虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スタン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/02/01(水)19:24:51 No.1021827194

    スタンピード面白かったから旧アニメ版見てるけどこっちのトンガリって結構軟派な性格してるんだね

    1 23/02/01(水)19:26:15 No.1021827794

    バッドランドランブルでもナンパしてたな あの身内で殺し合う砂の惑星じゃナンパでもやってなきゃやってらんないんだろ

    2 23/02/01(水)19:27:31 No.1021828303

    あとミリィちゃん可愛いね 今やってるアニメでオッサンになったけど

    3 23/02/01(水)19:31:04 No.1021829763

    でもトンガリはいざその行為に及ぶ段になったら途端に尻込みしそうな気がする

    4 23/02/01(水)19:31:09 No.1021829793

    賽の目の答えを決めねえか? はすごい好きなセリフ

    5 23/02/01(水)19:32:10 No.1021830218

    身体ボロッボロだから見せたくないよトンガリは

    6 23/02/01(水)19:38:09 No.1021832822

    劇場版丁度見直したところだ スタンピードの松岡くんのヴァッシュも慣れてきたけどやっぱりヤングのヴァッシュいいよね

    7 23/02/01(水)19:39:12 No.1021833301

    速水のニコ兄はちょっと色気がありすぎるから危険が危ない

    8 23/02/01(水)19:40:43 No.1021833978

    >速水のニコ兄はちょっと色気がありすぎるから危険が危ない ナイスボールや!ヴァッシュ!球ぁ走っとるやないか! さすが我がトライガン学園のエースやな!

    9 23/02/01(水)19:54:26 No.1021839982

    空っぽな笑顔で軟派な自分を演じてるだけだよ

    10 23/02/01(水)19:55:36 No.1021840451

    バッドランズランブルはものすごい量の原画:内藤泰弘をかましてくる ついでに後日談も描く 血界戦線連載しながらだ

    11 23/02/01(水)19:56:51 No.1021841002

    娼婦あてがわれても酔ったフリして逃げる程度のナンパだけどな…

    12 23/02/01(水)20:04:08 No.1021844160

    >速水のニコ兄はちょっと色気がありすぎるから危険が危ない 気がついたら大阪だった どうしようもなく大阪だった…

    13 23/02/01(水)20:11:08 No.1021847104

    ラブアンドピースだけど本人の根底にあるのはラブってより死なせたくないとか殺したくないとか最悪を拒絶する方だよね

    14 23/02/01(水)20:13:44 No.1021848171

    原作とは完全に別物だけど最終回の決闘すごく好き

    15 23/02/01(水)20:20:01 No.1021850788

    やっぱ最終決戦はイベントバトルだよなあ!ってなる原作も良い

    16 23/02/01(水)20:21:29 No.1021851429

    ドミニクのおっぱい触るしね

    17 23/02/01(水)20:23:28 No.1021852294

    はじめて見た時は途中からだったから気にならないが 最初の方は全然鉄砲撃たないねトンガリ

    18 23/02/01(水)20:25:37 No.1021853168

    >はじめて見た時は途中からだったから気にならないが >最初の方は全然鉄砲撃たないねトンガリ 弾代一発でピザトーストが4枚買えるからね!!!

    19 23/02/01(水)20:25:38 No.1021853174

    劇場版の最後がね...いいんですよね...

    20 23/02/01(水)20:26:39 No.1021853611

    ヴァッシュが軽いのは原作の作風がまだちょっと明るい時期に始まったアニメだからでもあると思う

    21 23/02/01(水)20:27:13 No.1021853842

    そういう主人公が多めだった時代だからな気がする

    22 23/02/01(水)20:28:28 No.1021854345

    後半に消えたクソダサハンドガン入れのパニッシャーは何だったんだ