23/02/01(水)20:11:39 SBRで一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/01(水)20:11:39 No.1021847320
SBRで一番影が薄いスタンド使いって誰になると思う?
1 23/02/01(水)20:14:46 No.1021848589
薄くは無いけど話題になってるの見たことないのはポコロコ
2 23/02/01(水)20:16:55 No.1021849484
序盤の奴らでしょ 小僧とか
3 23/02/01(水)20:17:13 No.1021849618
タトゥーユー
4 23/02/01(水)20:17:24 No.1021849694
ブンブーン一家はクソつま過ぎて逆に話題になるからな…
5 23/02/01(水)20:18:41 No.1021850263
オエコモバ! ブンブーン一家! ポーク・パイ・ハット小僧! ミセス・ロビンスン!
6 23/02/01(水)20:19:23 No.1021850549
>タトゥーユー ジョジョ全体でも貴重な主人公達と戦って目的を達成したキャラだし薄くはないでしょ
7 23/02/01(水)20:19:51 No.1021850729
>オエコモバ! >ブンブーン一家! >ポーク・パイ・ハット小僧! >ミセス・ロビンスン! スタンド使いじゃないのがいる!
8 23/02/01(水)20:19:58 No.1021850768
アクセルRO単体のスレが立ったのは1回しか見たことがない
9 23/02/01(水)20:20:57 No.1021851191
スタンドならチケット・ゥ・ライドだろうけど使いってなるとむしろ目立ってるからなぁ
10 23/02/01(水)20:21:15 No.1021851315
ブンブーンは初の対スタンド戦だし小僧はタスクが本格的に覚醒した話だし話としては重要
11 23/02/01(水)20:21:38 No.1021851490
アクセルROはスタンドが良くも悪くも印象的だからなあ
12 23/02/01(水)20:21:49 No.1021851575
書き込みをした人によって削除されました
13 23/02/01(水)20:21:58 No.1021851645
戦った中では小僧かなぁ
14 23/02/01(水)20:21:59 No.1021851647
スタンドはともかくディスコ本人の話題を見たことない
15 23/02/01(水)20:22:44 No.1021851985
マイクOは死ぬ瞬間が印象深すぎるんだよなあ…
16 23/02/01(水)20:22:55 No.1021852066
サボテン飛ばすやつ
17 23/02/01(水)20:23:05 No.1021852129
>アクセルRO 誰か思い出せなかったけどシビルウォーのやつか あれどうやって倒したんだっけ
18 23/02/01(水)20:23:19 No.1021852232
マイクは便乗抜きでもかなり目立つ世界だ
19 23/02/01(水)20:23:28 No.1021852299
>スタンドはともかくディスコ本人の話題を見たことない 本人がチョコレイト・ディスコしか喋らないのがいけない
20 23/02/01(水)20:23:43 No.1021852394
なんかあの貰ったものを捨てなきゃいけなくて11人のやつとなんかわちゃわちゃしたやつ
21 23/02/01(水)20:24:25 No.1021852679
主要キャラ以外で一番知名度ありそうなのは男の世界あたりか
22 23/02/01(水)20:24:31 No.1021852715
>あれどうやって倒したんだっけ おれじゃない あいつを助けるためにやった しらない すんだこと遺体は貰ってくね
23 23/02/01(水)20:25:17 No.1021853035
>主要キャラ以外で一番知名度ありそうなのは男の世界あたりか ブラックモアも中々印象深い
24 23/02/01(水)20:25:32 No.1021853136
マイクOは独特の語尾があるから強い
25 <a href="mailto:大統領">23/02/01(水)20:26:13</a> [大統領] No.1021853418
>あれどうやって倒したんだっけ ジョニィを助ける為に殺しました なので罪は感じません
26 23/02/01(水)20:26:34 No.1021853570
涙のカッター
27 23/02/01(水)20:26:38 No.1021853605
>>アクセルRO >誰か思い出せなかったけどシビルウォーのやつか >あれどうやって倒したんだっけ ジョニィはACT3で自分を殺させておっかぶせた 大統領は範囲外から射殺
28 23/02/01(水)20:27:10 No.1021853825
準レギュラークラスのキャラを除いて印象的なのはリンゴォとブラックモアだろうな
29 23/02/01(水)20:28:34 No.1021854383
>おれじゃない >あいつを助けるためにやった >しらない >すんだこと遺体は貰ってくね いかん全然思い出せない
30 23/02/01(水)20:28:49 No.1021854491
なんか清めないといけないやつ
31 23/02/01(水)20:29:22 No.1021854704
シュガーマウンテンはスタンドだっけ呪いだっけ
32 23/02/01(水)20:29:48 No.1021854842
早めに退場してしまったマウンテンティムがちょっと不遇な印象
33 23/02/01(水)20:30:13 No.1021855001
>シュガーマウンテンはスタンドだっけ呪いだっけ 扱いとしてはスタンドだったと思うけど まぁどっちにしても影薄い感じはないな
34 23/02/01(水)20:30:17 No.1021855035
11人の男は印象残るわ どんな顔かは忘れたけど
35 23/02/01(水)20:31:22 No.1021855498
最初から最後まで出てるのに印象に残らないのはポコロコ
36 23/02/01(水)20:32:13 No.1021855861
ジョニィはact形態おおいから2とか結構薄いと思う
37 23/02/01(水)20:32:26 No.1021855952
>最初から最後まで出てるのに印象に残らないのはポコロコ アブドゥルの死体でサーフィンのようにすべったシーンしか思い出せないわ俺
38 23/02/01(水)20:33:16 No.1021856283
>>最初から最後まで出てるのに印象に残らないのはポコロコ >アブドゥルの死体でサーフィンのようにすべったシーンしか思い出せないわ俺 ゾッ!?
39 23/02/01(水)20:33:27 No.1021856367
フェルディナンド博士
40 23/02/01(水)20:33:29 No.1021856392
>>最初から最後まで出てるのに印象に残らないのはポコロコ >アブドゥルの死体でサーフィンのようにすべったシーンしか思い出せないわ俺 アブドゥルは気絶で済んでるし滑ったのは牛の死体だよ!
41 23/02/01(水)20:33:52 No.1021856529
imgの流行を考えなければマイク・Oもまあまあマイナー寄りのキャラだと思う
42 23/02/01(水)20:34:09 No.1021856649
>フェルディナンド博士 恐竜のスタンドの元の使い手なのにまあ影が薄い
43 23/02/01(水)20:34:32 No.1021856805
死体をサーフボード代わりにするな
44 23/02/01(水)20:34:35 No.1021856828
>ジョニィはact形態おおいから2とか結構薄いと思う 2が一番使われてない…?スタンド像を含めて薄いの3だろ
45 23/02/01(水)20:35:11 No.1021857046
>imgの流行を考えなければマイク・Oもまあまあマイナー寄りのキャラだと思う とはいえ口癖あるし結構印象的なスタンドだから一番地味とまではいかんのよな 中ぐらいの位置にはいる
46 23/02/01(水)20:35:56 No.1021857357
>恐竜のスタンドの元の使い手なのにまあ影が薄い 能力で暴れたのはDioの方だし姿を見せた後もジャイロの見せ場で持って行かれてしまった
47 23/02/01(水)20:36:02 No.1021857385
マイク・O自体は7部のスタンドでもパワー系の強スタンドだけど 婦人を誤って殺したり特に捻りもなく肉スプレーに裏かかれて死んだせいで見せ場がない 強いて言うなら死ぬ間際まで戦って立派に死んでったのが語られるぐらい
48 23/02/01(水)20:36:18 No.1021857499
キャッチ・ザ・レインボーは能力が限定的なせいかちょっと無法すぎると思う
49 23/02/01(水)20:37:00 No.1021857769
ジョジョファンにとって世界は特別な意味を持つ言葉だからな… 関係なかった…なんだったんだ世界だこいつ…
50 23/02/01(水)20:37:20 No.1021857899
マイクがマイナーだったらここまで流行キャラになってない世界だ
51 23/02/01(水)20:37:59 No.1021858137
>早めに退場してしまったマウンテンティムがちょっと不遇な印象 命だけは助けてくださいとかコラされてるけど死に際のシーン滅茶苦茶カッコいいと思ってる
52 23/02/01(水)20:39:37 No.1021858808
>命だけは助けてくださいとかコラされてるけど死に際のシーン滅茶苦茶カッコいいと思ってる 最初から最後までずっとイケメンだからな
53 23/02/01(水)20:39:53 No.1021858906
マイクとホットパンツ戦は7部読んでたら大体の人が覚えてる戦闘だとは思う 大統領護衛警備担当なのに大統領夫人殺しやがったコイツって話の展開や最後の肉スプレーなんでもありすぎてインチキだろ!って幕切れも含めて
54 23/02/01(水)20:39:59 No.1021858944
マウンテンティムはずっと良いキャラしてたからこそ早い退場とか戦闘でもいまいち薄かったりしたのが悔やまれる
55 23/02/01(水)20:41:02 No.1021859349
ティムの初登場シーン 投げ縄に指つけて瓶の中のボタン取れないだろって思う
56 23/02/01(水)20:41:38 No.1021859587
マウンテンティムもうちょっとジャイロジョニィと一緒に三人でいる所を見たかったな
57 23/02/01(水)20:41:39 No.1021859592
ディスコは負けてなお殺しに行くかなり気合の入った刺客だけど全然喋らねえ… 無駄に敵に情報を与えないということでもあるが
58 23/02/01(水)20:42:26 No.1021859908
ウェカピポと一緒に出てきた奴顔とスタンドと最後は思い出せるのに名前が思い出せない
59 23/02/01(水)20:42:38 No.1021859986
マイク戦はどっちかというと肉スプレーインチキすぎない?って感じでマイクは普通に強い
60 23/02/01(水)20:42:52 No.1021860074
>ウェカピポと一緒に出てきた奴顔とスタンドと最後は思い出せるのに名前が思い出せない 少なめの脳みそ
61 23/02/01(水)20:43:17 No.1021860227
13人いるやつはなんだったんだよあれ
62 23/02/01(水)20:43:20 No.1021860243
>ウェカピポと一緒に出てきた奴顔とスタンドと最後は思い出せるのに名前が思い出せない マジェント・マジェント ・だったか=だったか忘れた
63 23/02/01(水)20:44:15 No.1021860641
ジャイロのスタンドが割とよくわからないまま終わった
64 23/02/01(水)20:44:36 No.1021860789
マジェントマジェントは防御に関してはクソ強いけど相手と頭が悪かったねという
65 23/02/01(水)20:45:45 No.1021861288
>マジェント・マジェント それだありがとう
66 23/02/01(水)20:45:50 No.1021861326
ウェカピポとマジェントは元ネタのおかげでむしろ印象的だ
67 23/02/01(水)20:46:01 No.1021861390
チューブラーベルズは見た目もいいし能力としても普通に強いよね
68 23/02/01(水)20:46:02 No.1021861401
>13人いるやつはなんだったんだよあれ 11人だよ 萩尾望都リスペクトだったのだろうか
69 23/02/01(水)20:46:24 No.1021861541
ポコロコとヘイヤーは割と印象的じゃない? 途中からほとんど出てこないけど好きなキャラとスタンドだ
70 23/02/01(水)20:46:28 No.1021861578
>マイク戦はどっちかというと肉スプレーインチキすぎない?って感じでマイクは普通に強い バルーンアートで作った犬が本物の犬みたいな能力持ちになるのとか破裂したら金属に戻るからズバズバ切れるとか能力がなんか普通に強い ただ肉スプレーを自分の血肉に混じらせて相手が少しでも身体に取り入れたらその時点でアウトがおかしすぎる
71 23/02/01(水)20:46:58 No.1021861801
ブンブーン一家は覚えてるけどブンブーン一家のスタンドは覚えてない
72 23/02/01(水)20:47:00 No.1021861808
ブンブーン一家は長男がマジで毒死してて次男が遭難死っぽくて ウ…ウソやろ…こんな雑な処理が許されていいのか…!ってなった
73 23/02/01(水)20:47:24 No.1021861979
ディスコは大統領が繰り出した最後の刺客だぞ 5部で言うチョコラータだし3部で言うヴァニラアイスだぞ
74 23/02/01(水)20:47:28 No.1021862012
ゾンビ馬のスタンド?使い
75 23/02/01(水)20:47:42 No.1021862094
>>13人いるやつはなんだったんだよあれ >11人だよ >萩尾望都リスペクトだったのだろうか スタンド名の元ネタの曲が収録されてるアルバムが11曲だったからって説もあるけど真相は不明
76 23/02/01(水)20:48:15 No.1021862329
>ブンブーン一家は覚えてるけどブンブーン一家のスタンドは覚えてない 磁力
77 23/02/01(水)20:48:24 No.1021862395
>ブンブーン一家は覚えてるけどブンブーン一家のスタンドは覚えてない ブンブーン一家のスタンド名はなんか全然覚えられない なんだっけあの…トゥームレイダーみたいな…
78 23/02/01(水)20:48:26 No.1021862415
7部は人型スタンド出なくなったのが言われがちだけど呪いの人形みたいなデザイン多いのが統一感あって好き
79 23/02/01(水)20:48:42 No.1021862515
まぁレース佳境って時にあの初期の強敵ブンブーン一家がパワーアップして!とかされても困るし きもいねぇ
80 23/02/01(水)20:49:17 No.1021862744
>ブンブーン一家は覚えてるけどブンブーン一家のスタンドは覚えてない 磁力型のスタンド3人が近づくと磁力超アップ
81 23/02/01(水)20:49:29 No.1021862822
マイクの金属攻撃すごい痛そうで怖い
82 23/02/01(水)20:49:47 No.1021862925
サンドマン
83 23/02/01(水)20:49:58 No.1021863010
あの爆弾化させるスタンドメッチャ強いけど影薄い気がする
84 23/02/01(水)20:50:24 No.1021863179
うーん強いて言えばチョコレイトディスコだろうか 尺も短い
85 23/02/01(水)20:50:47 No.1021863347
>マウンテンティムもうちょっとジャイロジョニィと一緒に三人でいる所を見たかったな 背表紙イラストだと主人公チーム3人目って感じで描かれてたな
86 23/02/01(水)20:50:52 No.1021863388
珍しく家族で同タイプのスタンド出してくるブンブーン一家
87 23/02/01(水)20:51:09 No.1021863492
>あの爆弾化させるスタンドメッチャ強いけど影薄い気がする スタンド名がインパクトデカイからわりと覚えてる
88 23/02/01(水)20:51:11 No.1021863507
>ディスコは大統領が繰り出した最後の刺客だぞ >5部で言うチョコラータだし3部で言うヴァニラアイスだぞ 並行世界ディオなのでは
89 23/02/01(水)20:51:27 No.1021863622
サンドマンも正直第1話があれじゃなかったら印象薄いキャラだったかもしれない
90 23/02/01(水)20:51:36 No.1021863671
TOTBワンって名前だった気がするブンブーン一家のスタンドは
91 23/02/01(水)20:52:13 No.1021863891
チョコレイトディスコは正確には印象にだけは残るんだけど記憶に全く残らない マス目で攻撃する変な奴という印象だけは忘れない
92 23/02/01(水)20:52:33 No.1021864040
多分全部覚えてるけど博士が一番印象薄い
93 23/02/01(水)20:52:37 No.1021864069
>サンドマンも正直第1話があれじゃなかったら印象薄いキャラだったかもしれない 馬レースに足で!の時点で印象薄くなりようがない…
94 23/02/01(水)20:52:51 No.1021864174
>>ディスコは大統領が繰り出した最後の刺客だぞ >>5部で言うチョコラータだし3部で言うヴァニラアイスだぞ >並行世界ディオなのでは ティナー・サックスだと思う…
95 23/02/01(水)20:52:59 No.1021864224
>サンドマンも正直第1話があれじゃなかったら印象薄いキャラだったかもしれない コイツが主人公なのかーから群像劇になるのかな…ってなってなんか気がついたら敵になってたそんなサウンドマン
96 23/02/01(水)20:53:14 No.1021864321
>チョコレイトディスコは正確には印象にだけは残るんだけど記憶に全く残らない >マス目で攻撃する変な奴という印象だけは忘れない そんな大した能力でも無いのにジャイロが「よく考えたらこいつかなり無敵だな!」とか言ってたのは覚えてる
97 23/02/01(水)20:53:35 No.1021864452
サバイバー
98 23/02/01(水)20:53:41 No.1021864478
ディ・ス・コのこと思い出そうとするとマジェントが邪魔してくる
99 23/02/01(水)20:55:46 No.1021865312
バーバヤーガとサウンドマンに罠にされた男がごっちゃになる
100 23/02/01(水)20:55:52 No.1021865348
ポップマイハートみたいなやつ
101 23/02/01(水)20:57:41 No.1021866167
ハット被ってるのがマジェント 被ってないのがディスコ
102 23/02/01(水)20:58:04 No.1021866324
ディスコは負け方がしょうもなさすぎる
103 23/02/01(水)20:58:30 No.1021866535
たしかにチョコレイトディスコのやつどんなんだっけ…
104 23/02/01(水)21:00:57 No.1021867620
>たしかにチョコレイトディスコのやつどんなんだっけ… 相手の位置についての認識をズラすことができる ジャイロが鉄球で蜃気楼の真似事したら突破された
105 23/02/01(水)21:01:11 No.1021867715
ディスコすごい色っぽいイケメンだったのは覚えてる
106 23/02/01(水)21:13:25 No.1021873041
書き込みをした人によって削除されました
107 23/02/01(水)21:14:20 No.1021873429
>たしかにチョコレイトディスコのやつどんなんだっけ… 無精髭のくたびれたオッサン でもイケメン
108 23/02/01(水)21:15:33 No.1021873933
ディ・ス・コは登場時期短いけどポーズがいちいち決まってるんだよな
109 23/02/01(水)21:20:08 No.1021875772
並行世界のディエゴは大統領の最後の悪あがきだしレースと遺体争奪戦の最後の最後を飾ってるし最初はこれ以上ジョジョ続けるつもりなさそうだしで 刺客というよりも最後の最後にエキシビジョンマッチが始まった感があったなあ
110 23/02/01(水)21:21:11 No.1021876186
>相手の位置についての認識をズラすことができる >ジャイロが鉄球で蜃気楼の真似事したら突破された あれ実際に位置ずらしてたわけではなかったのか…