23/02/01(水)21:58:49 藤井vs... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/01(水)21:58:49 No.1021892283
藤井vs永瀬の順位戦やってるよ
1 23/02/01(水)21:59:48 No.1021892713
ずっと見てたよ
2 23/02/01(水)21:59:50 No.1021892727
一気に評価値近づいたな
3 23/02/01(水)22:00:30 No.1021893024
やっぱりこの人評価値みえるの?
4 23/02/01(水)22:00:34 No.1021893057
永瀬押しきるかと思ったら評価値的にイイ勝負になってきたな
5 23/02/01(水)22:00:43 No.1021893141
聡太の玉詰みそうで詰まなそうなんだよな
6 23/02/01(水)22:01:22 No.1021893435
おもしろくなってきたね
7 23/02/01(水)22:01:35 No.1021893526
>永瀬押しきるかと思ったら評価値的にイイ勝負になってきたな AIは間違えないけど人間は間違えるから 評価値で押してても最善手指さないと一気に逆転することもままある
8 23/02/01(水)22:02:05 No.1021893722
ABEMA https://abema.tv/now-on-air/shogi つべ https://www.youtube.com/live/11WjzV4ZjZ4?feature=share
9 23/02/01(水)22:04:07 No.1021894617
永瀬はわりと淡々と指すイメージだけど頭抱えて迷ってるね
10 23/02/01(水)22:04:45 No.1021894867
評価値って最善手指し続ける前提で評価してるからねぇ 前なんかナベが大逆転された局だと99%から最善手以外-90%ぐらいの地獄みたいな状況なかったっけ
11 23/02/01(水)22:05:06 No.1021895018
そういや順位戦で当たるのは初めてなのね
12 23/02/01(水)22:05:42 No.1021895284
藤井君には開幕イデオンガンするくらいしか勝てる策が思いつかない
13 23/02/01(水)22:05:47 No.1021895321
この時間で72手で評価知的には4:6…日跨ぎますかね
14 23/02/01(水)22:05:48 No.1021895326
聡太の扇子の音現地ではそんなに響かないんだろうけどカメラにめっちゃ乗るな
15 23/02/01(水)22:06:08 No.1021895458
39飛成がマジックだったか…
16 23/02/01(水)22:07:30 No.1021896117
レーティング1位と2位の順位戦だ なかなか見れませんよこんな対局
17 23/02/01(水)22:07:35 No.1021896155
39飛成ってどういう意味だったの? 解説やってた?
18 23/02/01(水)22:08:19 No.1021896470
頭チラチラ出てる方が竜王か
19 23/02/01(水)22:08:39 No.1021896609
またイチャイチャしてるのか
20 23/02/01(水)22:08:46 No.1021896663
>39飛成ってどういう意味だったの? >解説やってた? 香車で持ち駒は増やせるけど竜の効きが弱くなるのを嫌ったのかもとは言ってたね
21 23/02/01(水)22:09:43 No.1021897153
>評価値って最善手指し続ける前提で評価してるからねぇ >前なんかナベが大逆転された局だと99%から最善手以外-90%ぐらいの地獄みたいな状況なかったっけ 詰め将棋作家なので実戦で毒饅頭用意するのが上手いんだよな
22 23/02/01(水)22:09:54 No.1021897244
この人いっつも将棋やってんな
23 23/02/01(水)22:09:58 No.1021897270
ここから千日手になったら徹夜?
24 23/02/01(水)22:10:29 No.1021897504
香取るより4八に龍が効く方が大きいってことか
25 23/02/01(水)22:11:16 No.1021897859
解説の性質上仕方のないことだけどベテランや棋力の高いヒトホド居残りさせられるのはなんとも大変だな
26 23/02/01(水)22:12:08 No.1021898241
>香車で持ち駒は増やせるけど竜の効きが弱くなるのを嫌ったのかもとは言ってたね ありがとう
27 23/02/01(水)22:14:35 No.1021899321
後手陣以外に駒が利いててそんなに楽には詰まなそうよね
28 23/02/01(水)22:16:41 No.1021900262
冗談抜きでAI同士の対局見てる気分だ この二人の大局観とか意図がさっぱりわかんねえ
29 23/02/01(水)22:17:18 No.1021900552
日跨ぐか
30 23/02/01(水)22:18:19 No.1021901024
>詰め将棋作家なので実戦で毒饅頭用意するのが上手いんだよな 詰め将棋作家というと藤井五冠の他には都成ファーム長と演歌歌手内藤九段ってイメージが強い
31 23/02/01(水)22:19:09 No.1021901398
この二人でいつも研究会やってるみたいだしお互いの考えは通じ合ってるんだろうか
32 23/02/01(水)22:24:20 No.1021903694
早逃げの6一玉とガン攻めの5八との真逆の2択を示すAI
33 23/02/01(水)22:25:24 No.1021904189
斜めに利く駒がないから詰めきれないのか
34 23/02/01(水)22:27:35 No.1021905207
5日から藤井5冠は棋王戦だしスケジュールきついなあ
35 23/02/01(水)22:28:37 No.1021905671
>5日から藤井5冠は棋王戦だしスケジュールきついなあ そこはタイトルホルダーの宿命かなって…
36 23/02/01(水)22:28:42 No.1021905715
時間使うなぁ
37 23/02/01(水)22:29:04 No.1021905890
>斜めに利く駒がないから詰めきれないのか 核があれば…
38 23/02/01(水)22:29:36 No.1021906155
>>斜めに利く駒がないから詰めきれないのか >核があれば… 55に打ちたい
39 23/02/01(水)22:31:37 No.1021907051
核使っちゃダメだよ!
40 23/02/01(水)22:32:13 No.1021907315
核を55に指したらどっちの玉も死にそう
41 23/02/01(水)22:42:07 No.1021911553
守ったか
42 23/02/01(水)22:42:20 No.1021911647
じっと61玉
43 23/02/01(水)22:44:07 No.1021912420
まだまだ長そうだなあ 日をまたぎそう
44 23/02/01(水)22:48:09 No.1021914179
五冠になればマシになるって言ったじゃないか 五冠になればマシになるって言ったじゃないか
45 23/02/01(水)22:51:12 No.1021915582
>五冠になればマシになるって言ったじゃないか >五冠になればマシになるって言ったじゃないか 羽生さんがそのくらいが一番きつかったとかいってなかったっけ…?
46 23/02/01(水)22:52:09 No.1021915995
>五冠になればマシになるって言ったじゃないか >五冠になればマシになるって言ったじゃないか 五冠になれば(多少)マシ
47 23/02/01(水)22:53:38 No.1021916589
今は過密だけど去年のうちは確かに藤井竜王の対局を見聞きする機会は減ってたと思う
48 23/02/01(水)22:54:35 No.1021916993
名人を獲ったら楽になるだろう
49 23/02/01(水)22:54:39 No.1021917014
でもこの竜王連戦になった方が勝率上がるんですよね…
50 23/02/01(水)22:59:55 No.1021919045
珍しく負けそう
51 23/02/01(水)23:01:09 No.1021919514
>珍しく負けそう かなり難解な終盤だからまだわからん
52 23/02/01(水)23:03:09 No.1021920282
時間があればなんとかなりそうだけど 時間が無いから現状有利な永瀬は相当きびしいかと
53 23/02/01(水)23:04:00 No.1021920621
渡す駒間違えたら一気に逆転なんてこともあり得るしな
54 23/02/01(水)23:04:31 No.1021920826
素人目だと永瀬王座のほうが手持ち的にも有利感あるんだけど意外と藤井五冠も斜めは守れそうな感じで詰めるの大変そうだなとしか思えない
55 23/02/01(水)23:05:00 No.1021921044
評価値だけで見ると夕方くらいからずっと700くらい差がついてままなのよね
56 23/02/01(水)23:06:42 No.1021921703
いやーお互いに時間使ってきたなあ