虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/01(水)20:01:28 意見と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/01(水)20:01:28 No.1021843011

意見と人格は切り離して考えるべきだよね

1 23/02/01(水)20:02:59 No.1021843646

自信がない人間ほど好きなものを否定された時に真っ赤になるイメージある こことか

2 23/02/01(水)20:03:03 No.1021843682

茄子は美味しく無いよなぁ

3 23/02/01(水)20:03:07 No.1021843712

賢い子だ…

4 23/02/01(水)20:03:29 No.1021843876

いやパスタもクッソ不味かったですよ?

5 23/02/01(水)20:03:59 No.1021844103

分けて考えられない人世の中に滅茶苦茶多いよね…

6 23/02/01(水)20:04:00 No.1021844116

生理的に受け付けない子だ

7 23/02/01(水)20:04:05 No.1021844134

>自信がない人間ほど好きなものを否定された時に真っ赤になるイメージある >こことか それ多分対立煽り

8 23/02/01(水)20:05:11 No.1021844621

白飯!なすのおかず!だけだとよっぽどおかずうまくないとちょっとしんどいな…

9 23/02/01(水)20:05:27 No.1021844733

4コマ目言うのはその場で意見をねじ伏せたいだけだからなぁ… 別のタイミングで自分が否定されると分かりやすくムッとするぞ

10 23/02/01(水)20:05:28 No.1021844737

分けて考えられてるつもりになってる人の方が怖い 人間は感情の動物

11 23/02/01(水)20:06:00 No.1021844970

多分これはしつこく言われたのがピキッと来ただけだと思う

12 23/02/01(水)20:06:02 No.1021844983

そもそも子供相手にいい大人がお気持ち全開にしてんじゃねぇよ

13 23/02/01(水)20:06:05 No.1021845012

>それ多分対立煽り スルーできてないなら同じことでは?

14 23/02/01(水)20:06:28 No.1021845185

自分の意見とこういう意見もあるを別に考えてるけどなかなか理解されない

15 23/02/01(水)20:07:26 No.1021845569

お前の嫁ブスだし使えねぇなと言われても へーそんな意見もあるんだで済ませるんだろうか

16 23/02/01(水)20:07:58 No.1021845801

>>それ多分対立煽り >スルーできてないなら同じことでは? 一人で両陣営やってスレの流れ掻っ攫うのが目的だから…

17 23/02/01(水)20:08:09 No.1021845866

>そもそも子供相手にいい大人がお気持ち全開にしてんじゃねぇよ 躾として諭してるんじゃないの?

18 23/02/01(水)20:08:12 No.1021845902

>お前の嫁ブスだし使えねぇなと言われても >へーそんな意見もあるんだで済ませるんだろうか 意見と人格が切り離せていないレス

19 23/02/01(水)20:08:39 No.1021846089

意見と人格は別 でもTPOも弁えずその意見を発信する人格は嫌い

20 23/02/01(水)20:08:51 No.1021846161

茄子嫌いの子供は多い

21 23/02/01(水)20:08:54 No.1021846174

嫌いなものは嫌いってアピールしないと死活問題になるからな…

22 23/02/01(水)20:08:55 No.1021846184

>>お前の嫁ブスだし使えねぇなと言われても >>へーそんな意見もあるんだで済ませるんだろうか >意見と人格が切り離せていないレス よくわからないからもっとわかりやすく説明して

23 23/02/01(水)20:08:57 No.1021846195

こういう性格絶対いじめられるから早く矯正したほうがいい

24 23/02/01(水)20:09:17 No.1021846330

これぞ多様性… それはそれとして殴るね…

25 23/02/01(水)20:09:38 No.1021846477

香味ダレ漬けと麻婆茄子ならごはんと一緒に食べれる

26 23/02/01(水)20:09:48 No.1021846548

基本的に食卓は母親が仕切ってるから母親の好きなものが苦手な場合ちゃんとアピールしないと高頻度で食わされるんだよね

27 23/02/01(水)20:09:54 No.1021846589

結びつけちゃうのは脳が勝手にやること 俺が不快に思ってもそれは結びつけられるような事を言ったお前が悪い

28 23/02/01(水)20:10:03 No.1021846655

食べ物はちゃんと嫌いって言わないとお互い不幸しか生まないだろ

29 23/02/01(水)20:10:09 No.1021846698

誰かの幸福のために自分が我慢するとか馬鹿馬鹿しいというか普通はそんなことしないからなぁ…

30 23/02/01(水)20:10:11 No.1021846710

>こういう性格絶対いじめられるから早く矯正したほうがいい 言われても分からんもんだし一度痛い目見るしか方法ないかも

31 23/02/01(水)20:10:12 No.1021846713

ネットで人の嫌がることしながら「俺は嫌な思いしてないから」って豪語した奴がどうなったと思ってんだ

32 23/02/01(水)20:10:23 No.1021846785

>分けて考えられてるつもりになってる人の方が怖い >人間は感情の動物 それでも分けて考えるべきだと意識することは必要だと思う

33 23/02/01(水)20:10:26 No.1021846805

好きな物否定されることを嫌がる人がいる以上はやめとけと言っておくべきだよな親として

34 23/02/01(水)20:10:57 No.1021847026

お母さんは「主張が強すぎると反発を招くから言い方には気をつけなさい」といいたいのではないか

35 23/02/01(水)20:11:08 No.1021847099

ナスまずい ナスきらい って言わないでこの言い方なの 普段から相当の教育がされてるんでしょうなこの子

36 23/02/01(水)20:11:31 No.1021847280

殺人犯が「殺人はいけないこと」って言ったら怒り出す人は世の中に意外と多い 全然別の問題なのに一緒にして考えてしまうんだ

37 23/02/01(水)20:12:14 No.1021847549

>お母さんは「主張が強すぎると反発を招くから言い方には気をつけなさい」といいたいのではないか なんか中学生みたい

38 23/02/01(水)20:12:44 No.1021847751

ナスは美味しいけど紫色してるから嫌い 毒の色だろあれ

39 23/02/01(水)20:12:58 No.1021847854

>殺人犯が「殺人はいけないこと」って言ったら怒り出す人は世の中に意外と多い >全然別の問題なのに一緒にして考えてしまうんだ プーチン「戦争はいけない」

40 23/02/01(水)20:13:31 No.1021848082

>お前の嫁ブスだし使えねぇなと言われても >へーそんな意見もあるんだで済ませるんだろうか 食べ物の好き嫌いを語るのと他人を中傷するのは違うでしょ それこそ人格の有無の問題

41 23/02/01(水)20:13:41 No.1021848151

>ネットで人の嫌がることしながら「俺は嫌な思いしてないから」って豪語した奴がどうなったと思ってんだ あれはとんでもない災いの神を呼び寄せてしまったからノーカウントで…

42 23/02/01(水)20:13:45 No.1021848176

相手の気持ちを思いやれと言うのなら 嫌いなものを強制されてニコニコしろと言われる子供の気持ちも思いやってやれよ

43 23/02/01(水)20:13:50 No.1021848213

干しシイタケも苦手ならナスのうまみ成分が駄目なタイプだ

44 23/02/01(水)20:14:07 No.1021848306

人生経験希薄な子供へ共感性に訴える説得は効果薄いよね…

45 23/02/01(水)20:14:12 No.1021848351

というか一緒にして考えるのが普通という通常なんだと思うよ 子供の喧嘩とか見てるとまさしくそんな感じだし 小学生の授業でディベートとかしても上手くできない子多い つまり訓練しないと手に入らない特別なスキルなんだよこれは 大人なのに出来ない人がいるのは…何でだろうね

46 23/02/01(水)20:14:35 No.1021848520

味覚は変えられないわけで 「じゃあどうすれば満足なの?」って話なんだよなこれ しつこく言うほどナス嫌いな事実の方は絶対に変えられないわけど 我慢して無理に食べて欲しいのかっていう

47 23/02/01(水)20:14:36 No.1021848533

親の言い分がさっぱりわからん 好き嫌いするなって怒ってくれた方が百倍マシに聞こえる

48 23/02/01(水)20:15:00 No.1021848694

>>お前の嫁ブスだし使えねぇなと言われても >>へーそんな意見もあるんだで済ませるんだろうか >食べ物の好き嫌いを語るのと他人を中傷するのは違うでしょ >それこそ人格の有無の問題 お前の嫁嫌い なら意見になる?

49 23/02/01(水)20:15:17 No.1021848801

「」好きじゃない img好きじゃない

50 23/02/01(水)20:15:42 No.1021848967

>「」好きじゃない >img好きじゃない まんじゅう怖いか

51 23/02/01(水)20:15:56 No.1021849065

親が繊細なオタクみたいなメンタルしてんな

52 23/02/01(水)20:16:10 No.1021849166

>>「」好きじゃない >>img好きじゃない >まんじゅう怖いか おっぱい怖い

53 23/02/01(水)20:16:17 No.1021849214

昔なら反省するまで納屋の柱に括り付けてれば良かったのにね

54 23/02/01(水)20:16:34 No.1021849347

>自信がない人間ほど好きなものを否定された時に真っ赤になるイメージある >こことか なんだと!!imgの「」達をバカにするのか!1!1!!

55 23/02/01(水)20:16:50 No.1021849439

>>>「」好きじゃない >>>img好きじゃない >>まんじゅう怖いか >おっぱい怖い はー最後はふたなりが怖い

56 23/02/01(水)20:17:10 No.1021849600

私が好きなものなのに否定されて酷く傷つきました って被害者ぶるのは大人が子供相手にやることじゃねぇんだよ

57 23/02/01(水)20:17:26 No.1021849709

自分が嫌なことは人にしないってのは子供向けの理屈であって 大人は相手の気持ちを慮る能力がないといけない

58 23/02/01(水)20:17:35 No.1021849765

>なんだと!!imgの「」達をバカにするのか!1!1!! もしかしておまえ「」のことが好きなのかよ~

59 23/02/01(水)20:17:42 No.1021849819

子供に注意するときは「〇〇はやめなさい」より「〇〇しなさい」の方がいいと聞くし人へ食べ物が苦手だと言いたいときの伝え方を教えてあげればいいのかな

60 23/02/01(水)20:17:52 No.1021849903

>お前の嫁嫌い >なら意見になる? ならない 他人への陰口の一切は言うべきではない

61 23/02/01(水)20:17:56 No.1021849933

子供の茄子が嫌いという意見を尊重しつつ そういう伝え方は良くないし相手の気持ちも考えようと教えるにはどう伝えればいいのだろうか

62 23/02/01(水)20:17:57 No.1021849937

>4コマ目言うのはその場で意見をねじ伏せたいだけだからなぁ… >別のタイミングで自分が否定されると分かりやすくムッとするぞ こう言う奴に限って感情コントロールできないししないよな

63 23/02/01(水)20:18:28 No.1021850172

すぐお気持ち言うの嫌い すぐお気持ち言うの好きじゃない すぐお気持ち言うの馬鹿の一つ覚え

64 23/02/01(水)20:18:39 No.1021850251

>大人なのに出来ない人がいるのは…何でだろうね ディスカッションとかディベートとかをちゃんと教育する機会も教えられる人も少ないってのはあると思う

65 23/02/01(水)20:19:10 No.1021850457

おれこういう子供苦手だわ マジのクソガキじゃん

66 23/02/01(水)20:19:11 No.1021850467

>>お前の嫁嫌い >>なら意見になる? >ならない >他人への陰口の一切は言うべきではない こわー

67 23/02/01(水)20:19:33 No.1021850622

率直な子だな

68 23/02/01(水)20:19:38 No.1021850654

自分がされたら嫌なことはやめろって言うと俺は嫌じゃないって開き直る奴がいるから最初から人が嫌がってる事はするなって教えるべき

69 23/02/01(水)20:19:50 No.1021850722

こういうクソガキは実際にやられると文句垂れるからな

70 23/02/01(水)20:20:01 No.1021850790

>おれこういう子供苦手だわ >マジのクソガキじゃん そのクソガキを擁護するしている「」達に謝って

71 23/02/01(水)20:20:04 No.1021850817

かなり強い子だけど他人がどう思うか考えられないのはかなり嫌な子だな…

72 23/02/01(水)20:20:49 No.1021851136

献立からは減らすようにする 出したら1個は食べな?って言う 子供相手に意趣返ししても何の生産性もない

73 23/02/01(水)20:20:53 No.1021851163

>こういうクソガキは実際にやられると文句垂れるからな それがわかってるだけにどう躾ければいいか難しいな

74 23/02/01(水)20:21:06 No.1021851254

>かなり強い子だけど他人がどう思うか考えられないのはかなり嫌な子だな… つっても食べ物の好き嫌い程度そんな気にするものでもなくね? 食べてる奴の人格批判とかしてるわけでもないし

75 23/02/01(水)20:21:24 No.1021851399

>>なんだと!!imgの「」達をバカにするのか!1!1!! >もしかしておまえ「」のことが好きなのかよ~ いや嫌い

76 23/02/01(水)20:21:26 No.1021851408

何かを好きは言ってもいいけど嫌いは言っちゃ駄目ってのは正直よくわからん ベクトルが逆なだけで同じことなのに

77 23/02/01(水)20:21:36 No.1021851478

流石に空気読んでリアルじゃやらんけど 基本的に好きなものの悪口言うのが好きだから信者の文章よりアンチの方が読んでて楽しい

78 23/02/01(水)20:21:39 No.1021851493

まあ子供に茄子のしぎ焼きとか出してもビールくれとはならんでしょ…

79 23/02/01(水)20:21:39 No.1021851496

IDが出たら荒らしさんは大人しくしないといけないんだよ?ID出たら嫌でしょ?

80 23/02/01(水)20:21:39 No.1021851499

活発な意見交換を見て「ギスギスしてて嫌」っていう人もいる

81 23/02/01(水)20:21:44 No.1021851539

>何かを好きは言ってもいいけど嫌いは言っちゃ駄目ってのは正直よくわからん >ベクトルが逆なだけで同じことなのに お前嫌い お前好きじゃない オマエキライ

82 23/02/01(水)20:21:46 No.1021851551

そんな子供にピキピキするなよ…

83 23/02/01(水)20:21:53 No.1021851603

自分が調理したわけじゃないから感情移入が足りないな

84 23/02/01(水)20:21:54 No.1021851611

レスバに勝つためにこの場では言ってるだけで実際へーで済ます子かは分からないからそのまま受け取る発言でもない

85 23/02/01(水)20:22:05 No.1021851690

あーうんこういう時期あるよね… 自我が育ってくると共感性より自分優先になってくるから ちゃんと発達してる証だようん

86 23/02/01(水)20:22:09 No.1021851726

ぶっちゃけ好きな人が多数かどうかでかわる みんな好きなら嫌いって言う方が悪いしそうじゃないなら嫌いな人に怒る方が悪い

87 23/02/01(水)20:22:13 No.1021851756

>>>なんだと!!imgの「」達をバカにするのか!1!1!! >>もしかしておまえ「」のことが好きなのかよ~ >いや嫌い うおおおおお客様!!!馴染めない!!?お客様ァ!浮いてる!!!!

88 23/02/01(水)20:22:24 No.1021851835

>レスバに勝つためにこの場では言ってるだけで実際へーで済ます子かは分からないからそのまま受け取る発言でもない 「」は基本そう言う嘘つくからわかりやすいよね

89 23/02/01(水)20:22:27 No.1021851857

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよってルフィさんも言ってるだろ

90 23/02/01(水)20:22:31 No.1021851887

>お前嫌い >お前好きじゃない >オマエキライ 当人に向けて言うのは全然別だろ

91 23/02/01(水)20:22:41 No.1021851957

おいしくないと言いながら食べるなんて偉いな

92 23/02/01(水)20:22:42 No.1021851973

ガキの言うことはガキだから多少無礼でも許す それを大人が許さぬのは狭量というものだ

93 23/02/01(水)20:22:49 No.1021852025

>>お前嫌い >>お前好きじゃない >>オマエキライ >当人に向けて言うのは全然別だろ ナスビも言われてるが?

94 23/02/01(水)20:22:52 No.1021852043

>殺人犯が「殺人はいけないこと」って言ったら怒り出す人は世の中に意外と多い >全然別の問題なのに一緒にして考えてしまうんだ 発言内容と発言者はひもづいてると思うけど

95 23/02/01(水)20:22:55 No.1021852064

>何かを好きは言ってもいいけど嫌いは言っちゃ駄目ってのは正直よくわからん >ベクトルが逆なだけで同じことなのに モチベーションとか意識に影響するのよ それこそネガティブコミュニケーションって言葉があるくらい

96 23/02/01(水)20:23:09 No.1021852155

書き込みをした人によって削除されました

97 23/02/01(水)20:23:15 No.1021852196

こういう躾がうまくいかないまま成長すると今のスシローのガキみたいになっちゃうんだろうな 人がどう思うか考えられない

98 23/02/01(水)20:23:18 No.1021852221

これ「作った私の気分が悪いからあまりそう言わないでほしい」って言えばよくない?

99 23/02/01(水)20:23:23 No.1021852255

好きなものを嫌いって言うやつに不快感を覚えるのは集団で生きる生き物の本能なんじゃないかなって思う

100 23/02/01(水)20:23:25 No.1021852273

>ぶっちゃけ好きな人が多数かどうかでかわる >みんな好きなら嫌いって言う方が悪いしそうじゃないなら嫌いな人に怒る方が悪い imgは社会の縮図だった…?

101 23/02/01(水)20:23:37 No.1021852347

明日また来てください本物のナスをお見せしますよ

102 23/02/01(水)20:23:39 No.1021852361

>ナスビも言われてるが? いちいち茄子の気持ちになってるの?

103 23/02/01(水)20:23:56 No.1021852481

この性格のままだと絶対いじめられるから運動・勉強・趣味・美容とか何かしらマウント取れる分野育てて置かないと危ないぞkeyちゃん

104 23/02/01(水)20:23:57 No.1021852486

>これ「作った私の気分が悪いからあまりそう言わないでほしい」って言えばよくない? そう言ってるが

105 23/02/01(水)20:24:02 No.1021852514

何かを好きって言うことはそれ以外は嫌いって言うのと同じだよね

106 23/02/01(水)20:24:04 No.1021852524

>こういう躾がうまくいかないまま成長すると今のスシローのガキみたいになっちゃうんだろうな >人がどう思うか考えられない 躾って大事なんだよな…

107 23/02/01(水)20:24:05 No.1021852535

こういう年齢になるとむしろ「ならぬものはならぬ」の精神の方がいい

108 23/02/01(水)20:24:11 No.1021852592

>レスバに勝つためにこの場では言ってるだけで実際へーで済ます子かは分からないからそのまま受け取る発言でもない そういうこと言い出したら終わらねーから… へーで済ませられない状況を提示する他ないから…

109 23/02/01(水)20:24:15 No.1021852615

食わず嫌いはせめて一口頑張ってってなるけど食って嫌いだった場合もう食卓に出してやらなくてもいいだろ…

110 23/02/01(水)20:24:26 No.1021852684

この子すごくいい子だろ みんなが好んでるからみんなが嫌ってるからと 常に物事の尺度が他人の評価なやつが掃いて捨てるほどいる世の中で

111 23/02/01(水)20:24:31 No.1021852717

>何かを好きって言うことはそれ以外は嫌いって言うのと同じだよね 同じじゃないよ 大丈夫?

112 23/02/01(水)20:24:33 No.1021852724

自分がどうかじゃなくそう思うやつがいるから自衛のためにやめておけと教えないのが悪い

113 23/02/01(水)20:24:35 No.1021852739

>何かを好きって言うことはそれ以外は嫌いって言うのと同じだよね それはただの捻くれ者

114 23/02/01(水)20:24:43 No.1021852781

好き嫌いに関しては隠すのマジで意味ないだろ

115 23/02/01(水)20:24:44 No.1021852788

嫌いなものを強制されてる云々ではなくその言い方不快に感じる人が多いからやめろってだけでは ごめん私は苦手かなの一言で済むことを延々言ってたら嫌われるだろ

116 23/02/01(水)20:24:44 No.1021852789

>>ナスビも言われてるが? >いちいち茄子の気持ちになってるの? ナスビの気持ちも考えられないから嫌いと好きが同じなんて言えるんだよ

117 23/02/01(水)20:24:49 No.1021852832

そもそもこのシチュエーションだとこれからはやめろって話だろう

118 23/02/01(水)20:24:57 No.1021852888

>これ「作った私の気分が悪いからあまりそう言わないでほしい」って言えばよくない? 俺はなんにも悪くないけど? なんでお前の気持ちに縛られなきゃいけないわけ?

119 23/02/01(水)20:25:07 No.1021852963

>こういう年齢になるとむしろ「ならぬものはならぬ」の精神の方がいい 理屈で伝えても理解しないことの方が多いしな ダメなもんはダメって伝えるの大事

120 23/02/01(水)20:25:13 No.1021853005

傷つける意図はなくても社会で孤立したら損なだけだぜ

121 23/02/01(水)20:25:18 No.1021853049

>そう言ってるが 「嫌に思う人もいるよ」と「私が嫌な思いをしているよ」はまた別だと思う

122 23/02/01(水)20:25:21 No.1021853058

ひねくれたkeyちゃんの末路がどんどん出てくる

123 23/02/01(水)20:25:25 No.1021853087

そう思わないでキレる人もいるから言わないほうがいいよいいじゃん 理屈っぽい子みたいだし

124 23/02/01(水)20:25:33 No.1021853146

>何かを好きって言うことはそれ以外は嫌いって言うのと同じだよね 0と100しかないの悪い癖だって!

125 23/02/01(水)20:25:51 No.1021853271

食べ物に関してはしっかり言ったほうが良くね? 言えないでイヤイヤ食べてるの知ったほうが辛いだろ

126 23/02/01(水)20:25:53 No.1021853279

keyは嫌じゃなくても嫌に思う人もいるからやめようねで済む話じゃねえの

127 23/02/01(水)20:25:57 No.1021853306

このまま大人になった人が実在するんだな…ってことと真似するの自体は容易いんだな…と分かるスレですね

128 23/02/01(水)20:25:59 No.1021853322

>ひねくれたkeyちゃんの末路がどんどん出てくる 「」になって当然というか

129 23/02/01(水)20:26:04 No.1021853351

あなたはそうかもしれないけど私は嫌だからご飯作らないねくらい厳しくした方が今後いいと思う

130 23/02/01(水)20:26:05 No.1021853361

>ひねくれたkeyちゃんの末路がどんどん出てくる バッドエンドkeyちゃんが一同に会さなきゃレスポンチバトルなんて起きないんだ

131 23/02/01(水)20:26:06 No.1021853372

>ひねくれたkeyちゃんの末路がどんどん出てくる ネットには大人になったkeyちゃん多いからな…

132 23/02/01(水)20:26:10 No.1021853397

>子供に注意するときは「〇〇はやめなさい」より「〇〇しなさい」の方がいいと聞くし人へ食べ物が苦手だと言いたいときの伝え方を教えてあげればいいのかな 嫌いというのをやめなさいではなく 文句言わずに食べなさいでいけばいいのか

133 23/02/01(水)20:26:13 No.1021853415

「」も叩いていい判定のものは嬉々として叩くよね

134 23/02/01(水)20:26:15 No.1021853425

実際にナスを出させない為にどういう拒否の仕方が良いのかとか相手の立場によってどの程度まで我慢すべきなのかは難しいな

135 23/02/01(水)20:26:28 No.1021853524

>否定は強い言葉だから >意図せず他人を傷つけることが多いんだ >それくらい今まで生きてて楽手してるだろう 人に向けて言うならともかく例えばナスが嫌いって言って傷つくやつがおかしくない?って思う 実際はうるさい人がいるから言わないけど

136 23/02/01(水)20:26:28 No.1021853526

>嫌いなものを強制されてる云々ではなくその言い方不快に感じる人が多いからやめろってだけでは >ごめん私は苦手かなの一言で済むことを延々言ってたら嫌われるだろ ならそう言え

137 23/02/01(水)20:26:36 No.1021853575

imgだと茄子じゃなくて漫画やアニメでこれをやる

138 23/02/01(水)20:26:55 No.1021853710

>俺はなんにも悪くないけど? >なんでお前の気持ちに縛られなきゃいけないわけ? そうだよ君が悪い訳では無いない ただ私はされると嫌だから仲良くしたいなら控えようね?

139 23/02/01(水)20:27:04 No.1021853768

俺は嫌な思いしてないから

140 23/02/01(水)20:27:08 No.1021853795

お母さん側も子供が食べたいと思うようなナス料理にする工夫はいると思う 好き嫌いほっとくと偏食になってくしな

141 23/02/01(水)20:27:25 No.1021853926

>実際にナスを出させない為にどういう拒否の仕方が良いのかとか相手の立場によってどの程度まで我慢すべきなのかは難しいな それを自分で見出すことが大人になるってことなんだろう

142 23/02/01(水)20:27:36 No.1021854002

>お母さん側も子供が食べたいと思うようなナス料理にする工夫はいると思う >好き嫌いほっとくと偏食になってくしな 無理に食わせてもますます嫌いになるから無理して食わせる意味はないぞ 他の野菜でもいいんだし

143 23/02/01(水)20:27:38 No.1021854019

>>そう言ってるが >「嫌に思う人もいるよ」と「私が嫌な思いをしているよ」はまた別だと思う そう…

144 23/02/01(水)20:28:00 No.1021854162

>ただ私はされると嫌だから仲良くしたいなら控えようね? 俺と仲良くしたいならお前が俺に合わせるべきだろ?

145 23/02/01(水)20:28:05 No.1021854181

親なら黙って食えでいいよ

146 23/02/01(水)20:28:10 No.1021854222

>好き嫌いほっとくと偏食になってくしな 親のほうも偏食だとあっという間に偏食家族になっていくよね

147 23/02/01(水)20:28:14 No.1021854245

>>ひねくれたkeyちゃんの末路がどんどん出てくる >「」になって当然というか 今まさに一人ぼっちでimg見てるわけだから末路と言う他ないわな

148 23/02/01(水)20:29:01 No.1021854572

>俺と仲良くしたいならお前が俺に合わせるべきだろ? ここまで捻くれた子供早々いねえだろ!!!

149 23/02/01(水)20:29:13 No.1021854646

人の気持ちに配慮しなさいだけでいいよね あなたもそう思うでしょ?が謎理論で余計

150 23/02/01(水)20:29:15 No.1021854657

親の金で移住食を確保できてるくせに親への忖度もできないガキはしっかり躾けた方がいいと思う

151 23/02/01(水)20:29:15 No.1021854661

>「」も叩いていい判定のものは嬉々として叩くよね ヒロアカおもしろくない なろうすきじゃない 推しの子おもしろくない

152 23/02/01(水)20:29:36 No.1021854778

他人が好きなものを嫌いって言っちゃいけないなんて主張はまあおかしいわ 言い方とか話し方の問題ならわかる

153 23/02/01(水)20:29:47 No.1021854831

「茄子はぼくちょっと苦手だな」と言おうね keyくんの言い方だとただ自分の負の感情を相手にぶつけてるだけなんだよ これでどうだろう

154 23/02/01(水)20:29:57 No.1021854893

>>お母さん側も子供が食べたいと思うようなナス料理にする工夫はいると思う >>好き嫌いほっとくと偏食になってくしな >無理に食わせてもますます嫌いになるから無理して食わせる意味はないぞ >他の野菜でもいいんだし ナス唐揚げうまいぞ ナスのイメージに縛られすぎなんだよみんな

155 23/02/01(水)20:30:15 No.1021855019

四肢切断絵好き

156 23/02/01(水)20:30:25 No.1021855091

>>>ひねくれたkeyちゃんの末路がどんどん出てくる >>「」になって当然というか >今まさに一人ぼっちでimg見てるわけだから末路と言う他ないわな みんなが「ひとりぼっちは嫌だよね」って言ってても「へーそうなんだ」になる人だからそれはそれでいいんだよ

157 23/02/01(水)20:30:28 No.1021855109

https://img.2chan.net/b/res/1021852723.htm

158 23/02/01(水)20:30:43 No.1021855209

別にこのまま育って良いんじゃない? ただ大人になるにつれてあいつ空気読めないよなって陰口叩かれるだけだし

159 23/02/01(水)20:30:48 No.1021855237

茄子のイメージってなんだ

160 23/02/01(水)20:30:50 No.1021855264

>四肢切断絵好き 俺は嫌い

161 23/02/01(水)20:30:53 No.1021855285

お前が好きって認定したものすら嫌い

162 23/02/01(水)20:31:12 No.1021855422

>他人が好きなものを嫌いって言っちゃいけないなんて主張はまあおかしいわ >言い方とか話し方の問題ならわかる 嫌いって言うのは別にいいけど作ってもらったものに対して他人が不快になるような言い方するのはいけないでしょ ってここまで書いといて同じ主張だったことに気が付いた

163 23/02/01(水)20:31:25 No.1021855516

ひねくれたkeyちゃん多いがこれは小さい子供だから許されてるんだぞ

164 23/02/01(水)20:31:26 No.1021855522

>お前が好きって認定したものすら嫌い お混のことが好きだよ

165 23/02/01(水)20:31:27 No.1021855532

ただナスきらーいって言われてもお母さんも困る 僕はナスが嫌いだから出さないでほしいって言えばいい そうすればわがまま言ってんじゃねえと言える

166 23/02/01(水)20:31:31 No.1021855551

>別にこのまま育って良いんじゃない? >ただ大人になるにつれてあいつ空気読めないよなって陰口叩かれるだけだし お母さんはkeyくんにそうなってほしくないから…

167 23/02/01(水)20:31:39 No.1021855598

絶対野菜食わない旅人…中田英寿

168 23/02/01(水)20:31:40 No.1021855608

こういう人周囲に居るもんだけど 三つ子の魂百までっていうし治らないし自分でも気付けないから 本人的には人間関係で苦労する人生で一貫するだけだ

169 23/02/01(水)20:31:42 No.1021855628

知らねぇガキの今後なんどうでもいいだろ そんなこと考える暇あるなら自分の人生について考えろよ

170 23/02/01(水)20:31:43 No.1021855635

この母親がバカなんじゃないか? 人が好きなもの嫌いと言っちゃいけないとか我慢しすぎて壊れるだろ 言い方が悪いって言え

171 23/02/01(水)20:31:46 No.1021855662

奈須きのこのテキスト嫌い

172 23/02/01(水)20:31:48 No.1021855672

意見への否定であって人間性の否定じゃないって文言よく聞くけど意見が生まれる源に人間性があるわけだしそう主張しないと学問とかが成り立たないから言ってるだけの詭弁だと思う

173 23/02/01(水)20:32:06 No.1021855810

ポジティブな意見なら罷り通るみたいな風潮嫌い

174 23/02/01(水)20:32:07 No.1021855811

>人が好きなもの嫌いと言っちゃいけないとか我慢しすぎて壊れるだろ >言い方が悪いって言え それってあなたのかんそうですよね?

175 23/02/01(水)20:32:12 No.1021855857

>この母親がバカなんじゃないか? >人が好きなもの嫌いと言っちゃいけないとか我慢しすぎて壊れるだろ >言い方が悪いって言え うるせえ!ガキがナマ言ってんじゃねえ!! バキッ!

176 23/02/01(水)20:32:44 No.1021856059

>意見への否定であって人間性の否定じゃないって文言よく聞くけど意見が生まれる源に人間性があるわけだしそう主張しないと学問とかが成り立たないから言ってるだけの詭弁だと思う つまり自分の言ってることも人間性の否定?

177 23/02/01(水)20:32:53 No.1021856108

>「茄子はぼくちょっと苦手だな」と言おうね >keyくんの言い方だとただ自分の負の感情を相手にぶつけてるだけなんだよ >これでどうだろう 5歳児にそこまでの言葉の忖度させるの あんまりにもあんまりじゃねぇの?

178 23/02/01(水)20:32:55 No.1021856118

>みんなが「ひとりぼっちは嫌だよね」って言ってても「へーそうなんだ」になる人だからそれはそれでいいんだよ ひとりぼっちが嫌だからimgでレスポンチしてるんじゃないの? 本当に孤独を愛しているならそもそもネット見ないよね?

179 23/02/01(水)20:32:59 No.1021856146

ナスは好きだけど母親が好きで作ってたなすの醤油煮はおいしくなかった 家ではそれしか出なかったので外食できるようになるまでナスが嫌いだった

180 23/02/01(水)20:33:01 No.1021856168

>お混のことが好きだよ やっぱお前嫌いだわ

181 23/02/01(水)20:33:03 No.1021856185

なんか「」になるべくしてなった意見が多くて辛い気持ちになってきた

182 23/02/01(水)20:33:07 No.1021856210

>別にこのまま育って良いんじゃない? >ただ大人になるにつれてあいつ空気読めないよなって陰口叩かれるだけだし 会社で食事行く時とか苦手なおかず出てきたら顔しかめるやつになりそうだよね

183 23/02/01(水)20:33:08 No.1021856234

そもそも意見に良いも悪いもねえよ 全部無価値だ

184 23/02/01(水)20:33:12 No.1021856260

NTRきらい NTRすきじゃない NTRシコれない

185 23/02/01(水)20:33:20 No.1021856317

>ひねくれたkeyちゃん多いがこれは小さい子供だから許されてるんだぞ 小さい子だからストレートに言ってるだけで大人は同じことをうまく言うよ 話し方の問題

186 23/02/01(水)20:33:20 No.1021856318

>他人が好きなものを嫌いって言っちゃいけないなんて主張はまあおかしいわ >言い方とか話し方の問題ならわかる 正確には別に嫌いと言うのは自由だけど大抵トラブルに発展するからそれが嫌なら言わない方がいいって事だし

187 23/02/01(水)20:33:40 No.1021856445

この教育は大事なのは大事なんだけどさ やる時期…早くない?

188 23/02/01(水)20:33:46 No.1021856484

他人に嫌われるか嫌われないかが一番大事みたいな人を見ると本当に可愛そうだと思う

189 23/02/01(水)20:33:48 No.1021856505

>本当に孤独を愛しているならそもそもネット見ないよね? 不特定多数に刺さるレスは おいしくない 好きじゃない おいしくない

190 23/02/01(水)20:33:57 No.1021856567

>NTRきらい >NTRすきじゃない >NTRシコれない 才能あるよ

191 23/02/01(水)20:34:00 No.1021856581

>なんか「」になるべくしてなった意見が多くて辛い気持ちになってきた 教育って大事だろ

192 23/02/01(水)20:34:13 No.1021856678

>>別にこのまま育って良いんじゃない? >>ただ大人になるにつれてあいつ空気読めないよなって陰口叩かれるだけだし >お母さんはkeyくんにそうなってほしくないから… じゃあそれまでの子育てが間違ってたんだよ 会話出来るようになって意思疎通も出来るのにそういう子供しかできなかったお母さんが悪いQ.E.D.

193 23/02/01(水)20:34:14 No.1021856684

>>他人が好きなものを嫌いって言っちゃいけないなんて主張はまあおかしいわ >>言い方とか話し方の問題ならわかる >正確には別に嫌いと言うのは自由だけど大抵トラブルに発展するからそれが嫌なら言わない方がいいって事だし そういう圧力でネガティブ意見を言えないような空気を作ってること自覚してない人多いね

194 23/02/01(水)20:34:15 No.1021856693

お母さんナース好きなんだ

195 23/02/01(水)20:34:24 No.1021856751

keyちゃんのことを好きなおっさんがいてもへーそうなんだと受け入れるのか

196 23/02/01(水)20:34:43 No.1021856876

>そもそも意見に良いも悪いもねえよ >全部無価値だ そう言われてきたんだね かわいそ…

197 23/02/01(水)20:34:47 No.1021856900

お母さん泣きゲーきらい

198 23/02/01(水)20:34:53 No.1021856941

>小さい子だからストレートに言ってるだけで大人は同じことをうまく言うよ >話し方の問題 大人は私ナス嫌いなのよねこんなもの食べるなんて味覚障害なんじゃないの? こんなものをありがたがって食べるから日本人は浅ましい民族って言われるのよ くらいは言えるからな

199 23/02/01(水)20:35:20 No.1021857118

みんながkeyちゃんみたいな考え方なら平和だけど世界はそうなってないから

200 23/02/01(水)20:35:25 No.1021857154

>keyちゃんのことを好きなおっさんがいてもへーそうなんだと受け入れるのか 別に好きになる必要ないからな

201 23/02/01(水)20:35:34 No.1021857222

嫌いなものはちゃんと嫌いって伝えないと 嫌いなものだと気づかずにすすめる人とそれに耐える人という不幸な構図しか生まれない

202 23/02/01(水)20:35:39 No.1021857260

言うて食べ物の好き嫌いの言った言わないで殺し合い直前みたいな不和を起こすことも早々ないだろう…

203 23/02/01(水)20:35:39 No.1021857261

そもそも「言い方が悪い」なんて無敵の難癖だからな どうとでも言える

204 23/02/01(水)20:35:46 No.1021857294

>正確には別に嫌いと言うのは自由だけど大抵トラブルに発展するからそれが嫌なら言わない方がいいって事だし 別に普通に話せば大抵の人はいちいちそんなことで怒らないよ 何か周りに合わせようと苦心しすぎだと思う

205 23/02/01(水)20:35:49 No.1021857310

年長(5~6歳児)なんて基本的にモンキーだよ 人間の発言を求めるんじゃないよ

206 23/02/01(水)20:36:02 No.1021857387

あいつはけなした!僕は怒った!それでおしまい!のほうが主張にあっていたんじゃないか

207 23/02/01(水)20:36:07 No.1021857411

ナス嫌いと言われてもお母さんはへーそうなんだと思いながら次もナス出してくる そんなんでいいんだよ

208 23/02/01(水)20:36:09 No.1021857436

>言うて食べ物の好き嫌いの言った言わないで殺し合い直前みたいな不和を起こすことも早々ないだろう… むしろ言わないほうが不和起こる案件だからね

209 23/02/01(水)20:36:35 No.1021857600

>ひとりぼっちが嫌だからimgでレスポンチしてるんじゃないの? >本当に孤独を愛しているならそもそもネット見ないよね? 「ひとりぼっちでも嫌じゃない」と「孤独を愛してる」は全然別の話だな

210 23/02/01(水)20:36:37 No.1021857609

他人の意見に乗っかって場を滅茶苦茶にする人間が悪なのであって 別にネガティブな意見が悪いって訳ではない

211 23/02/01(水)20:36:41 No.1021857635

子供の意見なんて基本戯言だから聞く必要ないというか 基本的に意見ですらない

212 23/02/01(水)20:36:42 No.1021857645

それはそれとして茄子不味いよね

213 23/02/01(水)20:36:43 No.1021857652

>ナスまずい >ナスきらい >って言わないでこの言い方なの >普段から相当の教育がされてるんでしょうなこの子 それは普通じゃない!?

214 23/02/01(水)20:36:57 No.1021857753

世の中は2つじゃなくて4つに分けられていると思う

215 23/02/01(水)20:37:01 No.1021857775

>他人の意見に乗っかって場を滅茶苦茶にする人間が悪なのであって それも勝手に判断できるからな

216 23/02/01(水)20:37:11 No.1021857841

ナスきらい 「」きらい img好きくない

217 23/02/01(水)20:37:29 No.1021857945

ビール嫌い 美味しくない 苦い

218 23/02/01(水)20:37:40 No.1021858028

そもそも好きなものしか語っちゃいけないとか意味わからん 言論の自由の否定かよっていう

219 23/02/01(水)20:38:01 No.1021858155

今日はサンマのスレでも荒らすか…

220 23/02/01(水)20:38:06 No.1021858190

>ビール嫌い >美味しくない >苦い これが言える今の社会ありがたい…

221 23/02/01(水)20:38:10 No.1021858219

>どうとでも言える 言い方が悪いぞ

222 23/02/01(水)20:38:21 No.1021858302

お母さんがしつこくナスを出すことでもう自分で料理する!って言い出す子もいるにはいるからな

223 23/02/01(水)20:38:46 No.1021858467

>>どうとでも言える >言い方が悪いぞ でた言い方が悪い 全部相手のせいにできる万能レス

224 23/02/01(水)20:38:48 No.1021858480

>ビール嫌い >美味しくない >苦い へーそうなんだ

225 23/02/01(水)20:38:52 No.1021858504

こういうスレ伸びるのが「」ちゃんのいいところよな

226 23/02/01(水)20:38:55 No.1021858528

>>普段から相当の教育がされてるんでしょうなこの子 >それは普通じゃない!? それなりに歳いってるなら普通だよ でも5歳だよ

227 23/02/01(水)20:39:05 No.1021858595

ナス天うまいよ

228 23/02/01(水)20:39:06 No.1021858600

黒人嫌いゲイ嫌いとかも一つの意見なのに世界は荒れるな

229 23/02/01(水)20:39:10 No.1021858634

人が好きかもしれないものを不用意に悪く言うのはよくない ってことをちゃんと身につけてないと 話題がゴシップ炎上ネタだらけで裏で引かれたり 構ってもらうためになんでも噛みつくマンになったりする

230 23/02/01(水)20:39:18 No.1021858685

好き嫌いちゃんと言えないとニシンのパイの少女になるぞ

231 23/02/01(水)20:39:26 No.1021858729

ナス大嫌いだったけど好き嫌い主張するのも めんどくさいから食べてたらけっこう食えるようになった

232 23/02/01(水)20:40:01 No.1021858958

>こういうスレ伸びるのが「」ちゃんのいいところよな 殺すぞ

233 23/02/01(水)20:40:16 No.1021859048

生のなす好きじゃない 漬物のなす好きじゃない 味噌汁のなす好き 肉の油たっぷり吸ったなす好き

234 23/02/01(水)20:40:24 No.1021859102

>人が好きかもしれないものを不用意に悪く言うのはよくない >ってことをちゃんと身につけてないと >話題がゴシップ炎上ネタだらけで裏で引かれたり >構ってもらうためになんでも噛みつくマンになったりする こういう恣意的な印象操作きらい

235 23/02/01(水)20:40:27 No.1021859116

>そもそも好きなものしか語っちゃいけないとか意味わからん >言論の自由の否定かよっていう 言論は自由だけど 好きかって言って他人に嫌われるのは自己責任だぞ

236 23/02/01(水)20:40:28 No.1021859124

>そういう圧力でネガティブ意見を言えないような空気を作ってること自覚してない人多いね 言っちゃなんだけどそれくらいの圧はどこでもかかってるし それに耐えたりうまく避けて言えるようにならないと社会生活大変じゃない?

237 23/02/01(水)20:41:04 No.1021859369

>生のなす好きじゃない わかる >漬物のなす好きじゃない は?????? >味噌汁のなす好き わかる >肉の油たっぷり吸ったなす好き わかる

238 23/02/01(水)20:41:14 No.1021859432

思いやりと我慢で世の中回ってるんじゃよ

239 23/02/01(水)20:41:26 No.1021859496

知るか!私はナスが嫌いなんだ!同調圧力で封殺すんな!

240 23/02/01(水)20:41:40 No.1021859594

言論の自由を俺が好き放題言うのを咎めるなに脳内変換するのはやめてね

241 23/02/01(水)20:41:52 No.1021859676

私ナス好きなんです えー私ナス嫌いなんですよー なんでーおいしいのにー どんなふうに食べてますー? 好き嫌いなんて普通ならこの程度の話だろ ちょっと気の使い方がおかしい人いるな?

242 23/02/01(水)20:41:56 No.1021859712

母親がナスをべちょべちょとした状態で食うのが好きで俺はそれが嫌いだったからナスが届いた時は料理される前に俺が先に全部揚げて消費するようになった

243 23/02/01(水)20:42:00 No.1021859737

へーそうなんだって言うやつにそいつの好きなもの否定しまくったら間違いなくキレる

244 23/02/01(水)20:42:07 No.1021859775

嫌いなものは気のおけない友人くらいとしかお互いに語れない

245 23/02/01(水)20:42:14 No.1021859826

>知るか!私はナスが嫌いなんだ!同調圧力で封殺すんな! 別にそれを他人に主張する必要ないだろ

246 23/02/01(水)20:42:21 No.1021859873

那須は一度揚げた方が美味しい

247 23/02/01(水)20:42:49 No.1021860055

ナス=おちんちんの暗喩

248 23/02/01(水)20:42:49 No.1021860057

>別にそれを他人に主張する必要ないだろ それが母親で毎日出してくるならしっかり言う必要あるだろ

249 23/02/01(水)20:42:56 No.1021860091

居酒屋とかで好き嫌いとかは別に個人の自由と思うけど親に飯作ってもらってる分際で好き嫌いくらいは腹に収めとけよと思う

250 23/02/01(水)20:43:06 No.1021860150

どんな言葉もへーそうなんだで動じない人間いないでしょ

251 <a href="mailto:友人">23/02/01(水)20:43:09</a> [友人] No.1021860173

>嫌いなものは気のおけない友人くらいとしかお互いに語れない (こいつ嫌いなもの語りばっかで疲れるわ…)

252 23/02/01(水)20:43:24 No.1021860282

>そういう圧力でネガティブ意見を言えないような空気を作ってること自覚してない人多いね 言いたい放題した結末なんて別れるか殴り合いにしかならないんだからどこかのラインで言わない方がいい事の不文律はあって然るべきだよ

253 23/02/01(水)20:43:30 No.1021860321

>那須は一度揚げた方が美味しい 語尾にデブを付けろ

254 23/02/01(水)20:43:31 No.1021860329

>居酒屋とかで好き嫌いとかは別に個人の自由と思うけど親に飯作ってもらってる分際で好き嫌いくらいは腹に収めとけよと思う むしろしっかり言うべきだろ 後々になって実は嫌いでイヤイヤ食べてたって方が親も辛いぞ

255 23/02/01(水)20:43:32 No.1021860336

美味いナス料理で盛り上がる流れかと思ったのに…

256 23/02/01(水)20:43:49 No.1021860447

>こういう恣意的な印象操作きらい そんなことないと言いたいのだろうけど実際そういうもんだから 飲み込んでうまく社会と向き合ってくれ

257 23/02/01(水)20:43:53 No.1021860469

>後々になって実は嫌いでイヤイヤ食べてたって方が親も辛いぞ 知らねえよじゃあお前が作れや

258 23/02/01(水)20:44:10 No.1021860590

>>別にそれを他人に主張する必要ないだろ >それが母親で毎日出してくるならしっかり言う必要あるだろ おかあさんが好きなんだからしょうがなくない?

259 23/02/01(水)20:44:11 No.1021860603

>言論の自由を俺が好き放題言うのを咎めるなに脳内変換するのはやめてね 好き放題言うのを咎める言葉も自由だからな…

260 23/02/01(水)20:44:14 No.1021860626

麻婆茄子ならこれだけでおかずになるからな

261 23/02/01(水)20:44:15 No.1021860635

>嫌いなものは気のおけない友人くらいとしかお互いに語れない それでいいじゃないか 嫌いなものを誰彼構わず語ってるとか変人でしかないし

262 23/02/01(水)20:44:17 No.1021860656

>どんな言葉もへーそうなんだで動じない人間いないでしょ どんな言葉もと言うほどスレ画はキツい言葉遣いしてないだろう

263 23/02/01(水)20:44:31 No.1021860752

>言いたい放題した結末なんて別れるか殴り合いにしかならないんだからどこかのラインで言わない方がいい事の不文律はあって然るべきだよ こっちは別に殴るつもりはないんだけど…

264 23/02/01(水)20:44:34 No.1021860777

>へーそうなんだって言うやつにそいつの好きなもの否定しまくったら間違いなくキレる うに

265 23/02/01(水)20:44:36 No.1021860795

なんだかんだで陰口や愚痴はみんな言いたい こういうときは共通の敵を作っておくと良いぞ

266 23/02/01(水)20:44:51 No.1021860903

>おかあさんが好きなんだからしょうがなくない? 自分の分は作らないでもらうとか出来るじゃん

267 23/02/01(水)20:44:58 No.1021860951

>知らねえよじゃあお前が作れや 「」だからって典型的ダメ親エミュをしなくてもいいんだぞ

268 23/02/01(水)20:45:01 No.1021860970

>こういうときは共通の敵を作っておくと良いぞ しいたけを敵にしていい?

269 23/02/01(水)20:45:05 No.1021860999

いや例え話がおかしいだろ 人が作ったもんにケチケチ文句つけるなってだけだろ

270 23/02/01(水)20:45:07 No.1021861010

今は嫌いな物食べさせると虐待になるから気を付けてね

271 23/02/01(水)20:45:11 No.1021861044

俺は言いたいこと言うぜ!は嫌われるかもしれないというリスクを必ずはらんでる ノーリスクで好き放題したいは残念ながら通らない

272 23/02/01(水)20:45:20 No.1021861111

>こういうときは共通の敵を作っておくと良いぞ 性格悪...親からどういう教育受けてきたか透けて見えるわ

273 23/02/01(水)20:45:32 No.1021861194

>>後々になって実は嫌いでイヤイヤ食べてたって方が親も辛いぞ >知らねえよじゃあお前が作れや そう言ってくれるダメ親ならむしろマシなんだよ…

274 23/02/01(水)20:45:38 No.1021861240

>>こういうときは共通の敵を作っておくと良いぞ >性格悪...親からどういう教育受けてきたか透けて見えるわ 本当だ!!

275 23/02/01(水)20:45:45 No.1021861286

>美味いナス料理で盛り上がる流れかと思ったのに… 揚げると美味いが揚げたてじゃないとうまあじが半減するんで勧めにくい 味噌汁に入れたナスも好きだ

276 23/02/01(水)20:46:03 No.1021861411

>>那須は一度揚げた方が美味しい >語尾にデブを付けろ 嘘だろ!?

277 23/02/01(水)20:46:38 No.1021861657

ナスは油と合わせると美味い ナスの浅漬けをありがたがって食ってた江戸の話は正気か?と思ってる

278 23/02/01(水)20:46:53 No.1021861762

>>別にそれを他人に主張する必要ないだろ >それが母親で毎日出してくるならしっかり言う必要あるだろ お母さんはそれをへーそうなんだで流してもいいから平行線だぞ

279 23/02/01(水)20:46:53 No.1021861773

ナスは水も油もよく吸うからな 香辛料とニンニクの香りを油に移してソイツにナスをドボンだ!

280 23/02/01(水)20:47:01 No.1021861813

>うに へーそうなんだ

281 23/02/01(水)20:47:02 No.1021861817

>ナスの浅漬けをありがたがって食ってた江戸の話は正気か?と思ってる は?浅漬けは美味いだろ…

282 23/02/01(水)20:47:12 No.1021861891

>俺は言いたいこと言うぜ!は嫌われるかもしれないというリスクを必ずはらんでる >ノーリスクで好き放題したいは残念ながら通らない 割りと変に気を使った話し方ばっかしてる方が嫌われない?

283 23/02/01(水)20:47:12 No.1021861895

>性格悪...親からどういう教育受けてきたか透けて見えるわ しゃあねえじゃん片親だし飛んだ父親のことで散々愚痴聞かされて育ったんだから

284 23/02/01(水)20:47:33 No.1021862043

>>こういうときは共通の敵を作っておくと良いぞ >しいたけを敵にしていい? しいたけ美味いだろ!?

285 23/02/01(水)20:47:36 No.1021862062

>ただナスきらーいって言われてもお母さんも困る >僕はナスが嫌いだから出さないでほしいって言えばいい >そうすればわがまま言ってんじゃねえと言える 困らんだろ 食事の場でナス出してそう言われたならそのぐらい十分行間読めるだろ

286 23/02/01(水)20:47:42 No.1021862098

>どんな言葉もへーそうなんだで動じない人間いないでしょ 「お前嫌い」にへーそうなんだで動じないやつだって 「お前ん家火事だぞ」なら多分動揺するだろうし どんな言葉でも動じないやつはそりゃいないだろうな

287 23/02/01(水)20:47:44 No.1021862115

ナスの漬物はキュッキュするから…

288 23/02/01(水)20:47:51 No.1021862157

「」が社会ってそういうもんだから!的なこと言うのマジでウケるからやめて

289 23/02/01(水)20:47:56 No.1021862198

>しゃあねえじゃん片親だし飛んだ父親のことで散々愚痴聞かされて育ったんだから ごめん

290 23/02/01(水)20:48:05 No.1021862263

周囲の圧力を感じてネガティブ意見が言えないなんて本気で思ってる人いるの? 考えなしに言うなよってだけで言い方とタイミングを考えればいいんだよ

291 23/02/01(水)20:48:24 No.1021862396

>割りと変に気を使った話し方ばっかしてる方が嫌われない? いい感じの塩梅で気を使って喋ればいいだけだけど?

292 23/02/01(水)20:48:25 No.1021862404

そりゃまぁいつまでもこのままだと問題だけどよ 5歳児だぜ!?

293 23/02/01(水)20:48:29 No.1021862435

泉州水なすはうまかったな

294 23/02/01(水)20:48:33 No.1021862461

>俺は言いたいこと言うぜ!は嫌われるかもしれないというリスクを必ずはらんでる >ノーリスクで好き放題したいは残念ながら通らない で それを言ってどうしたいの?

295 23/02/01(水)20:48:58 No.1021862632

>周囲の圧力を感じてネガティブ意見が言えないなんて本気で思ってる人いるの? >考えなしに言うなよってだけで言い方とタイミングを考えればいいんだよ へーそうなんだ

296 23/02/01(水)20:49:06 No.1021862681

>割りと変に気を使った話し方ばっかしてる方が嫌われない? ばっかって自分で言ってる通りケースバイケースでうまくやってね!

297 23/02/01(水)20:49:09 No.1021862703

ぶっちゃけた話集団で弱いものを叩く構図ならネガティブな意見言い放題だぞ! 要はいじめだな

298 23/02/01(水)20:49:16 No.1021862736

>>嫌いなものは気のおけない友人くらいとしかお互いに語れない >それでいいじゃないか >嫌いなものを誰彼構わず語ってるとか変人でしかないし ネットは変人しか居ねぇな…

299 23/02/01(水)20:49:16 No.1021862741

>5歳児だぜ!? 5歳児なら配慮してもらえると思うなよ!相手は「」だぜ!

300 23/02/01(水)20:49:27 No.1021862814

そうそうこの前女の子を男体化させるのいいよねってスレが立ってたんだけどさ 立てたやつが可愛い女の子を人間未満の存在にしちゃうのいいよねとかやっべぇ思想バリバリなこと書いてめちゃくちゃスレが荒れてて男体化のお話全然できなかったんだよ 叩かれても仕方なしな危険発言ばっかりだったけど論点を逸らさないためにも言い方って大事だよなぁ!って事を言いたいんだけどいいかな

301 23/02/01(水)20:49:42 No.1021862894

>そりゃまぁいつまでもこのままだと問題だけどよ >5歳児だぜ!? 別に問題にならんでしょ

302 23/02/01(水)20:49:52 No.1021862957

どうでも良いけどさナス美味い不味いとか俺も~苦手とかでキャッキャすれば良いんだよ それを社会だの人間関係だのの話に持ってくところがさぁ…話してて疲れるって言われない?

303 23/02/01(水)20:49:55 No.1021862980

そりゃ人には嫌われないようにしてますよ でも「」に嫌われたくないなんて思ったことないというか 人間のつもりなのか

304 23/02/01(水)20:49:59 No.1021863016

ナスは大人になってから好きになる奴

305 23/02/01(水)20:50:07 No.1021863054

>>俺は言いたいこと言うぜ!は嫌われるかもしれないというリスクを必ずはらんでる >>ノーリスクで好き放題したいは残念ながら通らない >で >それを言ってどうしたいの? ナスを出す

306 23/02/01(水)20:50:19 No.1021863145

>>嫌いなものを誰彼構わず語ってるとか変人でしかないし >ネットは変人しか居ねぇな… 当たり前だろ匿名掲示板に張り付いてる輩なんて異常者の類

307 23/02/01(水)20:50:20 No.1021863148

好きな人の前で嫌いなものについて嫌いって言われて不快と言うなら嫌いな人の前で好きと言うのも不快なんだから何も言えなくなるわな

308 23/02/01(水)20:50:21 No.1021863152

オデ…ナスデンガク…キライ… ナスデンガク…マズイ…!

309 23/02/01(水)20:50:22 No.1021863167

>5歳児なら配慮してもらえると思うなよ!相手は「」だぜ! くっ…!互角の戦いか!

310 23/02/01(水)20:50:23 No.1021863177

>そりゃまぁいつまでもこのままだと問題だけどよ >5歳児だぜ!? じゃあ「」以上くらいにはしっかりしてないと問題だろ!

311 23/02/01(水)20:50:46 No.1021863342

俺もお母ちゃんが作った茄子の揚げ浸しは苦手だった サラダ油で作ると不味いんだよな 米油で作ってくれ

312 23/02/01(水)20:50:48 No.1021863356

「」は馬鹿 「」すきじゃない 「」は馬鹿

313 23/02/01(水)20:50:53 No.1021863392

>好きな人の前で嫌いなものについて嫌いって言われて不快と言うなら嫌いな人の前で好きと言うのも不快なんだから何も言えなくなるわな それが正解 この世のあらゆるコミュニケーションは悪である

314 23/02/01(水)20:51:00 No.1021863424

ネガティブな話を嫌い過ぎて余計にネガティブになってる子をよく見る

315 23/02/01(水)20:51:18 No.1021863553

頭悪い人ほど言い方とかどうでもいい部分にこだわるよね

316 23/02/01(水)20:51:18 No.1021863555

5歳児は遠慮も忖度も無いので「」を見た時も容赦ない事言うよ

317 23/02/01(水)20:51:21 No.1021863578

>好きな人の前で嫌いなものについて嫌いって言われて不快と言うなら嫌いな人の前で好きと言うのも不快なんだから何も言えなくなるわな 言えるだろ 前者は悪だけど後者はただのわがままなガキだ

318 23/02/01(水)20:51:25 No.1021863607

>オデ…ナスデンガク…キライ… >ナスデンガク…マズイ…! 5歳児じゃなくてlv5のゴブリンぐらいになってるじゃん

319 23/02/01(水)20:51:25 No.1021863608

>オデ…ナスデンガク…キライ… >ナスデンガク…マズイ…! オークに茄子はまだ早かったかな

320 23/02/01(水)20:51:40 No.1021863695

>>好きな人の前で嫌いなものについて嫌いって言われて不快と言うなら嫌いな人の前で好きと言うのも不快なんだから何も言えなくなるわな >それが正解 >この世のあらゆるコミュニケーションは悪である 言葉なんてものは人間を縛り付ける諸悪の根源だよな

321 23/02/01(水)20:51:42 No.1021863704

>5歳児は遠慮も忖度も無いので「」を見た時も容赦ない事言うよ ハゲ

322 23/02/01(水)20:51:42 No.1021863712

>言えるだろ >前者は悪だけど後者はただのわがままなガキだ その基準は?

323 23/02/01(水)20:51:44 No.1021863724

>5歳児は遠慮も忖度も無いので「」を見た時も容赦ない事言うよ ハゲ!ハゲ!

324 23/02/01(水)20:51:47 No.1021863739

>好きな人の前で嫌いなものについて嫌いって言われて不快と言うなら嫌いな人の前で好きと言うのも不快なんだから何も言えなくなるわな 文章の前後が繋がってねぇよ…

325 23/02/01(水)20:51:47 No.1021863744

>そりゃ人には嫌われないようにしてますよ >でも「」に嫌われたくないなんて思ったことないというか >人間のつもりなのか あんまり気を使わない程度ならいいけど ネット越しの相手なら何言ってもいいとかまで行くとやべーやつになる

326 23/02/01(水)20:52:02 No.1021863833

>5歳児は遠慮も忖度も無いので「」を見た時も容赦ない事言うよ このハゲーッ!!

327 23/02/01(水)20:52:16 No.1021863921

俺ナ○スだーいすき!

328 23/02/01(水)20:52:17 No.1021863930

上司が務めて俺に良くしてくれてるのは分かるんだが 俺が一番世話になった人をその事知らないとは言え度々ボロクソ言うもんで未だ信用しきれない自分がいる

329 23/02/01(水)20:52:18 No.1021863936

「」ハゲすぎだろ…

330 23/02/01(水)20:52:33 No.1021864038

>あんまり気を使わない程度ならいいけど >ネット越しの相手なら何言ってもいいとかまで行くとやべーやつになる 残念ながら匿名の人間が匿名の人間に何言っても誹謗中傷にはあたらないんだ法的には それともお前の気持ちは法律より優先されるものか?

331 23/02/01(水)20:52:39 No.1021864084

>ハゲ >ハゲ!ハゲ! >このハゲーッ!! この5歳児殴っていい?

332 23/02/01(水)20:53:11 No.1021864303

>この5歳児殴っていい? ハゲがキレたー!!!

333 23/02/01(水)20:53:30 No.1021864417

>>あんまり気を使わない程度ならいいけど >>ネット越しの相手なら何言ってもいいとかまで行くとやべーやつになる >残念ながら匿名の人間が匿名の人間に何言っても誹謗中傷にはあたらないんだ法的には >それともお前の気持ちは法律より優先されるものか? へーそうなんだ

334 23/02/01(水)20:53:31 No.1021864426

他人にそれはよくないよ!とかこういうふうにしたほうがいいよ! みたいに言う必要ある?ないよね?

335 23/02/01(水)20:53:45 No.1021864504

>残念ながら匿名の人間が匿名の人間に何言っても誹謗中傷にはあたらないんだ法的には >それともお前の気持ちは法律より優先されるものか? 法に触れるか触れないかが基準の時点でコミュニケーションとして論外だよ…

336 23/02/01(水)20:54:05 No.1021864616

>>この5歳児殴っていい? >ハゲがキレたー!!! ハゲのくせにー!

337 23/02/01(水)20:54:06 No.1021864618

>5歳児は遠慮も忖度も無いので「」を見た時も容赦ない事言うよ 5歳じゃなくても小6女子も 「なんさい?」 「なんで大人が昼間からねこと遊んでるの?」 「◯◯先生は30歳だけど結婚してたよ」 「なんで彼女いないの?なんで結婚しないの?」 って言うよ言われた 俺は泣いた

338 23/02/01(水)20:54:09 No.1021864651

好きと主張することと嫌いと主張することが同価値と思ってるのはちょっと…

339 23/02/01(水)20:54:13 No.1021864678

>法に触れるか触れないかが基準の時点でコミュニケーションとして論外だよ… ここでコミュニケーションとか言うのマジお腹痛いからやめて

340 23/02/01(水)20:54:35 No.1021864818

>残念ながら匿名の人間が匿名の人間に何言っても誹謗中傷にはあたらないんだ法的には >それともお前の気持ちは法律より優先されるものか? やべーやつだった

341 23/02/01(水)20:54:36 No.1021864822

>好きと主張することと嫌いと主張することが同価値と思ってるのはちょっと… いやそこは同価値だろ

342 23/02/01(水)20:54:39 No.1021864846

>好きと主張することと嫌いと主張することが同価値と思ってるのはちょっと… じゃあ嫌いと主張するのが好きです

343 23/02/01(水)20:54:50 No.1021864917

>残念ながら匿名の人間が匿名の人間に何言っても誹謗中傷にはあたらないんだ法的には >それともお前の気持ちは法律より優先されるものか? 残念ながら法律の話はしてないんだ誰も 難しいかな?

344 23/02/01(水)20:55:22 No.1021865149

まともな会話する気無いならどこでも惨めな扱いされるだけだろうに…

345 23/02/01(水)20:55:38 No.1021865253

和気藹々としてる作品スレの中で容赦ない批判を投下してる 怒り出す「」を俯瞰しつつ二次裏で論評できないことを悟る

346 23/02/01(水)20:55:52 No.1021865350

>>好きと主張することと嫌いと主張することが同価値と思ってるのはちょっと… >いやそこは同価値だろ ちょっと…

347 23/02/01(水)20:55:52 No.1021865356

ここまで感情分けられたらロボだと思う

348 23/02/01(水)20:55:54 No.1021865368

>法に触れるか触れないかが基準の時点でコミュニケーションとして論外だよ… 匿名でしか話せない「」の分際でえらそうにコミニュケーションについて語らないでくれる? おまえきらい

349 23/02/01(水)20:55:56 No.1021865395

>しゃあねえじゃん片親だし飛んだ父親のことで散々愚痴聞かされて育ったんだから かわいそ でもお前の生い立ちなんか俺らになんの関係もないからこっちに甘えてぶつけてこないで

350 23/02/01(水)20:55:58 No.1021865404

>残念ながら法律の話はしてないんだ誰も >難しいかな? つまり気持ちの問題ってことで 「」の気持ちなんて考える必要ないよね?って話しかしてないぞ 気持ち考える会話はリアルでするわ

351 23/02/01(水)20:56:32 No.1021865630

好き嫌いを同価値扱いしないとただの言論弾圧だぞ

352 23/02/01(水)20:56:37 No.1021865670

なんでもそれ好きって言ってるやつの方が好かれるよ 全く知らないものでも好きって言ってたらちょっと怒られるけど

353 23/02/01(水)20:56:41 No.1021865692

>和気藹々としてる作品スレの中で容赦ない批判を投下してる >怒り出す「」を俯瞰しつつ二次裏で論評できないことを悟る そんなものがしたかったらディスコなりLINEでれよ…

354 23/02/01(水)20:56:42 No.1021865699

変な人って好きだよね法律的にどうかって話

355 23/02/01(水)20:56:46 No.1021865718

>和気藹々としてる作品スレの中で容赦ない批判を投下してる >怒り出す「」を俯瞰しつつ二次裏で論評できないことを悟る 空気読めない荒らしのくせに一丁前に高尚ぶってんなよ!

356 23/02/01(水)20:56:47 No.1021865732

>気持ち考える会話はリアルでするわ リアルでもできてなさそう

357 23/02/01(水)20:57:08 No.1021865908

>頭悪い人ほど言い方とかどうでもいい部分にこだわるよね その言い方程度で印象変わるんだからコストのわりに好感度稼げていいぞ

358 23/02/01(水)20:57:12 No.1021865944

ここだって相手がいるから成り立つリアルの一部なのにな

359 23/02/01(水)20:57:17 No.1021865990

>なんでもそれ好きって言ってるやつの方が好かれるよ 好かれないといけないって強迫観念を押し付けるなよ

360 23/02/01(水)20:57:21 No.1021866026

>変な人って好きだよねつまりとか要するにの話

361 23/02/01(水)20:57:30 No.1021866075

>好き嫌いを同価値扱いしないとただの言論弾圧だぞ 他人の論を否定する自由もある

362 23/02/01(水)20:57:36 No.1021866132

>なんでもそれ好きって言ってるやつの方が好かれるよ >全く知らないものでも好きって言ってたらちょっと怒られるけど 俺は信用ならないからあまり好きじゃないが

363 23/02/01(水)20:57:37 No.1021866138

>>気持ち考える会話はリアルでするわ >リアルでもできてなさそう そもそもリアルでは会話すら出来てなさそう

364 23/02/01(水)20:57:50 No.1021866236

>好かれないといけないって強迫観念を押し付けるなよ しなくてもいいんだよ 君のそう言う考え方も好き

365 23/02/01(水)20:58:08 No.1021866359

>>なんでもそれ好きって言ってるやつの方が好かれるよ >>全く知らないものでも好きって言ってたらちょっと怒られるけど >俺は信用ならないからあまり好きじゃないが へーそうなんだ

366 23/02/01(水)20:58:09 No.1021866372

>ここだって相手がいるから成り立つリアルの一部なのにな AIでレス再現してる「」いたけどあんま違和感なかったし 正直そのうちAIになると思うしそれでいいと思う

367 23/02/01(水)20:58:10 No.1021866384

>>5歳児は遠慮も忖度も無いので「」を見た時も容赦ない事言うよ >5歳じゃなくても小6女子も >「なんさい?」 >「なんで大人が昼間からねこと遊んでるの?」 >「◯◯先生は30歳だけど結婚してたよ」 >「なんで彼女いないの?なんで結婚しないの?」 >って言うよ言われた >俺は泣いた なんで昼間からねこと遊んでんだよ!

368 23/02/01(水)20:58:15 No.1021866410

褒めることは基本罪にならないけど貶すことは罪になるよ

369 23/02/01(水)20:58:19 No.1021866450

それ俺も好き!ラブライブだろ!?

370 23/02/01(水)20:58:22 No.1021866474

>なんでもそれ好きって言ってるやつの方が好かれるよ これぶっちゃけ段々信用されなくなってくるよ

371 23/02/01(水)20:58:22 No.1021866479

油を吸ったナスの上手さを知らんとは・・・

372 23/02/01(水)20:58:22 No.1021866483

>和気藹々としてる作品スレの中で容赦ない批判を投下してる >怒り出す「」を俯瞰しつつ二次裏で論評できないことを悟る 和気あいあいとしてないスレでだって論評なんかできないのわかるだろう 虹裏は自演やなりすましにクソ弱いシステムなんだから

373 23/02/01(水)20:58:25 No.1021866504

>和気藹々としてる作品スレの中で容赦ない批判を投下してる >怒り出す「」を俯瞰しつつ二次裏で論評できないことを悟る レスを全部汲んであげる必要はないから…

374 23/02/01(水)20:58:28 No.1021866522

>好き嫌いを同価値扱いしないとただの言論弾圧だぞ 何々しないと行けないんだぞって言い方が正にそれなんだけど ひょっとして教養お高めのギャグ?

375 23/02/01(水)20:58:34 No.1021866565

>しなくてもいいんだよ >君のそう言う考え方も好き そうか 初対面だが俺はすでに君のことが嫌いだ

376 23/02/01(水)20:58:42 No.1021866636

>褒めることは基本罪にならないけど貶すことは罪になるよ 褒めるけなすの話なんてしてないだろ 好き嫌いの話だろ

377 23/02/01(水)20:58:44 No.1021866643

>変な人って好きだよね法律的にどうかって話 法的には問題ないって話題でやり込められた過去でもある?

378 23/02/01(水)20:59:07 No.1021866809

無敵すぎるからやめろ

379 23/02/01(水)20:59:23 No.1021866913

>何々しないと行けないんだぞって言い方が正にそれなんだけど >ひょっとして教養お高めのギャグ? いや普通に無法と自由こそが最高の状態で 弾圧は否定されるべきってだけだぞ

380 23/02/01(水)20:59:25 No.1021866928

>初対面だが俺はすでに君のことが嫌いだ まだ対面してないよ

381 23/02/01(水)20:59:34 No.1021866997

>>なんでもそれ好きって言ってるやつの方が好かれるよ >これぶっちゃけ段々信用されなくなってくるよ なんでもそれ嫌いって言ってる奴は初めから信用されないし…

382 23/02/01(水)20:59:44 No.1021867076

>まだ対面してないよ お前の後ろにいるけど?

383 23/02/01(水)20:59:52 No.1021867134

imgってマジで社会生活大変そうな人がいるんだね…

384 23/02/01(水)20:59:57 No.1021867179

>>変な人って好きだよね法律的にどうかって話 >法的には問題ないって話題でやり込められた過去でもある? 個人コミュニケーションという 法律の話じゃないところになんで法律の話を始めるのかなって

385 23/02/01(水)21:00:06 No.1021867230

>お前の後ろにいるけど? それは俺の残像だけど?

386 23/02/01(水)21:00:13 No.1021867275

>なんでもそれ嫌いって言ってる奴は初めから信用されないし… 嫌われるからな

387 23/02/01(水)21:00:14 No.1021867284

>>まだ対面してないよ >お前の後ろにいるけど? じゃあ対面してねぇだろ

388 23/02/01(水)21:00:17 No.1021867305

スレ画の子供の意見に同意したい LGBTとかポリコレとか批判する人居てもへーそうなんだで済ませて欲しい 差別に繋がったりするから言葉にせんけど母親側の意見みたいに賛同押し付けするのおかしいと思う

389 23/02/01(水)21:00:18 No.1021867315

匿名なのに個々で話しようとするからおかしくなるんだよ

390 23/02/01(水)21:00:25 No.1021867355

意見と人格を分けない人は そもそも意見潰す為に人格攻撃してるから

391 23/02/01(水)21:00:30 No.1021867398

何でも好きと言うの対義語は何でも嫌いと言うではないのでは…?

392 23/02/01(水)21:00:33 No.1021867430

好き嫌いは言っていいけどそれをお母さんが配慮してくれると思っちゃいけない 次もナスを出す

393 23/02/01(水)21:00:36 No.1021867451

>個人コミュニケーションという >法律の話じゃないところになんで法律の話を始めるのかなって 逆にコミュニケーションごときに重きを置き過ぎなんだよめんどくせえなあ 他人との会話なんて暇つぶしの道具やんけ

394 23/02/01(水)21:00:42 No.1021867499

>なんでもそれ嫌いって言ってる奴は初めから信用されないし… その場合比較するべきは好き嫌いちゃんと言う人間だろ

395 23/02/01(水)21:01:04 No.1021867672

>差別に繋がったりするから言葉にせんけど してるじゃん

396 23/02/01(水)21:01:12 No.1021867724

>なんでもそれ嫌いって言ってる奴は初めから信用されないし… そらなんでも好きって言ってるやつとなんでも嫌い言ってるやつは等価だろ 好きは好き嫌いは嫌いと価値軸ちゃんと持ってる奴の話してるんだけど

397 23/02/01(水)21:01:16 No.1021867761

その場その場の騒ぎにたかって マウントと承認欲求 満たすだけのハエのくせに 一端の口きくなよ!

398 23/02/01(水)21:01:21 No.1021867803

>逆にコミュニケーションごときに重きを置き過ぎなんだよめんどくせえなあ >他人との会話なんて暇つぶしの道具やんけ だからそこに法がどうこうなんて求める必要ないんだよ

399 23/02/01(水)21:01:33 No.1021867890

>なんでもそれ嫌いって言ってる奴は初めから信用されないし… 物にもよるだろ

400 23/02/01(水)21:01:46 No.1021867986

タフ定型は会話から逃げるための道具じゃありませんよ

401 23/02/01(水)21:01:52 No.1021868025

>だからそこに法がどうこうなんて求める必要ないんだよ いやだから求めてもいいし求めなくてもいいだろ うざ絡みしてくんなよ

402 23/02/01(水)21:02:07 No.1021868125

>そらなんでも好きって言ってるやつとなんでも嫌い言ってるやつは等価だろ いや全然そんなことはないが 前者はこいつてきとうなやつだな…だけど 後者は嫌なやつだ

403 23/02/01(水)21:02:09 No.1021868149

面白いのでどんなところが嫌いか聞いてイヤがられるのが俺

404 23/02/01(水)21:02:11 No.1021868163

>タフ定型は会話から逃げるための道具じゃありませんよ タフじゃないよ!

405 23/02/01(水)21:02:30 No.1021868300

所詮その場の空気で言ってるだけで岡田斗司夫嫌いだとかひろゆき嫌いだ みたいなのは許されるだけ

406 23/02/01(水)21:02:35 No.1021868340

最後にレスした奴が勝ちだ 俺ポンチ二級の資格持ってるから審判やろうか?

407 23/02/01(水)21:02:54 No.1021868479

あらゆることに文句言って嫌われてるおっさんっているじゃん

408 23/02/01(水)21:03:02 No.1021868529

>あらゆることに文句言って嫌われてるおっさんっているじゃん いやいない

409 23/02/01(水)21:03:17 No.1021868640

自治厨って言葉は廃れるべきじゃなかった

410 23/02/01(水)21:03:36 No.1021868784

ナスが嫌いとか薄切りにして すき焼きの汁でシャブシャブする快楽を知らないアホ共の集まりじゃん

411 23/02/01(水)21:03:37 No.1021868788

>あらゆることに文句言って嫌われてるおっさんっているじゃん 文句言ってるおっさんに対する文句か?

412 23/02/01(水)21:03:54 No.1021868926

親がアイメッセージを使えば良かっただけ

413 23/02/01(水)21:04:13 No.1021869067

言葉の通じない奴相手にレスポンチは通用しないのだ

414 23/02/01(水)21:04:20 No.1021869123

>>あらゆることに文句言って嫌われてるおっさんっているじゃん >文句言ってるおっさんに対する文句か? 文句言ってるおっさんに対する文句を言ってる奴への文句か?

415 23/02/01(水)21:04:27 No.1021869188

>>あらゆることに文句言って嫌われてるおっさんっているじゃん >いやいない おるやんけ

416 23/02/01(水)21:04:35 No.1021869241

>>逆にコミュニケーションごときに重きを置き過ぎなんだよめんどくせえなあ >>他人との会話なんて暇つぶしの道具やんけ >だからそこに法がどうこうなんて求める必要ないんだよ いや公の場でバカな事言ったり矛盾する事言ってる人間は信用を失うべきだし そういうその場その場で都合のいい事言う人間がのさばってるのが今の時代だな

417 23/02/01(水)21:04:36 No.1021869248

共感や同質化を求めるのはあんまりいいことじゃないよ

418 23/02/01(水)21:04:44 No.1021869302

>言葉の通じない奴相手にレスポンチは通用しないのだ 俺レベルになると犬相手にレスポンチ成立させるけど?

419 23/02/01(水)21:04:59 No.1021869390

>文句言ってるおっさんに対する文句を言ってる奴への文句か? 文句言ってるおっさんに対する文句を言ってるおっさんに対する文句をやめろ

420 23/02/01(水)21:05:04 No.1021869422

今ナスの話をしてる お前の話はしていない

421 23/02/01(水)21:05:06 No.1021869439

なす好きな奴人間じゃねぇとか言うならわかるがなす嫌い程度でこれ言うのは繊細すぎる

422 23/02/01(水)21:05:11 No.1021869481

これ嫌い!っていうよりも私には合わなかったねって言う方がふんわりと丸く収まるみたいな話?

423 23/02/01(水)21:05:12 No.1021869492

>そういうその場その場で都合のいい事言う人間がのさばってるのが今の時代だな へーそうなんだ

424 23/02/01(水)21:05:37 No.1021869690

>タフ定型は会話から逃げるための道具じゃありませんよ 淫夢とかもそうだけど本格的にレスポンチの流れになった途端急に定型使い出して余裕アピールしだす奴 惨めすぎて笑っちゃうんですよね

425 23/02/01(水)21:05:42 No.1021869728

>共感や同質化を求めるのはあんまりいいことじゃないよ いや素晴らしいことだ

426 23/02/01(水)21:05:52 No.1021869807

許す心も大切だと思う

427 23/02/01(水)21:05:53 No.1021869817

意見自体言わないといけない立場ではあるんだよな子供も そこは認めようぜ!じゃないとナス食わされ続けるだろ

428 23/02/01(水)21:05:53 No.1021869825

まあ嫌いなものをご飯で延々出されたら困るから嫌いとはっきり言うのは大事だと思う

429 23/02/01(水)21:05:57 No.1021869840

>これ嫌い!っていうよりも私には合わなかったねって言う方がふんわりと丸く収まるみたいな話? ふんわり丸く収める必要がない場面で収めようとしてるのバカだよねって話

430 23/02/01(水)21:06:07 No.1021869930

スレ画は美味しくないって言ってるのどうして料理の話に繋げないのか

431 23/02/01(水)21:06:21 No.1021870037

>いや素晴らしいことだ 何が素晴らしいの?

432 23/02/01(水)21:06:30 No.1021870102

>共感や同質化を求めるのはあんまりいいことじゃないよ これ結局全体主義だからな

433 23/02/01(水)21:06:33 No.1021870132

>今ナスの話をしてる >お前の話はしていない は?俺ナスなんだけど?

434 23/02/01(水)21:06:50 No.1021870257

いやまぁナスは子供にはきついって 大人になったら平気になるって子供の頃言われてたけど未だに慣れないし 吐かずに飲み込む方法は覚えたけど

435 23/02/01(水)21:06:51 No.1021870267

>は?俺ナスなんだけど? へーそうなんだ

436 23/02/01(水)21:06:53 No.1021870281

>ふんわり丸く収める必要がない場面で収めようとしてるのバカだよねって話 俺はお前が嫌いだ!ユーサノバビッチ!

437 23/02/01(水)21:07:11 No.1021870427

すぐに感情論に繋げる母親はダメ ちゃんと理由を聞いて理解を示すべき

438 23/02/01(水)21:07:17 No.1021870475

今日も正義感で人叩けて気持ち良かったわ~

439 23/02/01(水)21:07:29 No.1021870570

>いや素晴らしいことだ じゃあみんなが同じ言語を話して同じ仕事をして同じものを好きになって みたいな世界がいいみたいなリベラル思考なんだ 頭悪いね

440 23/02/01(水)21:07:44 No.1021870700

食物繊維とカリウムと葉酸とポリフェノール 別の手段で摂取できないかな?

441 23/02/01(水)21:07:45 No.1021870704

>>今ナスの話をしてる >>お前の話はしていない >は?俺ナスなんだけど? うーん判定中…ナスとみナス!笑

442 23/02/01(水)21:07:46 No.1021870725

なす嫌いなす美味しくない じゃあどうするか おかず抜きだよ!!!

443 23/02/01(水)21:07:56 No.1021870806

俺もお前のこと嫌いだし丁度良いよね

444 23/02/01(水)21:07:59 No.1021870828

あんまり嫌いなものを無理やり食わせても克服どころかトラウマになるからなぁ… かと言って食わせすぎないのも偏食になるし

445 23/02/01(水)21:08:01 No.1021870852

「これ嫌い!」って言うとキレてくる人多いよねここ

446 23/02/01(水)21:08:11 No.1021870919

>なす嫌いなす美味しくない >じゃあどうするか >おかず抜きだよ!!! (茄子が嫌いなので困らない)

447 23/02/01(水)21:08:11 No.1021870927

>は?俺ナスなんだけど? 浅漬けと揚げ浸しどっちになりたい?

448 23/02/01(水)21:08:22 No.1021871022

>なす嫌いなす美味しくない >じゃあどうするか >おかず抜きだよ!!! おかず抜きにしてくれる母親ならマシで 作ったんだから文句言わずに食えがもっと最悪

449 23/02/01(水)21:08:36 No.1021871108

>うーん判定中…ナスとみナス!笑 そんなの全然面白くないよ わたし大っ嫌い

450 23/02/01(水)21:08:43 No.1021871159

ナスだけ嫌いならいいけど野菜全般嫌いとか言われたら無理矢理でも食わすしかないよ 来世はライオンにでも生まれて肉から栄養を摂取するんだな

451 23/02/01(水)21:08:53 No.1021871228

>俺ポンチ二級の資格持ってるから審判やろうか? 二級で審判やれるの?

452 23/02/01(水)21:09:23 No.1021871425

>わたし大っ嫌い 他人が好きなものをそういう風に言うと嫌な気持ちになるよ

453 23/02/01(水)21:09:29 No.1021871466

>ナスだけ嫌いならいいけど野菜全般嫌いとか言われたら無理矢理でも食わすしかないよ >来世はライオンにでも生まれて肉から栄養を摂取するんだな ぶっちゃけガキの頃に無理やり食わせなくても問題ないし…

454 23/02/01(水)21:09:33 No.1021871499

好き嫌いについては論理的根拠とかねえから互いに尊重するしかない

↑Top