23/02/01(水)19:12:14 本日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/01(水)19:12:14 No.1021822524
本日のログインボーナスです
1 23/02/01(水)19:13:15 No.1021822888
えー置くとこないよ
2 23/02/01(水)19:13:19 No.1021822913
駆逐...!
3 23/02/01(水)19:15:38 No.1021823729
何トン?
4 23/02/01(水)19:15:44 No.1021823752
画像の人もこんなのどうしよう…って顔してる
5 23/02/01(水)19:16:57 No.1021824198
Raketenjagdpanzerの方くださいTOWのやつな
6 23/02/01(水)19:17:24 No.1021824354
普通の駐車場において大丈夫?
7 23/02/01(水)19:18:15 No.1021824675
>何トン? 25.7㌧
8 23/02/01(水)19:19:05 No.1021824989
E25にして
9 23/02/01(水)19:24:42 No.1021827136
イケメンだから好き でも火力がね…
10 23/02/01(水)19:24:51 No.1021827198
へったん?
11 23/02/01(水)19:26:20 No.1021827826
イモ車?
12 23/02/01(水)19:26:50 No.1021828005
主砲90mmだっけ
13 23/02/01(水)19:27:10 No.1021828147
>>何トン? >25.7㌧ 軽い!
14 23/02/01(水)19:29:29 No.1021829120
ペッタンコ戦車だ!
15 23/02/01(水)19:29:39 No.1021829197
カノパンくんじゃないか
16 23/02/01(水)19:30:55 No.1021829720
この形状ならもっと大きい砲積んだほうがよくない?
17 23/02/01(水)19:31:36 No.1021829973
装甲もそこまで厚くないし何より重い砲塔が無いからね…
18 23/02/01(水)19:32:41 No.1021830444
西ドイツ軍がアホみたいな数の戦車要求するんでアメリカの供与も足りず大戦末期の駆逐戦車に回帰してしまった例 それなりの数作ったがあまりにへっぽこ過ぎて正気に戻った
19 23/02/01(水)19:33:12 No.1021830680
砲塔が360度回る奴にして欲しい
20 23/02/01(水)19:33:23 No.1021830757
この世代になってくるとTOW積んだ方がいいよねってなるから105mmにしてもそんなに…なるなった
21 23/02/01(水)19:33:40 No.1021830867
カノパンくんいいよね
22 23/02/01(水)19:34:04 No.1021831034
ウクライナに送ってやれよ
23 23/02/01(水)19:34:14 No.1021831104
同時期のレオパルト1より砲がショボくね?
24 23/02/01(水)19:34:49 No.1021831386
軽戦車感覚で使えて芋っても文句言われなくて砲が強い車両に乗りたいというニッチなLT乗りのための駆逐
25 23/02/01(水)19:34:55 No.1021831435
これが必要な状況かぁ
26 23/02/01(水)19:34:59 No.1021831464
他の国が回る砲塔に100mm超の主砲を搭載し始めてる時代で固定砲の90mmで紙装甲はちょっとね…
27 23/02/01(水)19:35:24 No.1021831634
何だろうこのWW2感は
28 23/02/01(水)19:35:48 No.1021831806
そらまぁレオ1の数が足りないってんで穴埋め用だし…
29 23/02/01(水)19:35:59 No.1021831889
進化した4号駆逐
30 23/02/01(水)19:38:08 No.1021832815
>同時期のレオパルト1より砲がショボくね? 短砲身で旋回もできないから当時アメリカがばら撒いてた中古のパットンよりもへぼいぞ
31 23/02/01(水)19:38:30 No.1021832992
この手の車輛は主力戦車より大口径の砲を付けるのが定番なのに…
32 23/02/01(水)19:40:23 No.1021833820
戦後戦車とは思えないこの見た目
33 23/02/01(水)19:42:21 No.1021834726
と…とりあえず最寄りの警察署行かないと
34 23/02/01(水)19:42:21 No.1021834733
では60式に交換いたします
35 23/02/01(水)19:42:43 No.1021834883
実はSタンクとほぼ同期
36 23/02/01(水)19:43:16 No.1021835128
自国防衛だけならこんなもんでよかったってのは三突で照明できてるしな
37 23/02/01(水)19:44:54 No.1021835875
>では60式に交換いたします ありがたい…
38 23/02/01(水)19:45:11 No.1021836016
こいつの砲無しの観測車みたいなやつかわいい
39 23/02/01(水)19:46:05 No.1021836424
同じような構成で旋回砲塔持ったモデルも開発してたけどあんまりにあんまりなので中止された こいつは安いのでぎりぎり残った
40 23/02/01(水)19:46:46 No.1021836726
まあこんなんでも無いよりはマシだからな…
41 23/02/01(水)19:47:01 No.1021836845
>戦後戦車とは思えないこの見た目 うむ サイドの十字でああそうかと
42 23/02/01(水)19:47:10 No.1021836923
wotだと今でもよわいの?
43 23/02/01(水)19:47:11 No.1021836930
ミサイル撃てる方くれ
44 23/02/01(水)19:47:20 No.1021836990
何故産んだ
45 23/02/01(水)19:47:39 No.1021837132
同期が40-50tとか言ってる中で25.7tはちょっと軽すぎないかな…
46 23/02/01(水)19:48:43 No.1021837552
>wotだと今でもよわいの? 105mm版はまあ使えるけど強いというわけでもない
47 23/02/01(水)19:49:31 No.1021837877
>wotだと今でもよわいの? 105mm砲に改修されてDPMが死んだ 強くはない
48 23/02/01(水)19:50:22 No.1021838245
>イモ車? 砲塔すらないだろ!
49 23/02/01(水)19:50:32 No.1021838303
いい戦車だな!IV号駆逐戦車だろ!
50 23/02/01(水)19:51:35 No.1021838794
キングヘッツァーちゃん
51 23/02/01(水)19:51:46 No.1021838855
90mmの方は手の施しようが無くて売られすらしない
52 23/02/01(水)19:51:57 No.1021838944
このデザインで120mm砲積んだやつ作って欲しい
53 23/02/01(水)19:52:15 No.1021839069
せめてヤグアル2にならない?
54 23/02/01(水)19:53:52 No.1021839739
一瞬T28かと
55 23/02/01(水)19:54:50 No.1021840147
>このデザインで120mm砲積んだやつ作って欲しい fu1879952.jpeg よし来た!
56 23/02/01(水)19:55:01 No.1021840234
でかいヘッツァーだな!
57 23/02/01(水)19:55:26 No.1021840396
MarderVTS-1の方がまだ役に立ちそう fu1879951.webp
58 23/02/01(水)19:55:54 No.1021840567
同TierにスコGとラインメタルバッフェンがいるんでわざわざコイツ使うかっていうと…
59 23/02/01(水)19:57:56 No.1021841447
>よし来た! どことなく漂うGC臭…
60 23/02/01(水)19:57:59 No.1021841477
>同TierにスコGとラインメタルバッフェンがいるんでわざわざコイツ使うかっていうと… 偵察もできます!
61 23/02/01(水)19:58:07 No.1021841535
WoTだとファンタジー改造できるからまだいいよな
62 23/02/01(水)19:58:35 No.1021841737
>MarderVTS-1の方がまだ役に立ちそう >fu1879951.webp ストライカー MGSと言いこの種の車両ってなんでうまくいかないんだろうな
63 23/02/01(水)20:00:06 No.1021842418
主砲が鬼貫通でちくちくダメージ与えられるとかでもないとまったく駆逐戦車としての使い道がない
64 23/02/01(水)20:00:39 No.1021842664
今は知らないけどWTだと足が速くて高火力で強かった
65 23/02/01(水)20:01:14 No.1021842896
主砲邪魔
66 23/02/01(水)20:01:34 No.1021843049
>ストライカー MGSと言いこの種の車両ってなんでうまくいかないんだろうな 思ってたよりずっと繊細なんだろうな大砲って…
67 23/02/01(水)20:02:10 No.1021843311
>ウクライナに送ってやれよ 攻勢かけるのにコイツはゴミすぎる…
68 23/02/01(水)20:02:23 No.1021843409
>WoTだとファンタジー改造できるからまだいいよな HEATFSとHESH使えてBRそう高くないWTの方が使い道あるかなって…
69 23/02/01(水)20:05:30 No.1021844756
>ストライカー MGSと言いこの種の車両ってなんでうまくいかないんだろうな そもそも「軽くて安い戦車の代わりになるやつ」っていうインフラとか予算の制約あるのに欲張って作った奴が上手くいくほうがおかしいんだ
70 23/02/01(水)20:05:46 No.1021844858
>そらまぁレオ1の数が足りないってんで穴埋め用だし… 今風に言うとハイローミックス!
71 23/02/01(水)20:06:24 No.1021845151
砲弾もオマケでつけてくれよ
72 23/02/01(水)20:07:36 No.1021845641
装填手の腰を破壊するだけの駆逐
73 23/02/01(水)20:07:42 No.1021845687
スレ画送るくらいなら今は大量に保管されてるレオ1送ったほうがよっぽどマシ…
74 23/02/01(水)20:08:08 No.1021845862
ちょっと関係ないんだけどこの種の車両に国籍マーク描く伝統ってどっから来てるのかな 自衛隊のは描かないよね
75 23/02/01(水)20:09:33 No.1021846445
結局コイツイマイチって扱いだったのにレオ2作るときにVT1-2出してくるんだからドイツの一部に熱狂的な無砲塔好きがいたんだろうな…
76 23/02/01(水)20:09:34 No.1021846450
食べ過ぎで太ったヘッツァー
77 23/02/01(水)20:09:35 No.1021846455
>ちょっと関係ないんだけどこの種の車両に国籍マーク描く伝統ってどっから来てるのかな >自衛隊のは描かないよね 米軍もか というか今現在で現用車両でがっつり国籍なり国旗書いてるのって珍しい?
78 23/02/01(水)20:10:41 No.1021846916
国籍マーク書かないと誤射が怖いじゃん
79 23/02/01(水)20:10:44 No.1021846930
ヨーロッパ勢とかは地続きだし演習とかがあるとどれがどれだかわからなくなるからかな
80 23/02/01(水)20:11:57 No.1021847453
>国籍マーク書かないと誤射が怖いじゃん 友軍にSU-85だと思われるかもしれない
81 23/02/01(水)20:13:31 No.1021848077
>HEATFSとHESH使えてBRそう高くないWTの方が使い道あるかなって… いやぁ付いてる90㎜にすら抜かれる装甲に105mm以上がもめっちゃいる現BRじゃ…
82 23/02/01(水)20:14:38 No.1021848549
これ乗って出勤したい(通報されて来る警察と自衛隊)
83 23/02/01(水)20:14:53 No.1021848636
>というか今現在で現用車両でがっつり国籍なり国旗書いてるのって珍しい? 最近はペイントの代わりに赤外線カメラで見ると敵か味方かわかる板とかがついてる
84 23/02/01(水)20:14:53 No.1021848637
>>ウクライナに送ってやれよ >攻勢かけるのにコイツはゴミすぎる… そろそろロシアが攻勢仕掛けてくるっていうしちょうどいいのでは
85 23/02/01(水)20:16:14 No.1021849199
ゲルマンゴキブリの親玉きたな
86 23/02/01(水)20:16:44 No.1021849403
>>同TierにスコGとラインメタルバッフェンがいるんでわざわざコイツ使うかっていうと… >偵察もできます! こいつの車体使って同じ90mm砲の軽戦車が実装されてこいつの存在意義とは…と思った
87 23/02/01(水)20:18:15 No.1021850083
突撃砲も好評だったのはあくまで歩兵支援能力であって戦車戦するなら砲塔回る方が圧倒的に強いからな
88 23/02/01(水)20:18:51 No.1021850326
>そろそろロシアが攻勢仕掛けてくるっていうしちょうどいいのでは いらねえ…
89 23/02/01(水)20:19:31 No.1021850600
なんかwotでも実装当初から悪い意味で話題になってたやつ パン偵もまあまあアレだったっぽいけど
90 23/02/01(水)20:19:58 No.1021850765
>>そろそろロシアが攻勢仕掛けてくるっていうしちょうどいいのでは >いらねえ… 全く何もないよりかはあった方がいいに決まっとる
91 23/02/01(水)20:20:00 No.1021850778
>>>ウクライナに送ってやれよ >>攻勢かけるのにコイツはゴミすぎる… >そろそろロシアが攻勢仕掛けてくるっていうしちょうどいいのでは MT-LBに主砲ポン付けしたやつならいるよ
92 23/02/01(水)20:22:06 No.1021851699
燃費どれぐらい?
93 23/02/01(水)20:22:22 No.1021851820
>全く何もないよりかはあった方がいいに決まっとる 扱う人間も動かす燃料も必要なんだよ…
94 23/02/01(水)20:23:00 No.1021852087
>全く何もないよりかはあった方がいいに決まっとる 難民にゴミの服を送りつけるがごとくの所業…
95 23/02/01(水)20:23:46 No.1021852409
砲外してジャベリン抱えた乗員入れたらまあ使えるかも…