23/02/01(水)20:40:51 意外と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/01(水)20:40:51 No.1021859265
意外と弱かった…
1 23/02/01(水)20:43:28 No.1021860310
ワンパン
2 23/02/01(水)20:44:13 No.1021860620
強キャラ感あったのに…
3 23/02/01(水)20:44:25 No.1021860713
登場したばかりの新キャラですら協力しあってるのにこいつは…
4 23/02/01(水)20:44:44 No.1021860848
俺のご主人様
5 23/02/01(水)20:45:16 No.1021861079
>俺のご主人様 FOX小隊「」か
6 23/02/01(水)20:45:23 No.1021861126
最終編終わってから平然とシャーレ乗っ取りに来たら褒めてやる
7 23/02/01(水)20:45:51 No.1021861329
でもよぉ貧弱なカヤ様より貧弱なのが先生なんだぜ
8 23/02/01(水)20:46:22 No.1021861534
開眼すると仙人モードみたいな目してる
9 23/02/01(水)20:46:51 No.1021861753
糸目キャラなのに弱い!
10 23/02/01(水)20:46:52 No.1021861756
まあ流石になんかあるだろう…
11 23/02/01(水)20:46:53 No.1021861772
こいつが無様さらすとfoxの株まで下がるからやめてくれない?
12 23/02/01(水)20:46:57 No.1021861792
色彩うんぬんとは別口でシャーレに敵対してるのが最悪すぎる
13 23/02/01(水)20:47:26 No.1021862002
でもそんなカヤ様が好き♥
14 23/02/01(水)20:47:31 No.1021862025
>こいつが無様さらすとfoxの株まで下がるからやめてくれない? FOXはなんか活躍する前振り見せてたからそんなことなくない???
15 23/02/01(水)20:47:49 No.1021862145
やることが姑息である
16 23/02/01(水)20:47:50 No.1021862154
だってシャーレ怪し過ぎる組織だし…
17 23/02/01(水)20:48:08 No.1021862285
結論を急ぎすぎる
18 23/02/01(水)20:49:05 No.1021862677
>結論を急ぎすぎる いやだって最終章だぜ…? ここで活躍せずいつやるんだよ
19 23/02/01(水)20:49:07 No.1021862693
>だってシャーレ怪し過ぎる組織だし… なにより先生と呼ばれてる人物がハゲてる
20 23/02/01(水)20:49:46 No.1021862918
最終編第3章のボス枠になったら笑う
21 23/02/01(水)20:49:57 No.1021862990
戦後の復興の時に介入することもできるけどそれをやったら顰蹙を買う
22 23/02/01(水)20:50:14 No.1021863109
姑息で貧相な体型してて喧嘩まで弱いときたら俺カヤ様のこと好きになっちゃうよ…
23 23/02/01(水)20:50:36 No.1021863259
そもそもFOXはワカモ捕らえたって事実だけで強さは保証されてるし…
24 23/02/01(水)20:50:46 No.1021863346
あまりにも途中で切り捨てられる小悪党すぎたから最終章終わった後もシャーレ潰すゾ!のままでいてほしい
25 23/02/01(水)20:50:48 No.1021863354
FOXが盗んできたやつ持って堂々と仲間面して帰ってくるよ
26 23/02/01(水)20:50:51 No.1021863375
まあ生徒だし見せ場はちゃんと作るだろう…急にパヴァーヌ2章後半みたいな雑ストーリーになり出したら知らん
27 23/02/01(水)20:50:53 No.1021863393
書き込みをした人によって削除されました
28 23/02/01(水)20:51:00 No.1021863429
仮に色彩云々がなくてもリン不信任で地位を落とすのは想定通りの動きだろうからただでさえ正常に機能してない連邦生徒会にとどめを刺す行為すぎる
29 23/02/01(水)20:51:03 No.1021863456
力もない
30 23/02/01(水)20:51:04 No.1021863460
生徒とガチで敵対する路線はユーザーにうけないと思うんだどな そんなことやるくらいならカイザーみたいに雑にヘイトタンクする大人用意しなよ
31 23/02/01(水)20:51:19 No.1021863563
カイザーの雑兵にやられる生徒初めて見た
32 23/02/01(水)20:51:22 No.1021863589
>>結論を急ぎすぎる >いやだって最終章だぜ…? >ここで活躍せずいつやるんだよ 最終編だよ これ終わってもまだ話は続くぞ
33 23/02/01(水)20:51:29 No.1021863630
生徒会のメンバーまだ半分も出てきてないからもっと悪いやつ出てくるだろ…
34 23/02/01(水)20:51:42 No.1021863714
色彩の襲来がなかったことになってカルバノグの続きが始まるんでしょ
35 23/02/01(水)20:51:57 No.1021863800
俺でもカヤ様押し倒せるかもしれん
36 23/02/01(水)20:51:58 No.1021863806
最後の最後に介入してめちゃくちゃにしていきそうな気配を感じるんだよな
37 23/02/01(水)20:51:59 No.1021863811
カヤちゃん糸目キャラが目を開いたうえで負けたらそれはもう無理なんだよ
38 23/02/01(水)20:52:07 No.1021863861
>生徒とガチで敵対する路線はユーザーにうけないと思うんだどな >そんなことやるくらいならカイザーみたいに雑にヘイトタンクする大人用意しなよ パヴァーヌ二章でその辺ヘタクソだな…って感じた
39 23/02/01(水)20:52:18 No.1021863938
ダンゾウってレッテルがあまりにもかわいそう
40 23/02/01(水)20:52:22 No.1021863965
>最後の最後に介入してめちゃくちゃにしていきそうな気配を感じるんだよな ベアおば路線やめろや!
41 23/02/01(水)20:52:32 No.1021864032
時間差で現れて増援を送れない第7サンクトゥムの守護者をFOXと一緒に倒してくれるよ
42 23/02/01(水)20:52:43 No.1021864122
>ダンゾウってレッテルがあまりにもかわいそう 言ってるの一人だけじゃない?
43 23/02/01(水)20:53:13 No.1021864320
よわよわ石田彰…
44 23/02/01(水)20:53:19 No.1021864350
正直めっちゃツボなんだが
45 23/02/01(水)20:53:21 No.1021864364
現状やってることが汚職教唆と内通と火事場泥棒 カイザーがわざわざ協力自白でもしなきゃ被害者ポジのままなんだけどなんだろうね立ち回りはうまいのにこの小物感・・・ FOXはFOXでこれの使いっぱしりしながら上から目線ばっかだし
46 23/02/01(水)20:53:36 No.1021864458
>パヴァーヌ二章でその辺ヘタクソだな…って感じた 危険な存在であるアリス対策のために働いたリオとダンゾウしてるカヤでは傍から見て天地の差だぞ
47 23/02/01(水)20:53:59 No.1021864590
まあサンクトゥムタワーは崩壊しちゃったんだが…
48 23/02/01(水)20:54:03 No.1021864610
生徒同士の敵対はエデン条約編ではちゃんとやってたのに…とはなる
49 23/02/01(水)20:54:08 No.1021864640
連邦生徒会のいざこざは最終編で終わらなそう
50 23/02/01(水)20:54:40 No.1021864851
よわよわカヤ様かわいい… でももうご主人様じゃない…
51 23/02/01(水)20:54:54 No.1021864946
カヤは油断してるところを裏切って殴ると眠っちゃうみたい
52 23/02/01(水)20:55:01 No.1021865008
>生徒同士の敵対はエデン条約編ではちゃんとやってたのに…とはなる あれも結局すべては大人のベアトが諸悪の根源だよーってなったし
53 23/02/01(水)20:55:15 No.1021865088
何食わぬ顔でシャーレに住み着いて欲しい
54 23/02/01(水)20:55:27 No.1021865183
スレッドを立てた人によって削除されました パヴァーヌはなんというかファイナルに間に合わせる駆け足した感ある カノバルグは打ち切り
55 23/02/01(水)20:55:28 No.1021865191
この後どの面下げてシャーレにねちねち言ってきそうで興奮する
56 23/02/01(水)20:55:31 No.1021865209
流石にダンゾウと比べるには小粒すぎる あいつヘイトタンクだけど作中の黒幕と一切関係ない所で主要メンバーの不幸な過去大半に絡んでる特異点だし… 無駄に本人も強いし
57 23/02/01(水)20:55:35 No.1021865238
代理への不信任決議案で賛成に入れた人らも居るから スレ画のクーデター問題解決してもまだギクシャクしそうなんだよな連邦生徒会
58 23/02/01(水)20:55:41 No.1021865277
>>パヴァーヌ二章でその辺ヘタクソだな…って感じた >危険な存在であるアリス対策のために働いたリオとダンゾウしてるカヤでは傍から見て天地の差だぞ いやリオのやってることって偏ってたとはいえ正当な部分も多分にあったのに扱いわりと酷くなかったと思うよパヴァーヌ2章では
59 23/02/01(水)20:55:42 No.1021865288
なんか急に急いで畳み始めてる感 どうしたんだろ
60 23/02/01(水)20:56:08 No.1021865477
FOX小隊に裏切られて欲しい
61 23/02/01(水)20:56:25 No.1021865591
>なんか急に急いで畳み始めてる感 >どうしたんだろ 第2部くるだけでしょ
62 23/02/01(水)20:56:53 No.1021865774
実際に説明に足る証拠がないからリンちゃん大暴走に見えるのは仕方ないから最終編終わったらリンちゃん立場ないだろうしシャーレで先生の手伝いしてくれ! いくら忙しいとはいえトップのリオとかにあいさつ回りすら出来ない先生はサポートがいる・・・
63 23/02/01(水)20:56:57 No.1021865809
商売やってるんだから見てくれはいい子がガチで敵になるわけないじゃん 適当に禊済ませてガチャにくるよ
64 23/02/01(水)20:57:13 No.1021865954
畳むというより盛り上がるところを2周年にぶつけるように合わせてきたと思ってる
65 23/02/01(水)20:57:15 No.1021865970
スレッドを立てた人によって削除されました >カノバルグは打ち切り 章の名前すらちゃんと覚えてないようなのが適当言ってるんだなってよく分かるね…
66 23/02/01(水)20:57:21 No.1021866021
黒幕キャラ気取ってるくせに交渉下手すぎる アルちゃん路線目指そう
67 23/02/01(水)20:57:27 No.1021866055
スレッドを立てた人によって削除されました >章の名前すらちゃんと覚えてないようなのが適当言ってるんだなってよく分かるね… ただの荒らしでしょ
68 23/02/01(水)20:57:29 No.1021866068
生徒会長が急にいなくなったらリンちゃんが出張ってきて シャーレって組織の先生にあらゆる権限付与します!って言い出してくるのは 傍から見たらなにいってんだこいつ…ってなると思う
69 23/02/01(水)20:57:54 No.1021866264
やることが姑息な上にカイザーに制圧されてる弱き者…
70 23/02/01(水)20:57:56 No.1021866278
カヤねぇ… いい食いもん
71 23/02/01(水)20:57:59 No.1021866301
スレッドを立てた人によって削除されました >章の名前すらちゃんと覚えてないようなのが適当言ってるんだなってよく分かるね… 普通間違えるなんてありえないよな
72 23/02/01(水)20:58:08 No.1021866357
カルヴァノグ2章でご主人様に戻ってもいいし、よわよわ生徒として先生にお説教されてもまあまあ美味しいと思う
73 23/02/01(水)20:58:21 No.1021866467
スレッドを立てた人によって削除されました どうせエアプのクソ荒らしだから章の名前すら覚えられない
74 23/02/01(水)20:58:39 No.1021866606
ご主人様とか言ってた先生たちは即座にキサキに乗り換えたよね…
75 23/02/01(水)20:58:39 No.1021866610
スレッドを立てた人によって削除されました >章の名前すらちゃんと覚えてないようなのが適当言ってるんだなってよく分かるね… わかりやすいよね
76 23/02/01(水)20:58:42 No.1021866628
カルバノグ1章は前半だけでよかった 後半の悲しき中間管理職カンナやホームレスによるヴァルキューレカチコミは面白くなかった
77 23/02/01(水)20:58:54 No.1021866711
>連邦生徒会のいざこざは最終編で終わらなそう この話が終わっても生徒会長が帰ってくるわけではないだろうからなぁ まさはる的な混乱は続くだろうね
78 23/02/01(水)20:59:01 No.1021866764
一章部分でなんか企んでる人ポジって最早エデン条約編のナギちゃんレベルなんだよな
79 23/02/01(水)20:59:13 No.1021866852
>ご主人様とか言ってた先生たちは即座にキサキに乗り換えたよね… それはそれ! これはこれ!
80 23/02/01(水)20:59:13 No.1021866853
本来渉外やってる生徒会の代わりにシャーレが全部やってるに近い状態だし先生一人しか使えないから業務集中しすぎてる
81 23/02/01(水)20:59:28 No.1021866962
スレッドを立てた人によって削除されました >章の名前すらちゃんと覚えてないようなのが適当言ってるんだなってよく分かるね… まぁいつもの奴だろうね
82 23/02/01(水)20:59:42 No.1021867057
スレッドを立てた人によって削除されました カノバルグってなんだよ荒らし
83 23/02/01(水)20:59:57 No.1021867178
スレッドを立てた人によって削除されました >カルヴァノグ2章でご主人様に戻ってもいいし、よわよわ生徒として先生にお説教されてもまあまあ美味しいと思う カルバノグだよ
84 23/02/01(水)21:00:16 No.1021867296
>やることが姑息な上にカイザーに制圧されてる弱き者… 今のとこシャーレを潰す以外目的が見えないからFOXが救出するの織り込み済みでシャーレから盗みだすのにカイザーで混乱起こしたも通るからなぁ 色彩はそもそも予想もくそもないから間が悪すぎただけだし
85 23/02/01(水)21:00:37 No.1021867455
君がもっと悪役張ってくれないと兎編二章がいつまでも来ないから頑張ってくれ
86 23/02/01(水)21:01:03 No.1021867667
FOXがなんかしてたしまだワンチャンあるでしょ それも活かせないならまぁはい…
87 23/02/01(水)21:01:20 No.1021867797
あまり待たせすぎたのでFOX小隊からも私達の計画いつ動くんだろうな…みたいなことボヤかれてたのがおなかいたい
88 23/02/01(水)21:01:36 No.1021867912
素直に正義のrabbit小隊vs悪のfox部隊でよかったんじゃないか 混乱の元の上司いる?
89 23/02/01(水)21:01:37 No.1021867919
>本来渉外やってる生徒会の代わりにシャーレが全部やってるに近い状態だし先生一人しか使えないから業務集中しすぎてる 仮にシャーレ潰した所で各学校はシャーレの前から機能不全の生徒会見限ってるような状態だし シャーレ潰したから生徒会の指示に従え!したところで切れられて終わるだけのような気もする
90 23/02/01(水)21:01:52 No.1021868018
ワシはカヤ博士 最終章の前座でベアトが憑依したカヤが出てくるぞい
91 23/02/01(水)21:02:12 No.1021868168
>ワシはカヤ博士 >最終章の前座でベアトが憑依したカヤが出てくるぞい 博士号剥奪!
92 23/02/01(水)21:02:15 No.1021868191
シャーレ潰すゾ!
93 23/02/01(水)21:02:20 No.1021868220
最終編冒頭で砂漠に埋まってた物発見してたからカイザーのシャーレ制圧はどの道起きてたんだよな
94 23/02/01(水)21:02:22 No.1021868238
おまうさが最終編で滅茶苦茶美味しい所持っていったからFOXも頑張って欲しい
95 23/02/01(水)21:02:31 No.1021868306
>シャーレ潰すゾ! びっくりするくらい誰ものってこなかった
96 23/02/01(水)21:02:32 No.1021868309
連邦生徒会はどうにもプレイアブルになる予定はなさそうだしあんまり株上げる描写は入らない気もする まああくまでも開発段階の話だが
97 23/02/01(水)21:02:36 No.1021868350
結局連邦生徒会の問題って何かというと連邦生徒会長の不在とその代わりが出来る存在が生徒の中には居ないに尽きるからな
98 23/02/01(水)21:02:40 No.1021868379
カヤ…お前の椅子になりたかった
99 23/02/01(水)21:02:50 No.1021868456
>素直に正義のrabbit小隊vs悪のfox部隊でよかったんじゃないか >混乱の元の上司いる? SRTは強力な暴力装置だから自己判断せず上に従うみたいな話しあったし 上が腐っててもそれに従うFOXとそこから脱却した兎の対決とかになりそうな気もする
100 23/02/01(水)21:03:18 No.1021868644
ガルバノグ2章でやる内容を最終編に組み込んだんだろうなってのは感じた
101 23/02/01(水)21:03:30 No.1021868732
カヤ様とFOXはシャーレからなんか持ち出してたり宇宙戦艦周りで仕事すると思う
102 23/02/01(水)21:03:40 No.1021868811
二部に続くとは思うんだけどゲマトリアがもう出て来なかったら俺は泣く
103 23/02/01(水)21:03:45 No.1021868855
FOXは中ボスか章ボスとしての役割をきちんと果たしてガチャ入りしてくれれば落ち目があっても評価の見直しは保証されたようなもの カヤちゃんの評価は2章での立ち回りですべて決まるぞ!頑張れカヤちゃん!
104 23/02/01(水)21:03:50 No.1021868896
>素直に正義のrabbit小隊vs悪のfox部隊でよかったんじゃないか >混乱の元の上司いる? エデン条約編が面白かったから期待してたよ
105 23/02/01(水)21:03:53 No.1021868914
シャーレ潰してもシャーレに集中してる信頼度が連邦生徒会に向くわけではないんですよ…
106 23/02/01(水)21:04:15 No.1021869088
黒服…お前とメモリアルロビーしたかった…
107 23/02/01(水)21:04:35 No.1021869239
>最終編冒頭で砂漠に埋まってた物発見してたからカイザーのシャーレ制圧はどの道起きてたんだよな 凄い奇跡的なタイミングでアオイの不信任攻撃で空白になった所にクリティカルヒットカイザー軍団した挙句の色彩だからな 傍から見たらカヤじゃなくアオイちゃんが引き込んだように見えるのが酷い
108 23/02/01(水)21:05:04 No.1021869423
FOX小隊はちゃんと仕事こなしてるし救出もしてあげてるし戦闘能力も担保されてるからそこはカヤが不甲斐ないだけではある
109 23/02/01(水)21:05:14 No.1021869507
リンちゃんですら今回の話で仕事してるようで実はほとんど仕事してないからどうなるだろうな
110 23/02/01(水)21:05:31 No.1021869630
砂漠に埋まってる遺物見つけたのもカイザーだし この糸目は他人任せすぎる
111 23/02/01(水)21:05:34 No.1021869657
色彩が来たこととカイザーが連邦生徒会制圧したことと不信任案が提出されたことは全部別の軸の出来事だからな… 不信任案は色彩がトリガー引いた感じではあるんだが
112 23/02/01(水)21:05:41 No.1021869724
>いやリオのやってることって偏ってたとはいえ正当な部分も多分にあったのに扱いわりと酷くなかったと思うよパヴァーヌ2章では やってることはともかく相談もなく事を進めすぎててそら理解得られんよとなった
113 23/02/01(水)21:05:48 No.1021869770
黒服にボロボロでゲマトリア壊滅しましたって言われて ライバルキャラがよく言う俺以外に殺されるのは認めんってやつが理解できた
114 23/02/01(水)21:05:48 No.1021869774
カヤとFOXの行動は正直擁護しようがないからどうするんだろうね
115 23/02/01(水)21:05:55 No.1021869833
>シャーレ潰してもシャーレに集中してる信頼度が連邦生徒会に向くわけではないんですよ… というか着任すぐならともかくエデン見たいな大事から便利屋や兎見たいな細かい部分までやってた先生潰したら敵意しか向かないよね…
116 23/02/01(水)21:06:11 No.1021869961
カイザーに出し抜かれた件もアオイちゃん隠れ蓑にしてトントンになるのか…
117 23/02/01(水)21:06:22 No.1021870046
カイザー新規立ち絵っぽいのが沢山出てきたのに一瞬で居なくなってかわいそう
118 23/02/01(水)21:06:26 No.1021870077
>シャーレ潰してもシャーレに集中してる信頼度が連邦生徒会に向くわけではないんですよ… あくまでシャーレじゃなくて先生への信頼だからね… というか連邦生徒会が悲しいくらい信用が無い…
119 23/02/01(水)21:06:59 No.1021870330
>というか連邦生徒会が悲しいくらい信用が無い… やっぱりアロナが悪いよなぁ…
120 23/02/01(水)21:07:01 No.1021870359
>リンちゃんですら今回の話で仕事してるようで実はほとんど仕事してないからどうなるだろうな 虚妄のサンクトゥム攻略作戦の書類作ってただろ
121 23/02/01(水)21:07:02 No.1021870365
>カイザー新規立ち絵っぽいのが沢山出てきたのに一瞬で居なくなってかわいそう カイザーは所詮小物連中だならどうでもいいかな…って
122 23/02/01(水)21:07:21 No.1021870503
こいつに限らずこのゲーム敵がクソ強いってことあんまないよね
123 23/02/01(水)21:07:41 No.1021870671
>やってることはともかく相談もなく事を進めすぎててそら理解得られんよとなった 不正入学黙認してアリスについて調査もしない先生と面白いし様子見してるヒマリだぞ リオ視点で頼れる人がいない
124 23/02/01(水)21:07:49 No.1021870748
>カイザーに出し抜かれた件もアオイちゃん隠れ蓑にしてトントンになるのか… なんならカイザーに応戦できてない防衛室ってなんだよって詰められても誰かが不信任で空白になった所を先生と同時に狙われましたとか言えちゃう
125 23/02/01(水)21:07:56 No.1021870807
>こいつに限らずこのゲーム敵がクソ強いってことあんまないよね アバンギャルドくん!
126 23/02/01(水)21:08:07 No.1021870884
まだ姿すら見せない生徒会メンバーは何やってんだ…?
127 23/02/01(水)21:08:10 No.1021870915
>混乱の元の上司いる? 汚れ役はこいつに集約させるつもりだろう
128 23/02/01(水)21:08:22 No.1021871018
>>いやリオのやってることって偏ってたとはいえ正当な部分も多分にあったのに扱いわりと酷くなかったと思うよパヴァーヌ2章では >やってることはともかく相談もなく事を進めすぎててそら理解得られんよとなった ただ視点があまりにもゲーム開発部目線ばっかなせいでなんかリオばっかに責任押し付けてますよね君たち?ってなったよ 先生も何乗っかってんのってなったし
129 23/02/01(水)21:08:26 No.1021871042
>こいつに限らずこのゲーム敵がクソ強いってことあんまないよね ゲマトリアからしてあんなだしな
130 23/02/01(水)21:08:37 No.1021871115
リオも問題はあるが周りにも問題があるし先生にも問題があったからなあれ というかまさか挨拶すらしてなかったとは思わなかったよ
131 23/02/01(水)21:09:02 No.1021871289
カイザーが黒服とカヤを切って独走しようとした結果ゲマトリアは情報洩れで壊滅し連邦生徒会はキノウ停止した
132 23/02/01(水)21:09:15 No.1021871373
>アバンギャルドくん! ミレニアム最強戦力来たな…
133 23/02/01(水)21:09:30 No.1021871476
ゲマトリアも悪の組織というよりは探求者だからなあ マダムはともかく
134 23/02/01(水)21:09:33 No.1021871500
>>というか連邦生徒会が悲しいくらい信用が無い… >やっぱりアロナが悪いよなぁ… むしろアロナもとい連邦生徒会長が先生同様一人でキヴォトス中の信頼を勝ち取っていた存在だからこその落ちぶれ様なんじゃないかな… 獅子心中のカヤちゃんが行動起こしたのもアロナ失踪後でしょう
135 23/02/01(水)21:09:37 No.1021871526
実質ダンゾウとかいう評価笑う
136 23/02/01(水)21:09:39 No.1021871542
rabbit小隊がエリートとしての強さ見せてくれたけどfox小隊のハードル上がってない?
137 23/02/01(水)21:09:48 No.1021871608
カイザーの新しい奴らはこうして見ると元理事が理事だった頃のが強敵感あった
138 23/02/01(水)21:10:08 No.1021871746
なんかちょっと策を練ってみたけど全然ダメだっただけで実は実戦が超強いとかどう?
139 23/02/01(水)21:10:30 No.1021871893
>リオも問題はあるが周りにも問題があるし先生にも問題があったからなあれ >というかまさか挨拶すらしてなかったとは思わなかったよ ゲーム開発部か奇跡起こしたから良かったけどなにしたり顔でリオに説教してんだろうねあの時の先生…結局リオへの回答だせてないし
140 23/02/01(水)21:10:31 No.1021871899
リオは味方だと強いクソみたいなロボとシェルター作ったからもう許されていいだろ そもそも緊急事態なのに後ろでラジコン弄ってる場合じゃねえんだわ
141 23/02/01(水)21:10:52 No.1021872046
>なんかちょっと策を練ってみたけど全然ダメだっただけで実は実戦が超強いとかどう? カイザーごときに後頭部殴られて失神してる時点で…
142 23/02/01(水)21:11:04 No.1021872117
そもそも別にリオが悪いって話でも無かったような 先生もみんなと話し合わなきゃダメだよぐらいのことしか言ってなかったし リオ本人は責任感じて失踪してしまったが
143 23/02/01(水)21:11:09 No.1021872149
>結局リオへの回答だせてないし それはもうヒマリが出してるからね
144 23/02/01(水)21:11:23 No.1021872238
>カイザーの新しい奴らはこうして見ると元理事が理事だった頃のが強敵感あった 理事も初っ端からセリフが小物すぎてそれはないかな…
145 23/02/01(水)21:11:35 No.1021872307
ただ特殊作戦とかで間接的にリオとの関わりはあるし先生も報告書は提出してるからマジで予定が合わなかっただけっぽくはある
146 23/02/01(水)21:11:55 No.1021872442
本来カヤがヘイトタンクになるはずなのにアオイちゃんの方がヘイト稼いでないか 不信任決議出す気持ちも分かるけど
147 23/02/01(水)21:12:15 No.1021872580
相談もなしにセミナーの予算横領して要塞都市作ってるのはギルティだよやっぱり
148 23/02/01(水)21:12:55 No.1021872844
パヴァーヌで先生が必要だった場面がアリスを持ってくるところだけで残りはほぼ全部ゲーム部というかミレニアム生だけで動いてるからどうしても中途半端には感じる
149 23/02/01(水)21:13:13 No.1021872970
カイザーの特殊部隊FOX小隊の評価だと先生の指揮有りラビット小隊と互角だから普通に強いぞ
150 23/02/01(水)21:13:19 No.1021873007
敵として出てくる人たちが勝手に内ゲバで崩壊してるんですけお…
151 23/02/01(水)21:13:24 No.1021873034
プレイヤー目線だとただのぽっと出の嫌味な後輩だもんアオイちゃん まだ腹に一物秘めてるカヤちゃんの方が愛嬌ある
152 23/02/01(水)21:13:50 No.1021873216
リンちゃんこのまま解任されてヒラだか転校したらトップは糸目とアオイちゃんと顔もまだ分からん奴らか とりあえず各学校から信頼されなそうだな…
153 23/02/01(水)21:14:01 No.1021873293
色彩対策しようとするリンちゃんとリンちゃんに権力濫用してますよね?って不信任決議取ってくるアオイとカイザーが目当てのもの発掘したしシャーレ潰すか…してるカヤと連邦生徒会内でバラバラすぎる
154 23/02/01(水)21:14:14 No.1021873384
下克上するんやなw バーン ドサッ
155 23/02/01(水)21:14:38 No.1021873550
>敵として出てくる人たちが勝手に内ゲバで崩壊してるんですけお… 味方であるはずの連邦生徒会でも内ゲバという 先生の味方してくれるいつもの3人ですら頼りにならねえ…
156 23/02/01(水)21:14:43 No.1021873585
それはそれとして行方不明になった先生のためにめっちゃLINEするリンちゃん 可愛くない?
157 23/02/01(水)21:15:04 No.1021873731
アオイちゃんはリンに忠告したり休めと言ったり善意なのは分かるがひたすら間が悪い カヤはシャーレを潰して何がしたいのかが見えないからまだなんとも・・・ 生徒会から見たシャーレがグレーすぎるから敵意自体は分かるけど
158 23/02/01(水)21:15:26 No.1021873885
>とりあえず各学校から信頼されなそうだな… そもそも元々日頃あいつらつかえねーな…みたいな扱い方々からされてたからね…
159 23/02/01(水)21:15:35 No.1021873950
>リンちゃんこのまま解任されてヒラだか転校したらトップは糸目とアオイちゃんと顔もまだ分からん奴らか >とりあえず各学校から信頼されなそうだな… そもそも現時点でどこも信頼してないからこれ以上評価が下がったところでな
160 23/02/01(水)21:15:55 No.1021874073
FOXは何か策を巡らせないと正面からシャーレきたら 少なくとも先生が指揮するワカモwithモブちゃん達とかち合うんだから無理ゲーだと思う 自分達がどれくらい優秀なつもりかはわからんが
161 23/02/01(水)21:15:58 No.1021874098
連邦生徒会意外とギスギスしてるな…思った以上に信用ないな…想像以上に内政ボロボロだな… でもう問題として描写されてなかったのが不思議な位瓦解寸前の組織でびっくりしたよ最終編 リンちゃんとか言ってる場合じゃねえ!
162 23/02/01(水)21:16:59 No.1021874521
むしろアオイちゃんわかりやすいぐらいリンちゃんさんのこと心配してたしヘイト稼ぐ要素ないでしょ!?
163 23/02/01(水)21:17:05 No.1021874563
生徒会長探すのに全リソース使ってるので連邦生徒会としての仕事は機能してませんとか初対面ですでに言ってた気がする
164 23/02/01(水)21:17:09 No.1021874587
連邦生徒会の殆どにとっては一度も顔合わせもしてない謎の存在だからな先生は そんなことある…?
165 23/02/01(水)21:17:38 No.1021874803
>生徒会長探すのに全リソース使ってるので連邦生徒会としての仕事は機能してませんとか初対面ですでに言ってた気がする 優先順位がおかしい…
166 23/02/01(水)21:17:54 No.1021874901
>むしろアオイちゃんわかりやすいぐらいリンちゃんさんのこと心配してたしヘイト稼ぐ要素ないでしょ!? ただひたすらに間が悪い!
167 23/02/01(水)21:18:09 No.1021874995
アオイは財政室として根拠もないこと承認できないしやってること防衛室の領分だから自分で抱え込まないで説明しろって言ったのにごり押しで会議やったから間違ってないよ
168 23/02/01(水)21:18:16 No.1021875038
FOXは先生がその気になればワカモ+αの戦力を動員して立ち向かってくることも考慮してカヤちゃんに加勢してるんだよね? 勝算薄すぎない?
169 23/02/01(水)21:18:17 No.1021875047
>むしろアオイちゃんわかりやすいぐらいリンちゃんさんのこと心配してたしヘイト稼ぐ要素ないでしょ!? プレイヤー視点だとちょっと今それどころじゃないんで
170 23/02/01(水)21:18:21 No.1021875070
アオイちゃんユダ説が出るくらいタイミングが悪すぎる
171 23/02/01(水)21:18:35 No.1021875148
生徒会長のカリスマでまとまってるところあったんだろうな連邦生徒会
172 23/02/01(水)21:18:57 No.1021875298
>なんならカイザーに応戦できてない防衛室ってなんだよって詰められても誰かが不信任で空白になった所を先生と同時に狙われましたとか言えちゃう 非常対策委員会に先生を同席させたら?と進言したのがカヤの提案だからまぁ無理だ 連絡もカヤだし…
173 23/02/01(水)21:18:58 No.1021875303
ボロボロな組織のまとめ役やらされてヘイト盾になってるリンちゃんかわいそう
174 23/02/01(水)21:19:06 No.1021875345
ルール上正しいのはアオイちゃんほうだ ただ事態がまともじゃ無さ過ぎた そのせいで説明もまともに出来ない悪循環・・・
175 23/02/01(水)21:19:14 No.1021875411
生徒会長の存在があまりにもデカ過ぎる それが分かってても代役やらなきゃなリンちゃん可哀想
176 23/02/01(水)21:19:17 No.1021875433
>プレイヤー視点だとちょっと今それどころじゃないんで 知らんすぎる…
177 23/02/01(水)21:19:23 No.1021875484
後ろ楯のない国連みたいなもんだからなぁ連邦生徒会 辣腕振るってた生徒会長のおかげでなんとか回ってたけど急に失踪するから能力が無いのに役割だけが残ってしまった
178 23/02/01(水)21:19:32 No.1021875544
空から色彩が降ってきてキヴォトスが滅びますぞ~って言われたら何言ってるんだこいつ…となるのはまあ…
179 23/02/01(水)21:19:37 No.1021875578
色彩のタイミングがあれなだけでアオイの不信任もカヤのクーデターもまあ起こるよってくらいズタボロだもんな連邦生徒会…
180 23/02/01(水)21:19:47 No.1021875648
FOXはカヤの指揮下にあるにしろさらわれたカヤを救出しつつ重要なブツのフォローまでしてるから最初から二重スパイ的な動きを想定してるんじゃねえかな
181 23/02/01(水)21:19:47 No.1021875652
状況証拠で本人不在の中不信任まで通してるからアオイちゃんもリンちゃんが心配なだけとは言えないでしょ
182 23/02/01(水)21:20:00 No.1021875726
実際アオイが会議するならちゃんと根拠用意して納得出来るようにしろと言った上で強硬したのは間違いないからな
183 23/02/01(水)21:20:05 No.1021875750
不信任出すのはいいがリンちゃん引きずり降ろした後どうするつもりだったのか分からん 合議制にでもするのか…?
184 23/02/01(水)21:20:05 No.1021875754
アオイちゃんはいきなり好みすぎる顔が出てきたからちんちんがびっくりした
185 23/02/01(水)21:20:36 No.1021875973
>アオイちゃんユダ説が出るくらいタイミングが悪すぎる カヤが悪いよカヤがー
186 23/02/01(水)21:20:52 No.1021876062
>FOXはカヤの指揮下にあるにしろさらわれたカヤを救出しつつ重要なブツのフォローまでしてるから最初から二重スパイ的な動きを想定してるんじゃねえかな それなら「シャーレを潰す!」なんてセリフは出てこないと思う
187 23/02/01(水)21:20:55 No.1021876087
アロナが就任する前はどうやって回してたんだろうね そんな期間が存在したのか怪しいけど…
188 23/02/01(水)21:21:02 No.1021876135
ただあの場に先生がいたら各生徒会はまとまってたと思うのでやっぱスレ画が一番混乱の元
189 23/02/01(水)21:21:08 No.1021876169
>不信任出すのはいいがリンちゃん引きずり降ろした後どうするつもりだったのか分からん >合議制にでもするのか…? 後任を選出するだけでしょ…サンクトゥムタワーがなんか崩壊した…
190 23/02/01(水)21:21:09 No.1021876173
>アオイは財政室として根拠もないこと承認できないしやってること防衛室の領分だから自分で抱え込まないで説明しろって言ったのにごり押しで会議やったから間違ってないよ それはそう ただベアトのせいでこっちが感知しようのないところで最悪の事態が発生して進行してるから手続き踏んでやってられるほど悠長でいられねえ…
191 23/02/01(水)21:21:16 No.1021876219
まあ多分平時にアオイのクーデターやらカヤのやらかしが起こってたら三大校にまとめて叩き潰されるレベルの信用の無さだからこの緊急時にうやむやになって良かったのかもしれない
192 23/02/01(水)21:21:34 No.1021876321
>状況証拠で本人不在の中不信任まで通してるからアオイちゃんもリンちゃんが心配なだけとは言えないでしょ 不信任で過半数即座に持って来れてるんだから根回し終えてやってるだろうからな
193 23/02/01(水)21:21:39 No.1021876358
Foxが最初から護衛してれば済む話だからカイザーが裏切るのも知っててあえて放置したっぽいね
194 23/02/01(水)21:21:46 No.1021876407
カヤが言ってたFOXが生徒会にカチこんでメンバー病院送りにしたってのも今も指揮下にあるしカヤの自演だろうし その時点ではシャーレないから猶更最終目的が分からんのよね…
195 23/02/01(水)21:22:09 No.1021876548
ぶっちゃけスタースクリームよりダメだぞお前…てなった
196 23/02/01(水)21:22:18 No.1021876597
>後任を選出するだけでしょ…サンクトゥムタワーがなんか崩壊した… もっと早くやってくれねえかな… 代行の選出じゃなくて新生徒会長の選出で
197 23/02/01(水)21:22:24 No.1021876642
fu1880259.jpg まだ出てきてない奴らは何やってんだよぉ
198 23/02/01(水)21:22:35 No.1021876722
というかカヤが行った不正の証拠が出てきてそれがリンによるものだとアオイが思ってるとかの要素もあるからな 側から見ると都合よくカヤと先生が居ない状況というのもあって
199 23/02/01(水)21:22:45 No.1021876795
SRT存続させる為ならカヤが手上げれば良かっただけの話だからよく分からん…
200 23/02/01(水)21:23:12 No.1021876978
防衛室の領分と言っても動かせる戦力がヴァルキューレのみではタワーの異常を対処出来ない 要するにSRT解散したせいで防衛室が役に立たないからキヴォトス中の有力者をかき集めようとした訳で
201 23/02/01(水)21:23:23 No.1021877066
他の部署と権限被ってるからシャーレに不信感抱かれてるって先生ちゃんと挨拶回りもしてなかったの…てなっちゃった 超法規的権限なんてもの持ってるのに
202 23/02/01(水)21:23:49 No.1021877240
>fu1880259.jpg >まだ出てきてない奴らは何やってんだよぉ これが全員とすると未登場の褐色二人とカヤとアオイちゃんで過半数にはなるのか…
203 23/02/01(水)21:23:50 No.1021877245
まあ、続きがこないとなんともいえない カヤゼミが大量発生するかもしれんし
204 23/02/01(水)21:23:50 No.1021877246
まずSRTが連邦生徒会長の権限による担保が前提の組織だからそこの関係もデカいんだよな
205 23/02/01(水)21:24:01 No.1021877321
>カヤが言ってたFOXが生徒会にカチこんでメンバー病院送りにしたってのも今も指揮下にあるしカヤの自演だろうし >その時点ではシャーレないから猶更最終目的が分からんのよね… 単にシャーレ潰すだけならオーパーツとやらが必要にも思えんしなぁ まだユーザーに情報開示されてないところに目的があるような気もする
206 23/02/01(水)21:24:02 No.1021877327
>実際アオイが会議するならちゃんと根拠用意して納得出来るようにしろと言った上で強硬したのは間違いないからな あれもリンちゃんが強硬すぎるから連邦生徒会長からなんか言われてたと思う 先生の夢の話すぐ飲み込むのも
207 23/02/01(水)21:24:25 No.1021877466
>SRT存続させる為ならカヤが手上げれば良かっただけの話だからよく分からん… だからカヤからするとSRTなんてどうでもよくてカイザーなどの企業と繋がることが目的だったんじゃねえかな私欲で
208 23/02/01(水)21:24:35 No.1021877553
>ぶっちゃけスタースクリームよりダメだぞお前…てなった それは流石にスタスクを低く見すぎだ
209 23/02/01(水)21:24:42 No.1021877605
権限失ってタワー崩壊したしそもそもリンちゃんがどうせこないって連絡すらしてないっぽいからカヤ以外の室長はまだ評価できない
210 23/02/01(水)21:25:07 No.1021877788
チュートリアルのリンちゃんの態度いま改めてみると酷すぎるからな… そりゃユウカもキレるよ
211 23/02/01(水)21:25:13 No.1021877828
>他の部署と権限被ってるからシャーレに不信感抱かれてるって先生ちゃんと挨拶回りもしてなかったの…てなっちゃった >超法規的権限なんてもの持ってるのに 先生がなんか生えてきたいの一番最初にしかやるタイミング無かったのに リンちゃんも先生もどっちも言い出さないで 山盛りの仕事始まっちゃってズルズルここまで来たらこんな事になりました感
212 23/02/01(水)21:26:14 No.1021878266
結構時間経ってそうなのに各室長と信頼関係築けてないのは権限ある大人としてちょっとどうなんだ 忙しいのは分かるけど
213 23/02/01(水)21:26:27 No.1021878350
>防衛室の領分と言っても動かせる戦力がヴァルキューレのみではタワーの異常を対処出来ない >要するにSRT解散したせいで防衛室が役に立たないからキヴォトス中の有力者をかき集めようとした訳で SRTは連邦生徒会長直属じゃね
214 23/02/01(水)21:26:27 No.1021878352
SRTはもともと切り捨てるつもりだったじゃん 先生の指揮でちょっと良い動きしてたから仲間にするのもアリかってなっただけで
215 23/02/01(水)21:26:28 No.1021878359
舞台自体が作り物の箱庭っぽいのを抜きにしても連邦生徒会の回らなさは脚本の都合感が強い…
216 23/02/01(水)21:26:42 No.1021878443
まずFOX小隊の襲撃受けて連邦生徒会メンバー入院してたりの都合もあるので挨拶回り出来てないのはそこらもあると思う
217 23/02/01(水)21:26:47 No.1021878484
FOXがシャーレ潰す!って言ってた?
218 23/02/01(水)21:26:54 No.1021878540
連邦生徒会メンバーが全員出る前に作品最大のピンチが終わってしまう https://twitter.com/Blue_ArchiveJP/status/1508640268144107523
219 23/02/01(水)21:26:58 No.1021878564
リンちゃんが大変なのはわかるけど側からみたら何やってんだコイツにしかならんからな…
220 23/02/01(水)21:28:06 No.1021879047
身内説得出来る根拠もないのに各学園の重鎮招いて会議なんかするなは本当にそうだからな 先生来なかったからとはいえ普通に失敗したし
221 23/02/01(水)21:28:06 No.1021879051
>舞台自体が作り物の箱庭っぽいのを抜きにしても連邦生徒会の回らなさは脚本の都合感が強い… 各学校の権限がデカすぎて存在意義が見出せないのがね エデン条約にも無関係貫くし何のための組織かと
222 23/02/01(水)21:28:14 No.1021879091
シャーレを潰すは今のとこカヤだけが口にしててFOXはそいつの私兵ってだけではある ただ指示出されてシャーレの火事場泥棒はやってるからなぁ…
223 23/02/01(水)21:28:56 No.1021879369
>各学校の権限がデカすぎて存在意義が見出せないのがね >エデン条約にも無関係貫くし何のための組織かと というかそこで介入出来てたのが連邦生徒会長という存在でそれが居ないから無理って話だからな 代行は他メンバーでも誰にも出来ないと断言されてるし
224 23/02/01(水)21:28:59 No.1021879392
>舞台自体が作り物の箱庭っぽいのを抜きにしても連邦生徒会の回らなさは脚本の都合感が強い… 居なくなった生徒会長に滅茶苦茶依存してた組織なんだなって なんも分からんまま放り込まれた大人と 勝手知ってるはずの子どもが残っててもこの様だからな
225 23/02/01(水)21:29:01 No.1021879402
パヴァーヌ2章以降納期大変なのかな…って邪推したくなる雑さが目立つ
226 23/02/01(水)21:29:11 No.1021879484
>パヴァーヌ2章以降納期大変なのかな…って邪推したくなる雑さが目立つ うに
227 23/02/01(水)21:29:56 No.1021879786
想像以上に読んでない人多いな
228 23/02/01(水)21:30:10 No.1021879865
具体的に言えないからなそいつ…
229 23/02/01(水)21:30:10 No.1021879866
なんかコイツって強くないダンゾウみたいだよな
230 23/02/01(水)21:30:12 No.1021879883
順序が逆で連邦生徒会長という存在は圧倒的権限があるからなんとかなるけどその権限がないと無理だし似たような権限を持って大人のシャーレならその働きの代替は可能という感じだよね恐らくは
231 23/02/01(水)21:30:14 No.1021879895
>パヴァーヌ2章以降納期大変なのかな…って邪推したくなる雑さが目立つ 客が増えた結果昔みたいに半年待たせたりとかはもう無理なんだろうなって感じはする
232 23/02/01(水)21:30:56 No.1021880190
ちゃんと引き継ぎしてくれアロナ
233 23/02/01(水)21:31:14 No.1021880316
>>パヴァーヌ2章以降納期大変なのかな…って邪推したくなる雑さが目立つ >客が増えた結果昔みたいに半年待たせたりとかはもう無理なんだろうなって感じはする 1人で喋ってるのが楽しい?
234 23/02/01(水)21:31:28 No.1021880411
>なんかコイツって強くないダンゾウみたいだよな 擦らなくていいから…
235 23/02/01(水)21:31:31 No.1021880431
とりあえず生徒に敵役をやらせるのはイベントストーリーだけにとどめとこうな!
236 23/02/01(水)21:31:54 No.1021880590
キヴォトスは長い歴史があるっぽいのに今までに一度も生徒会長不在の状況がなかったんだろうか… ノウハウがなさすぎる
237 23/02/01(水)21:32:06 No.1021880664
>順序が逆で連邦生徒会長という存在は圧倒的権限があるからなんとかなるけどその権限がないと無理だし似たような権限を持って大人のシャーレならその働きの代替は可能という感じだよね恐らくは アロナがすごすぎたのとそもそも各学園が自治権もってるからあんまり連邦生徒会の仕事はないのかもな
238 23/02/01(水)21:32:12 No.1021880698
>1人で喋ってるのが楽しい? 楽しい
239 23/02/01(水)21:32:13 No.1021880702
パヴァーヌはピカチュウが書いてないだけなんじゃないの
240 23/02/01(水)21:32:28 No.1021880819
>FOXがシャーレ潰す!って言ってた? 1章ラスト fu1880311.jpg
241 23/02/01(水)21:32:37 No.1021880895
連邦生徒会の人員ってどうやって決めてるの?選挙?
242 23/02/01(水)21:32:43 No.1021880933
ゲーム部なんかの一部活助けるために気軽にシャーレの捜査権使ってたからそこら辺緩い世界なのかと思ったら結構ガチガチでびっくりしてる
243 23/02/01(水)21:32:49 No.1021880987
タワー跡地はなんか厄ネタになりそうだし落ち着いたら温泉開発部呼びこんで温泉宿さんくとぅむにすればいいと思う
244 23/02/01(水)21:32:55 No.1021881019
>キヴォトスは長い歴史があるっぽいのに今までに一度も生徒会長不在の状況がなかったんだろうか… >ノウハウがなさすぎる その辺むしろ失踪した生徒会長だけが凄かったというだけな感もちょっとある
245 23/02/01(水)21:33:08 No.1021881094
生徒会長とほぼ同じ権限持ってる部署が行方不明になった生徒会長の独断でいきなり作られたんだから 正直挨拶まわりくらいで納得してくれる子はそんなにいない気がする
246 23/02/01(水)21:33:44 No.1021881348
>>FOXがシャーレ潰す!って言ってた? >1章ラスト >fu1880311.jpg その結果が世界の危機眺めながら火事場泥棒なのか…
247 23/02/01(水)21:33:44 No.1021881351
>というかそこで介入出来てたのが連邦生徒会長という存在でそれが居ないから無理って話だからな >代行は他メンバーでも誰にも出来ないと断言されてるし まあだからこそ組織としての存在意義が無いんじゃないかと思う訳でね トップが一人消えただけでここまで機能不全に陥るのは凄いよ
248 23/02/01(水)21:33:55 No.1021881434
無様だよね 話題のゲームをネガったところで客が戻ってくるわけないのにね
249 23/02/01(水)21:34:16 No.1021881565
>生徒会長とほぼ同じ権限持ってる部署が行方不明になった生徒会長の独断でいきなり作られたんだから >正直挨拶まわりくらいで納得してくれる子はそんなにいない気がする 相談が大事って説いた割に先生その辺無関心だからな
250 23/02/01(水)21:34:21 No.1021881601
介入できないというか突然連邦生徒会長が失踪したから連邦生徒会自体がほぼ機能できなくなってるってのがあるからね 武力の要だったSRTも生徒会長いないと制御できないから潰しちゃったし
251 23/02/01(水)21:34:22 No.1021881607
それどころじゃないんだよ今やらないでよっていうのはメタい情報を持ってるプレイヤーだから言える話であって ゲーム内での情報だけだと説明せずに強行するって暴走してるようにしか見えないリンちゃんを アオイちゃん達が止めた図だからなあ止めた結果ひどいことになったとはいえ
252 23/02/01(水)21:34:50 No.1021881803
実際組織としては本来そこまで他に介入出来るようなもんじゃないというのは窺える 他への渉外活動シャーレに丸投げした上でなお仕事で忙殺されるレベルだし
253 23/02/01(水)21:35:01 No.1021881873
>生徒会長とほぼ同じ権限持ってる部署が行方不明になった生徒会長の独断でいきなり作られたんだから >正直挨拶まわりくらいで納得してくれる子はそんなにいない気がする だからってやらないで良いとは思わないけどなぁ ぶっちゃけシナリオの都合だからしょうがないって気持ちとそこに焦点当てるなら気になるって気持ちがある
254 23/02/01(水)21:35:04 No.1021881888
>>>FOXがシャーレ潰す!って言ってた? >>1章ラスト >>fu1880311.jpg >その結果が世界の危機眺めながら火事場泥棒なのか… カヤ様とカイザーは色彩近づいてきてること知らんから状況を把握し切れてないだけだょ
255 23/02/01(水)21:35:07 No.1021881908
>fu1880311.jpg これも本心からなのかスレ画利用するために話し合わせてるのかはまだわからんな
256 23/02/01(水)21:35:10 No.1021881928
シナリオの引きをそのまま信じる人初めて見た
257 23/02/01(水)21:35:12 No.1021881944
>正直挨拶まわりくらいで納得してくれる子はそんなにいない気がする 結局得体の知れない部外者には変わらんからな 部署によっては自分らの権利や領分に踏み込んでくる可能性まであるし
258 23/02/01(水)21:35:21 No.1021882016
規則的にはアオイちゃんが正しいから今回の騒動終わったらリンちゃんを詰めるなり先生に喧嘩売るなり出来るが 手段が正しいからで開き直れるタイプに見えない
259 23/02/01(水)21:35:27 No.1021882054
バッドエンド世界での生徒会長の台詞見るにもともと権力一極集中してやってたみたいだから いなくなると回らなくなる感じなんだろうね
260 23/02/01(水)21:36:18 No.1021882423
火事場泥棒ってカイザーが持っていったのを取り返した話?
261 23/02/01(水)21:36:31 No.1021882502
なんか雑なの湧いてるな
262 23/02/01(水)21:36:38 No.1021882557
ほんと読んでねえな!
263 23/02/01(水)21:36:44 No.1021882587
先生は生徒に呼ばれればどこにでも行くけど連邦生徒会の子が呼んでくれなかったから…
264 23/02/01(水)21:36:54 No.1021882645
腹黒ピンクは強いのでは無かったのか
265 23/02/01(水)21:37:05 No.1021882733
青春の世界だから仕方ないんだけど現実的な案実行してる子が失敗してるのはなんか居た堪れなく感じてしまう
266 23/02/01(水)21:37:51 No.1021883078
世界の危機になんでこんなことをってなるけど最終編開始時にキヴォトスの終焉について ちゃんと把握してるの先生とセイアとリオくらいだからね カヤからしたらリオがなんかおかし事し始めたから隙をつくチャンスじゃん!ってなっただけで
267 23/02/01(水)21:37:52 No.1021883087
これでFOX小隊がもういい私達でなんとかする! って色彩相手に動いたらもう本当にスレ画の惨めさが極まるぞ
268 23/02/01(水)21:37:56 No.1021883122
>青春の世界だから仕方ないんだけど現実的な案実行してる子が失敗してるのはなんか居た堪れなく感じてしまう まあ世界が明日滅びそうな時に正式な手続き踏んでというのをやって間に合うわけないみたいなやつだからな…
269 23/02/01(水)21:38:05 No.1021883181
というか散々言われてるけどカルバノグは明らかにvol2が来る前に最終編始まってしまって宙ぶらりんになった感じだから…
270 23/02/01(水)21:38:38 No.1021883437
リオが色んな意味で正しすぎたから反対にスレ画があまりに正しくない事ばっかしてやがる…
271 23/02/01(水)21:38:58 No.1021883595
というか元々連邦生徒会ってシナリオ上は何やってるんだっけ ヴァルキューレの指揮権持ってるのは覚えてるけど
272 23/02/01(水)21:39:15 No.1021883730
SRTの件で各室長と話して回ったってモノローグあったし挨拶とかはしてるんじゃないの?
273 23/02/01(水)21:39:35 No.1021883868
>>>FOXがシャーレ潰す!って言ってた? >>1章ラスト >>fu1880311.jpg >その結果が世界の危機眺めながら火事場泥棒なのか… ダンゾウかな…
274 23/02/01(水)21:39:41 No.1021883909
リオとリン間違われすぎ まあやってること割と似てるけど
275 23/02/01(水)21:39:42 No.1021883913
リオの場合一応事前にヒマリ以外でも話通せるチャンスはあったけどリンについては色彩到来まで1日もないというスケジュールだからな…
276 23/02/01(水)21:39:43 No.1021883923
一応アビドス編とカルバノグ編は次回予告あるから最終編後も続くと思うけどどういうふうに話持っていくんだろうな アビドスは過去編やりそうだけど
277 23/02/01(水)21:39:50 No.1021883967
SRTの解散とシャーレの活動自体には直接関係ないのにFOXがそこまでシャーレ潰しにかかる理由が今一分からん
278 23/02/01(水)21:40:14 No.1021884142
シャーレを…潰す!してる場合じゃない過ぎる
279 23/02/01(水)21:40:17 No.1021884161
最終編は2年アニバでこういうことやろうというのが決まってて シナリオもそこまで進んでる所から積み上げて書こうってそういう順番じゃねえかな
280 23/02/01(水)21:40:52 No.1021884385
>一応アビドス編とカルバノグ編は次回予告あるから最終編後も続くと思うけどどういうふうに話持っていくんだろうな >アビドスは過去編やりそうだけど 最終編前の時間軸だとFOXとの接点ないし流石に後の時間軸になるのかな この騒動で公園のテントは無事なのか…
281 23/02/01(水)21:40:52 No.1021884393
やってる事モロにペイン編で何もしなかったダンゾウそのものだからしゃーない…
282 23/02/01(水)21:40:52 No.1021884396
>FOXがそこまでシャーレ潰しにかかる理由が今一分からん まだかかってないよ! カヤの前でビッグファイアのためにって言っただけだよ
283 23/02/01(水)21:41:12 No.1021884540
アユムが連邦生徒会が秘密裏にカイザー動かしてる証拠掴んだって言ってたけどこれはカヤのことよね なんでリンに疑い向いたんだろタイミングが悪すぎたから?
284 23/02/01(水)21:41:21 No.1021884604
シャーレ奪還時には世界の危機まだだし自分達の上官奪還とりあえずするべきだし世界の危機に火事場泥棒は違くない…?
285 23/02/01(水)21:41:35 No.1021884717
最終編乗り越えたらキヴォトス崩壊の危機を中心になって周りを牽引して乗り越えた英雄にシャーレと連邦がなるが ここから潰す!言ってたら道化だわ
286 23/02/01(水)21:41:50 No.1021884803
>青春の世界だから仕方ないんだけど現実的な案実行してる子が失敗してるのはなんか居た堪れなく感じてしまう 大人居ないから頼れないし自分でやるしかないって子が泥被って責任感じて姿消した後 なんか危惧した事態起こったら戻ってこい言われるのは流石に笑った
287 23/02/01(水)21:42:02 No.1021884889
ちくしょうリンちゃんに人望がなかったばかりに…
288 23/02/01(水)21:42:05 No.1021884904
>やってる事モロにペイン編で何もしなかったダンゾウそのものだからしゃーない… 一人でお話できてえらいね
289 23/02/01(水)21:42:23 No.1021885034
生徒会周りあんま掘り下げずに最終編突入したからその辺が浮いてるのは仕方ないので掘り下げはよ
290 23/02/01(水)21:42:32 No.1021885102
まあリオみたいなポジションが非や問題が全く無い行動させちゃうとシナリオにならないから仕方ない…
291 23/02/01(水)21:42:32 No.1021885104
>アユムが連邦生徒会が秘密裏にカイザー動かしてる証拠掴んだって言ってたけどこれはカヤのことよね >なんでリンに疑い向いたんだろタイミングが悪すぎたから? タイミングの悪さで勘違いしたとかでもなきゃカヤがそういう風に流したんじゃないのかね
292 23/02/01(水)21:42:37 No.1021885141
ガチャに出てきたら多分人気でる
293 23/02/01(水)21:42:40 No.1021885164
>ちくしょうリンちゃんに人望がなかったばかりに… 失礼な 俺以外割とそんなんばっかだぞ
294 23/02/01(水)21:42:48 No.1021885219
>なんでリンに疑い向いたんだろタイミングが悪すぎたから? そこはカヤが以前からリンちゃん引き摺り下ろすため工作してたんだと思う リンちゃんのこと気にかけてるような嘘くさい発言以前からあったし
295 23/02/01(水)21:43:00 No.1021885318
色彩はカルバノグと無関係だから別に今回の事態解決してもSRTの話は終わらないし問題ない
296 23/02/01(水)21:43:04 No.1021885350
単純に先生が全体作戦指揮取ったりしてるわけだし危機があった時に有用という面でも証明してたりもあって実利面で排除する利益薄いからな…
297 23/02/01(水)21:43:13 No.1021885418
>ガチャに出てきたら多分人気でる 今の時点ではかなりキツいというか キサキお嬢様がアニバ候補じゃねーかな…
298 23/02/01(水)21:43:16 No.1021885433
>生徒会周りあんま掘り下げずに最終編突入したからその辺が浮いてるのは仕方ないので掘り下げはよ 大半のメンバーが顔すら不明だからな…
299 23/02/01(水)21:43:27 No.1021885504
>最終編乗り越えたらキヴォトス崩壊の危機を中心になって周りを牽引して乗り越えた英雄にシャーレと連邦がなるが >ここから潰す!言ってたら道化だわ 英雄になるのはシャーレと解任中のリンちゃんだから生徒会の評価は更に下がる気もする
300 23/02/01(水)21:44:13 No.1021885839
>なんでリンに疑い向いたんだろタイミングが悪すぎたから? SRT解体してシャーレなんて言う怪しい私兵部隊紛いのもの作ったからカイザーもって思われたんじゃない? 生徒会長の残した言葉だからしょうがないんだけどね
301 23/02/01(水)21:44:15 No.1021885850
リオ早く帰ってこいや! お前のおかげで何とかなってるけどお前がいないと大変なんだよ!
302 23/02/01(水)21:44:47 No.1021886079
>色彩はカルバノグと無関係だから別に今回の事態解決してもSRTの話は終わらないし問題ない ただ今の危機を手伝わないどころか邪魔するような行動取るのであればクーデター側が何しようが誰も認めないと思うの
303 23/02/01(水)21:44:51 No.1021886122
SRTにこだわるFOXと組織に組み込まれるデメリットを学んだラビット これで対立できるんだ
304 23/02/01(水)21:44:55 No.1021886164
現状把握できてないだろう生徒会からすると理不尽だが 情報貰った各学校の指導層から見たら世界の危機でぼけっとしてる生徒会と必死に対策たてる先生とリンちゃんだからなぁ…
305 23/02/01(水)21:45:12 No.1021886295
カエルみたいな瞳してる文官がフェス限はねーよ…
306 23/02/01(水)21:45:22 No.1021886361
まあカヤに話通しに行ってるし先生がいれば会議は纏まってただろうしカヤと先生が行方不明にならなきゃアオイも不信任というところまではやらないだろうしでこの辺は完全にカヤが盤面操作上手いんだよな 当の本人が裏切られてるだけで
307 23/02/01(水)21:45:28 No.1021886404
これで色彩との決戦が終わったあとで今こそキヴォトスを率いるのは誰か!? ってスレ画がなったらモロにダンゾウそのものになっちまうー!
308 23/02/01(水)21:45:33 No.1021886443
カイザーのタワー制圧がスムーズだから元々カヤはカイザーと連邦生徒会もシャーレも廃絶して新しい行政体系でやっていくつもりだったのか?
309 23/02/01(水)21:46:31 No.1021886876
連邦生徒会がプレイアブルになる気がしない そう思ってるとスイと来るんだろうけど
310 23/02/01(水)21:46:34 No.1021886892
○○だったらアホ が ○○だからアホ にどんどん常識改変されていって恐ろしいわ
311 23/02/01(水)21:46:51 No.1021887008
>カイザーのタワー制圧がスムーズだから元々カヤはカイザーと連邦生徒会もシャーレも廃絶して新しい行政体系でやっていくつもりだったのか? リンちゃん不信任してる辺りそれはないんじゃない
312 23/02/01(水)21:46:57 No.1021887055
>SRT解体してシャーレなんて言う怪しい私兵部隊紛いのもの作ったからカイザーもって思われたんじゃない? >生徒会長の残した言葉だからしょうがないんだけどね そこはアオイも連邦生徒会長が準備してたからシャーレのことは黙ってたけど最近独断で動きはすぎって警告してる
313 23/02/01(水)21:47:28 No.1021887260
実際リンって有識者の話聞くために多少強引でも会議行って越権行為になるところはちゃんと許可したという流れがあるから割合手続きはやってるからな そもそも許可したカヤが陥れるための策略なのもあってああなったけど
314 23/02/01(水)21:47:36 No.1021887327
先生とか各学校の生徒上げるためなんだろうけど正直連邦生徒会の株が下がり続けてるだけな気がする せめて指揮とか作戦立案だけでもと思ったらやってるのほとんどミレニアムだし
315 23/02/01(水)21:48:31 No.1021887708
大前提として先生着た時点でもう各学校が生徒会の存在をほとんど意識してない程度に何も出来てないから・・・
316 23/02/01(水)21:48:51 No.1021887843
連邦生徒会は完璧超人アロナが座るための椅子でしかないからな 座る人間がいなくなったらただの飾り
317 23/02/01(水)21:48:55 No.1021887884
>先生とか各学校の生徒上げるためなんだろうけど正直連邦生徒会の株が下がり続けてるだけな気がする >せめて指揮とか作戦立案だけでもと思ったらやってるのほとんどミレニアムだし 作戦の準備段階の総指揮やってるのがどう見てもユウカだったからな…
318 23/02/01(水)21:49:00 No.1021887936
ミレニアムって最新技術関連強いのは便利なんだけどそのせいで他の役割食ってないかと思ってしまう
319 23/02/01(水)21:49:02 No.1021887949
>リオ早く帰ってこいや! >お前のおかげで何とかなってるけどお前がいないと大変なんだよ! 問題把握して案件抱えてる人潰しに掛かって相談しろドヤァで倒しちゃったのが 全くいい方向に働いてないのは皮肉というか当然の結果というか…
320 23/02/01(水)21:49:27 No.1021888153
連邦生徒会が自分達で問題に対処するにもよりにもよって防衛室が獅子身中の虫だから…
321 23/02/01(水)21:49:55 No.1021888344
そういう意味とリオと違ってまず共有することありきでやってる点では大きな差があってその上で策略にはまってアオイに不信任食らってるからまあかなり不憫だな…
322 23/02/01(水)21:50:14 No.1021888462
>>リオ早く帰ってこいや! >>お前のおかげで何とかなってるけどお前がいないと大変なんだよ! >問題把握して案件抱えてる人潰しに掛かって相談しろドヤァで倒しちゃったのが >全くいい方向に働いてないのは皮肉というか当然の結果というか… 割とシビアよねそこら辺も…
323 23/02/01(水)21:50:28 No.1021888555
>まあ世界が明日滅びそうな時に正式な手続き踏んでというのをやって間に合うわけないみたいなやつだからな… そもそもその世界がヤバいって情報抱えてるのが一部だけしかいないからどうしてもね
324 23/02/01(水)21:50:57 No.1021888780
>ミレニアムって最新技術関連強いのは便利なんだけどそのせいで他の役割食ってないかと思ってしまう ハッキングなどネットワーク系と武器含めたハードウェア制作で大抵の問題は解決してしまう…アヴァンギャルド君以外
325 23/02/01(水)21:51:10 No.1021888868
各生徒会の部門トップは家?でなんかえらいことになってるな…ってとりあえず待機してるのかな
326 23/02/01(水)21:51:12 No.1021888886
>そういう意味とリオと違ってまず共有することありきでやってる点では大きな差があってその上で策略にはまってアオイに不信任食らってるからまあかなり不憫だな… リンちゃんは頑張ってる ただ、世界の危機を救うのは一人の生徒には荷が重い
327 23/02/01(水)21:51:36 No.1021889075
ハード方面とソフト方面のスペシャリスト揃ってるから強すぎるのよねミレニアム
328 23/02/01(水)21:51:37 No.1021889082
間に合わないのもカヤが妨害してるのが大きいからカヤがだいたい悪いよ
329 23/02/01(水)21:51:50 No.1021889169
>>リオ早く帰ってこいや! >>お前のおかげで何とかなってるけどお前がいないと大変なんだよ! >問題把握して案件抱えてる人潰しに掛かって相談しろドヤァで倒しちゃったのが >全くいい方向に働いてないのは皮肉というか当然の結果というか… 別に潰してはいないでしょ