23/02/01(水)21:59:30 聞きた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/01(水)21:59:30 No.1021892581
聞きたいんぬが 要冷蔵のコンビニで買ったタイ焼き(未開封)を 冬の室内に常温で2日置いたものを食すのはアリなんぬ? ちなみに賞味期限まではさらに2日猶予があるんぬ
1 23/02/01(水)22:00:57 No.1021893258
未開封ならまぁ…
2 23/02/01(水)22:01:44 No.1021893589
たかだか数百円の為にリスクを取るのか? 新しいの買ってこい
3 23/02/01(水)22:02:04 No.1021893712
余裕なんぬ
4 23/02/01(水)22:02:12 No.1021893773
余裕 そもそも多少悪くなったところで大の大人の健康にダメージはぁはい
5 23/02/01(水)22:02:39 No.1021893949
見た目と味と臭いがセーフならセーフなんぬ
6 23/02/01(水)22:03:45 No.1021894445
最後は加熱すればきっとおそらく…
7 23/02/01(水)22:05:07 No.1021895024
室内が暖房とかで温められて一度解凍されてなければいけると思うんぬ
8 23/02/01(水)22:06:47 No.1021895764
冬の常温ならまぁ…セーフか?
9 23/02/01(水)22:07:10 No.1021895956
正直あんこの焼き菓子なんてもっと保つと思うんぬ
10 23/02/01(水)22:07:20 No.1021896039
夏だったら完全にアウトなんぬ
11 23/02/01(水)22:07:53 No.1021896295
大丈夫かどうかは数時間後の腹が決めるんぬ
12 23/02/01(水)22:08:57 No.1021896764
>たかだか数百円の為にリスクを取るのか? >新しいの買ってこい ブルジョアなんぬ…
13 23/02/01(水)22:10:28 No.1021897493
トースターぬ トースターは全てを解決するんぬ
14 23/02/01(水)22:10:53 No.1021897680
レンジでチンすれば?
15 23/02/01(水)22:13:42 No.1021898919
夏だとちょっと怪しいけど冬なら余裕でしょ
16 23/02/01(水)22:14:55 No.1021899482
大丈夫という声が多いようなんぬ 明日の朝ごはん決まったんぬ
17 23/02/01(水)22:15:32 No.1021899764
よかったんぬ
18 23/02/01(水)22:16:06 No.1021900015
ここから最後の熟成が進むんぬな
19 23/02/01(水)22:17:22 No.1021900587
暖房使ってないなら一考の価値はあるんぬ 心配なら揚げてしまえばいいんぬ
20 23/02/01(水)22:18:16 No.1021900998
今日食うんじゃないのかよ
21 23/02/01(水)22:18:50 No.1021901249
こんな時間にタイ焼き食べたら太るんぬ
22 23/02/01(水)22:18:52 No.1021901266
レンチンしてしっかり中まで温めてトースターで表面カリカリに過剰なくらい温めれば大丈夫だと思うんぬ
23 23/02/01(水)22:19:13 No.1021901435
適当なヤツに一個あげて毒見させる
24 23/02/01(水)22:20:28 No.1021902034
食え お前の胃袋は頑丈だ
25 23/02/01(水)22:21:37 No.1021902490
あんこは傷んでも甘いからな
26 23/02/01(水)22:22:56 No.1021903106
たい焼きの大部分を占める炭水化物に悪さしがちなのはセレウス菌や黄色ブドウ球菌 やつらの毒素は加熱してもなかなか壊れないので加熱は無意味だ
27 23/02/01(水)22:23:38 No.1021903386
食品ロスを減らすんぬ
28 23/02/01(水)22:25:24 No.1021904195
>たい焼きの大部分を占める炭水化物に悪さしがちなのはセレウス菌や黄色ブドウ球菌 未開封でも増えるんぬ…?
29 23/02/01(水)22:25:55 No.1021904409
コロッケとチャーハンは意外と早く納豆あじになるんぬ
30 23/02/01(水)22:30:08 No.1021906362
たいやきキャッツ!
31 23/02/01(水)22:32:02 No.1021907232
この大寒波の中に暖房ケチってたなら余裕
32 23/02/01(水)22:33:22 No.1021907768
賞味期限ならセーフ 消費期限ならやめた方がいい
33 23/02/01(水)22:34:41 No.1021908353
期限は過ぎてないんぬ 期限までは余裕があるんぬ
34 23/02/01(水)22:35:44 No.1021908781
要冷凍のものを冷凍してなかったけど大丈夫?ってことでしょ
35 23/02/01(水)22:35:44 No.1021908783
>>たい焼きの大部分を占める炭水化物に悪さしがちなのはセレウス菌や黄色ブドウ球菌 >未開封でも増えるんぬ…? 製造中で絶対混入してないとは言えないんぬ
36 23/02/01(水)22:36:05 No.1021908922
細かいこと言うと冷蔵なんぬが まあそういうことなんぬ
37 23/02/01(水)22:38:45 No.1021910079
ぬはお気に入りのレトルトカレーがあるんぬが パッケージには要冷蔵って書かれてるけど製造会社に直接聞いたら常温保存でもいいと言われたから常温で保存してるんぬ それで食中毒起こったこともないんぬ
38 23/02/01(水)22:39:11 No.1021910282
セーフかどうか確実に分かる方法があるんぬ 食べてみれば良いんぬ
39 23/02/01(水)22:39:12 No.1021910293
>ダメージはぁはい みんなスルーしてるけどダメージ入ってない?
40 23/02/01(水)22:39:27 No.1021910414
期限切れでさえない食べ物を勿体ねぇ捨てたくねぇという気持ちはわかる
41 23/02/01(水)22:41:51 No.1021911449
美味しかったらセーフ
42 23/02/01(水)22:44:27 No.1021912555
>パッケージには要冷蔵って書かれてるけど製造会社に直接聞いたら常温保存でもいいと言われたから常温で保存してるんぬ 聞くことになった状況が知りたいんぬ
43 23/02/01(水)22:45:16 No.1021912858
質問キャッツ!
44 23/02/01(水)22:46:11 No.1021913229
食べて大丈夫だったかどうか報告して
45 23/02/01(水)22:48:05 No.1021914132
鯛焼きは美味しいからな…
46 23/02/01(水)22:49:59 No.1021914999
>>パッケージには要冷蔵って書かれてるけど製造会社に直接聞いたら常温保存でもいいと言われたから常温で保存してるんぬ >聞くことになった状況が知りたいんぬ 買いだめが冷蔵庫に入らなくてあふれたんじゃね?
47 23/02/01(水)22:50:30 No.1021915237
うちの冬の室内は0~5℃だから常温保存しても大丈夫なんぬ
48 23/02/01(水)22:51:47 No.1021915853
地域によっては冷蔵庫並みの室温になるところあるよね
49 23/02/01(水)22:52:04 No.1021915936
明日仕事ならアウト判定するんぬ 室温放置のモノ食って腹壊したんで休みますって言いたくないんぬ 休みならチャレンジするんぬ
50 23/02/01(水)22:52:47 No.1021916243
2021年の箱の麻婆豆腐の元こないだ食べたぬを参考にするんぬ 流石にお腹壊したんぬ
51 23/02/01(水)22:53:21 No.1021916476
>>パッケージには要冷蔵って書かれてるけど製造会社に直接聞いたら常温保存でもいいと言われたから常温で保存してるんぬ >聞くことになった状況が知りたいんぬ なかなか売ってないから置いてる場所聞いたついでに教えてもらったんぬ
52 23/02/01(水)22:54:02 No.1021916752
>2021年の箱の麻婆豆腐の元こないだ食べたぬを参考にするんぬ >流石にお腹壊したんぬ 消費期限切れてそうなんぬ…
53 23/02/01(水)22:55:56 No.1021917505
ぬの体験談なんぬが賞味期限半年過ぎたカステラ食べてもなんともなかったんぬ 砂糖の力を信じるんぬ
54 23/02/01(水)22:57:34 No.1021918117
>ぬはお気に入りのレトルトカレーがあるんぬが >パッケージには要冷蔵って書かれてるけど製造会社に直接聞いたら常温保存でもいいと言われたから常温で保存してるんぬ >それで食中毒起こったこともないんぬ レトルトならそりゃ当たり前なんぬ
55 23/02/01(水)22:57:57 No.1021918285
少しぐらい腹壊した方が逆に健康的なんぬ
56 23/02/01(水)22:58:32 No.1021918522
植物性生クリームなんか冷蔵庫入れとけば1年位経ってもまだ食べられたんぬ さすがに油分はだいぶ分離してたんぬ