ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/01(水)17:34:29 No.1021790338
令和になってからどうにも世間はコンパクトセダンへの興味が薄いと思う
1 23/02/01(水)17:37:54 No.1021791326
いまさら…?15年位寝てたのか?
2 23/02/01(水)17:39:27 No.1021791779
そもそもセダンの時点で
3 23/02/01(水)17:43:34 No.1021793038
インサイトの最終版は内装も外側もとてもよかったと思う 正直ほしかった
4 23/02/01(水)17:49:51 No.1021794861
>いまさら…?15年位寝てたのか? 20年以上じゃない?
5 23/02/01(水)17:51:47 No.1021795407
ハッチバックって昔は3ドアが多かったな
6 23/02/01(水)17:52:16 No.1021795544
2022年まで販売してた事に驚いたわ もう15年くらい前に消えたのかと https://www.honda.co.jp/auto-archive/insight/2022/
7 23/02/01(水)17:54:13 No.1021796095
なんでそうなったって違和感は強かったけど最終型インサイト結構いい感じだよね…
8 23/02/01(水)17:56:48 No.1021796901
労働者が車をやっと購入できるような社会ではまだ人気の形
9 23/02/01(水)18:04:27 No.1021799361
乗ればベーシック故の良い所も分かるがそもそも乗る機会がね
10 23/02/01(水)18:20:55 No.1021804775
今の安全基準とデザインのトレンドじゃコンパクトセダンは不細工にしかならんよな
11 23/02/01(水)18:25:06 No.1021806144
BMに乗れ
12 23/02/01(水)18:28:46 No.1021807309
最終型インサイトはコンパクトではなかったような
13 23/02/01(水)18:30:07 No.1021807773
昔はなんでセダンが流行ったんだろ
14 23/02/01(水)18:32:02 No.1021808449
いまだにカローラは結構見かけるけどな
15 23/02/01(水)18:34:32 No.1021809320
>昔はなんでセダンが流行ったんだろ 確かに
16 23/02/01(水)18:35:09 No.1021809542
セダンなんていつ乗ったっけ…って位前に乗ってた位
17 23/02/01(水)18:37:07 No.1021810210
市場の好み…ですかね メリケンは車上荒らし対策でトランク付きが好まれて、シート倒してトランク広げる機能は大体潰してある インドはセダン好き 車っぽいから!と聞くけど本当かどうか… >ハッチバックって昔は3ドアが多かったな ドアは少ないほうが安く作れるので発展途上国だけ3ドア売ってるパターンが今は多い セダンも昔は2ドアが多くて、カローラもサニーも初代は2ドアセダンだよ
18 23/02/01(水)18:38:02 No.1021810552
>シート倒してトランク広げる機能 なにそれ
19 23/02/01(水)18:41:24 No.1021811691
インドはセダンが人気な上に4m未満の場合税金が安くなるから奇妙な形のセダンが多い
20 23/02/01(水)18:42:28 No.1021812065
プログレみたいな車が欲しい…
21 23/02/01(水)18:44:52 No.1021812829
>ハッチバックって昔は3ドアが多かったな チャイルドシート義務化で3ドアのコンパクトカーは死んだのだ
22 23/02/01(水)18:45:49 No.1021813160
ホテルの駐車場係用の鍵とかもうないんだろうな
23 23/02/01(水)18:46:35 No.1021813427
プログレはそこそこ長く作ってたし後継?の小さい高級車レクサスHSは誰も買わねえし 市場が悪いよ市場が
24 23/02/01(水)18:48:19 No.1021814049
プログレの顔 不細工過ぎない?
25 23/02/01(水)18:48:54 No.1021814247
コンパクトセダンはずんぐりむっくりしちゃってハッチバックにしないとバランスが悪い
26 23/02/01(水)18:49:42 No.1021814557
割と気に入って乗ってるけど独り乗りだからセダン一番の売りの座り心地の良い後席シートは持ち腐れてる
27 23/02/01(水)18:50:14 No.1021814755
>プログレはそこそこ長く作ってたし後継?の小さい高級車レクサスHSは誰も買わねえし HSはESとキャラ被ってんだもんそりゃ売れねえよ
28 23/02/01(水)18:51:19 No.1021815107
いちおうプリウスとかアクアもセダンのカテゴリーだっけ?
29 23/02/01(水)18:52:06 No.1021815391
>インドはセダンが人気な上に4m未満の場合税金が安くなるから奇妙な形のセダンが多い なんかものすごく寸詰まりな変な形してるよねインドのセダン…
30 23/02/01(水)18:52:49 No.1021815642
>コンパクトセダンはずんぐりむっくりしちゃってハッチバックにしないとバランスが悪い 昔のジェミニとか あれ中狭くなかったのかな
31 23/02/01(水)18:53:04 No.1021815733
>いちおうプリウスとかアクアもセダンのカテゴリーだっけ? そいつらはハッチバック
32 23/02/01(水)18:53:12 No.1021815781
>いちおうプリウスとかアクアもセダンのカテゴリーだっけ? 両方ともハッチバック セダンは荷室が独立してる車の事なので
33 23/02/01(水)18:53:22 No.1021815837
グレイスいいよね… 最終型のハイブリッド欲しい
34 23/02/01(水)18:53:27 No.1021815872
>コンパクトセダンはずんぐりむっくりしちゃってハッチバックにしないとバランスが悪い 元がハッチバックで、デザイン上の重心が後ろのやつを無理くりセダンにするとスレ画みたいに面白デザインになっちゃう マツダがアクセラでセダンとハッチバックでわざわざフロント作り分けてカッコよくしてたけど…流石に1代でやめてたなあれ お金かかり過ぎ
35 23/02/01(水)18:53:41 No.1021815962
フランスやイタリアではセダンのことベルリンと呼び ドイツではセダンと呼ぶ イギリスではなんだっけサルーン?
36 23/02/01(水)18:54:08 No.1021816117
>なんかものすごく寸詰まりな変な形してるよねインドのセダン… 5人乗り FF 4m以内 未舗装路が多いせいで車高が高め インドアジア方面車出来た!
37 23/02/01(水)18:55:32 No.1021816630
fu1879781.jpg 維持費も安いシャレオツなセダン…これでいく
38 23/02/01(水)18:55:36 No.1021816664
>セダンは荷室が独立してる車の事なので 車検証のボディ形式ではセダンなんよあれ…
39 23/02/01(水)18:55:41 No.1021816705
スバルはインプレッサもセダンを作るのをやめた とはいえ3代目でやめかけた時期もあったけど
40 23/02/01(水)18:55:43 No.1021816714
レガシィはワゴンからセダンを派生させたり
41 23/02/01(水)18:56:16 No.1021816933
トランクスルーすっげえ便利だけどそれ追求したらワゴンでいいだろってなるのが良くない
42 23/02/01(水)18:56:59 No.1021817195
車検証基準だとステーションワゴンが大流行だし…
43 23/02/01(水)18:57:18 No.1021817287
>維持費も安いシャレオツなセダン…これでいく そいつのターボをくれ
44 23/02/01(水)18:57:18 No.1021817296
>車検証のボディ形式ではセダンなんよあれ… 車検証はステーションワゴン箱型幌型の3タイプしか区別できないので…
45 23/02/01(水)18:57:34 No.1021817405
トランクスルー機能なんてつけたら拉致った奴をトランクに閉じ込めておけないじゃない!
46 23/02/01(水)18:57:35 No.1021817412
プリウスは5ドアハッチバックセダンという昔にもちょろっとあった奇妙なボディなのだ 言うなればシビックと同じ
47 23/02/01(水)18:58:03 No.1021817565
>トランクスルーすっげえ便利だけどそれ追求したらワゴンでいいだろってなるのが良くない じゃけんみんなSUVに乗ろうねぇうnうn
48 23/02/01(水)18:58:05 No.1021817575
>そいつのターボをくれ ダイハツなんだから自分で作れ
49 23/02/01(水)18:58:15 No.1021817630
そういやアテンザスポーツあれは箱型だったんだろうか?
50 23/02/01(水)18:58:47 No.1021817802
ハッチだと前から後ろにウエストラインが大体上がっていくんでフロントドアも後ろが上がるんだけど、それをセダンでそのまま使うとトランクだけ変に高い妙な車になるんだよな… アリアとかプラッツ(初代ヴィッツのセダン)がその代表
51 23/02/01(水)18:59:04 No.1021817898
乗ってるのほぼ老人
52 23/02/01(水)18:59:05 No.1021817906
>言うなればシビックと同じ 日本で売ってるシビックはれっきとしたハッチバックでセダンはセダンで別にあるよ
53 23/02/01(水)18:59:27 No.1021818045
>プリウスは5ドアハッチバックセダンという昔にもちょろっとあった奇妙なボディなのだ >言うなればシビックと同じ シトロエンXMも荷室との間にパーティションあるから 一応セダンなのよね
54 23/02/01(水)19:00:08 No.1021818266
東南アジア向けのスイフトとかデミオのセダン良いよね
55 23/02/01(水)19:00:50 No.1021818505
スバルもWRXとかやりたくなさそうなの見え見えでお出ししてきたしな