虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この程... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/01(水)19:57:52 No.1021841428

    この程度でいいから面白いアトリエを気軽にやりたい

    1 23/02/01(水)19:59:32 No.1021842165

    スマホに移植しないかな

    2 23/02/01(水)20:00:32 No.1021842614

    今のとは別物すぎる

    3 23/02/01(水)20:02:07 No.1021843282

    昔のアトリエは良かった

    4 23/02/01(水)20:03:06 No.1021843698

    こんなこと言いたくないけど昔の方が好き

    5 23/02/01(水)20:03:20 No.1021843812

    気付くと数時間経ってるやつ張るな

    6 23/02/01(水)20:03:39 No.1021843943

    気軽に初期完成版榛名

    7 23/02/01(水)20:03:45 No.1021843998

    ダグエリ好き

    8 23/02/01(水)20:04:43 No.1021844398

    調合とか採集とかこれが凄くちょうどいいんだよね…

    9 23/02/01(水)20:05:33 No.1021844768

    >今のとは別物すぎる 一回スレ画で完成してるから焼き直しするか別方面を開拓するしかなかったんだけど 開拓したからシリーズが続いてるんだと思うぜ

    10 23/02/01(水)20:07:46 No.1021845719

    本編6年留年5回すれば15歳から26歳になれるんだっけ

    11 23/02/01(水)20:09:15 No.1021846316

    マイスターコース行くよりチーズケーキ屋になるのが難しい

    12 23/02/01(水)20:09:16 No.1021846326

    日食の日が誕生日で沈んでるのが可愛い

    13 23/02/01(水)20:10:33 No.1021846862

    ウミヘビはごり押しで殺す

    14 23/02/01(水)20:10:46 No.1021846944

    いやこの路線の完結はリリーじゃなかったかな ユーディーから冒険の要素濃くなった感じ

    15 23/02/01(水)20:11:13 No.1021847130

    この頃のエンディング曲いいよね

    16 23/02/01(水)20:11:55 No.1021847434

    リリアトぐらい乙女ゲー要素強いのはもう出ないんだろうな

    17 23/02/01(水)20:12:10 No.1021847517

    マリーエリーとやってリリーすごくやりてーと思ってたけどなんとなくほっといたらもう環境用意するのが難しい状態になってた

    18 23/02/01(水)20:13:57 No.1021848253

    ヴィオまででいいでしょこの系譜は

    19 23/02/01(水)20:14:31 No.1021848486

    妖精さんいっぱい仕事してるのいいよね

    20 23/02/01(水)20:15:16 No.1021848790

    スレ画じゃなくてGB版だけど前髪ストレートの相棒妖精がめちゃくちゃかわいかった

    21 23/02/01(水)20:16:19 No.1021849222

    今の日数制限なしにヌルゲー仕様に慣れてしまったらソフィー以前にはもう戻れない

    22 23/02/01(水)20:17:36 No.1021849774

    斜め俯瞰視点を十字キーで操作するの面倒だった

    23 23/02/01(水)20:17:50 No.1021849886

    最初のマリーだと妙なミニゲームがいくつかあったり

    24 23/02/01(水)20:18:58 No.1021850368

    というか日数制限あるやつでもここまで厳しいのは初期ぐらいだから次元が違う…

    25 23/02/01(水)20:19:40 No.1021850659

    ネルケのゲーム性は懐かしかったというか 確かに経営シミュになるやつだったな…となる

    26 23/02/01(水)20:21:06 No.1021851251

    経営要素がなくなってRPG要素が強まったのが今のアトリエだよね 今のっていうかそうなってからの方が長い気もするけど

    27 23/02/01(水)20:23:24 No.1021852262

    アトリエシリーズはリリーとヴィオが最高なんすよ…

    28 23/02/01(水)20:23:58 No.1021852494

    >最初のマリーだと妙なミニゲームがいくつかあったり DSにもあったなミニゲーム

    29 23/02/01(水)20:24:05 No.1021852534

    アニーさんとかはこっちよりじゃないか

    30 23/02/01(水)20:24:06 No.1021852542

    エスロジあたりからループ調合の縛りがクソゆるくなった上にさらにほどなくして日数制限も消えたから 調合がリアル時間を対価にすごいもんをつくるコンテンツになったような感じに

    31 23/02/01(水)20:25:12 No.1021852998

    初心者の心を折ってくるろうそくイベント

    32 23/02/01(水)20:25:14 No.1021853012

    時間・資材のリソースのやり取りに頭を悩ませるゲームではなくなってしまった…

    33 23/02/01(水)20:26:36 No.1021853577

    ヴィオは上手く従属効果引き継がせたりするの楽しかったな

    34 23/02/01(水)20:27:14 No.1021853848

    素材の配分全然わからない…俺は雰囲気で錬金術をやっている

    35 23/02/01(水)20:27:22 No.1021853901

    全体の流れでいうんならRPG要素をめっちゃ強めてからいったん引き戻してたりもするからけっこうややこしいわね

    36 23/02/01(水)20:27:34 No.1021853988

    俺は時間制限あるのが苦手だったからエターナルマナから入った…

    37 23/02/01(水)20:28:00 No.1021854161

    マリーもライザくらいおっぱい盛ればリブートいけそう

    38 23/02/01(水)20:28:14 No.1021854250

    >素材の配分全然わからない…俺は雰囲気でチーズケーキを作っている

    39 23/02/01(水)20:28:29 No.1021854347

    イリスとマナケミアでRPG路線が強まったな

    40 23/02/01(水)20:28:49 No.1021854489

    調合の正解探しをどうするかっていうと各々を調べてメモしておくだから ある意味での化学っぽさはすごいよな…

    41 23/02/01(水)20:28:54 No.1021854522

    なんなら中和剤・赤の材料確保する時点で慣れてないプレイヤーの心を折ってくるそして試験失敗へ… エリーは洞窟に行けるようになったから多少は緩和されたがどの道そのためには一度山登りする必要があるという…

    42 23/02/01(水)20:29:12 No.1021854633

    >マリーもライザくらいおっぱい盛ればリブートいけそう CERO上がらない?

    43 23/02/01(水)20:29:40 No.1021854799

    >>素材の配分全然わからない…俺は雰囲気でチーズケーキを作っている 正解が毎回変わるから雰囲気でやるしかないんだよな

    44 23/02/01(水)20:30:02 No.1021854930

    最初に酒場に並ぶクエストの引きが悪いとそれだけで足が止まるという荒々しさ

    45 23/02/01(水)20:30:08 No.1021854962

    黒い瞳のノア

    46 23/02/01(水)20:30:19 No.1021855050

    リメイクされたらアイゼルが凄い事になるのはわかる やってくれ

    47 23/02/01(水)20:30:52 No.1021855281

    ベタでもいいから移植して欲しい

    48 23/02/01(水)20:30:53 No.1021855288

    妖精さんには研磨剤をいっぱい作らせる

    49 23/02/01(水)20:31:13 No.1021855436

    >リメイクされたらアイゼルが凄い事になるのはわかる >やってくれ ヴィオの時点でムチムチだったし…

    50 23/02/01(水)20:31:26 No.1021855526

    >妖精さんには暗黒水をいっぱい作らせる

    51 23/02/01(水)20:31:27 No.1021855528

    >妖精さんにはいっぱい踊らせる

    52 23/02/01(水)20:31:38 No.1021855588

    >リメイクされたらアイゼルが凄い事になるのはわかる >やってくれ 良質な百合だった… シアとマリーもいいよね

    53 23/02/01(水)20:32:07 No.1021855817

    田舎娘とお嬢様は代々受け継がれるからな…

    54 23/02/01(水)20:32:17 No.1021855886

    どんどん汚くなる部屋も最近見てないな…

    55 23/02/01(水)20:33:09 No.1021856237

    ミルカッセやアイゼルのイベントが思ってるより少ないせいで ユーリカとかロマージュの方が親しい感ある

    56 23/02/01(水)20:33:09 No.1021856240

    >どんどん汚くなる部屋も最近見てないな… システム関係なく単純に部屋が汚いソフィーちゃんいいよね…

    57 23/02/01(水)20:33:56 No.1021856559

    妖精さんを黒とかランク低い状態で雇って一流妖精の虹まで上げるの好き やらせることは研磨剤とか中和剤作成で変わらないけど…

    58 23/02/01(水)20:34:03 No.1021856601

    マリーは子安くんのあざとさがダークホースすぎる

    59 23/02/01(水)20:34:48 No.1021856910

    試験でいい点取って本当に賢くなった気になってた

    60 23/02/01(水)20:35:00 No.1021856986

    大正もののけ異聞録リブートして和風の鈴音のあとりえ作ってくんねぇかな

    61 23/02/01(水)20:35:28 No.1021857177

    エリーは掃除妖精来るまでは負の連鎖過ぎた…

    62 23/02/01(水)20:35:40 No.1021857262

    リメイクされたらイングリド先生とヘルミーナ先生がどうなるか気になる

    63 23/02/01(水)20:35:45 No.1021857287

    >最初に酒場に並ぶクエストの引きが悪いとそれだけで足が止まるという荒々しさ 持ってきたよ!ほうれん草!

    64 23/02/01(水)20:36:16 No.1021857485

    調合にうつつを抜かしてると重要イベントすっ飛ばすのがな…

    65 23/02/01(水)20:36:30 No.1021857564

    試験で一位取った! あれ?どうしたのノルディス?

    66 23/02/01(水)20:36:34 No.1021857596

    6月18日はドンケルハイトを採りにいくぞ

    67 23/02/01(水)20:36:44 No.1021857656

    ほうれん草の転売初期の稼ぎにめっちゃ効率よかったよな…

    68 23/02/01(水)20:36:52 No.1021857720

    慣れると皆序盤ほうれん草とワインで荒稼ぎするからな

    69 23/02/01(水)20:37:07 No.1021857814

    >リメイクされたらイングリド先生とヘルミーナ先生がどうなるか気になる リリー先生が出てくるイベントありそう

    70 23/02/01(水)20:37:23 No.1021857914

    ブレンド調合オリジナル調合で正直ほぼ完成だよなとは思ってた

    71 23/02/01(水)20:37:33 No.1021857970

    GBAのアニスのアトリエ良かったな

    72 23/02/01(水)20:37:39 No.1021858024

    ドンケルハイトはこの時代の無茶な調整の産物って感じなのに わりと1日限定が継承されることがだいぶあとになってもあるのが震える

    73 23/02/01(水)20:37:43 No.1021858047

    採集はダンジョン攻略より初期シリーズのほうがサクサクしてて好き

    74 23/02/01(水)20:37:57 No.1021858124

    おじさんの表情に気づいてからは怖くていい加減なもの持っていけないよ…

    75 23/02/01(水)20:37:58 No.1021858135

    スレ画のバランスはいいけどチーズケーキだけは許さない

    76 23/02/01(水)20:37:59 No.1021858141

    プレイ98とかいう無料の体験版集でコイツを知ったのがアトリエとの出会い

    77 23/02/01(水)20:38:00 No.1021858149

    >ベタでもいいから移植して欲しい ベタならPSのゲームアーカイブスで買えばいいじゃん

    78 23/02/01(水)20:38:08 No.1021858201

    ノルディスとハレッシュにはお世話になったよ 依頼をしたい?帰った帰った

    79 23/02/01(水)20:38:15 No.1021858262

    なんとかティーがなかなか作れなかった思い出

    80 23/02/01(水)20:38:18 No.1021858276

    オリジナルはちゃんとメモってないとレシピ忘れちゃう その点ラフ調合は楽だった

    81 23/02/01(水)20:38:40 No.1021858421

    >プレイ98とかいう無料の体験版集でコイツを知ったのがアトリエとの出会い 電撃Dにも入ってたな…そこから出会った

    82 23/02/01(水)20:38:58 No.1021858541

    オリジナルはわかりづらかったけどラフ調合でよくなったな

    83 23/02/01(水)20:39:08 No.1021858612

    移動するだけで凄まじい日数が消費されてびびる

    84 23/02/01(水)20:39:20 No.1021858695

    >おじさんの表情に気づいてからは怖くていい加減なもの持っていけないよ… (あいつまたほうれん草持ってきたなって表情)

    85 23/02/01(水)20:39:25 No.1021858723

    序盤からネジ回しなんて依頼しに来るんじゃねー!

    86 23/02/01(水)20:39:29 No.1021858751

    ハレッシュはゲーム開始当日からエンディングまでずっと一緒だったことも少なくないほどです

    87 23/02/01(水)20:39:36 No.1021858804

    この頃は絵本というか児童文学みたいな雰囲気あったのにいつからエロ推しになったんじゃろ

    88 23/02/01(水)20:39:50 No.1021858888

    >移動するだけで凄まじい日数が消費されてびびる ケントニス行くのは初見だと無理だわ有りゃ

    89 23/02/01(水)20:40:21 No.1021859073

    >この頃は絵本というか児童文学みたいな雰囲気あったのにいつからエロ推しになったんじゃろ でもよぉ俺は当時エリーでシコってたぜ?

    90 23/02/01(水)20:40:26 No.1021859113

    ダンジョンは内部のMAP毎に取れるもんが違うのに図鑑だとまとめて表示されると辛いんだよな…

    91 23/02/01(水)20:40:33 No.1021859147

    チーズケーキの最適分量がプレイ毎に変わるようになっててそりゃ難しいわ

    92 23/02/01(水)20:40:42 No.1021859198

    >この頃は絵本というか児童文学みたいな雰囲気あったのにいつからエロ推しになったんじゃろ 女性向けに走ったりもしたぞ

    93 23/02/01(水)20:40:46 No.1021859232

    遠出はそれなりに計画的にやらないといけないゲーム それだけ旅してる感でて好きだった

    94 23/02/01(水)20:40:48 No.1021859244

    ハレッシュの駆け落ちのその後はアニスのアトリエで解るよね

    95 23/02/01(水)20:40:51 No.1021859267

    >この頃は絵本というか児童文学みたいな雰囲気あったのにいつからエロ推しになったんじゃろ ロロナじゃない?

    96 23/02/01(水)20:41:01 No.1021859333

    ミスティカティー

    97 23/02/01(水)20:41:01 No.1021859334

    いいですよね温泉

    98 23/02/01(水)20:41:02 No.1021859350

    初代でもマリーの服は大概なんよ

    99 23/02/01(水)20:41:10 No.1021859407

    >この頃は絵本というか児童文学みたいな雰囲気あったのにいつからエロ推しになったんじゃろ ロロナからって言おうとしたけどよくよく考えたらマリーの時点で大概な格好してる

    100 23/02/01(水)20:41:12 No.1021859419

    購買のお姉さんがめちゃシコだった… 図鑑で見ると瞬きしてくれてさらにシコれるんだ

    101 23/02/01(水)20:41:20 No.1021859459

    エリーさんが一番好き

    102 23/02/01(水)20:41:26 No.1021859499

    試験をプレイヤーがちゃんと勉強しなきゃいけないのは今だと考えられないな…

    103 23/02/01(水)20:41:35 No.1021859560

    >初代でもマリーの服は大概なんよ 胸元ざっくりだからな…

    104 23/02/01(水)20:42:06 No.1021859766

    >>この頃は絵本というか児童文学みたいな雰囲気あったのにいつからエロ推しになったんじゃろ >ロロナじゃない? シナリオ展開とか見るとむしろロロナはそのへんの空気はまた持ち出そうとしてたような感じも まぁそれはそれとしてなぜかスチパン要素とかはいってたけど

    105 23/02/01(水)20:42:08 No.1021859781

    錬金術師と言えばへそ出し爆弾魔ですよね!

    106 23/02/01(水)20:42:08 No.1021859783

    マリーは公式巨乳なのも強い へそ出し生スパッツだし

    107 23/02/01(水)20:42:17 No.1021859846

    リリー先生は乙女ゲー的なのを結構意識してたな

    108 23/02/01(水)20:42:22 No.1021859880

    長距離遠征は覚悟決めて妖精さんこき使うライン定めてから挑もう

    109 23/02/01(水)20:42:28 No.1021859918

    オリジナル調合はイベントからレシピを推測するのが楽しかったなあ

    110 23/02/01(水)20:42:46 No.1021860031

    愛人生活もいいかもなんて選択肢選べる田舎娘

    111 23/02/01(水)20:42:58 No.1021860110

    >リリー先生は乙女ゲー的なのを結構意識してたな 最初の質問で拒否したら恋愛イベント起こらなくなるよね

    112 23/02/01(水)20:43:01 No.1021860128

    投げようテラフラム

    113 23/02/01(水)20:43:13 No.1021860206

    公式でエロいもとより恥ずかしい服だって明言されてるトトリのほうが露骨なような気はしないでもない

    114 23/02/01(水)20:43:32 No.1021860340

    マリーとエリーだけ才能がちょっとおかしい 出来そうみたいな感じで気軽に世界創造しかけるな

    115 23/02/01(水)20:43:34 No.1021860353

    若い頃の武器屋の親父があんなイケメンだとは知らんかった…

    116 23/02/01(水)20:43:36 No.1021860366

    突然のロウソク大量発注

    117 23/02/01(水)20:44:01 No.1021860531

    いかに早く虹妖精に進化させるためのスケジュール組むのが楽しかった

    118 23/02/01(水)20:44:03 No.1021860543

    リリー先生も口紅作ったら唐突に谷間を強調するからな…

    119 23/02/01(水)20:44:10 No.1021860597

    ロロナもあれで乙女ゲーEND的なんが多かったんだよな

    120 23/02/01(水)20:44:14 No.1021860621

    まあトトリはあれでえっち判定じゃないならもうなんでもありじゃんってレベルだからな…

    121 23/02/01(水)20:44:20 No.1021860674

    チーズケーキやっと出来たと思ったらいきなり捨てだしてなんだこいつ…ってなった思い出

    122 23/02/01(水)20:44:28 No.1021860735

    2年目の蚤の市の直前に帰れるように調整して港町行くのが恒例だったな フラウシュトライト倒すまでやって各地の探索解放してケントニスには行かずに帰る 後は必要なら妖精さんに行かせてケントニスに行くのは4年目か6年目になってから

    123 23/02/01(水)20:44:35 No.1021860781

    あのオットー役の岩田光央なんですけども

    124 23/02/01(水)20:44:39 No.1021860819

    ガストくん追加移植は大好きだけどリメイクはやるイメージ全然ないな

    125 23/02/01(水)20:44:51 No.1021860901

    >チーズケーキやっと出来たと思ったらいきなり捨てだしてなんだこいつ…ってなった思い出 チーズケーキ好きなくせに気軽に捨てるな

    126 23/02/01(水)20:45:02 No.1021860976

    >突然のロウソク大量発注 所持上限99個上限で80個発注はやっぱおかしいよ

    127 23/02/01(水)20:45:40 No.1021861257

    アーランドはキャラの年齢問題とかあったけどマリエリも大概だと思うんだよね 本編GBアニスでお前らもう何年やってんだと

    128 23/02/01(水)20:46:12 No.1021861470

    おまけに蝋燭自体が作るのめんどくせ!ってなる

    129 23/02/01(水)20:46:37 No.1021861652

    ボタン一つで採取終わって1日経過する気楽さが凄い

    130 23/02/01(水)20:46:39 No.1021861668

    エリーで完成しててぶっちゃけリリーは劣化してると思う…

    131 23/02/01(水)20:46:42 No.1021861693

    マリーエリーリリーのザールブルグ3作が大好きだった

    132 23/02/01(水)20:46:47 No.1021861729

    今のも面白いけどこれとヴィオラートはたまにやりたくなる

    133 23/02/01(水)20:46:58 No.1021861796

    こんなのはチーズケーキとしてみとめないんですけおおおおお1!!

    134 23/02/01(水)20:47:03 No.1021861834

    エリー時代のマリーとかどう考えても年齢やばいからな…

    135 23/02/01(水)20:47:24 No.1021861983

    >エリーで完成しててぶっちゃけリリーは劣化してると思う… ラフ調合は正直許さんからな

    136 23/02/01(水)20:47:29 No.1021862014

    エリーのあの陰険そうな先生がリリーの頃は可愛くてユーディの頃は美人だったなんて

    137 23/02/01(水)20:47:34 No.1021862048

    >メルル時代のトトリとかどう考えても年齢やばいからな…

    138 23/02/01(水)20:47:51 No.1021862158

    学生設定と日数のシビアさは親和性高いと思う まぁぜんぜん授業とかうけてねーな…ともなるんだが

    139 23/02/01(水)20:48:04 No.1021862258

    リリー先生の妖精服姿は言い訳のしようもないエロだよ

    140 23/02/01(水)20:48:20 No.1021862366

    いいですよね ヘルミーナとクルス

    141 23/02/01(水)20:48:31 No.1021862448

    エンデルク様…

    142 23/02/01(水)20:48:58 No.1021862626

    >エリーのあの陰険そうな先生がリリーの頃は可愛くてユーディの頃は美人だったなんて ヴィオでアイゼルから貰った参考書に若い頃のヘルミーナ先生の写真を見てかわいーって反応したらアイゼルがBGMごと止まるのいいよね…

    143 23/02/01(水)20:49:00 No.1021862643

    みんなまとめてSteamでアーカイブス化してくんないかなー

    144 23/02/01(水)20:49:02 No.1021862655

    スケジュール組むの難しすぎて適当なプレイしかしたことないや

    145 23/02/01(水)20:49:04 No.1021862669

    最近のアトリエはスケベでいかん…みたいな気分にたまになるけどマリーエリーリリーの時点で相当スケベなのを思い出す

    146 23/02/01(水)20:49:16 No.1021862735

    起動すると今日は学校お休みなのかな?とか聞いてくる以外は一番好きなアトリエだよリリー

    147 23/02/01(水)20:49:19 No.1021862756

    最大の欠点は時間が無限じゃないことくらい

    148 23/02/01(水)20:49:52 No.1021862960

    ユーディーは無制限なんだっけか

    149 23/02/01(水)20:49:58 No.1021863007

    エリーリリーで少し落ち着いたと思ったらUDですよ

    150 23/02/01(水)20:50:04 No.1021863034

    ルーウェンと共に旅をし 同じ釜の飯を食い

    151 23/02/01(水)20:50:06 No.1021863042

    リリーはマップも狭くなってるしキャラも減ってるしラフ調合もアレだし ハードが変わってグラフィックが良くなってるくらいしか…

    152 23/02/01(水)20:50:09 No.1021863080

    >みんなまとめてSteamでアーカイブス化してくんないかなー PS+のクラシックカタログで期待してたんだけどなぁ

    153 23/02/01(水)20:50:33 No.1021863236

    エリーはやべーやつだよ蛇も素手で掴むし

    154 23/02/01(水)20:50:34 No.1021863248

    時間制限の有り無しは良い悪いじゃなくてバランスの問題だから一概にない方がいいわけではないのがな… まぁ無かったほうが受け入れられやすくはあるけど

    155 23/02/01(水)20:50:57 No.1021863410

    >エリーはやべーやつだよ蛇も素手で掴むし ガチの田舎娘だからな…

    156 23/02/01(水)20:51:27 No.1021863618

    あんまりキャライベントがないのが物足りないようでもあり そのぶんたくさんの人数と触れ合えて満足感があるようでもあり

    157 23/02/01(水)20:51:40 No.1021863693

    リリーはなんていうか地味 ゲームとしての完成度とは別にゼロな話だからか

    158 23/02/01(水)20:52:12 No.1021863889

    越智先生の漫画のマリーは40歳ぐらいになってると思う

    159 23/02/01(水)20:52:15 No.1021863919

    よくダグラス雇って二人旅させてたけどマリー雇う時とか あんな長期間男女二人っきりって絶対間違い起きてるわ…

    160 23/02/01(水)20:52:16 No.1021863923

    時間は一見きつそうで慣れたらさくさくとかにできりゃそれがいいんだろうけど ユーザー側の振れ幅がすさまじいからなぁ

    161 23/02/01(水)20:52:18 No.1021863944

    ザールブルグシリーズからヴィオやったときは時間も素材も足りなくて詰りまくった ある程度経ってからまたやったら流れを掴んでめっちゃ楽しめるようになった

    162 23/02/01(水)20:52:23 No.1021863973

    >時間制限の有り無しは良い悪いじゃなくてバランスの問題だから一概にない方がいいわけではないのがな… 周回前提のボリュームにするのか1回やれば大抵のユーザーが満足できるボリュームにするのかとか ゲームの作り方の違いだからいいとか悪いとかではないんよね

    163 23/02/01(水)20:52:46 No.1021864141

    リリー先生いいよね…

    164 23/02/01(水)20:53:10 No.1021864295

    序盤のカツカツ感が楽しい アルテナの水→植物栄養剤作ってイベントで高等参考書と妖精の腕輪貰って 秋の討伐後イベント直後にヴィラント山登頂できるから妖精送り込こんでコメート量産体制作ってた

    165 23/02/01(水)20:53:37 No.1021864462

    エリーは性格とかも主人公としてちょうどよかった気もする

    166 23/02/01(水)20:53:44 No.1021864502

    リリーは私はここよと中和剤不要のメガクラフトの組み合わせが最強すぎた

    167 23/02/01(水)20:53:50 No.1021864539

    まともな金策で到達させる気がないお金持ちENDとかなくなったのとかは寂しい気持ちはある

    168 23/02/01(水)20:54:27 No.1021864752

    うにのレベルをどんどん上げられるエリー好き

    169 23/02/01(水)20:54:30 No.1021864781

    エリーさんはお歌が…

    170 23/02/01(水)20:55:18 No.1021865110

    エリーはチュートリアル的な存在としてマリーがあるのが完成度をあげてる気がする

    171 23/02/01(水)20:55:24 No.1021865161

    >まともな金策で到達させる気がないお金持ちENDとかなくなったのとかは寂しい気持ちはある エリーの頃は何回もやり直して自力で貴族エンド達成したときは感動したものだ 日数はめちゃくちゃギリギリだったがな!

    172 23/02/01(水)20:55:43 No.1021865297

    リリーとヴィオでそれぞれの路線で完成度高い

    173 23/02/01(水)20:55:44 No.1021865302

    >エリーさんはお歌が… 自信を持って行こうよ~♪

    174 23/02/01(水)20:56:10 No.1021865496

    ザールブルグシリーズみたいなアトリエまたやりたいなあ

    175 23/02/01(水)20:56:11 No.1021865502

    一個だけ不満点上げるとさ 殴った方が手っ取り早く強いのどうにかならんかったのか

    176 23/02/01(水)20:56:17 No.1021865543

    女性層には魅力ポイントだったんだろうけど当時小学生でやってた身としては男キャラのとイベントはおっ強い味方入ってラッキーって感じだったな…

    177 23/02/01(水)20:57:33 No.1021866112

    >一個だけ不満点上げるとさ >殴った方が手っ取り早く強いのどうにかならんかったのか そこの調整は右往左往してるというか シリーズ全体でどっちにふるか定まらない感じだし…

    178 23/02/01(水)20:57:40 No.1021866160

    港町に行けたところで世界が広がる感じがすごい

    179 23/02/01(水)20:58:29 No.1021866526

    こういうのをたくさん作って欲しかったが拡張性がないのは分かるから何ともな…

    180 23/02/01(水)20:59:02 No.1021866771

    >一個だけ不満点上げるとさ >殴った方が手っ取り早く強いのどうにかならんかったのか グラセン鋼の杖は武道大会にて最強… シア見る限り実際レベル上げて殴れって推奨されてる気はする

    181 23/02/01(水)20:59:05 No.1021866798

    スマホ版があるのはマリー+だけだっけ?

    182 23/02/01(水)20:59:35 No.1021867002

    まさかの毛生え薬イベント担当だったヴィオのロードフリード

    183 23/02/01(水)20:59:48 No.1021867102

    >港町に行けたところで世界が広がる感じがすごい 水槽叩きすぎると魚が浮いてきて店主に怒られるの笑った

    184 23/02/01(水)20:59:52 No.1021867139

    ダンジョンとかなしでリソース管理に重点していならネルケがあるぞ

    185 23/02/01(水)20:59:53 No.1021867152

    はたき最強伝説

    186 23/02/01(水)21:00:14 No.1021867288

    まぁ使用アイテムのコストというか消費時間がどうしてもやばいことになるから それに見合った強さにするとやばいどころじゃないし…

    187 23/02/01(水)21:01:01 No.1021867648

    ネルケ作れるんなら経営重視路線で一本しっかり作ってみてもとは思うんだが難しいか

    188 23/02/01(水)21:02:25 No.1021868257

    >>港町に行けたところで世界が広がる感じがすごい >水槽叩きすぎると魚が浮いてきて店主に怒られるの笑った アジ!サバ!マグロ!カツオ!ゴンゴンゴンゴンゴン

    189 23/02/01(水)21:03:40 No.1021868816

    ダグラスが海竜の時にカタパルト使うとダメ量多いから連れて行ってたけどイベント用意されてるしわりと想定されてた?

    190 23/02/01(水)21:03:56 No.1021868944

    リリーはかなり乙女ゲーしてるから一番好き

    191 23/02/01(水)21:05:47 No.1021869761

    割と乙女ゲー目指して作られたけど ゲームバランスが結構シビアで女子よりもマニアックな男子人気が出たとかだっけ

    192 23/02/01(水)21:06:21 No.1021870040

    >ゲームバランスが結構シビアで女子よりもマニアックな男子人気が出たとかだっけ マリーはともかくエリーはけっこうどころじゃないよ!?

    193 23/02/01(水)21:07:46 No.1021870716

    マリーは温かったのにエリーで急に難易度上昇したからな

    194 23/02/01(水)21:08:43 No.1021871156

    たる