこんなものさ」 「「はぁ!?」 で思わず笑ってしまった思い出

137 23/02/01(水)23:48:52 No.1021936700

ダークソウルが桜庭と知って驚いた

138 23/02/01(水)23:49:02 No.1021936740

ああそうだったVPでファンになった桜庭さん目当てでこのゲーム買ったんだった 大当たりすぎた

139 23/02/01(水)23:49:04 No.1021936753

1は楽しめたけど2はただめんどくせって感じた

140 23/02/01(水)23:49:07 No.1021936773

>2001~2005あたりは過労死レベルだと思う 毎年のように新作作りながら2003年と2004年と2006年にライブやるとか正気の沙汰じゃない

141 23/02/01(水)23:49:25 No.1021936893

スターオーシャン4は1と2のアレンジがあるのいいよね

142 23/02/01(水)23:49:57 No.1021937097

ベタだけどリオン戦好き あの時代にラスボスでも無いのに専用曲持ちのボスって恵まれてたな

143 23/02/01(水)23:50:22 No.1021937278

スピリッツが足りない時に攻撃するな!弾かれるぞ!

144 23/02/01(水)23:50:30 No.1021937327

ラグナ遺跡でリアラ登場時のムービーが完全にアニメじゃん!と衝撃的だった

145 23/02/01(水)23:50:55 No.1021937469

テイルズの歴史見てるとエターニアでまじでガラっと変わって革新的作品だなって

146 23/02/01(水)23:50:56 No.1021937471

スターオーシャンはブルースフィアがお気に入りだがゲームボーイだから音質に制限が

147 23/02/01(水)23:50:57 No.1021937479

>スピリッツが足りない時になんだとっ!

148 23/02/01(水)23:51:13 No.1021937614

効かないみたいよ!

149 23/02/01(水)23:51:15 No.1021937635

オーケストラ風もすっかり多いよね 完全に役割分担してるEOEも好きだけど

150 23/02/01(水)23:51:20 No.1021937670

慣れ親しんだ術法がほとんど消えてデルタレイとかになっちゃったのは最初すごく戸惑った

151 23/02/01(水)23:51:28 No.1021937733

「アイテム係ご苦労だったな」 「勝手に係に任命するな!」

152 23/02/01(水)23:51:40 No.1021937796

>テイルズの歴史見てるとエターニアでまじでガラっと変わって革新的作品だなって 術で暗転しないことに一番進化を感じた

153 23/02/01(水)23:51:54 No.1021937893

リメdは戦闘曲がやたら壮大になってしまった感じがしてなあ

154 23/02/01(水)23:52:06 No.1021937975

>スターオーシャンはブルースフィアがお気に入りだがゲームボーイだから音質に制限が なのでサントラで本気出す https://www.youtube.com/watch?v=DL45D86Kzok

155 23/02/01(水)23:53:07 No.1021938324

>完全に役割分担してるEOEも好きだけど EoEは分担してるせいか桜庭濃度が濃すぎる オルガンにどれだけディストーションかけてるのってレベル

156 23/02/01(水)23:53:53 No.1021938626

デスティニー2といえば戦闘ですよね!と「」は言うが 俺はストーリーも大好きだぜ

157 23/02/01(水)23:53:56 No.1021938650

バルバトスは性格は小物なのにあまりにも強すぎる

158 23/02/01(水)23:53:58 No.1021938662

>リメdは戦闘曲がやたら壮大になってしまった感じがしてなあ ゲーム音楽っぽさがちょっと減ってきた頃だったと思う

159 23/02/01(水)23:54:20 No.1021938811

スターオーシャンはブルースフィアが一番ストーリー纏まってて好きだな コミカライズもいいし

160 23/02/01(水)23:54:43 No.1021938960

>デスティニー2といえば戦闘ですよね!と「」は言うが >俺はストーリーも大好きだぜ 俺と酒を飲もう

161 23/02/01(水)23:54:46 No.1021938984

整合性とか前作要素ぶん投げっぱなしな所は多いんだけど リオンだけ扱いクソ丁寧なのは思い切りいいよな…

162 23/02/01(水)23:55:23 No.1021939197

D2はせっかく戦闘のテンポいいんだから強い晶術使った時のピキーンで止まるのがなければなあ…

163 23/02/01(水)23:55:37 No.1021939274

裏テーマがリオン救済とかジューダス裏主人公だよね

164 23/02/01(水)23:55:45 No.1021939316

じゃあ…ジューダス!

165 23/02/01(水)23:56:00 No.1021939411

>俺はストーリーも大好きだぜ 終わり方がね… 最高だよね…

166 23/02/01(水)23:56:17 No.1021939500

カイルの英雄的な行動はストーリー中でほとんど世に知られてなくてしかもそのまま歴史が修正されて無かったことになったけど リアラの英雄であることはずっと貫かれてたのとか最高だと思う

167 23/02/01(水)23:56:24 No.1021939536

ジューダス名づける理由とか晶術の設定とか作中で説明あっても良かったとは思った

168 23/02/01(水)23:56:25 No.1021939540

旅立った息子が10分で嫁さん連れて帰ってきました

169 23/02/01(水)23:56:32 No.1021939587

>スターオーシャン4は1と2のアレンジがあるのいいよね あれテンション上がるよね そのころ1も2もやったこと無かったんだけど…

170 23/02/01(水)23:56:49 No.1021939680

整合性とかあんまり気にしないでボーイミーツガールとして取り敢えず楽しむのも良いぞ 仲間になった後のリアラのキャラ変っぷりは流石にちょっと戸惑うけど

171 23/02/01(水)23:56:53 No.1021939712

とにかく喋りまくるのはD2独特なところだと思う

172 23/02/01(水)23:57:04 No.1021939759

>終わり方がね… >最高だよね… ヒロインか世界かで世界を選んでしまう終わりが好きだし その上での再開エンドも最高だよ

173 23/02/01(水)23:57:13 No.1021939820

>じゃあ…ジューダス! クソガキのセンスすぎる…

174 23/02/01(水)23:57:34 No.1021939934

>>俺はストーリーも大好きだぜ >終わり方がね… >最高だよね… 再会しない方が綺麗とは思うが そんなの知らねぇ綺麗なんて関係あるかなハッピーエンドが好きです

175 23/02/01(水)23:57:39 No.1021939963

俺の中だと福山潤はいまだにカイルのイメージが強い

176 23/02/01(水)23:57:51 No.1021940036

D2の戦闘凄いわちゃわちゃしてるよね

177 23/02/01(水)23:57:58 No.1021940078

なんでリアラが復活できたのか実はよく分かってない

178 23/02/01(水)23:58:02 No.1021940104

天地戦争から大分変わったな!ってなってその次にTIMELINE待ち構えてるのすごいよね あれのピアノパートまじで好きなんだ

179 23/02/01(水)23:58:08 No.1021940144

終わりがいいってのは大きいよね いいって言っても単なるハッピーエンドじゃないんだが

180 23/02/01(水)23:58:11 No.1021940157

ジューダスあれ自分で名乗ってるわけじゃないからよりひどい

181 23/02/01(水)23:58:40 No.1021940337

中盤だとエルレインの夢の世界でのナナリーを目覚めさせるロニとかリオンの悪夢を受け入れてジューダスとしてエルレインに抗うのとかベッタベタに最高だと思う

182 23/02/01(水)23:59:04 No.1021940486

リアラ復活のときのkey to my heartのアレンジすごい好き

183 23/02/01(水)23:59:12 No.1021940545

Dやった時はリオン離脱するし一人で勝手にやった挙句のあれでそんな好きじゃなかったけど2やって好きになったわ

184 23/02/01(水)23:59:32 No.1021940665

>俺の中だと福山潤はいまだにカイルのイメージが強い 既に古い例だけど別のアニメでどう見てもジューダスの台詞叫ぶ福山潤いいよね…

185 23/02/01(水)23:59:39 No.1021940693

>なんでリアラが復活できたのか実はよく分かってない 決戦前のラグナ遺跡でもう一度会える奇跡を信じましょうって願いをリアラのレンズに込めた レンズが時空を超えて願いを叶えてくれた

186 23/02/01(水)23:59:45 No.1021940730

藤島テイルズ・いのまたテイルズ シンフォニアチーム・D2チーム

187 23/02/02(木)00:00:22 No.1021940927

>リアラ復活のときのkey to my heartのアレンジすごい好き テイルズはEDのOPアレンジいいよね DのEDの夢であるようにも好きだわ

188 23/02/02(木)00:00:27 No.1021940952

D2リメイクされないかなあ

189 23/02/02(木)00:00:40 No.1021941029

>終わりがいいってのは大きいよね >いいって言っても単なるハッピーエンドじゃないんだが 色々あったけどフォルトゥナ倒してからの流れで全部許した

190 23/02/02(木)00:00:55 No.1021941138

>リアラ復活のときのkey to my heartのアレンジすごい好き カイルのリ…アラ……リアラ…の声がまた最高なんだよ マイベスト福山潤だわカイル

191 23/02/02(木)00:01:00 No.1021941163

でも私は元の盲目に戻ってしまいました あーあ

192 23/02/02(木)00:01:04 No.1021941188

Dのリオンは置かれてる状況が状況だから仕方ないがその分D2のおじさんは心なしか楽しそうでわむ…

193 23/02/02(木)00:01:37 No.1021941381

>藤島テイルズ・いのまたテイルズ >シンフォニアチーム・D2チーム 2人とも今何やってるんだ

194 23/02/02(木)00:01:39 No.1021941392

>D2リメイクされないかなあ 一瞬リメイクとかまだ早くないとか馬鹿なこと思ってしまった 20年前のゲームだわこれ

195 23/02/02(木)00:01:54 No.1021941476

リアラ復活からのEDは演出とBGMで完全に持っていかれる…いいよね…

196 23/02/02(木)00:02:04 No.1021941513

福潤はこれがデビュー作だってんだからすごい ともぞう…かえってきて…

197 23/02/02(木)00:02:06 No.1021941525

バルバトスは確かレイズか何かのイベントシナリオで記憶喪失になってカイルと初遭遇してカイルにとっての憧れのおじさんになるって展開あったよね…

198 23/02/02(木)00:02:18 No.1021941589

>20年前のゲーム 冗談はよせ

199 23/02/02(木)00:02:53 No.1021941791

スタンがマジで死んでるってのが当時ショックで仕方なかったよ

200 23/02/02(木)00:02:55 No.1021941802

初主演とかだっけね…

201 23/02/02(木)00:03:07 No.1021941882

PS2最初期の頃のゲームだから20年前だよ!

202 23/02/02(木)00:03:15 No.1021941927

>バルバトスは確かレイズか何かのイベントシナリオで記憶喪失になってカイルと初遭遇してカイルにとっての憧れのおじさんになるって展開あったよね… 救世軍バルバトス派というパワーワード

203 23/02/02(木)00:03:34 No.1021942031

でもPSP版が出てまだ16年くらいしか経ってないし…

204 23/02/02(木)00:03:37 No.1021942043

ルルーシュとカイルの声同じなの今初めて知った

205 23/02/02(木)00:03:40 No.1021942053

ラスボス倒して現代戻った後にいろんなとこ行けるの好き

206 23/02/02(木)00:04:25 No.1021942289

>ルルーシュとカイルの声同じなの今初めて知った 福山と柚木の組み合わせって色んな作品で見た気がする

207 23/02/02(木)00:05:04 No.1021942499

目的は何だ!金か!?レンズか!?

208 23/02/02(木)00:05:09 No.1021942529

ラスボス後にうろつけるのはMOTHER2とかもか… MOTHERシリーズも昔から戦闘曲やたらバリエーションあるな

209 23/02/02(木)00:05:13 No.1021942556

>ルルーシュとカイルの声同じなの今初めて知った ルルーシュの他何やってるんだろうって調べてからこんな演技なの!?ってなったな... むしろあっちのが当時レアな方だったんだってなった

210 23/02/02(木)00:05:16 No.1021942567

OPのラストの映像がデスティニーと合わせてきてるのいいよね

211 23/02/02(木)00:05:32 No.1021942656

>目的は何だ!金か!?レンズか!? 貴様らの…命だ!

212 23/02/02(木)00:06:01 No.1021942809

何かゴージャスな作りしてるよね 実際の予算とか納期は知りようがないけど

213 23/02/02(木)00:06:24 No.1021942924

子供人質にして弱い…弱すぎる…も無いもんだけど まあそういう奴だよバルバトスは

214 23/02/02(木)00:06:37 No.1021942990

レイズのは記憶喪失じゃなくて天地戦争時代のバルバトスだな だからカイルやエルレインはバルバトスのこと知ってるけどバルバトスは知らない

215 23/02/02(木)00:07:05 No.1021943146

リメDさえPSPで出来ればE・D2・Rを手軽に遊べる最強ゲーム機になるのに!

216 23/02/02(木)00:07:35 No.1021943293

>何かゴージャスな作りしてるよね >実際の予算とか納期は知りようがないけど 初次世代機で気合い入れすぎた感がある 前作のエターニアもすごいヒットしたし

217 23/02/02(木)00:07:45 No.1021943345

OPは歴代テイルズで一番好きかもしれない 夕焼けをバックにカイルとリアラが背中合わせに佇みながら曲がフェードアウトしていくの美しすぎる

218 23/02/02(木)00:07:54 No.1021943398

英雄に憧れた少年が一度は諦めかけてたった一人の女の子の英雄になるっていうストーリーが好きなんだ EDの望んで英雄になれるわけじゃないっていうセリフが染みる

219 23/02/02(木)00:07:59 No.1021943423

>リメDさえPSPで出来ればE・D2・Rを手軽に遊べる最強ゲーム機になるのに! Pも遊べ

220 23/02/02(木)00:08:04 No.1021943446

>子供人質にして弱い…弱すぎる…も無いもんだけど >まあそういう奴だよバルバトスは 自分なら人質なんざ関係ねえっていう部分もあるんじゃないかな

221 23/02/02(木)00:08:21 No.1021943542

>OPは歴代テイルズで一番好きかもしれない >夕焼けをバックにカイルとリアラが背中合わせに佇みながら曲がフェードアウトしていくの美しすぎる 美しいよね 本編のラストとも合わせて見て

222 <a href="mailto:ノベライズ版">23/02/02(木)00:08:49</a> [ノベライズ版] No.1021943678

>>目的は何だ!金か!?レンズか!? >貴様らの…命だ! ほい虎牙破斬(斧両断) ほい殺劇舞荒剣(ヒィィィ)

223 23/02/02(木)00:08:51 No.1021943695

称号とかよく分かんねぇから俺のカイルはずっとリアラの英雄だった

224 23/02/02(木)00:08:59 No.1021943750

とにかくボイスがすげえわ よくこんだけ気持ち良く次々畳みかけるボイスの嵐みてえなゲーム作ったなって

225 23/02/02(木)00:09:03 No.1021943767

称号バグとか絶対直されるだろうしなぁ 初期ハロの達成感がすごかった子供の頃の俺

226 23/02/02(木)00:09:05 No.1021943790

PSPにオリD移植しなかったのはやっぱリメイク企画が裏で進行してたからなのかな

227 23/02/02(木)00:09:05 No.1021943793

>>リメDさえPSPで出来ればE・D2・Rを手軽に遊べる最強ゲーム機になるのに! >Pも遊べ レディアントマイソロジーも遊べ

228 23/02/02(木)00:09:21 No.1021943895

>OPは歴代テイルズで一番好きかもしれない >夕焼けをバックにカイルとリアラが背中合わせに佇みながら曲がフェードアウトしていくの美しすぎる 戦闘シーンも好き ロニの斧が本当に重そうなとことか

229 23/02/02(木)00:09:24 No.1021943911

見たか!?

230 23/02/02(木)00:09:35 No.1021943961

エルレインの戦闘ボイスが滅茶苦茶好き マイベスト榊原良子かもしれんと思ったけど候補が多すぎる

231 23/02/02(木)00:09:42 No.1021943999

エターニアも革命的なソフトだった

232 23/02/02(木)00:09:47 No.1021944033

OPはゲームやる前は普通なのにプレイするとトカゲに囲まれてるジューダスとかワイルドギースっぽいので敵倒してるナナリーがじわじわくる

233 23/02/02(木)00:10:09 No.1021944137

ネタキャラ化の加速の仕方が尋常じゃなかったバルバトスだけど子供人質に取ったりアトワイトに愛人になるように迫ったり卑劣な一面かなり好きだよ

234 23/02/02(木)00:10:11 No.1021944154

起動してまずOPの画質が綺麗すぎてPS2ってすげー!となったな

235 23/02/02(木)00:10:19 No.1021944203

>OPは歴代テイルズで一番好きかもしれない >夕焼けをバックにカイルとリアラが背中合わせに佇みながら曲がフェードアウトしていくの美しすぎる 今見ても何このクオリティ...ってなるよね... Key to my heartというか倉木麻衣の世界観がファンタジー要素めっちゃ引き立ててる

236 23/02/02(木)00:10:30 No.1021944248

見てねえよ!

237 23/02/02(木)00:10:30 No.1021944251

2002年発売だけど90年代の雰囲気が少し残ってるあたりがどうしようもなくツボる

238 23/02/02(木)00:10:33 No.1021944272

‎Switchに全部ベタ移植してくれ… 需要あるって

239 23/02/02(木)00:10:46 No.1021944354

フォルトゥナは自分のアイデンティティ満たすためにリアラの答え認めず新人類作ろうとするからクソだよ

240 23/02/02(木)00:10:58 No.1021944420

詠唱キャンセルコンボとか想定してたのかなあ あれのおかげで戦闘めちゃくちゃ面白くなったし

241 23/02/02(木)00:11:02 No.1021944432

>称号バグとか絶対直されるだろうしなぁ >初期ハロの達成感がすごかった子供の頃の俺 移植版は直ってるしPS2の時点で既にベスト版で直ってたような

242 23/02/02(木)00:11:18 No.1021944524

今でも2D系の新作って実は需要あるんじゃないか?

243 23/02/02(木)00:11:18 No.1021944526

エルレインBGM ZEALOT(狂信者)がめっちゃ皮肉めいてるの好き

244 23/02/02(木)00:11:24 No.1021944560

愚かな愚かなうるせえよ

245 23/02/02(木)00:11:31 No.1021944607

>‎Switchに全部ベタ移植してくれ… >需要あるって 移植希望の声は知ってるけど採算取れないってPが…

246 23/02/02(木)00:11:32 No.1021944611

PS+のクラシックになにかの奇跡で来たりしねぇかな…

247 23/02/02(木)00:11:33 No.1021944612

当時の私にとってフォルトゥナは完全にクソボスでした

248 23/02/02(木)00:12:29 No.1021944920

>当時の私にとってフォルトゥナは完全にクソボスでした いや…今やってもクソボスだと思う…

249 23/02/02(木)00:12:50 No.1021945046

フォルトゥナも間違いなく少し先の未来の人間の救いが欲しいって願いの結晶として生まれた存在だから やっぱ安易な救いとか良くないと思うって言われちゃ黙ってられねぇんだ

250 23/02/02(木)00:12:58 No.1021945087

>移植希望の声は知ってるけど採算取れないってPが… 昔のゲーム掘りだしてもう1回ってのも結構大変らしいしな

251 23/02/02(木)00:12:59 No.1021945101

運が悪過ぎたのか戦闘難度上げたせいなのかラストパニッシャー食らったあと硬直中にフォルトゥナが詠唱始めては?ってなった

252 23/02/02(木)00:13:18 No.1021945208

D2は戦闘曲もいいけどフィールド曲もいいんだ… 初めてクレスタを出たときのワクワク感は忘れられない

253 23/02/02(木)00:13:37 No.1021945314

アイグレッテの盲目少女とかTORのサレトーマとかD2チームは主人公たちへの強烈なカウンター用意してるのが好きだった

254 23/02/02(木)00:13:50 No.1021945386

称号バグのアイテムコレクターのために森の狼の落とす確率1%だったかのレアアイテムがキツかった思い出

255 23/02/02(木)00:13:54 No.1021945413

空中浮遊ワープ移動はこのゲームの基本システムに完全にケンカ売りに来てる

256 23/02/02(木)00:13:59 No.1021945455

>今でも2D系の新作って実は需要あるんじゃないか? HD-2Dとか出て来てるしね でも今だと手間の問題があるのかもしれない

257 23/02/02(木)00:14:25 No.1021945616

ジューダスの隠し秘奥義は苦労に見合うかっこよさの塊

258 23/02/02(木)00:14:48 No.1021945734

そもそもデスティニー2は海外版が存在しないから一からローカライズもやんないといけないしだいぶきつい 似たようなポジションにロックマン&フォルテがある

259 23/02/02(木)00:15:32 No.1021945978

D2のロードめちゃくちゃ早くてビビるよね 早すぎてエンカウントしたら即前ダッシュしないと左端に詰められて死ぬ

260 23/02/02(木)00:15:32 No.1021945980

いずれ正しく改変されてなかったことになる世界の冒険譚でボーイミーツガールってベタだけどこの上なくグッと来る

261 23/02/02(木)00:15:44 No.1021946052

比較的新しいヴェスペリアのリマスターでも企画の開始から発売まで3年かかったらしいからな

262 <a href="mailto:GAIJIN">23/02/02(木)00:16:04</a> [GAIJIN] No.1021946165

>そもそもデスティニー2は海外版が存在しないから一からローカライズもやんないといけないしだいぶきつい TOD2? リッドが主人公のやつでしょ?

263 23/02/02(木)00:16:07 No.1021946192

TOD2MADでジャンヌダルク知ったのが一番の収穫だったかも知れない

264 23/02/02(木)00:16:11 No.1021946214

>そもそもデスティニー2は海外版が存在しないから一からローカライズもやんないといけないしだいぶきつい >似たようなポジションにロックマン&フォルテがある テキストの量考えると恐ろしいな... てか昨今はそういう問題も出てくるんだよなって

265 23/02/02(木)00:16:32 No.1021946332

厨二病的な演出も突き詰めてるとただただカッコイイのだ

266 23/02/02(木)00:17:20 No.1021946566

エターニア辺りから晶術の演出すげえ格好良くなったなぁって

267 23/02/02(木)00:17:35 No.1021946662

>厨二病的な演出も突き詰めてるとただただカッコイイのだ 中二の一番ダメなやつは変に恥ずかしがって半端になるパターンだからな…

268 23/02/02(木)00:17:40 No.1021946689

>当時の私にとってフォルトゥナは完全にクソボスでした う、浮いてる すげぇ…

269 23/02/02(木)00:18:24 No.1021946931

>厨二病的な演出も突き詰めてるとただただカッコイイのだ リオンの中二ってまさに中二ど真ん中って感じのやつだからな… 影響力凄まじいと思う

270 23/02/02(木)00:18:35 No.1021947003

>う、浮いてる >うぜぇ…

271 23/02/02(木)00:18:35 No.1021947009

>テキストの量考えると恐ろしいな... >てか昨今はそういう問題も出てくるんだよなって 昔はプログラムに対応する画像を表示するって形で文章を出してたけど 今はそんなことしてたらローカライズとかの手間が倍増するからその辺の内部構造を丸ごといじらないといけないしね… 最近だと聖剣LoMの移植とかその辺苦労したみたい

272 23/02/02(木)00:19:20 No.1021947268

闇の炎に抱かれて消えろ!なんて言葉が最高に格好良く聞こえるのグリリバぐらいだと思ってる

273 23/02/02(木)00:19:21 No.1021947275

エンシェントノヴァとインブレスエンドの詠唱を暗記してるD2プレイヤーは多いはず

274 23/02/02(木)00:19:31 No.1021947331

英雄なんてやめてやる!

275 23/02/02(木)00:19:31 No.1021947336

VPとかSOやってても思うけど スピーディーなバトル+桜庭BGMって完全に合法ドラッグの類だよね

276 23/02/02(木)00:20:03 No.1021947503

中二病のアニメでカイルの声で闇の炎に抱かれて消えろ!やってたね

277 23/02/02(木)00:20:06 No.1021947524

フォルトゥナはよく話題になるけどガープのウザさも相当だと思う

278 23/02/02(木)00:20:07 No.1021947533

氷結は終焉…せめて刹那にて砕けよ!

279 23/02/02(木)00:20:09 No.1021947542

リアラが初対面の冷たい雰囲気から急にカイルになびきだして引いた覚えがある

280 23/02/02(木)00:20:15 No.1021947579

>リオンの中二ってまさに中二ど真ん中って感じのやつだからな… >影響力凄まじいと思う 声も当然とばかりにグリリバだからな...

281 23/02/02(木)00:20:39 No.1021947708

交わらざりし命に チガ チヲコバム

282 23/02/02(木)00:21:00 No.1021947839

オリDの声優陣はマジですげえ面子だからな

283 23/02/02(木)00:21:08 No.1021947891

でも魔人闇はダサいと思う!

284 23/02/02(木)00:21:09 No.1021947895

まじんれんごくさつは頑張って3周して出したけど人魚姫は終ぞ出せなかった

285 23/02/02(木)00:21:15 No.1021947932

術発動するときのキンって音がめっちゃ小気味いい

286 23/02/02(木)00:21:23 No.1021947967

ま…まじんやみ

287 23/02/02(木)00:21:31 No.1021948018

>フォルトゥナはよく話題になるけどガープのウザさも相当だと思う なんか圧殺されるとかでもなくいい感じの勝負になるから強いとはいかないけど長引いて鬱陶しいな...ってなるね

288 23/02/02(木)00:21:50 No.1021948101

>エターニア辺りから晶術の演出すげえ格好良くなったなぁって CMでエアスラスト発動した時にすげえ!画面止まんねえ!って興奮した思い出

289 23/02/02(木)00:21:57 No.1021948143

>フォルトゥナはよく話題になるけどガープのウザさも相当だと思う グラシャラボラスもやばいと思う っていうかアンノウンとはいえ回避300超えるボスはだいたいクソ

290 23/02/02(木)00:21:59 No.1021948154

>交わらざりし命に >チガ チヲコバム 俺が中学の頃の国語の先生が授業中の黒板にこれ全文書いてて尊敬したわ

291 23/02/02(木)00:22:00 No.1021948162

リオンジューダスは引くほどの物凄い濃度の中二なんだけど あのルックスとグリリバ声で全部超カッコいいに昇華されるんだ

292 23/02/02(木)00:22:08 No.1021948212

リオンとジューダスは友達含めみんな一番好きだったな… 女性人気ありきってのは異を唱えたかった

293 23/02/02(木)00:22:44 No.1021948394

>リオンとジューダスは友達含めみんな一番好きだったな… あんなの男子中学生にもドストレートにブッ刺さりよ

294 23/02/02(木)00:22:57 No.1021948461

たった一言でいい…消えたくないと言ってくれ!

295 23/02/02(木)00:23:09 No.1021948528

ラインを上げ下げするゲームで飛ぶ奴と後ろで術飛ばしてくる奴はクソというのを教えてくれる だからこの爆炎タゲ変更は正義なんだ

296 23/02/02(木)00:23:21 No.1021948605

>リオンとジューダスは友達含めみんな一番好きだったな… >女性人気ありきってのは異を唱えたかった あのデザイン技でCVグリリバとか今見ても人気出ない方が逆にどんなゲームなんだってなるんだよな...

297 23/02/02(木)00:23:58 No.1021948809

アニメパート少ないけど未だに作画が一番綺麗なのはD2だと思ってる

298 23/02/02(木)00:24:25 No.1021948964

>たった一言でいい…消えたくないと言ってくれ! 消えるのは怖くないわ

299 23/02/02(木)00:24:40 No.1021949045

ジューダスなんか二刀流で片方逆手持ちだしな...

300 23/02/02(木)00:24:55 No.1021949126

>アニメパート少ないけど未だに作画が一番綺麗なのはD2だと思ってる なんというか背景がすごい綺麗だよね 青空とかすごいんだ

301 23/02/02(木)00:25:05 No.1021949191

男女とか以前にD2やってジューダスを好きにならない方が難しいレベルだ

302 23/02/02(木)00:25:14 No.1021949243

ロニめっちゃネタにされるけど終始カイルのいい兄貴やってて正直大好き

303 23/02/02(木)00:25:16 No.1021949251

リアルタイムでD→D2をプレイした「」にスタンとルーティが結婚したことについてどう思ったか尋ねたい

304 23/02/02(木)00:25:19 No.1021949273

福山関俊グリリバ すげえ…レジェンド揃いだ…

305 23/02/02(木)00:25:37 No.1021949371

OPはマジで綺麗

306 23/02/02(木)00:25:41 No.1021949398

>ラインを上げ下げするゲームで飛ぶ奴と後ろで術飛ばしてくる奴はクソというのを教えてくれる >だからこの爆炎タゲ変更は正義なんだ 味方の間にワープしてくる目玉とワープしてピコハンばら撒いてくるお化けみたいなやつは本当に嫌だった アクアラビリンスにワープ系雑魚いたら発狂してたかもしれん

307 23/02/02(木)00:25:58 No.1021949493

人形としてのリオンの抑圧された人生から ジューダスになってやり直すっていうものすごくよく出来たシナリオよね 最後のありがとうがすごくいいんだ

308 23/02/02(木)00:26:16 No.1021949592

リオン?そんなやつのことは知らねえな!

309 23/02/02(木)00:26:41 No.1021949727

敵の重さって概念は中々衝撃だった

310 23/02/02(木)00:26:56 No.1021949807

別れ際のみんなとの会話良いよね

311 23/02/02(木)00:27:19 No.1021949944

>敵の重さって概念は中々衝撃だった うおっ…マグナ様軽すぎ…

312 23/02/02(木)00:27:26 No.1021949973

やっぱお前はすげえよ、俺の自慢のダチだ

313 23/02/02(木)00:27:48 No.1021950090

>リアルタイムでD→D2をプレイした「」にスタンとルーティが結婚したことについてどう思ったか尋ねたい こいつら交尾したんだ!!!!

314 23/02/02(木)00:28:16 No.1021950224

斬!

315 23/02/02(木)00:28:23 No.1021950270

ルーティ今見るとデザインエロすぎるよね

316 23/02/02(木)00:28:41 No.1021950346

馬鹿は死ななきゃ治らないと言うけど本当に生き返ってすっきりする奴初めて…結構見るな…

317 23/02/02(木)00:28:46 No.1021950361

>斬! 空!

318 23/02/02(木)00:28:47 No.1021950367

ウーホッホの嵐

319 23/02/02(木)00:29:11 No.1021950484

>>斬! >空! 天!

320 23/02/02(木)00:29:32 No.1021950599

>リアルタイムでD→D2をプレイした「」にスタンとルーティが結婚したことについてどう思ったか尋ねたい オリDでAPW以外どれくらい描写あったか覚えてないけど4コマとかアンソロじゃ普通にカップリングされてたと思うし特に何も思わなかったな

321 23/02/02(木)00:29:46 No.1021950671

昔リメDの特典DVDに入ってたthe decisive to the futureのアレンジがよかったんだよなーとか思って探してたら見つけたわ https://youtu.be/PCpT7VpYTDs

322 23/02/02(木)00:30:06 No.1021950776

>>>斬! >>空! >天! 翔!

323 23/02/02(木)00:31:12 No.1021951159

川上さん帰ってきて… ナナリーの声は川上さんがいいの…

324 23/02/02(木)00:31:39 No.1021951305

良いよね… https://youtube.com/watch?v=4CCtfkjZOpg

325 23/02/02(木)00:31:46 No.1021951336

まあ死んで直ったというかヒューゴっていうクソ親父inミクトランが死んだからしがらみが消えただけだし…

326 23/02/02(木)00:32:18 No.1021951496

前見たレスがある気がするがまあいいか改変物だし

327 23/02/02(木)00:32:21 No.1021951509

神の眼にシャルティエ刺して勢揃いするのとスタン達によって救われなければならないはちょっとずるい

328 23/02/02(木)00:32:34 No.1021951580

>まあ死んで直ったというかヒューゴっていうクソ親父inミクトランが死んだからしがらみが消えただけだし… よさんかあああああああ!!!!!

329 23/02/02(木)00:33:09 No.1021951748

>昔リメDの特典DVDに入ってたthe decisive to the futureのアレンジがよかったんだよなーとか思って探してたら見つけたわ あのCD良曲多いんだけど既存の予約特典DVDには収録されてたのに再録から漏れてるのがちょくちょくあるのが残念

330 23/02/02(木)00:33:10 No.1021951751

パチスロ版テイルズオブデスティニーってなんだよ…

331 23/02/02(木)00:33:24 No.1021951835

>>>>斬! >>>空! >>天! >翔! けーーーん!!!

332 23/02/02(木)00:33:41 No.1021951942

>パチスロ版テイルズオブデスティニーってなんだよ… 運命という名のパチスロ

333 23/02/02(木)00:34:45 No.1021952298

>神の眼にシャルティエ刺して勢揃いするのとスタン達によって救われなければならないはちょっとずるい そこのジューダスとシャルの軽口好き

334 23/02/02(木)00:35:10 No.1021952440

具現結晶の台詞頑張って覚えた中学時代…

335 23/02/02(木)00:35:31 No.1021952560

なんか…知らん間に一子相伝の技にされてる…

336 23/02/02(木)00:36:16 No.1021952788

>具現結晶の台詞頑張って覚えた中学時代… 完全に俺

337 23/02/02(木)00:36:51 No.1021952968

ルナシェイド好き

338 23/02/02(木)00:37:33 No.1021953186

>なんか…知らん間に一子相伝の技にされてる… 翔王があるからいいんだ…

↑Top