虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/01(水)22:28:35 世界サ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/01(水)22:28:35 No.1021905660

世界サブカルチャー史 欲望の系譜 「アメリカ 不信の2000s 第3回」

1 23/02/01(水)22:30:39 No.1021906620

リーマンショックで有り金全部溶かした顔

2 23/02/01(水)22:34:15 No.1021908163

こいつ ヤバい

3 23/02/01(水)22:34:35 No.1021908310

例の場面

4 23/02/01(水)22:35:22 No.1021908631

むっ!

5 23/02/01(水)22:36:10 No.1021908965

チェーホフみたいだな

6 23/02/01(水)22:37:27 No.1021909511

なんで…?

7 23/02/01(水)22:37:29 No.1021909522

ルフィだ

8 23/02/01(水)22:38:00 No.1021909754

むっ

9 23/02/01(水)22:38:51 No.1021910130

クローバーフィールド?

10 23/02/01(水)22:39:51 No.1021910605

もう最近の映画やな

11 23/02/01(水)22:40:21 No.1021910791

書き込みをした人によって削除されました

12 23/02/01(水)22:40:27 No.1021910838

特撮映画ならそんなもんじゃないかな国の扱いって

13 23/02/01(水)22:40:56 No.1021911072

日本で言うと震災みたいなもんなのかな

14 23/02/01(水)22:41:14 No.1021911203

ゴジラも最初何が居るのか謎なんだよな…

15 23/02/01(水)22:41:56 No.1021911482

パシフィックリム流れそう

16 23/02/01(水)22:42:57 No.1021911883

例の靴

17 23/02/01(水)22:43:05 No.1021911947

ナイス回避

18 23/02/01(水)22:43:34 No.1021912173

そうなんだ…

19 23/02/01(水)22:43:47 No.1021912277

靴バブル

20 23/02/01(水)22:44:02 No.1021912374

ここまで行くと悪趣味

21 23/02/01(水)22:45:18 No.1021912870

誰が見張りを見張るのか

22 23/02/01(水)22:46:25 No.1021913321

Drマンハッタンって名前がまんまだね

23 23/02/01(水)22:46:41 No.1021913449

ワルキューレの騎行…

24 23/02/01(水)22:46:47 No.1021913488

例のBGM

25 23/02/01(水)22:47:22 No.1021913775

コメディアンくん…

26 23/02/01(水)22:48:27 No.1021914306

イカじゃないのは時代なんだろうか

27 23/02/01(水)22:48:33 No.1021914348

ヒーローはニュートラルではない

28 23/02/01(水)22:49:56 No.1021914978

もう一回暗転するの酷すぎる…

29 23/02/01(水)22:50:05 No.1021915046

iPhone!

30 23/02/01(水)22:52:04 No.1021915933

ベイベ

31 23/02/01(水)22:52:08 No.1021915978

殺害予告される人?

32 23/02/01(水)22:52:12 No.1021916006

こいつかァ~~~~~ッ

33 23/02/01(水)22:52:14 No.1021916018

ベイベ

34 23/02/01(水)22:52:27 No.1021916111

ジャスティンビーバーってそんな風に出て来たのね

35 23/02/01(水)22:52:37 No.1021916180

カナダのホモ農夫ことベイベ

36 23/02/01(水)22:54:52 No.1021917092

あめりかじんが本質的に協力が苦手ってのは面白い話だな

37 23/02/01(水)22:54:57 No.1021917122

外敵がいないと結束できない…

38 23/02/01(水)22:55:19 No.1021917251

そんな国民性だったのか 隣の国もそうだって聞くな

39 23/02/01(水)22:55:30 No.1021917331

なんでのけぞってんねん

40 23/02/01(水)22:55:40 No.1021917400

外敵 エイリアン 反乱したAI

41 23/02/01(水)22:55:43 No.1021917417

すげー格好で話してんな

42 23/02/01(水)22:56:00 No.1021917530

でもそうはいきませんでした

43 23/02/01(水)22:56:12 No.1021917621

アメリカは特別って意識が抜けなかったんだな

44 23/02/01(水)22:56:31 No.1021917748

特別でなければならないという感覚があったのはわかる

45 23/02/01(水)22:56:42 No.1021917811

干されたマン

46 23/02/01(水)22:56:51 No.1021917881

そういやウォーキング・デッド新作やるらしいね

47 23/02/01(水)22:56:54 No.1021917900

へー

48 23/02/01(水)22:57:09 No.1021917989

クロエってそんな途中からだったっけ

49 23/02/01(水)22:57:23 No.1021918051

ダメだった

50 23/02/01(水)22:57:27 No.1021918074

ヒラリー!!

51 23/02/01(水)22:57:28 No.1021918085

ヒラリー!

52 23/02/01(水)22:58:19 No.1021918425

受けるヒーロー像は時代を反映してるとはよく聞くね

53 23/02/01(水)22:59:06 No.1021918750

もう2010年代か

54 23/02/01(水)22:59:07 No.1021918760

元々溝はできやすかったとはいえネットワークの進歩が拡げてしまったんだろうか…

55 23/02/01(水)22:59:24 No.1021918871

いよいよ混沌へ いよいよ?

56 23/02/01(水)22:59:35 No.1021918930

分断の10s

57 23/02/01(水)22:59:44 No.1021918983

まあジョーカーは出るよね

58 23/02/01(水)22:59:46 No.1021919009

遂に最近と言いたくなる時代に

59 23/02/01(水)23:00:01 No.1021919091

>いよいよ? ずーーーっとカオスでした

↑Top