23/02/01(水)16:10:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/01(水)16:10:11 No.1021769696
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/01(水)16:11:38 No.1021770087
わざわざ食いにくるようなもんじゃねえだろ
2 23/02/01(水)16:15:54 No.1021771157
捕獲レベル8なのに費用高すぎるッピ
3 23/02/01(水)16:18:29 No.1021771791
お前なら自分で取りに行けんだろ
4 23/02/01(水)16:19:13 No.1021771978
え!?ガララワニでいいんですか!?
5 23/02/01(水)16:19:54 No.1021772142
ウーメンが自分でとりに行ってたら小松とトリコは出会わず終了
6 23/02/01(水)16:20:37 No.1021772311
(いきなりの依頼でバロン諸島くんだりまで行ってくれるフットワークの軽さと捕獲能力を兼ね備えた美食屋といえば)トリコしかいない だったのかな…
7 23/02/01(水)16:20:40 No.1021772325
五つ星って言っても存外しょぼいな
8 23/02/01(水)16:22:33 No.1021772732
インフレ前の初期の視点で見たとしても捕獲レベル5で騒ぎ立ててる職員は謎すぎる
9 23/02/01(水)16:22:45 No.1021772771
当日ガララワニブームが来ていて入手困難だったのかも
10 23/02/01(水)16:23:03 No.1021772832
せっかく偉い立場なのにいくら強くても未開の孤島に食材取りに行くの嫌だよなそりゃ
11 23/02/01(水)16:23:07 No.1021772845
こまけえことはいいんだよの精神だぞ
12 23/02/01(水)16:23:16 No.1021772882
各国首脳に会長まで呼ぶ場が5つ星ホテルでいいんだろうか…
13 23/02/01(水)16:23:35 No.1021772951
まあヒルまみれになるのは嫌だよな
14 23/02/01(水)16:23:47 No.1021773000
>(いきなりの依頼でバロン諸島くんだりまで行ってくれるフットワークの軽さと捕獲能力を兼ね備えた美食屋といえば)トリコしかいない >だったのかな… あと地味に連絡がちゃんと取れる相手ってのも重要ポイントだと思う
15 23/02/01(水)16:24:02 No.1021773045
>当日ガララワニブームが来ていて入手困難だったのかも 逆に評判いいけどマイナー食材だから市場にはないし木っ端が取りに行くには難度が高いとか…
16 23/02/01(水)16:24:33 No.1021773160
難易度よりめんどくささが強い
17 23/02/01(水)16:24:59 No.1021773270
捕獲レベル5以下でも美味いもんいくらでもあるんだろうけど5つ星でそれはちょっと…
18 23/02/01(水)16:25:51 No.1021773473
捕獲レベルインフレってこわいね
19 23/02/01(水)16:26:08 No.1021773539
俺でも捕獲レベル21ぐらいまでしか無理だ
20 23/02/01(水)16:27:34 No.1021773858
地味にコマツの勤めてるホテルがランク微妙だからええ!うち程度のところで急にそんな半端に市場に出てないガララワニをですか!?って意味もあったのかもしれない
21 23/02/01(水)16:28:13 No.1021774019
依頼したら受けてくれるってのが地味に優良なんだトリコ
22 23/02/01(水)16:28:30 No.1021774085
>各国首脳に会長まで呼ぶ場が5つ星ホテルでいいんだろうか… 色々頑張ったんだろう…メニューが思いのほかしょぼいのでウーメンがテコ入れ!
23 23/02/01(水)16:29:09 No.1021774232
>捕獲レベル5以下でも美味いもんいくらでもあるんだろうけど5つ星でそれはちょっと… 最高十つ星レストランの世界だから中堅の良くあるレストラン位の扱いじゃないかな…
24 23/02/01(水)16:29:11 No.1021774250
>俺でも捕獲レベル21ぐらいまでしか無理だ もっとうまいもん食って細胞のレベルをあげろ
25 23/02/01(水)16:29:27 No.1021774310
五つ星ホテルで捕獲レベル5が普通には用意できないってそれ以下のホテルどうなってんだ
26 23/02/01(水)16:29:54 No.1021774420
頼んだら了解してくれて安定してるやつときては一番信頼度高いからなトリコ…
27 23/02/01(水)16:30:09 No.1021774485
>五つ星ホテルで捕獲レベル5が普通には用意できないってそれ以下のホテルどうなってんだ みんな10円のジュース飲んでるのかもしれない
28 23/02/01(水)16:30:42 No.1021774600
fu1879346.png
29 23/02/01(水)16:31:13 No.1021774711
>頼んだら了解してくれて安定してるやつときては一番信頼度高いからなトリコ… たまに依頼品食い尽くすからなあ…
30 23/02/01(水)16:31:16 No.1021774730
>頼んだら了解してくれて安定してるやつときては一番信頼度高いからなトリコ… 一応定住してるし仕事も信頼できるしえり好みしないのもデカい サニーとかバロン諸島行ってくれないだろ
31 23/02/01(水)16:31:30 No.1021774785
人間界レベルでは上位だし性格もいいし知識も豊富だしで依頼するにはこれ以上ないよなトリコ
32 23/02/01(水)16:31:31 No.1021774788
>頼んだら了解してくれて安定してるやつときては一番信頼度高いからなトリコ… でもガララワニ食べちゃったよ?
33 23/02/01(水)16:31:45 No.1021774857
捕獲レベル1でも美味しやつは美味しいし普通の食材もこっちの世界とは比べ物にならないくらい美味しいんだろうな
34 23/02/01(水)16:32:07 No.1021774928
ガララワニも結局確保できてないしなトリコ 全部食っちゃったから
35 23/02/01(水)16:32:59 No.1021775139
イャンパクトを重視してるから元のメインディッシュでも十分うまいんだろうな
36 23/02/01(水)16:33:05 No.1021775161
捕獲レベルが必ずしも強さと連動してないってのはいいと思う
37 23/02/01(水)16:33:24 No.1021775247
報酬倍に上げさせて生け捕り約束したのに全部食べて帰ってきたやつ
38 23/02/01(水)16:33:32 No.1021775268
人気投票でもいい位置にいるウーメン
39 23/02/01(水)16:33:54 No.1021775363
人間界のがうまあじ低い設定だけど グルメ界のごはん基本的にキワモノ
40 23/02/01(水)16:34:25 No.1021775503
>ガララワニも結局確保できてないしなトリコ >全部食っちゃったから ほらちょっと残ってたし…
41 23/02/01(水)16:34:42 No.1021775579
>>ガララワニも結局確保できてないしなトリコ >>全部食っちゃったから >ほらちょっと残ってたし… ヒルじゃん!
42 23/02/01(水)16:35:29 No.1021775761
まあ完全に身内だからトリコが食いました…って言えばみんな許してくれるさ
43 23/02/01(水)16:35:37 No.1021775788
でもトリコが~って言えば許してもらえるんだろうな センチュリースープの時とか卸値をさげたときみたいに
44 23/02/01(水)16:36:19 No.1021775948
あいつ世界の食材の2%くらい見つけてるらしいからもう会長以外何も言えんだろうな
45 23/02/01(水)16:38:29 No.1021776494
この世界美食屋でちゃんと活動できて人間界にいる荒事対応のヤツが思った以上に少ない気がする…
46 23/02/01(水)16:39:33 No.1021776743
ていうかIGOって闘技場でガララワニ戦わせてたよね 普通に養殖までやってんじゃないのか
47 23/02/01(水)16:40:08 No.1021776895
>この世界美食屋でちゃんと活動できて人間界にいる荒事対応のヤツが思った以上に少ない気がする… なんか有能なのは会長が第0の職員にしちゃってるしな…
48 23/02/01(水)16:40:47 No.1021777047
ガララワニの品種改良に成功したってのは次の回で新聞に載ってたね
49 23/02/01(水)16:40:58 No.1021777099
三話で養殖成功の記事が出たからトリコの依頼する時にはまだワニ養殖できてないよ
50 23/02/01(水)16:41:21 No.1021777200
品種改良だから多分前からいたんだろうな…
51 23/02/01(水)16:41:25 No.1021777212
>でもトリコが~って言えば許してもらえるんだろうな >センチュリースープの時とか卸値をさげたときみたいに それはそう
52 23/02/01(水)16:41:58 No.1021777369
ガララワニよりも定期的に出てくる捕獲レベル1が本当?ってなる たしか1でも銃を持った軍人10人分だよね
53 23/02/01(水)16:42:14 No.1021777434
まあグルメ研究所でのことだろうしホテルでは使えないのかもしれない
54 23/02/01(水)16:42:56 No.1021777621
ガララワニの養殖できましたよアピールをパーティでやりたかったけどあの時点じゃまだ間に合ってなかったのかもしれない
55 23/02/01(水)16:43:56 No.1021777892
>IGOが470年ほど前に定めた、獲物をしとめる難度を示すレベル。 >基準としては、「猟銃を持ったプロの狩人が10人がかりでやっと仕留められるレベル」が捕獲レベル1。
56 23/02/01(水)16:44:39 No.1021778055
ワニ肉というイャンパクトが欲しかったんだよね。
57 23/02/01(水)16:44:46 No.1021778080
>ガララワニよりも定期的に出てくる捕獲レベル1が本当?ってなる >たしか1でも銃を持った軍人10人分だよね 危険地帯に住んでると割と上がる サンサングラミーの捕獲レベルとか欺瞞でしかないし
58 23/02/01(水)16:45:27 No.1021778244
IGOの高級ホテルなのにランク低いよな
59 23/02/01(水)16:46:07 No.1021778386
あの世界でプロの狩人ってなんなんだろう
60 23/02/01(水)16:46:11 No.1021778398
各国首脳と一龍にワニ肉…?
61 23/02/01(水)16:46:31 No.1021778478
>あの世界でプロの狩人ってなんなんだろう おそらくグルメ狩人とか言われてる
62 23/02/01(水)16:46:52 No.1021778561
トリコの例えは急に現実になったりするプールとか野球のファウルとか
63 23/02/01(水)16:47:58 No.1021778822
捕獲レベル1も倒せないならハンターや軍人やめちまえと思うが 昔作られた単位で今じゃ合わないとかあるからな馬一頭は三馬力とか
64 23/02/01(水)16:48:41 No.1021778980
実力と社交性を兼ね備えてる美食屋となるとめっちゃ少ないから…
65 23/02/01(水)16:48:55 No.1021779043
>>IGOが470年ほど前に定めた、獲物をしとめる難度を示すレベル。 >>基準としては、「猟銃を持ったプロの狩人が10人がかりでやっと仕留められるレベル」が捕獲レベル1。 武器が猟銃縛りだとプロでもキツイんだろう多分
66 23/02/01(水)16:48:58 No.1021779047
四獣の捕獲レベルはウソじゃない?ってずっと思ってる
67 23/02/01(水)16:48:59 No.1021779051
ノッキングガンの値段とか妙にリアルだよね
68 23/02/01(水)16:49:08 No.1021779086
結局四天王って有望株の新人くらいの称号だったのかな
69 23/02/01(水)16:49:40 No.1021779223
あんだけ頭にグルメってつけてたらグルメAV女優とかいそうだよね
70 23/02/01(水)16:49:57 No.1021779295
チェインアニマルの最高傑作とか
71 23/02/01(水)16:50:23 No.1021779388
>結局四天王って有望株の新人くらいの称号だったのかな 会長直々の弟子だし国際機関の幹部候補みたいな感じじゃない?
72 23/02/01(水)16:51:25 No.1021779626
捕獲レベルのプロのハンター実際一度も見てない…
73 23/02/01(水)16:51:50 No.1021779717
>結局四天王って有望株の新人くらいの称号だったのかな 功績でいうと少なくともトリコとゼブラはそう呼ばれるに相応しいと思う
74 23/02/01(水)16:51:56 No.1021779739
強いやつが栄養独占出来る場合が多いだけで捕獲レベル低くても餌独占出来れば美味くなる ガララワニはバロン諸島では無双できる程度に強いからいいんだ
75 23/02/01(水)16:52:54 No.1021779967
>結局四天王って有望株の新人くらいの称号だったのかな まあ第一部の時点でG0の次くらい実力あったし将来性も込めてだろう
76 23/02/01(水)16:53:04 No.1021779997
捕獲レベル一番高いのってネオだっけ?GOD?
77 23/02/01(水)16:53:47 No.1021780172
1話久々に読んだけど小松に対する扱いがひどくて笑う 死ぬ死ぬ言いまくりんぐだ
78 23/02/01(水)16:54:34 No.1021780366
>1話久々に読んだけど小松に対する扱いがひどくて笑う >死ぬ死ぬ言いまくりんぐだ コンビにする時俺も最初はそんな事全然思ってなかったってトリコも振り返ってるし…
79 23/02/01(水)16:54:36 No.1021780374
>昔作られた単位で今じゃ合わないとかあるからな馬一頭は三馬力とか 今の馬って昔の3倍パワーあんの?
80 23/02/01(水)16:54:39 No.1021780386
>捕獲レベル一番高いのってネオだっけ?GOD? 真の最終回で出て来たスペースタイパン 530000
81 23/02/01(水)16:54:54 No.1021780440
>あんだけ頭にグルメってつけてたらグルメAV女優とかいそうだよね グルメ潮吹きで人気なんだ…
82 23/02/01(水)16:55:00 No.1021780458
>あんだけ頭にグルメってつけてたらグルメAV女優とかいそうだよね 媚薬食材はありそう
83 23/02/01(水)16:55:10 No.1021780495
>捕獲レベル一番高いのってネオだっけ?GOD? スペースタイパン除けばネオと融合したアカシア
84 23/02/01(水)16:56:11 No.1021780738
>1話久々に読んだけど小松に対する扱いがひどくて笑う >死ぬ死ぬ言いまくりんぐだ トリコの認識では知識もない経験もない慣れてない猟銃(効かない)装備で死地に向かってるだけだからな 本人に一応の覚悟があるから同行許可させてるだけで
85 23/02/01(水)16:56:19 No.1021780772
プロのハンターが100人集まってやっと見つけられるから捕獲レベル10とかあんのかな
86 23/02/01(水)16:56:36 No.1021780845
踏まれるほど美味しくなるクラッシュ食パンを最高にエロく踏めるグルメAV女優
87 23/02/01(水)16:56:39 No.1021780859
会長がその気になれば全部解決出来てたぐらい最強を維持しきったのいいよね…
88 23/02/01(水)16:56:51 No.1021780895
>あんだけ頭にグルメってつけてたらグルメAV女優とかいそうだよね 桃娘の伝説みたいに日常の食材から吟味して美味しい体液を分泌するようになった娼婦はマジでいるだろうな…
89 23/02/01(水)16:57:02 No.1021780943
喜んで汚物食うスカトロ系はある意味グルメAV
90 23/02/01(水)16:57:09 No.1021780971
>会長がその気になれば全部解決出来てたぐらい最強を維持しきったのいいよね… できません…!
91 23/02/01(水)16:57:23 No.1021781028
スペースタイパンがレベル530000なの語呂合わせじゃなくて宇宙にまだまだ未知の味が眠ってるのを示唆してるようで好き
92 23/02/01(水)16:58:21 No.1021781236
むしろ四天王でトリコだけ頭一つ抜けてんだろ あれだけ食に傾いてる世界で5%の食材発見してるんだぞ
93 23/02/01(水)16:58:32 No.1021781269
レベル3とかで銃効かないしトロルコングで戦車より強いし四獣で軍隊全滅するしあの世界よく保ってられたな
94 23/02/01(水)16:58:52 No.1021781350
>喜んで汚物食うスカトロ系はある意味グルメAV グリンのゲロ飲みでうえってなったけど そういえばネオのゲロからエンドマンモス拾って結婚披露宴で出してやがった…
95 23/02/01(水)16:58:54 No.1021781362
当時ネオが神の食事は素手だ!とか言ってて(きたねえええ!)と思ったのだけ覚えてる
96 23/02/01(水)16:58:57 No.1021781380
スペースタイパン捕獲レベル53万!のめちゃくちゃ加減好き
97 23/02/01(水)16:59:18 No.1021781460
体が油が流れている料理人は本編にいたしな
98 23/02/01(水)16:59:30 No.1021781510
強くなるとうまいもん食わずにいられないから治安維持組織に加入しなくなるんだろうな
99 23/02/01(水)16:59:32 No.1021781522
>体が油が流れている料理人は本編にいたしな 血です
100 23/02/01(水)16:59:42 No.1021781573
1-5つ星と6-10つ星ホテルでレベルが違いすぎるとか?
101 23/02/01(水)16:59:57 No.1021781636
>レベル3とかで銃効かないしトロルコングで戦車より強いし四獣で軍隊全滅するしあの世界よく保ってられたな グルメ細胞視点だと基本的に普通の人間は栄養低くて不味いだろうからな…
102 23/02/01(水)16:59:58 No.1021781645
人間界が無事な理由が人間界の食べ物が美味しくないからっていうのがあの世界だと説得力ある
103 23/02/01(水)17:00:15 No.1021781719
大竹の店は星いくつだっけ?
104 23/02/01(水)17:01:01 No.1021781910
>喜んで汚物食うスカトロ系はある意味グルメAV 読切のトリコも俺のうんこ食え!したしな
105 23/02/01(水)17:01:19 No.1021781961
トリコがなんでも美味い美味いって食うのを見るに 白シンデレラ牛のヒレステーキ出してもみんなそれなりに美味い美味い言って食ってはくれそう
106 23/02/01(水)17:01:29 No.1021781999
>人間界が無事な理由が人間界の食べ物が美味しくないからっていうのがあの世界だと説得力ある 下手に理屈つけるよりもよっぽど説得力のある設定だね リアルでも飯のまずいところは避けられやすいしね
107 23/02/01(水)17:01:29 No.1021782003
センチュリースープで星6になったから星5より上は功績上げないとダメなのかもしれん
108 23/02/01(水)17:01:58 No.1021782129
五色の宇宙とか色々気になる謎を残していったまま終わっていったけどそれがまた良い
109 23/02/01(水)17:02:12 No.1021782178
グルメ界のゲテモノ食いが人間界にくるっていうの面白い
110 23/02/01(水)17:02:21 No.1021782214
>人間界が無事な理由が人間界の食べ物が美味しくないからっていうのがあの世界だと説得力ある 四獣みたいなピラミッド最底辺のゲテモノ食いしか来ないからな…
111 23/02/01(水)17:02:37 No.1021782293
一ちゃんはともかく各国首脳はどうだろうか…
112 23/02/01(水)17:03:05 No.1021782401
知能の怪しそうなのがちょいちょいくるけど守ってるし…
113 23/02/01(水)17:03:29 No.1021782491
原人はグルメ細胞無しでもリーガルマンモス狩れるぐらい強い
114 23/02/01(水)17:03:46 No.1021782567
>原人はグルメ細胞無しでもリーガルマンモス狩れるぐらい強い やっぱ原人つええよ
115 23/02/01(水)17:04:16 No.1021782680
IGOは愚衛門にグルメ平和賞とかあげるべき
116 23/02/01(水)17:04:20 No.1021782694
グルメ界からしてみたら人間界の食べ物は安いレトルト食品みたいな感じなんだろうか…
117 23/02/01(水)17:04:47 No.1021782796
>レベル3とかで銃効かないしトロルコングで戦車より強いし四獣で軍隊全滅するしあの世界よく保ってられたな 本編で出てきた猛獣がうじゃうじゃいる場所は避けてるのかやっぱり僻地にあるので人間が近寄らなければ襲われることもない 距離取ればビオトープみたいに壁作って隔離出来るしね
118 23/02/01(水)17:04:55 No.1021782831
精液が適合食材で飲んだり中出しされる度にバンプアップするAV女優
119 23/02/01(水)17:05:14 No.1021782901
人間国宝でも再現できない味を再現したんだから一気に10星まで行ってもいいくらいだと思うけどな…
120 23/02/01(水)17:05:27 No.1021782948
初期のトリコは四天王という割に弱すぎるけど新種発見の功績が凄すぎる
121 23/02/01(水)17:05:43 No.1021783002
>グルメ界からしてみたら人間界の食べ物は安いレトルト食品みたいな感じなんだろうか… 全部トップバリュのいちばんグレード低いやつみたいな味に感じるとかかな?
122 23/02/01(水)17:05:45 No.1021783016
>初期のトリコは四天王という割に弱すぎるけど新種発見の功績が凄すぎる 3%だしな…
123 23/02/01(水)17:06:15 No.1021783138
>>初期のトリコは四天王という割に弱すぎるけど新種発見の功績が凄すぎる >3%だしな… 2%の3000個だよ! 充分多いわ!
124 23/02/01(水)17:06:17 No.1021783151
とはいえ料理人トップ100入りはする
125 23/02/01(水)17:07:26 No.1021783415
実は一龍30%次郎20%とか見つけてるのかも知れん
126 23/02/01(水)17:07:29 No.1021783427
>>グルメ界からしてみたら人間界の食べ物は安いレトルト食品みたいな感じなんだろうか… >全部トップバリュのいちばんグレード低いやつみたいな味に感じるとかかな? トップバリュとか高級品過ぎる… 見たことも聞いたこともない会社の投げ売りされてる謎のレトルト食品くらいじゃないかな
127 23/02/01(水)17:07:54 No.1021783522
イメージだともうちょい後の方にインフレして陳腐化したんだっけ?って思ってたんだけど 序盤からガンガン捕獲レベルのインフレして秒でガララワニが陳腐化してるのかなり少年漫画って感じで笑う
128 23/02/01(水)17:08:03 No.1021783561
ゼブラもやりすぎとはいえ危険生物の駆除の功績あるし四天王はめちゃくちゃ見所ある新人なんだろうな…
129 23/02/01(水)17:08:13 No.1021783598
6000種類だぞ 凡庸なのをたくさん発見したんじゃなく何もかもにアレルギー出て何も食えない子供が唯一食える食材とか発見してる
130 23/02/01(水)17:08:32 No.1021783679
ただ捕獲レベルの高さ=強さじゃないのがミソ
131 23/02/01(水)17:08:46 No.1021783729
グルメ細胞の悪魔がわかるようでよくわからなかった
132 23/02/01(水)17:09:08 No.1021783825
>ただ捕獲レベルの高さ=強さじゃないのがミソ 総合的な捕獲の難易度なの面白いよね
133 23/02/01(水)17:09:17 No.1021783862
二郎のフルコース捕獲レベル測定不能はマジで正解だったと思う
134 23/02/01(水)17:09:21 No.1021783882
一匹でガララワニを超える捕獲レベルのトロルコングが群れで出てくるのがここ後すぐのエピソードだからな… まあレベル21のデビル大蛇まで苦戦すらしてないからなトリコ
135 23/02/01(水)17:09:47 No.1021783974
>グルメ細胞の悪魔がわかるようでよくわからなかった グルメ細胞ってクラゲから見つかるんじゃなかったっけ?そこら辺がわからん
136 23/02/01(水)17:09:51 No.1021783993
でもレベル単位の基準は思いっきり強さだからむちゃくちゃ分かりづらい単位だと思う捕獲レベル
137 23/02/01(水)17:09:51 No.1021783996
>グルメ細胞の悪魔がわかるようでよくわからなかった 食欲が意思を持ったもの あの宇宙において食欲は何よりも強大なエネルギーなんで 人間というか生命は基本的に食欲の奴隷でしかない
138 23/02/01(水)17:10:09 No.1021784073
似非科学が上手いってよく言われるけど 元はクジラサイズの生物がフグサイズまで縮んだことで毒素も凝縮されたとか たまんないよね
139 23/02/01(水)17:10:23 No.1021784133
>ただ捕獲レベルの高さ=強さじゃないのがミソ これに加えてフルコース=希少で美味しい食材の詰め合わせじゃないのがすごく好き
140 23/02/01(水)17:11:05 No.1021784311
トリコより少年漫画してる漫画を知らない
141 23/02/01(水)17:11:20 No.1021784364
久々に読み返した 虹の実の味の表現がめっちゃ美味しそうでいいよね…マンゴーの何倍の甘くてレモンサワーみたいな酸味がして栗みたいなまろやかさがあるとか絶対美味しいじゃん…
142 23/02/01(水)17:11:25 No.1021784386
他の実力ある美食家はガララワニなんかわざわざ取りに行ってくれない
143 23/02/01(水)17:11:32 No.1021784414
>>グルメ細胞の悪魔がわかるようでよくわからなかった >食欲が意思を持ったもの >あの宇宙において食欲は何よりも強大なエネルギーなんで >人間というか生命は基本的に食欲の奴隷でしかない 悪ぶってるときのアカシアのレス
144 23/02/01(水)17:11:53 No.1021784498
青さんってお調子者に見えるけど 青の宇宙に居た頃はニトロ達を食うぐらい強かったんだよね
145 23/02/01(水)17:12:09 No.1021784561
>食欲が意思を持ったもの >あの宇宙において食欲は何よりも強大なエネルギーなんで >人間というか生命は基本的に食欲の奴隷でしかない 食欲のエネルギーなのか それとも生物なのかがよくわからなかった
146 23/02/01(水)17:12:18 No.1021784597
食霊界=裏のチャンネル=ワープキッチンってことで合ってる?
147 23/02/01(水)17:12:34 No.1021784647
>五つ星ホテルで捕獲レベル5が普通には用意できないってそれ以下のホテルどうなってんだ 捕獲レベル0以下でも美味いほど山ほどあるからヘーキヘーキ
148 23/02/01(水)17:12:41 No.1021784670
>>グルメ細胞の悪魔がわかるようでよくわからなかった >食欲が意思を持ったもの >あの宇宙において食欲は何よりも強大なエネルギーなんで >人間というか生命は基本的に食欲の奴隷でしかない なんでそんなもんがクラゲに…
149 23/02/01(水)17:12:41 No.1021784673
人間界にいて依頼を受けてもらえる一般的な美食屋のレベルがアイスヘルの奴らやフグ鯨の時にいた奴だとしたらガララワニで十分手に余るからなぁ
150 23/02/01(水)17:12:49 No.1021784706
>虹の実の味の表現がめっちゃ美味しそうでいいよね…マンゴーの何倍の甘くてレモンサワーみたいな酸味がして栗みたいなまろやかさがあるとか絶対美味しいじゃん… 栗だけなんか身近すぎて想像できるせいで甘すぎるうえに酸っぱい栗を想定しちゃう
151 23/02/01(水)17:13:13 No.1021784810
>虹の実の味の表現がめっちゃ美味しそうでいいよね…マンゴーの何倍の甘くてレモンサワーみたいな酸味がして栗みたいなまろやかさがあるとか絶対美味しいじゃん… プールが1滴でジュースになるのはちょっと…
152 23/02/01(水)17:13:18 No.1021784824
最後の1滴のセンチュリースープを小松が受け止めた後 匂いを嗅いだトリコとヤクザの人が思わず本能的に奪いかかろうとしてしまうとか 美味さの表現としてそういうのがあるのも好き
153 23/02/01(水)17:13:23 No.1021784851
>虹の実の味の表現がめっちゃ美味しそうでいいよね…マンゴーの何倍の甘くてレモンサワーみたいな酸味がして栗みたいなまろやかさがあるとか絶対美味しいじゃん… 序盤の各食材が美味そう過ぎて グルメ界編は駆け足の影響でちょっと表現しきれなかったのが この漫画のちょっと残念な所
154 23/02/01(水)17:13:35 No.1021784895
>>虹の実の味の表現がめっちゃ美味しそうでいいよね…マンゴーの何倍の甘くてレモンサワーみたいな酸味がして栗みたいなまろやかさがあるとか絶対美味しいじゃん… >プールが1滴でジュースになるのはちょっと… 劇物だよね
155 23/02/01(水)17:13:38 No.1021784903
1話冒頭で民間人が食ってたデカい蟹とかマンガ肉の時点でめっちゃ旨そうだしあの世界グルメ細胞のおかげで食事のレベルがおしなべて向上してる
156 23/02/01(水)17:13:43 No.1021784930
俺が好きなトリコの食べ物はオゾン草 の前に出てくる野菜がメインの焼肉屋
157 23/02/01(水)17:13:44 No.1021784935
あとからグルメ細胞で概ね捕獲レベルが高いほど美味いって設定になったけど別に普通に美味いものいっぱいあるからな
158 23/02/01(水)17:13:55 No.1021784996
>なんでそんなもんがクラゲに… アカシアが発見したのがクラゲからってだけでグルメ界にいるやつは全員持ってるんじゃないの
159 23/02/01(水)17:14:22 No.1021785105
>の前に出てくる野菜がメインの焼肉屋 虹の実編に出てくるベーコンの葉とかも美味しそうだよね
160 23/02/01(水)17:14:30 No.1021785132
>食欲のエネルギーなのか >それとも生物なのかがよくわからなかった ブルーニトロや三色鬼さんの話聞いてると 元はそれぞれの色の宇宙人さんだったんじゃないかと思ってるけど
161 23/02/01(水)17:14:34 No.1021785146
>あとからグルメ細胞で概ね捕獲レベルが高いほど美味いって設定になったけど別に普通に美味いものいっぱいあるからな グルメ細胞無い一般人にとってはそうだろうな
162 23/02/01(水)17:14:36 No.1021785155
>俺が好きなトリコの食べ物はオゾン草 >の前に出てくる野菜がメインの焼肉屋 スナックサンチュに焼きベーコンの葉いいよね
163 23/02/01(水)17:14:56 No.1021785255
ターゲットの食材よりその前後に出てくるサラッと食ってる飯のほうが美味そうだよねってのは割と言われがち
164 23/02/01(水)17:15:02 No.1021785284
>>五つ星ホテルで捕獲レベル5が普通には用意できないってそれ以下のホテルどうなってんだ >捕獲レベル0以下でも美味いほど山ほどあるからヘーキヘーキ トップ100の料理人のフルコースとか意外と捕獲レベル高くないんだよな 大体2~40くらいで収まってる
165 23/02/01(水)17:15:24 No.1021785367
>青さんってお調子者に見えるけど >青の宇宙に居た頃はニトロ達を食うぐらい強かったんだよね 赤鬼の反応からに赤鬼より格上なのは確か…のはず
166 23/02/01(水)17:15:43 No.1021785447
>俺が好きなトリコの食べ物はオゾン草 >の前に出てくる野菜がメインの焼肉屋 トリコ自身の感想も相まってオゾン草がへるすぃ~の野菜より上と言われてもうn…
167 23/02/01(水)17:16:09 No.1021785556
書き込みをした人によって削除されました
168 23/02/01(水)17:16:12 No.1021785572
グルメ細胞ないと食材に耐え切れずに死ぬみたいな設定ってあったっけ?
169 23/02/01(水)17:16:25 No.1021785626
へるすぃ~って名前が作者のセンス出てるよな
170 23/02/01(水)17:16:26 No.1021785631
小松が美食會に連れ去られる話読んでどうなるんだろう…ってワクワクしながら読んでたら次の話でもう取り返されてた…俺が読み飛ばしたんじゃないんだよな…?
171 23/02/01(水)17:16:29 No.1021785646
「」捕獲レベル18の超美味しい食材あげるよ ポテネズミ
172 23/02/01(水)17:16:41 No.1021785704
どうしてもイベント食材は強化素材としての扱い以上にはならないことが多いしね… サンサングラミーとメルクの星屑の組み合わせはいい感じだった
173 23/02/01(水)17:16:58 No.1021785770
>「」捕獲レベル18の超美味しい食材あげるよ >ポテネズミ キモい…
174 23/02/01(水)17:17:20 No.1021785856
>へるすぃ~って名前が作者のセンス出てるよな というか作者の前作に同じ名前のキャラが出てる
175 23/02/01(水)17:17:25 No.1021785873
どう考えても美食屋界隈だけレベルが低すぎる
176 23/02/01(水)17:17:38 No.1021785931
無料分にないけどモヤシミミズもアレ
177 23/02/01(水)17:17:39 No.1021785935
>食欲のエネルギーなのか >それとも生物なのかがよくわからなかった まずこの宇宙gq ・食欲によって発生するエネルギー ・そのエネルギーを利用できる美食の神(最上位存在) によって成り立ってたもので 彼らの食欲が高まりすぎて137億年前に発生したのがグルメビッグバン この際に ・美食の神々がビッグバンのエネルギーによって粉々にされた弱い意思を持つエネルギー体(食運) ・食欲が核となって生まれたグルメ細胞100%の生物(=グルメ細胞の悪魔) が生まれた っぽい
178 23/02/01(水)17:17:46 No.1021785976
へるすぃ~は200階以上の一見さんお断りで小松のホテルより星が多い店だからなあ
179 23/02/01(水)17:18:09 No.1021786054
>へるすぃ~って名前が作者のセンス出てるよな 汗がユダ様がフルコースに加えるほどの一品
180 23/02/01(水)17:18:13 No.1021786073
ヤクザとか裏社会がかなり力持ってる世界でもあるから表世界ではトリコぐらいしかいない
181 23/02/01(水)17:18:22 No.1021786108
>小松が美食會に連れ去られる話読んでどうなるんだろう…ってワクワクしながら読んでたら次の話でもう取り返されてた…俺が読み飛ばしたんじゃないんだよな…? この作品は話の省略が結構あるよ グルメフェスティバルとか
182 23/02/01(水)17:18:26 No.1021786125
あとオゾン草よりベジタブルスカイの前座の野菜も美味そうだったよな
183 23/02/01(水)17:18:53 No.1021786248
>あとオゾン草よりベジタブルスカイの前座の野菜も美味そうだったよな トリコが今まで食った野菜はゴミや!とか鮎のおっさんみたいなこと言ったやつ
184 23/02/01(水)17:19:16 No.1021786336
リーガスマンモスの中でのジュエルミート前の前座肉もうまそうだった
185 23/02/01(水)17:19:25 No.1021786381
>・食欲が核となって生まれたグルメ細胞100%の生物(=グルメ細胞の悪魔) つまり生物ね
186 23/02/01(水)17:19:36 No.1021786429
たけしの世界と地続きでも違和感一切無いからなトリコ ガッツ島とか絶対あるだろ
187 23/02/01(水)17:19:42 No.1021786458
オゾン草とか頭疲れるし調理無理だしで…
188 23/02/01(水)17:19:47 No.1021786478
結局トリコやテリーがさらっとハントして丸焼きにした後ナイフで切り分けてちゅぷって食べてる肉が一番うまそう
189 23/02/01(水)17:20:07 No.1021786553
>>・食欲が核となって生まれたグルメ細胞100%の生物(=グルメ細胞の悪魔) >つまり生物ね 悪魔は生物で合ってる それはそれとして食欲が核となってるから死んでもいずれその形で蘇れる
190 23/02/01(水)17:20:11 No.1021786581
フグくじらが普通に食われるようになって初めてインフレを感じたな
191 23/02/01(水)17:20:19 No.1021786621
ジュエルミートは某漫画飯再現チャンネルが作ってたけど網油で肉団子包んで再現するのはなるほどってなった
192 23/02/01(水)17:20:19 No.1021786623
蟹ブタは絶対うまい
193 23/02/01(水)17:20:25 No.1021786653
>たけしの世界と地続きでも違和感一切無いからなトリコ >ガッツ島とか絶対あるだろ なんならたまに出てるしな
194 23/02/01(水)17:20:28 No.1021786663
オゾン草の歯ごたえはイメージ付くけど旨味に関しては普通の野菜じゃないと想像できない
195 23/02/01(水)17:20:37 No.1021786697
披露宴で不味くて吐いたオゾン草をお出しされるペアさん
196 23/02/01(水)17:20:38 No.1021786702
ベジタブルスカイの揚げたてのポテトの泉とかアホだけど少年の夢だと思う
197 23/02/01(水)17:20:38 No.1021786703
>たけしの世界と地続きでも違和感一切無いからなトリコ >ガッツ島とか絶対あるだろ モービーの生き血(捕獲レベル78)
198 23/02/01(水)17:20:41 No.1021786715
オゾン草はまず普通の人間には食えないからな… その前座の野菜たちの方が夢ある
199 23/02/01(水)17:20:49 No.1021786750
すごいでかいトウモロコシの粒1つをポップコーンにしても大きな一粒のポップコーンにしかならないんじゃねえかな!? とか誰も言い出さねえそういうもんとして描かれたらそういうもんとして受け入れさせる力が強すぎる
200 23/02/01(水)17:20:50 No.1021786752
今15巻まで無料やってるからみんなもぜひ読んでくれよな 15巻だとだいたいグルメピラミッドあたりだ
201 23/02/01(水)17:20:51 No.1021786762
ジュエルミートとか希少そうな食材もちゃんとgあたりの値段換算するのユニークだったな
202 23/02/01(水)17:20:54 No.1021786774
セツ婆が場繋で作った親子丼が一番美味そう
203 23/02/01(水)17:20:57 No.1021786781
俺はエレキバナナがいいなぁ
204 23/02/01(水)17:20:58 No.1021786786
>>たけしの世界と地続きでも違和感一切無いからなトリコ >>ガッツ島とか絶対あるだろ >なんならたまに出てるしな 千流さん最初はシシカバにしか見えなかった
205 23/02/01(水)17:21:00 No.1021786800
>蟹ブタは絶対うまい 羽衣レタスなしでがぶりといきたい
206 23/02/01(水)17:21:13 No.1021786856
>俺はエレキバナナがいいなぁ 「」イブベアラーきたな…
207 23/02/01(水)17:21:15 No.1021786862
>俺はエレキバナナがいいなぁ 真っ当なグルメヤクザに入りな
208 23/02/01(水)17:21:17 No.1021786874
>トップ100の料理人のフルコースとか意外と捕獲レベル高くないんだよな >大体2~40くらいで収まってる 味=レベルではないし料理人だと技術の比重高くなってよく使う好きな食材になるんだろう
209 23/02/01(水)17:21:37 No.1021786961
メテオガーリックはすごくうまそうだった
210 23/02/01(水)17:21:38 No.1021786963
>フグくじらが普通に食われるようになって初めてインフレを感じたな 食ったら死ぬけど美味いよー
211 23/02/01(水)17:21:39 No.1021786971
>今15巻まで無料やってるからみんなもぜひ読んでくれよな >15巻だとだいたいグルメピラミッドあたりだ サンサングラミーとグルメテイスティング読めないの許せねぇ…
212 23/02/01(水)17:21:40 No.1021786973
ライブベアラーはしれっと仲間入りしてるのが好き
213 23/02/01(水)17:21:45 No.1021786982
>たけしの世界と地続きでも違和感一切無いからなトリコ >ガッツ島とか絶対あるだろ ヘルスィーいるし
214 23/02/01(水)17:21:48 No.1021786997
ガララワニはレベル低い割にめっちゃ美味い可能性もある
215 23/02/01(水)17:22:12 No.1021787098
だって本来なら100年に1度しか取れないスープとかフルコースに入れても困るだろ 死ぬまでにもうフルコース出せねえじゃん
216 23/02/01(水)17:22:23 No.1021787142
しまぶーまた本誌に戻ってきてほしいなあ 迷走して成長するタイプの作家だよね
217 23/02/01(水)17:22:23 No.1021787144
>ガララワニはレベル低い割にめっちゃ美味い可能性もある でもトリコがフルコースに選ばないくらいだしな…
218 23/02/01(水)17:22:25 No.1021787149
捕獲レベルと味は比例しないからな
219 23/02/01(水)17:22:31 No.1021787175
>トップ100の料理人のフルコースとか意外と捕獲レベル高くないんだよな >大体2~40くらいで収まってる 最上位に1人捕獲レベルの平均落としてるのいる…
220 23/02/01(水)17:22:49 No.1021787253
>しまぶーまた本誌に戻ってきてほしいなあ >迷走して成長するタイプの作家だよね 読み切りやってたような…
221 23/02/01(水)17:22:49 No.1021787254
書き込みをした人によって削除されました
222 23/02/01(水)17:22:50 No.1021787257
乾燥ジュエルミートのふりかけ作ってたけどあれトリコがハント成功させたのの残りでいいのかな ジュエルミートが市販されるようになったんだったら美食會が残念なことになるよな
223 23/02/01(水)17:22:52 No.1021787269
>すごいでかいトウモロコシの粒1つをポップコーンにしても大きな一粒のポップコーンにしかならないんじゃねえかな!? >とか誰も言い出さねえそういうもんとして描かれたらそういうもんとして受け入れさせる力が強すぎる BBコーンってのは多爆裂種とかそんな感じの種で…
224 23/02/01(水)17:22:53 No.1021787274
「」はさあ…ナンセンスな…の話好きすぎるよね
225 23/02/01(水)17:22:57 No.1021787290
トリコのフルコースってどんなんだっけ
226 23/02/01(水)17:23:05 No.1021787328
ライブベアラーのおつまみセットは本当にうまそう
227 23/02/01(水)17:23:09 No.1021787341
書き込みをした人によって削除されました
228 23/02/01(水)17:23:24 No.1021787421
酒注ぐ時のドヴォンドヴォン見るとウイスキー飲みたくなる
229 23/02/01(水)17:23:57 No.1021787570
漫画読んで驚いたのはトリコが割とタバコ吸ってたこと
230 23/02/01(水)17:24:12 No.1021787643
ウンコウコンと味消しガリほしい
231 23/02/01(水)17:24:22 No.1021787683
>>俺はエレキバナナがいいなぁ >真っ当なグルメヤクザに入りな ツッコミどころとしてのセリフなんだろうけどあの世界の治安的にあの組は全世界の組織でも相当上澄みなんだろうな…
232 23/02/01(水)17:24:31 No.1021787710
>>しまぶーまた本誌に戻ってきてほしいなあ >>迷走して成長するタイプの作家だよね >読み切りやってたような… 擁護したいけどあの出来のままだと第二のビルドキング待ったなしだ…
233 23/02/01(水)17:24:39 No.1021787746
ガララワニ程度の肉を…出せないの?
234 23/02/01(水)17:24:44 No.1021787766
グルメタウンの自動販売機でデてきた水晶コーラがメロウコーラ編で何十年ものとして再登場したの好き 記録に残してるのか覚えてたのかは知らないけど
235 23/02/01(水)17:24:51 No.1021787798
>漫画読んで驚いたのはトリコが割とタバコ吸ってたこと タバコ産業だけは衰退してそうだよねあの世界 枝ごと吸ってるあれがシェア占めすぎてて
236 23/02/01(水)17:24:57 No.1021787824
>>しまぶーまた本誌に戻ってきてほしいなあ >>迷走して成長するタイプの作家だよね >読み切りやってたような… 面白かった…面白かったけど…!って感じ
237 23/02/01(水)17:24:58 No.1021787832
>ガララワニ程度の肉を…出せないの? 白毛シンデレラ牛…
238 23/02/01(水)17:25:22 No.1021787941
>漫画読んで驚いたのはトリコが割と敵にボコられること
239 23/02/01(水)17:25:30 No.1021787980
ビルドキングはやりたいこととかトリコから学んだことがしっかり詰まってるのはよく伝わってきた
240 23/02/01(水)17:25:34 No.1021788003
>タバコ産業だけは衰退してそうだよねあの世界 >枝ごと吸ってるあれがシェア占めすぎてて そんなわけないだろう 絶対無害かつ気持ちよくなれるタバコとかもあるぞあの世界!
241 23/02/01(水)17:25:42 No.1021788042
最近トリコのスレ多いけどどこかで無料やってる?
242 23/02/01(水)17:25:43 No.1021788046
>トリコのフルコースってどんなんだっけ BBコーン センチュリースープ オウガイ エンドマンモス GOD エア 虹の実 ビリオンバードの卵(喜)のドリンク
243 23/02/01(水)17:25:51 No.1021788084
>トリコのフルコースってどんなんだっけ ミリオンバードの卵のプリンのBBコーンと虹の実とGFDは覚えている
244 23/02/01(水)17:25:57 No.1021788116
やばい薬物とかは…出てきてたな原作にも
245 23/02/01(水)17:25:59 No.1021788123
>>漫画読んで驚いたのはトリコが割とタバコ吸ってたこと >タバコ産業だけは衰退してそうだよねあの世界 >枝ごと吸ってるあれがシェア占めすぎてて あれの品種改良して独占とかしてそう
246 23/02/01(水)17:26:10 No.1021788170
肝心なセンチュリースープ忘れていた!
247 23/02/01(水)17:26:12 No.1021788181
>最近トリコのスレ多いけどどこかで無料やってる? >今15巻まで無料やってる
248 23/02/01(水)17:26:15 No.1021788194
オウガイとかカンゾウが印象薄すぎる
249 23/02/01(水)17:26:19 No.1021788207
やりたいことが面白いわけではないからな…
250 23/02/01(水)17:26:24 No.1021788227
ビリオンバードの卵は褒めないと旨くならないってそりゃわからねえわ
251 23/02/01(水)17:26:27 No.1021788236
>ビルドキングはやりたいこととかトリコから学んだことがしっかり詰まってるのはよく伝わってきた しまぶー「前作のノウハウを丸ごとぶちこんでるので順当にいけばトリコを超える作品になるはず」
252 23/02/01(水)17:26:38 No.1021788279
1粒で100万人クラスの国を落とすヒトデとかあるからな…
253 23/02/01(水)17:26:42 No.1021788294
この数年後にはGODの人口栽培までできてるんだからやばい
254 23/02/01(水)17:26:50 No.1021788335
味消しガリは薬の類に思える
255 23/02/01(水)17:26:54 No.1021788345
虹の実原液飲んだらやばそう
256 23/02/01(水)17:27:03 No.1021788377
>>最近トリコのスレ多いけどどこかで無料やってる? >>今15巻まで無料やってる マジか見てくるわ
257 23/02/01(水)17:27:04 No.1021788385
最近全巻読んだけどフラーゼのことか…?の人ってネタキャラじゃないんだね…
258 23/02/01(水)17:27:05 No.1021788388
生き物とか食べ物とか自然とかのどうでもいい雑学つくから子供の頃好きだったなっていうのを読んでて思い出した
259 23/02/01(水)17:27:08 No.1021788402
アカシアのフルコースの食レポが無理なのはなんとなくわかるけどオウガイぐらいはしてもよかったんじゃないんですかね
260 23/02/01(水)17:27:24 No.1021788467
IGO価格制限かけてるけど量産体制のせいで経済崩壊させてそう
261 23/02/01(水)17:27:37 No.1021788513
>フラーゼ フローゼのことか…?
262 23/02/01(水)17:27:41 No.1021788540
>最近全巻読んだけどフラーゼのことか…?の人ってネタキャラじゃないんだね… ネタ要素と強いこととキモいことと重要人物は全部成立するから…
263 23/02/01(水)17:27:44 No.1021788551
>フラーゼ フローゼのことを…言ってるのか?
264 23/02/01(水)17:27:50 No.1021788577
>虹の実原液飲んだらやばそう 一滴でプールが濃厚なジュースに! 死ぬわ
265 23/02/01(水)17:28:08 No.1021788645
>最近全巻読んだけどフラーゼのことか…?の人ってネタキャラじゃないんだね… 前半は食版ラオウだし 後半もまだ圧倒的ボスだったけど 最終決戦で乱入してきてフローゼのことか…?してから一気に弾けた
266 23/02/01(水)17:28:10 No.1021788653
>オウガイ こいついる?
267 23/02/01(水)17:28:12 No.1021788661
過去世界を滅ぼしかけたと言われる生物が単に危険な肉食獣ではなくて どうしようもないほどの草食獣なのも好きだなあ
268 23/02/01(水)17:28:13 No.1021788663
マザコンがぁ!
269 23/02/01(水)17:28:25 No.1021788724
>>オウガイ >こいついる? 数合わせ感半端ない
270 23/02/01(水)17:28:35 No.1021788761
>アカシアのフルコースの食レポが無理なのはなんとなくわかるけどオウガイぐらいはしてもよかったんじゃないんですかね まあなんか美味そうではあるよ缶詰から無限に太古の貝(魚)が出てくるの
271 23/02/01(水)17:28:42 No.1021788790
>生き物とか食べ物とか自然とかのどうでもいい雑学つくから子供の頃好きだったなっていうのを読んでて思い出した シバリングはこの漫画で覚えた
272 23/02/01(水)17:28:54 No.1021788835
>>オウガイ >こいついる? とんでもないやつを目覚めさせるのにいる
273 23/02/01(水)17:28:56 No.1021788841
>ビリオンバードの卵は褒めないと旨くならないってそりゃわからねえわ 正直あそこら辺の流れは何かしらの歪みを感じる…
274 23/02/01(水)17:28:59 No.1021788850
>>虹の実原液飲んだらやばそう >一滴でプールが濃厚なジュースに! >死ぬわ 原液からセンチュリースープを!
275 23/02/01(水)17:29:08 No.1021788896
>>アカシアのフルコースの食レポが無理なのはなんとなくわかるけどオウガイぐらいはしてもよかったんじゃないんですかね >まあなんか美味そうではあるよ缶詰から無限に太古の貝(魚)が出てくるの 設定的にセンチュリースープとダブってるがな
276 23/02/01(水)17:29:21 No.1021788956
うちはマダラ うちはミドラ うちはホムラ とかやってた記憶がある
277 23/02/01(水)17:29:28 No.1021788986
オートファジー研究してる人がすごい!正しい訳が載ってる!って興奮してたな
278 23/02/01(水)17:29:32 No.1021788997
>最近全巻読んだけどフラーゼのことか…?の人ってネタキャラじゃないんだね… 引くほどマザコンな以外は終始シリアスなキャラなのに…
279 23/02/01(水)17:29:35 No.1021789018
四獣ってあれ本当に数億人殺したのか?数百年前ならトリコたち並みにつええのいただろ
280 23/02/01(水)17:29:35 No.1021789021
捕獲レベル問題はユダの最強のメニューによって解決してるから
281 23/02/01(水)17:29:41 No.1021789048
>一滴でプールが濃厚なジュースに! >死ぬわ グルメ細胞持ちの世界だから多分あらゆる食べ物が人間にはやばい食べ物だし…
282 23/02/01(水)17:29:43 No.1021789055
マザコンが何食べても満足できなかったのは家族と一緒に食べるフローゼの料理が一番だからってオチは好きだよ…
283 23/02/01(水)17:29:44 No.1021789062
ペンギンの唾液が素材!は小松の言う通りメニュー非公開にして正解だわ
284 23/02/01(水)17:30:14 No.1021789184
結婚式でのGODはゆでたまごみたいでまあまあ美味そうではあった
285 23/02/01(水)17:30:20 No.1021789214
>四獣ってあれ本当に数億人殺したのか?数百年前ならトリコたち並みにつええのいただろ 一竜単騎だったから何人か喰われたんでしょ
286 23/02/01(水)17:30:24 No.1021789235
>マザコンが何食べても満足できなかったのは家族と一緒に食べるフローゼの料理が一番だからってオチは好きだよ… 終盤の話はうーんってなったけどあのラストで許したよ…
287 23/02/01(水)17:30:30 No.1021789256
>ペンギンの唾液が素材!は小松の言う通りメニュー非公開にして正解だわ それ考えるとモルス油が心配ではある
288 23/02/01(水)17:30:31 No.1021789259
何もかも皆殺しにできる強さのやつはしっかりいたけどそいつが活躍すると問題の根本的解決ができなくなってたという
289 23/02/01(水)17:30:33 No.1021789267
>とか誰も言い出さねえそういうもんとして描かれたらそういうもんとして受け入れさせる力が強すぎる なんというか元々勢いの強いギャグ描いてるから全体的に勢いでゴリ押すパワーが凄い たまに押しきれないところもある
290 23/02/01(水)17:30:36 No.1021789284
>ペンギンの唾液が素材!は小松の言う通りメニュー非公開にして正解だわ うっ頭が…
291 23/02/01(水)17:30:36 No.1021789286
>四獣ってあれ本当に数億人殺したのか?数百年前ならトリコたち並みにつええのいただろ 数百年前は戦争の最中なんで…
292 23/02/01(水)17:30:37 No.1021789289
メロウコーラもメープルシロップの数百倍の糖度とか言われてるしな…
293 23/02/01(水)17:30:38 No.1021789291
金色イクラ ヘビガエルの肝スープ ストライプサーモン 蟹ブタ ガララワニ(子供) アーモンドキャベツ ホワイトアップル エナジーヘネスィー
294 23/02/01(水)17:30:42 No.1021789315
ガーちゃんのおしっこ飲んだら強くなる世界
295 23/02/01(水)17:30:48 No.1021789340
>マザコンが何食べても満足できなかったのは家族と一緒に食べるフローゼの料理が一番だからってオチは好きだよ… そりゃまああんたセンチュリースープ飲んでも口角上がらないわ…ってなった
296 23/02/01(水)17:30:51 No.1021789359
ドドリアンボムあげる
297 23/02/01(水)17:30:52 No.1021789367
無料で初めて読んだけど食事だけじゃなくて1時間1万円の脂肪吸引魚いるのが羨ましすぎる
298 23/02/01(水)17:31:02 No.1021789408
>ペンギンの唾液が素材!は小松の言う通りメニュー非公開にして正解だわ 燕の巣や蜂蜜なんかも唾液たっぷりだから割と普通の要素よ
299 23/02/01(水)17:31:10 No.1021789444
でもショウユバッタの醤油は美味そうだったよね
300 23/02/01(水)17:31:14 No.1021789459
こうして初めてのベジタブルスカイはくそみそな結果になりました
301 23/02/01(水)17:31:22 No.1021789490
>でもショウユバッタの醤油は美味そうだったよね キモい!
302 23/02/01(水)17:31:22 No.1021789492
>正直あそこら辺の流れは何かしらの歪みを感じる… グルメ界とかなんか鼻の形が変わる小松とか歪んでるところは歪んでるよ ただ始まりの部分と終わりの部が完璧だったら名作に見える…いや名作なんだよ
303 23/02/01(水)17:31:24 No.1021789501
>そんなわけないだろう >絶対有害かつ気持ちよく死ねるタバコとかもあるぞあの世界!
304 23/02/01(水)17:31:24 No.1021789505
センチュリースープの寸動鍋に虹の実の雫を垂らしたら虹の実味になっちゃうのかな
305 23/02/01(水)17:31:40 No.1021789583
>金色イクラ >ヘビガエルの肝スープ >ストライプサーモン >蟹ブタ >ガララワニ(子供) >アーモンドキャベツ >ホワイトアップル >エナジーヘネスィー うまそう
306 23/02/01(水)17:31:52 No.1021789641
>無料で初めて読んだけど食事だけじゃなくて1時間1万円の脂肪吸引魚いるのが羨ましすぎる ガンも吸ってくれる魚居るの羨ましい
307 23/02/01(水)17:31:54 No.1021789650
>>ペンギンの唾液が素材!は小松の言う通りメニュー非公開にして正解だわ >うっ頭が… ユンの両親のレス
308 23/02/01(水)17:31:59 No.1021789668
トミーとユーが頑張ってスープ取ってきたのにフローゼの施し未満だわこれ…されたのは泣いていい
309 23/02/01(水)17:32:00 No.1021789672
>金色イクラ >ヘビガエルの肝スープ >ストライプサーモン >蟹ブタ >ガララワニ(子供) >アーモンドキャベツ >ホワイトアップル >エナジーヘネスィー めちゃくちゃ食いたい
310 23/02/01(水)17:32:02 No.1021789687
>>フラーゼ >フローゼのことを…言ってるのか? アイツは素で間違えてるだけの人には真面目に訂正するんだろうな……
311 23/02/01(水)17:32:07 No.1021789713
さすがバタリアン様
312 23/02/01(水)17:32:34 No.1021789813
2代目メルクちゃんの女の子バレはまさかしまぶーの絵であそこまでシコれるとは思わなかった
313 23/02/01(水)17:32:40 No.1021789839
かなりメルヘンでファンタジーなんだけど これはこう言う食い物だからこうなる!!の説得力が強いんだよねトリコ BBコーンにしろ思わず噛んじゃうセンチュリースープにしろ 個人的には生でも塩だけでイケるスノーグリズリーの肉が気になる
314 23/02/01(水)17:32:42 No.1021789850
蟹豚って豚肉と蟹肉どっち味だっけ ウコンウンコはウコンだったよね
315 23/02/01(水)17:32:47 No.1021789874
インフレの凄まじさはドラゴンボールと並ぶよなこれ…
316 23/02/01(水)17:32:48 No.1021789880
トリコは強さだけじゃなくて人格とか仕事に対する対応もあの世界じゃまともなの今初めて気付いたわ…
317 23/02/01(水)17:32:49 No.1021789884
>無料で初めて読んだけど食事だけじゃなくて1時間1万円の脂肪吸引魚いるのが羨ましすぎる ダイエットすると考えるとコスパが良すぎる
318 23/02/01(水)17:33:00 No.1021789933
>アイツは素で間違えてるだけの人には真面目に訂正するんだろうな…… あの顔が目に浮かぶ
319 23/02/01(水)17:33:10 No.1021789982
>蟹豚って豚肉と蟹肉どっち味だっけ >ウコンウンコはウコンだったよね ウコンのウンコだぞ
320 23/02/01(水)17:33:32 No.1021790093
>蟹豚って豚肉と蟹肉どっち味だっけ 濃厚な蟹っぽく淡白な味らしい
321 23/02/01(水)17:33:40 No.1021790129
>トリコは強さだけじゃなくて人格とか仕事に対する対応もあの世界じゃまともなの今初めて気付いたわ… いきなり殺しに来ない 話し掛けても殺しに来ない 多少揉めても殺しに来ない 優良!
322 23/02/01(水)17:33:42 No.1021790136
書き込みをした人によって削除されました
323 23/02/01(水)17:33:46 No.1021790150
>でもショウユバッタの醤油は美味そうだったよね マッシュルームウッドでの食事シーンは真面目にキノコ好きを増やしたと思う
324 23/02/01(水)17:33:52 No.1021790172
でも最終話一個前の食事でこの人からガララワニに触れるの好き
325 23/02/01(水)17:33:59 No.1021790204
>トリコは強さだけじゃなくて人格とか仕事に対する対応もあの世界じゃまともなの今初めて気付いたわ… あえて言えば戦闘時に舐めプと口プし過ぎなくらい
326 23/02/01(水)17:34:00 No.1021790212
しまぶーキャラの感情表現の描写すげぇ上手いよね
327 23/02/01(水)17:34:02 No.1021790223
>>蟹豚って豚肉と蟹肉どっち味だっけ >濃厚な蟹っぽく淡白な味らしい 脳国なのに淡泊!?
328 23/02/01(水)17:34:20 No.1021790296
あの世界の強いやつはイかれてるか連絡すら取れない場所にいるからな… トリコは優良
329 23/02/01(水)17:34:20 No.1021790298
小学生の頃は絵が古臭いな!ってなってたけど何だかんだで王道で流し読みするうちに好きになってハマっていった 今見ても絵が古臭いな!ってなるけど何だかんだで王道で好き
330 23/02/01(水)17:34:25 No.1021790326
>インフレの凄まじさはドラゴンボールと並ぶよなこれ… 8万が上限だっけ?そんなでもないかもしれない
331 23/02/01(水)17:34:32 No.1021790360
>いきなり殺しに来ない >話し掛けても殺しに来ない >多少揉めても殺しに来ない うーん聖人
332 23/02/01(水)17:34:38 No.1021790392
あの漫画で食べられない生物ほぼ出てこないのすごいね サソリゴキブリは…うn…
333 23/02/01(水)17:34:46 No.1021790424
>トリコは強さだけじゃなくて人格とか仕事に対する対応もあの世界じゃまともなの今初めて気付いたわ… 大食いするけど他の人の楽しみを破壊するレベルじゃないから気持ち良い
334 23/02/01(水)17:34:48 No.1021790432
料理人はまともなやつ多い 美食家カスばっか
335 23/02/01(水)17:34:50 No.1021790438
強ければいくらでも新種発見して金にできるから既存食材の依頼引き受ける意味殆どないんだよな
336 23/02/01(水)17:34:51 No.1021790443
>>>蟹豚って豚肉と蟹肉どっち味だっけ >>濃厚な蟹っぽく淡白な味らしい >脳国なのに淡泊!? 味が濃くてしっとりとした身なのに舌に残らないみたいな感じかなぁ…
337 23/02/01(水)17:34:59 No.1021790486
>>インフレの凄まじさはドラゴンボールと並ぶよなこれ… >8万が上限だっけ?そんなでもないかもしれない (割とすぐに型落ちするトロルコングガララワニデビル大蛇)
338 23/02/01(水)17:35:09 No.1021790531
強いものとしての義務を果たすみたいなのはすごく感じるわトリコ 裏切られても自分が勝てるからってのがあるんだろうけど他の美食屋に対して 協力するか敵対するかは成り行きみたいなこと言いながら協力しかしてない
339 23/02/01(水)17:35:15 No.1021790564
>>インフレの凄まじさはドラゴンボールと並ぶよなこれ… >8万が上限だっけ?そんなでもないかもしれない 捕獲レベル53万がいる
340 23/02/01(水)17:35:15 No.1021790565
食えなくても食うからな…
341 23/02/01(水)17:35:18 No.1021790582
>味が濃くてしっとりとした身なのに舌に残らないみたいな感じかなぁ… これはこれで美味そう
342 23/02/01(水)17:35:21 No.1021790592
>>インフレの凄まじさはドラゴンボールと並ぶよなこれ… >8万が上限だっけ?そんなでもないかもしれない 宇宙出れば更に50万とかの捕獲レベルのやつ出てくるぞ
343 23/02/01(水)17:35:47 No.1021790703
捕獲レベルは単純な数値っていうか指数関数的に強さが上がってるのがヤバい
344 23/02/01(水)17:35:55 No.1021790735
類人猿のモンスター多いけどグルメを求めて人間になれなかった成れの果てなのかな?
345 23/02/01(水)17:36:00 No.1021790764
この漫画で食べてみたいと思ったのは メロウコーラ
346 23/02/01(水)17:36:09 No.1021790802
>>>インフレの凄まじさはドラゴンボールと並ぶよなこれ… >>8万が上限だっけ?そんなでもないかもしれない >(割とすぐに型落ちするトロルコングガララワニデビル大蛇) (最終話で次世代八王候補になってるトロルコングデビル大蛇リーガルマンモス)
347 23/02/01(水)17:36:19 No.1021790846
>オートファジー研究してる人がすごい!正しい訳が載ってる!って興奮してたな ジャンプのバトル漫画で掲載ってすごいことだよなあ…って喜び方が知名度のない界隈の辛さを感じさせる 確かその教授だったかがオートファジーでノーベル賞取ったときトリコのオートファジー回無料公開してたよね
348 23/02/01(水)17:36:31 No.1021790893
トリコの殺意ポイント 食う時 食い物を粗末にした奴 小松に手を出す奴
349 23/02/01(水)17:36:33 No.1021790906
>この漫画で食べてみたいと思ったのは >メテオガーリック
350 23/02/01(水)17:36:34 No.1021790908
>>>>インフレの凄まじさはドラゴンボールと並ぶよなこれ… >>>8万が上限だっけ?そんなでもないかもしれない >>(割とすぐに型落ちするトロルコングガララワニデビル大蛇) >(最終話で次世代八王候補になってるトロルコングデビル大蛇リーガルマンモス) 流石に無理あるって!
351 23/02/01(水)17:36:45 No.1021790973
リーガルマンモスの体内で食い倒れしたい
352 23/02/01(水)17:36:48 No.1021790990
>強ければいくらでも新種発見して金にできるから既存食材の依頼引き受ける意味殆どないんだよな 自分のフルコースとか好きなタイプの新種探しをするのが仕事なのに他人からどうでもいい食材のハント依頼受けるだけで真面目すぎる 食うにも困らないし金にも困らないからそら普通やらんよな
353 23/02/01(水)17:36:49 No.1021790995
(かつて殺した相手に)あいつら立派に強くなったんだな
354 23/02/01(水)17:36:54 No.1021791022
>(最終話で次世代八王候補になってるトロルコングデビル大蛇リーガルマンモス) まあグルメ細胞で人間が地球崩壊できるくらいに強くなってるんだから理論的には何一つ間違ってないな…
355 23/02/01(水)17:36:55 No.1021791026
>捕獲レベルは単純な数値っていうか指数関数的に強さが上がってるのがヤバい そもそも環境がヤバいのに適応してる時点でレベル上がるからな それに強さが乗算されるようなもんだし
356 23/02/01(水)17:36:57 No.1021791040
>>>>>インフレの凄まじさはドラゴンボールと並ぶよなこれ… >>>>8万が上限だっけ?そんなでもないかもしれない >>>(割とすぐに型落ちするトロルコングガララワニデビル大蛇) >>(最終話で次世代八王候補になってるトロルコングデビル大蛇リーガルマンモス) >流石に無理あるって! 真の最終回見ろ 説得力しかないぞ
357 23/02/01(水)17:36:58 No.1021791041
>捕獲レベルは単純な数値っていうか指数関数的に強さが上がってるのがヤバい 八王とか捕獲レベル6000ぐらいなのに普通に1体1体が星滅ぼせる実力持ってるからな…
358 23/02/01(水)17:37:12 No.1021791108
>トリコの殺意ポイント >食う時 >食い物を粗末にした奴 >小松に手を出す奴 途中からトリコが露骨に小松のこと好きになっなててこれは…
359 23/02/01(水)17:37:22 No.1021791168
四天王ってまとめ役のトリコいなかったら多分有害三人衆とか言われてるよね…
360 23/02/01(水)17:37:22 No.1021791170
修行してアルティメットルーティーンをちゃんとこなす描写が入るようになるととんだ実力読み間違えた舐めプ野郎みたいになる… ルーティーン自体は好きだけどバトル漫画向きではなかったと思う
361 23/02/01(水)17:37:26 No.1021791184
>類人猿のモンスター多いけどグルメを求めて人間になれなかった成れの果てなのかな? 面白いよね 美味しい物を食べるほど進化するわけだし猿のままに留まってるのかな
362 23/02/01(水)17:37:27 No.1021791189
小松の捕獲レベル高そう
363 23/02/01(水)17:37:29 No.1021791202
宇宙に浮かんでる惑星みたらし団子が捕獲レベル80000とかだぞ
364 23/02/01(水)17:37:31 No.1021791208
ガララワニからトロルコングでいきなりレベル上がるけど肉硬いからレベル=美味しさじゃないって出してくるの好き
365 23/02/01(水)17:37:34 No.1021791222
トリコはコミュニケーションが可能で多少失敗してもまず殺されることはないからかなり上澄み
366 23/02/01(水)17:37:34 No.1021791228
一度負けたら王じゃないから八王引退ってすげえ厳しい
367 23/02/01(水)17:37:48 No.1021791283
霜降り豆腐を食べてみたい 霜降り肉のような脂の豆とはいったいどんなものなのだろうか
368 23/02/01(水)17:37:54 No.1021791325
ゼブラが20種類の生き物絶滅させたって話見てこいつ死刑にしろよ!ってなりました
369 23/02/01(水)17:38:11 No.1021791402
>オートファジー研究してる人がすごい!正しい訳が載ってる!って興奮してたな 取り上げてる要素や現象の説明が科学的に割と正確でためになるのは正しく学びを得られる少年漫画のあり方だよなって思う
370 23/02/01(水)17:38:17 No.1021791438
>霜降り豆腐を食べてみたい >霜降り肉のような脂の豆とはいったいどんなものなのだろうか 献上豆腐とか近いと思う
371 23/02/01(水)17:38:39 No.1021791547
>(最終話で次世代八王候補になってるトロルコングデビル大蛇リーガルマンモス) うーんデビル大蛇とマザースネークで蛇が被ってしまったぞ
372 23/02/01(水)17:38:41 No.1021791553
>ゼブラが20種類の生き物絶滅させたって話見てこいつ死刑にしろよ!ってなりました 事情を知らないチョージに乗ったモブのレス
373 23/02/01(水)17:38:45 No.1021791569
>ゼブラが20種類の生き物絶滅させたって話見てこいつ死刑にしろよ!ってなりました チョーシに乗ってる?
374 23/02/01(水)17:38:45 No.1021791572
>ゼブラが20種類の生き物絶滅させたって話見てこいつ死刑にしろよ!ってなりました 後になってむしろコイツに絶滅させる判定もらうとかどんな生き物だよ……ってなった
375 23/02/01(水)17:38:47 No.1021791585
>ゼブラが20種類の生き物絶滅させたって話見てこいつ死刑にしろよ!ってなりました 一般人に多大な被害出してて調子乗ってたから滅ぼしただけだし…
376 23/02/01(水)17:38:48 No.1021791588
>ゼブラが20種類の生き物絶滅させたって話見てこいつ死刑にしろよ!ってなりました 一応絶滅させたのは生態系を破壊するような危険生物だけだし…
377 23/02/01(水)17:39:01 No.1021791662
トリコで好きな女キャラは2代目メルク
378 23/02/01(水)17:39:08 No.1021791701
>宇宙に浮かんでる惑星みたらし団子が捕獲レベル80000とかだぞ 多分宇宙航空技術が確立したら捕獲レベル200とかになると思うよ
379 23/02/01(水)17:39:09 No.1021791705
>四天王ってまとめ役のトリコいなかったら多分有害三人衆とか言われてるよね… ココがとばっちり過ぎる…
380 23/02/01(水)17:39:14 No.1021791722
>後になってむしろコイツに絶滅させる判定もらうとかどんな生き物だよ……ってなった >一般人に多大な被害出してて調子乗ってたから滅ぼしただけだし… >一応絶滅させたのは生態系を破壊するような危険生物だけだし… すみませんチョーシに乗ってました…
381 23/02/01(水)17:39:28 No.1021791782
>小松の捕獲レベル高そう 小松を狙うとトリコその他四天王と美食會残党に狙われる上当人の食運も敵に回るからな…
382 23/02/01(水)17:39:41 No.1021791851
核爆発繰り返す放射線ガニとかいたんだろ…多分…
383 23/02/01(水)17:39:52 No.1021791897
初期に言われてる通りトリコって新種見つけたりしてちゃんと報告して社会貢献してるから四天王で唯一まともに働いてるんだよな ココはともかくとしてサニーお前もう少し働け
384 23/02/01(水)17:39:55 No.1021791918
>>宇宙に浮かんでる惑星みたらし団子が捕獲レベル80000とかだぞ >多分宇宙航空技術が確立したら捕獲レベル200とかになると思うよ 捕獲レベルは上がっても下がる事はないのでやっぱドラゴンボールだわ
385 23/02/01(水)17:40:05 No.1021791951
ゾンビはどれだけ強いの
386 23/02/01(水)17:40:06 No.1021791958
ゼブラって後から見直すとこいつ滅茶苦茶気遣い出来るな…ってなるの良いよね
387 23/02/01(水)17:40:08 No.1021791972
危険生物でも美味くない生き物でもなんか後世で役に立つかもしれないから仕方がない
388 23/02/01(水)17:40:09 No.1021791979
>核爆発繰り返す放射線ガニとかいたんだろ…多分… それはそれとして美味そう
389 23/02/01(水)17:40:15 No.1021792012
>ココがとばっちり過ぎる… 自他ともに認める有害だし…
390 23/02/01(水)17:40:22 No.1021792057
食わないんなら出来るだけ殺したくないってトリコの方針と 強い奴ほど臆病であるべきなトロルコングの長シルバーバックが戦うまでもなく負けを悟るのがもうすごいいい
391 23/02/01(水)17:40:23 No.1021792058
>核爆発繰り返す放射線ガニとかいたんだろ…多分… 放射能食主義者とかいそう
392 23/02/01(水)17:40:24 No.1021792062
>四天王ってまとめ役のトリコいなかったら多分有害三人衆とか言われてるよね… クソ気分屋 表向きは何種類も生命体を絶滅させてるヤベーやつ 毒
393 23/02/01(水)17:40:26 No.1021792076
>ゾンビはどれだけ強いの 運10割のステータス 他はモブ同然
394 23/02/01(水)17:40:39 No.1021792140
>>四天王ってまとめ役のトリコいなかったら多分有害三人衆とか言われてるよね… >ココがとばっちり過ぎる… あいつ一番性格マトモだけど危険生物度でいえばダントツだし… そういう意味でもトリコは能力と性格のバランスがいい
395 23/02/01(水)17:40:42 No.1021792159
>核爆発繰り返す放射線ガニとかいたんだろ…多分… 原油チョコレートって人間界の食材が放射能持ってる セツ婆がその除去で勲章貰ってる
396 23/02/01(水)17:40:44 No.1021792167
>核爆発繰り返す放射線ガニとかいたんだろ…多分… 放射能コーラ(甲羅)!
397 23/02/01(水)17:40:48 No.1021792188
>ゾンビはどれだけ強いの 捕獲レベル1のムカデぶったぎってるから武装したプロのハンター10人より強い
398 23/02/01(水)17:40:50 No.1021792197
食運で回避や攻撃できるから小松やゾンビは今後戦闘能力も上澄になるかもしれないからね
399 23/02/01(水)17:41:04 No.1021792279
>流石に無理あるって! 美味いもん食えばどうとでもなる
400 23/02/01(水)17:41:09 No.1021792305
小松はグルメセラピストって名乗ってのいいレベルで聖人すぎる
401 23/02/01(水)17:41:09 No.1021792308
>>四天王ってまとめ役のトリコいなかったら多分有害三人衆とか言われてるよね… >ココがとばっちり過ぎる… サニーだって性格がちょっとアレなだけでやたらめったら危害加えるタイプじゃないだろ! ゼブラは…
402 23/02/01(水)17:41:10 No.1021792314
>>ゾンビはどれだけ強いの >運10割のステータス >他はモブ同然 グルメ界まで着いて来れてるあたりモブも食運ありそうじゃない?
403 23/02/01(水)17:41:10 No.1021792318
ドドリアンボムは再生させず絶滅させてろ
404 23/02/01(水)17:41:14 No.1021792341
(ウチで養殖してるのに)ガララワニの肉を出せないの?
405 23/02/01(水)17:41:15 No.1021792343
人間界編後半他の四天王もみんな小松にコンビ口説いて笑う
406 23/02/01(水)17:41:27 No.1021792406
>ゾンビはどれだけ強いの 世界でもずば抜けた食運の持ち主でかつドドリアンボムに選ばれた適合者だ
407 23/02/01(水)17:41:40 No.1021792470
>ドドリアンボムは再生させず絶滅させてろ ぴきょぁぁぁあ
408 23/02/01(水)17:41:46 No.1021792498
>ドドリアンボムは再生させず絶滅させてろ 勝手に再生させる再生屋が後を絶たないんだ…まあ殆ど俺のことなんだが…
409 23/02/01(水)17:41:58 No.1021792565
>世界でもずば抜けた食運の持ち主でかつドドリアンボムに選ばれた適合者だ 間違いなく凄いことなのに素直に認められないこの気持ち
410 23/02/01(水)17:41:59 No.1021792579
>(ウチで養殖してるのに)ガララワニの肉を出せないの? そういえばトリコが捕獲して割とすぐに養殖に成功とかニュースにされてたな…
411 23/02/01(水)17:42:00 No.1021792582
>食運で回避や攻撃できるから小松やゾンビは今後戦闘能力も上澄になるかもしれないからね 小松はマイ包丁調理以外に使ったらヤバいよ
412 23/02/01(水)17:42:05 No.1021792599
>ゾンビはどれだけ強いの 屁がヤバいくらい臭い
413 23/02/01(水)17:42:06 No.1021792601
>(ウチで養殖してるのに)ガララワニの肉を出せないの? その後だよ!
414 23/02/01(水)17:42:08 No.1021792611
>ゾンビはどれだけ強いの ゼブラを何体も倒すのが趣味なぐらいには強い
415 23/02/01(水)17:42:12 No.1021792619
死霊のはらわたにグルメ細胞はないんだ
416 23/02/01(水)17:42:27 No.1021792686
「」はノッキン!好きだよね
417 23/02/01(水)17:42:28 No.1021792697
小松狙うとかもう世界に喧嘩売ってるようなもんだよね
418 23/02/01(水)17:42:29 No.1021792698
>その後だよ! 成功したのは品種改良だから間違いなく飼ってる
419 23/02/01(水)17:42:39 No.1021792761
>ゾンビはどれだけ強いの 捕獲レベル1の虫やガララワニの赤ちゃんならいける ちなみに猟銃持ったプロハンター10人でやっと狩れるのが捕獲レベル1
420 23/02/01(水)17:42:40 No.1021792763
まず四天王どころか作中の師匠勢でも難しい食材を複数取れる食運があるからゾンビさんはすげぇや たぶん仲間のモブが死なないのもその余波
421 23/02/01(水)17:42:48 No.1021792801
飲んで速攻立ち去ったあたりセンチュリースープ食った三下もやっぱりニヤけてたんかな
422 23/02/01(水)17:42:49 No.1021792812
>>核爆発繰り返す放射線ガニとかいたんだろ…多分… >放射能コーラ(甲羅)! アイツが放射線で回復したりするのはグルメ細胞が適応したからか…
423 23/02/01(水)17:42:55 No.1021792843
酔っぱらってノッキングしたままの捕獲レベル80くらいの生物大量にいそうだな…
424 23/02/01(水)17:43:16 No.1021792943
>>その後だよ! >成功したのは品種改良だから間違いなく飼ってる そりゃ研究用資材は出せんだろう…
425 23/02/01(水)17:43:22 No.1021792978
2代目メルクの女の子バレの時の小松のな…無い!!?ってリアクション良いよね…
426 23/02/01(水)17:43:23 No.1021792982
はらわたって蟹豚とかは仕留めてたよね?
427 23/02/01(水)17:43:25 No.1021792989
ゾンビはバンビーナの奥さんだから強い
428 23/02/01(水)17:43:25 No.1021792992
サンゲリアさんは捕獲レベル1はワンパンだから3か4くらいはいけるはずだ
429 23/02/01(水)17:43:31 No.1021793024
>「」はノッキン!好きだよね 子供時代に街の人をノッキンして歩き回った「」は多い
430 23/02/01(水)17:43:36 No.1021793053
周囲の環境壊滅させるほど臭いドリアンが2種も確認されてるの嫌すぎる
431 23/02/01(水)17:43:51 No.1021793124
>ゼブラを何体も倒すのが趣味なぐらいには強い 普通(に近い)のシマウマ存在するんだなあの世界
432 23/02/01(水)17:43:59 No.1021793162
>飲んで速攻立ち去ったあたりセンチュリースープ食った三下もやっぱりニヤけてたんかな アルファロが笑ってない言ってた
433 23/02/01(水)17:44:09 No.1021793211
グルメ細胞の悪魔は生物だけど生殖器がないから繁殖はしないんだよね 上位者とかそう言う存在
434 23/02/01(水)17:44:30 No.1021793302
この漫画もしかして年寄り強い?
435 23/02/01(水)17:44:30 No.1021793303
ゾンビはレベル90超えのビックリアップル量産してりゃ遊んで暮らせるだろ…
436 23/02/01(水)17:44:31 No.1021793310
>>「」はノッキン!好きだよね >子供時代に街の人をノッキンして歩き回った「」は多い 俺も園児時代指でノッキン!の真似してたよ
437 23/02/01(水)17:44:32 No.1021793315
>酔っぱらってノッキングしたままの捕獲レベル80くらいの生物大量にいそうだな… 逆に鉄平は酔っ払って捕獲レベル80くらいの伝説の危険生物片っ端から復活させるマンになるのかな…
438 23/02/01(水)17:44:32 No.1021793316
>>「」はノッキン!好きだよね >子供時代に街の人をノッキンして歩き回った「」は多い はよ解除しろ
439 23/02/01(水)17:44:34 No.1021793326
>>「」はノッキン!好きだよね >子供時代に街の人をノッキンして歩き回った「」は多い ノッキン!記憶ノッキン!
440 23/02/01(水)17:44:56 No.1021793436
>>酔っぱらってノッキングしたままの捕獲レベル80くらいの生物大量にいそうだな… >逆に鉄平は酔っ払って捕獲レベル80くらいの伝説の危険生物片っ端から復活させるマンになるのかな… クソ迷惑一族すぎる…
441 23/02/01(水)17:44:56 No.1021793438
>この漫画もしかして年寄り強い? 目立ってるお年寄りはそれだけ現役続けられてるからな
442 23/02/01(水)17:44:58 No.1021793450
八王引退したバンビーナと(無理やり)コンビ組むゾンビ
443 23/02/01(水)17:45:08 No.1021793492
>この漫画もしかして年寄り強い? まずこの世界で年寄りになれるまで生き延びれるのは金持ちか実力者だけな気がするくらいには ハードモードな世界
444 23/02/01(水)17:45:10 No.1021793504
>ノッキン!記憶ノッキン! 二郎ならワンチャンできそうなのが困る
445 23/02/01(水)17:45:24 No.1021793572
ココは酔ったら毒のコントロール効かないし酒はだめだな!
446 23/02/01(水)17:45:33 No.1021793624
>八王引退したバンビーナと(無理やり)コンビ組むゾンビ 組まされてるのでは…
447 23/02/01(水)17:45:34 No.1021793626
>グルメ細胞の悪魔は生物だけど生殖器がないから繁殖はしないんだよね >上位者とかそう言う存在 不死身で宿主を次々に変えるんじゃなかったか
448 23/02/01(水)17:45:42 No.1021793667
>この漫画もしかして年寄り強い? 美味い者食えば食うほど強くなる世界だから美食活動やめてなきゃ基本年寄りほど強い
449 23/02/01(水)17:46:04 No.1021793759
>美味い者食えば食うほど強くなる世界だから美食活動やめてなきゃ基本年寄りほど強い ※例外あり
450 23/02/01(水)17:46:12 No.1021793798
>この漫画もしかして年寄り強い? あの世界で生き延び続けてるんだからそりゃ強い
451 23/02/01(水)17:46:18 No.1021793829
三虎のフルコースが久しぶりに見たいな
452 23/02/01(水)17:46:20 No.1021793846
小松が1人で来たときだけ最初から開いてるオゾン草好き あれ本当に小松だけだったら一瞬で2回噛まなくても食べられたのかな…
453 23/02/01(水)17:46:39 No.1021793923
>三虎のフルコースが久しぶりに見たいな ならば教えてやろう
454 23/02/01(水)17:46:40 No.1021793931
二郎ノッキングってつければ何でもできると思ってそう
455 23/02/01(水)17:46:41 No.1021793938
粗食で世界最強に君臨してた爺はマジで何なんだよ…
456 23/02/01(水)17:47:05 No.1021794075
>>この漫画もしかして年寄り強い? >美味い者食えば食うほど強くなる世界だから美食活動やめてなきゃ基本年寄りほど強い ところでこのざっくり五百年生きてるけどろくに美食してねえ会長なんだけど
457 23/02/01(水)17:47:07 No.1021794078
>>三虎のフルコースが久しぶりに見たいな >ならば教えてやろう マザコンがぁ!
458 23/02/01(水)17:47:12 No.1021794101
>二郎ノッキングってつければ何でもできると思ってそう 出来てる!
459 23/02/01(水)17:47:12 No.1021794106
>>三虎のフルコースが久しぶりに見たいな >ならば教えてやろう 大丈夫です…
460 23/02/01(水)17:47:15 No.1021794120
ユダとかいう噛ませかと思ったらグルメ界でも活躍するやつ
461 23/02/01(水)17:47:15 No.1021794123
>小松が1人で来たときだけ最初から開いてるオゾン草好き >あれ本当に小松だけだったら一瞬で2回噛まなくても食べられたのかな… 噛むんじゃなくて調理法を見つけてどうにかしそう 同時のタイミングで切ったりすれば良さそう
462 23/02/01(水)17:47:22 No.1021794149
>>>この漫画もしかして年寄り強い? >>美味い者食えば食うほど強くなる世界だから美食活動やめてなきゃ基本年寄りほど強い >ところでこのざっくり五百年生きてるけどろくに美食してねえ会長なんだけど 細胞の悪魔強すぎ!
463 23/02/01(水)17:47:28 No.1021794177
>二郎ノッキングってつければ何でもできると思ってそう アルティメットルーティンだな
464 23/02/01(水)17:47:32 No.1021794197
>粗食で世界最強に君臨してた爺はマジで何なんだよ… 兄者のことを…言ってるのか…?
465 23/02/01(水)17:47:33 No.1021794203
>>二郎ノッキングってつければ何でもできると思ってそう >出来てる! ノッキングすれば死すらも止められる
466 23/02/01(水)17:47:39 No.1021794232
なんでそんなトリコの事は嫌いなんだよオゾン草 2人で食えって生態してて1人がすごい気に入ってるならもういいだろ食われて
467 23/02/01(水)17:47:41 No.1021794239
時間ノッキングとかやってたっけ…?
468 23/02/01(水)17:47:47 No.1021794272
お前はジョア?
469 23/02/01(水)17:47:48 No.1021794280
>>>この漫画もしかして年寄り強い? >>美味い者食えば食うほど強くなる世界だから美食活動やめてなきゃ基本年寄りほど強い >ところでこのざっくり五百年生きてるけどろくに美食してねえ会長なんだけど ドンのレス
470 23/02/01(水)17:47:57 No.1021794312
スレ画って自分でガララワニ狩れるよね?
471 <a href="mailto:ドンスラ">23/02/01(水)17:48:01</a> [ドンスラ] No.1021794325
>細胞の悪魔強すぎ! はよ良いもん食えや!!
472 23/02/01(水)17:48:06 No.1021794347
>時間ノッキングとかやってたっけ…? 多分空間も食材として扱えるんだろうあの世界
473 23/02/01(水)17:48:11 No.1021794375
>なんでそんなトリコの事は嫌いなんだよオゾン草 >2人で食えって生態してて1人がすごい気に入ってるならもういいだろ食われて カプ厨なんだろ
474 23/02/01(水)17:48:14 No.1021794391
>三虎のフルコースが久しぶりに見たいな かわりにリンのフルコース オードブル トリコと2人で食べるアーモンド スープ トリコと2人で食べるコーンスープ 魚料理 トリコと2人で食べる鮭の塩焼き 肉料理 トリコと2人で食べるフライドチキン メイン トリコと2人で食べるおにぎり捕獲 サラダ トリコと2人で食べるポテトサラダ デザート トリコと2人で食べるりんごパイ ドリンク トリコと2人で食べるオレンジジュース
475 23/02/01(水)17:48:27 No.1021794448
>時間ノッキングとかやってたっけ…? 時間というか地球ごとノッキングして周りの動きを止めてる
476 23/02/01(水)17:48:34 No.1021794491
無駄だ 恐らく何度も過労死する仕事量…それが一気に押し寄せている…
477 23/02/01(水)17:48:41 No.1021794522
ラスボスや地球どころか時間やダメージみたいな概念までノッキング可能でガードも回避も不可とかだもの
478 23/02/01(水)17:48:42 No.1021794526
>時間ノッキングとかやってたっけ…? 地球ノッキングして自転ごと周囲の生命活動を止める 時間ノッキングして数秒ワシだけの時間じゃよする 両方できる
479 23/02/01(水)17:48:51 No.1021794578
>>三虎のフルコースが久しぶりに見たいな >かわりにリンのフルコース >オードブル トリコと2人で食べるアーモンド >スープ トリコと2人で食べるコーンスープ >魚料理 トリコと2人で食べる鮭の塩焼き >肉料理 トリコと2人で食べるフライドチキン >メイン トリコと2人で食べるおにぎり捕獲 >サラダ トリコと2人で食べるポテトサラダ >デザート トリコと2人で食べるりんごパイ >ドリンク トリコと2人で食べるオレンジジュース トリコは満足しなさそうだが…
480 23/02/01(水)17:48:51 No.1021794579
>かわりにリンのフルコース >オードブル トリコと2人で食べるアーモンド >スープ トリコと2人で食べるコーンスープ >魚料理 トリコと2人で食べる鮭の塩焼き >肉料理 トリコと2人で食べるフライドチキン >メイン トリコと2人で食べるおにぎり捕獲 >サラダ トリコと2人で食べるポテトサラダ >デザート トリコと2人で食べるりんごパイ >ドリンク トリコと2人で食べるオレンジジュース 負けた…
481 23/02/01(水)17:49:11 No.1021794676
>無駄だ >恐らく何度も過労死する仕事量…それが一気に押し寄せている… メテオガーリック!!
482 23/02/01(水)17:49:13 No.1021794691
>無駄だ >恐らく何度も過労死する仕事量…それが一気に押し寄せている… ノッキン!有給ノッキン!!
483 23/02/01(水)17:49:16 No.1021794701
リーガルマンモス編の最後にリンに適合してた食材って…
484 23/02/01(水)17:49:20 No.1021794718
地球は食材なのでノッキング可能 多分宇宙も食材なのでノッキング可能 何の問題もないな
485 23/02/01(水)17:49:21 No.1021794722
>>細胞の悪魔強すぎ! >はよ良いもん食えや!! 多分『みんなが美味しいものたくさん食べられてる世界』を食ってた
486 23/02/01(水)17:49:25 No.1021794746
無数の星も銀河も食い尽くしてるネオがレベル2万 タイパンの53万ってもうどんな存在か想像もつかねえな…
487 23/02/01(水)17:49:26 No.1021794750
>リーガルマンモス編の最後にリンに適合してた食材って… トリコのキスだよ
488 23/02/01(水)17:49:37 No.1021794802
>リーガルマンモス編の最後にリンに適合してた食材って… お気づきになられましたか
489 23/02/01(水)17:49:38 No.1021794808
>無駄だ >恐らく何度も過労死する仕事量…それが一気に押し寄せている… スマイルのレス
490 23/02/01(水)17:49:39 No.1021794814
好きな人の行為ではなく食材なだけリンの方がまだまともだな
491 23/02/01(水)17:49:42 No.1021794835
>無駄だ >恐らく何度も過労死する仕事量…それが一気に押し寄せている… ノッキン!残業ノッキン!
492 23/02/01(水)17:49:54 No.1021794875
>リーガルマンモス編の最後にリンに適合してた食材って… フローゼのおやすみのキス…それが私の肉料理だ
493 23/02/01(水)17:49:54 No.1021794883
>多分『みんなが美味しいものたくさん食べられてる世界』を食ってた 概念を食うのはズルいって! と思ったけど末っ子が居たか……
494 23/02/01(水)17:50:01 No.1021794919
>トリコのキスだよ トリコンがぁ!
495 23/02/01(水)17:50:06 No.1021794936
フグ鯨の内臓とメテオガーリックを和えながら炒めて食ってみたい
496 23/02/01(水)17:50:06 No.1021794938
>トリコは満足しなさそうだが… 量があってリンと一緒ならそこそこ満足しそうじゃない?
497 23/02/01(水)17:50:18 No.1021794996
もしかして「トリコのキス」が適合食材ってマザコンおじさんの伏線だったの?
498 23/02/01(水)17:50:21 No.1021795014
>>リーガルマンモス編の最後にリンに適合してた食材って… >フローゼのおやすみのキス…それが私の肉料理だ 一品ですら破壊力が凄い
499 23/02/01(水)17:50:28 No.1021795041
>好きな人の行為ではなく食材なだけリンの方がまだまともだな 食べ物ですらないものを据えるという発送に行き着かないんだろうなろ
500 23/02/01(水)17:50:32 No.1021795061
>フグ鯨の内臓とメテオガーリックを和えながら炒めて食ってみたい 死にそう
501 23/02/01(水)17:50:39 No.1021795094
あんだけマッチョで気さくでワイルドで人気者で超大金持ちならそりゃリンじゃなくても惚れる
502 23/02/01(水)17:50:39 No.1021795099
>好きな人の行為ではなく食材なだけリンの方がまだまともだな 唾液も恐らく適合だからトリコ食べても喜ぶ肉体だよあいつ
503 23/02/01(水)17:50:43 No.1021795108
「」の捕獲レベル dice1d9999=686 (686)レベル
504 23/02/01(水)17:51:05 No.1021795211
他意はないはずなんだがキスが肉料理って表現が最高に気持ち悪い
505 23/02/01(水)17:51:08 No.1021795233
>>好きな人の行為ではなく食材なだけリンの方がまだまともだな >食べ物ですらないものを据えるという発送に行き着かないんだろうなろ 多分発想はしたがその上で「二人で食べる」に拘った結果じゃないか
506 23/02/01(水)17:51:10 No.1021795241
>>多分『みんなが美味しいものたくさん食べられてる世界』を食ってた >概念を食うのはズルいって! >と思ったけど末っ子が居たか…… ジュン様も食運が適合食材だったし 多分グルメ細胞の「食材」の概念は俺らが思ってる以上に広い
507 23/02/01(水)17:51:12 No.1021795252
最終回後のリンの肉体やばいことになってそう
508 23/02/01(水)17:51:22 No.1021795297
ゼブラは死刑にしても殺せないから困る
509 23/02/01(水)17:51:39 No.1021795372
>>好きな人の行為ではなく食材なだけリンの方がまだまともだな >唾液も恐らく適合だからトリコ食べても喜ぶ肉体だよあいつ トリコとセックスした数年後は捕獲レベル数千超えてそう
510 23/02/01(水)17:51:40 No.1021795380
>「」の捕獲レベル >dice1d9999=686 (686)レベル グルメ界序盤の雑魚か…
511 23/02/01(水)17:51:59 No.1021795463
トリコもセックスするの…?
512 23/02/01(水)17:52:00 No.1021795471
>ジュン様も食運が適合食材だったし この種明かし「は?」としか思えんかった
513 23/02/01(水)17:52:20 No.1021795559
あの世界の人間めちゃくちゃ寿命長そう
514 23/02/01(水)17:52:42 No.1021795677
人肉食というか人間相手に適合するやつら普通に怖いよ!
515 23/02/01(水)17:52:46 No.1021795694
メイン トリコの精液
516 23/02/01(水)17:52:57 No.1021795745
>>ジュン様も食運が適合食材だったし >この種明かし「は?」としか思えんかった 食運そのものの設定が判明したの最終話だったからなー… 事前に分かってればまた違ったとは思う
517 23/02/01(水)17:53:07 No.1021795790
今更だけど最後は小松が泣きながらトリコを調理して終了ってネタはアレどっからきたの
518 23/02/01(水)17:53:18 No.1021795847
>今更だけど最後は小松が泣きながらトリコを調理して終了ってネタはアレどっからきたの アニメ
519 23/02/01(水)17:53:23 No.1021795872
>人肉食というか人間相手に適合するやつら普通に怖いよ! は?人間も所詮広い目で見れば食材の一つだろ?
520 23/02/01(水)17:53:26 No.1021795888
>人肉食というか人間相手に適合するやつら普通に怖いよ! 小松がグルメピラミッドで拾ったメニュー本に人料理載ってるかなって思ってた
521 23/02/01(水)17:53:28 No.1021795899
>トリコもセックスするの…? グルメセックス!
522 23/02/01(水)17:53:31 No.1021795911
あの世界だとラーメンハゲの批判が批判にならなさそう 流行り物を並んで食いに行く?活かされてない高級食材?まあそれも食だし味だよねみたいな感じで
523 23/02/01(水)17:53:33 No.1021795927
>ゼブラは死刑にしても殺せないから困る トリコなら真面目に刑受けたら絶食で割と簡単に死ぬとしか思えないけどどうやってんのかな 好物封印もされてないだろうし自主的に最下層の引っ張り合いに行っただけかな
524 23/02/01(水)17:53:37 No.1021795949
>トリコもセックスするの…? 100連釘チンポ!!!
525 23/02/01(水)17:53:47 No.1021795985
>メイン トリコの精液 デザート トリコとの子と囲む一家の食卓
526 23/02/01(水)17:53:48 No.1021795990
>>トリコもセックスするの…? >100連釘チンポ!!! 相手死なない?
527 23/02/01(水)17:54:04 No.1021796057
>無数の星も銀河も食い尽くしてるネオがレベル2万 >タイパンの53万ってもうどんな存在か想像もつかねえな… 食い溜めたままなのが問題なだけで ネオは何度も負けて死んでるから別に最強の存在でもなんでもないんだよな…
528 23/02/01(水)17:54:05 No.1021796059
スターの食運はトリコと分け合うってのが大事だったから…
529 23/02/01(水)17:54:13 No.1021796094
>>今更だけど最後は小松が泣きながらトリコを調理して終了ってネタはアレどっからきたの >アニメ アニメの終わりそうなの!?
530 23/02/01(水)17:54:48 No.1021796261
>トリコもセックスするの…? 小松…
531 23/02/01(水)17:54:53 No.1021796288
精子アイスピックで子宮をとおりぬける…!
532 23/02/01(水)17:55:00 No.1021796325
さらっと後半に出てくるデビル大蛇原種好き
533 23/02/01(水)17:55:17 No.1021796423
>>>今更だけど最後は小松が泣きながらトリコを調理して終了ってネタはアレどっからきたの >>アニメ >アニメの終わりそうなの!? 8日に全154話無料公開!
534 23/02/01(水)17:55:20 No.1021796443
>>ゼブラは死刑にしても殺せないから困る >トリコなら真面目に刑受けたら絶食で割と簡単に死ぬとしか思えないけどどうやってんのかな >好物封印もされてないだろうし自主的に最下層の引っ張り合いに行っただけかな 自分から処刑室に行ったみたいな事話してたな
535 23/02/01(水)17:55:31 No.1021796495
>精子アイスピックで子宮をとおりぬける…! 胃に直接!?
536 23/02/01(水)17:55:34 No.1021796510
タイパンはその巨大さってのもあるだろうけど ただし捕獲レベルは530000であるって書いてある以上フリーザパロなので戦闘力なんだろうな…
537 23/02/01(水)17:55:39 No.1021796540
>>>>今更だけど最後は小松が泣きながらトリコを調理して終了ってネタはアレどっからきたの >>>アニメ >>アニメの終わりそうなの!? >8日に全154話無料公開! なんか知らん女!なんか知らんグルメスパイザー!
538 23/02/01(水)17:55:51 No.1021796608
ゼブラは偏食で食い滅ぼした事例もあるから刑務所入れるとか誰かが手綱握ってなきゃダメな奴ではある…
539 23/02/01(水)17:56:29 No.1021796796
>なんか知らんグルメスパイザー! ほうグルメスパイザーを持っているとは…
540 23/02/01(水)17:56:32 No.1021796813
>なんか知らん女!なんか知らんグルメスパイザー! ポケットフードプロセッサー!
541 23/02/01(水)17:56:41 No.1021796857
ゼブラ普通に脱走して飯食ってたからなあ
542 23/02/01(水)17:56:51 No.1021796920
四天王それぞれの宇宙編も見てみたいわほんと たぶんコンビとしてタイラン・ライブベアラー・ブランチがそれぞれ着いてってんだろうな
543 23/02/01(水)17:56:58 No.1021796952
「」にオススメなのは dice1d154=79 (79)話
544 23/02/01(水)17:57:13 No.1021797035
>食い溜めたままなのが問題なだけで >ネオは何度も負けて死んでるから別に最強の存在でもなんでもないんだよな… ネオは宇宙クラスだとたぶんカスみたいな悪魔なんだよね そのカスみたいな大きさの口で何億年も宇宙を片っ端から食ってうんこもゲロもしないからそのうち何もかも死に絶えてしまうだけで
545 23/02/01(水)17:57:29 No.1021797114
>>なんか知らんグルメスパイザー! >ほうグルメスパイザーを持っているとは… スター様も認めた
546 23/02/01(水)17:57:46 No.1021797199
>アニメの終わりそうなの!? 正確にはアニメで販促したグルメスパイサーのMADが元ネタ あと別に最終回でトリコは暴走しない
547 23/02/01(水)17:57:56 No.1021797245
アニメでサニーの口調再現されてるの?
548 23/02/01(水)17:57:57 No.1021797259
>ゼブラは偏食で食い滅ぼした事例もあるから刑務所入れるとか誰かが手綱握ってなきゃダメな奴ではある… 他の生物を絶滅させそうな生物を滅ぼしたって正直に言うのが恥ずかしいからそう言ってるだけかと思ってた 調子に乗ってるとか適合しろって言い方も恥ずかしいからそういう言い方してるんだと思ってる
549 23/02/01(水)17:58:07 No.1021797311
>「」にオススメなのは >dice1d154=79 (79)話 マッハ突き回!
550 23/02/01(水)17:58:07 No.1021797314
>>>なんか知らんグルメスパイザー! >>ほうグルメスパイザーを持っているとは… >スター様も認めた ポイッ
551 23/02/01(水)17:58:10 No.1021797325
>そのカスみたいな大きさの口で何億年も宇宙を片っ端から食ってうんこもゲロもしないからそのうち何もかも死に絶えてしまうだけで 最終話以降は吐き戻しとかも覚えてみんなとそれなりに仲良く出来てるといいなあって思う
552 23/02/01(水)17:58:26 No.1021797415
>アニメでサニーの口調再現されてるの? なんかすべってる
553 23/02/01(水)17:58:37 No.1021797474
猿王が無限パンチ食らっても平然と起き上がって触っただけで響き続けるパンチ消えるの怖い
554 23/02/01(水)17:58:41 No.1021797499
>>そのカスみたいな大きさの口で何億年も宇宙を片っ端から食ってうんこもゲロもしないからそのうち何もかも死に絶えてしまうだけで >最終話以降は吐き戻しとかも覚えてみんなとそれなりに仲良く出来てるといいなあって思う なんとなくだけど分け与えられたあとはちゃんと消化してうんこもしそう
555 23/02/01(水)17:59:18 No.1021797684
>ネオは宇宙クラスだとたぶんカスみたいな悪魔なんだよね 最後白さん動いたらあっさりネオアカシア止まったしな 各宇宙の鬼から見たらなんか弱いのと食材が騒いでるくらいのグルメ戦争
556 23/02/01(水)17:59:29 No.1021797749
ネオは弱い存在として扱われてたみたいだしね最初
557 23/02/01(水)18:00:18 No.1021798010
>と思ったけど末っ子が居たか…… 義兄弟でも似やがって
558 23/02/01(水)18:00:54 No.1021798177
バトルウルフは思ったより群れで驚く
559 23/02/01(水)18:01:02 No.1021798220
ネオは強い弱いじゃなくて偏食の方向と食ったもん出さないのがダメってやつだし…
560 23/02/01(水)18:01:04 No.1021798236
>フローゼのおやすみのキス…それが私の肉料理だ 肉料理なのがなんかこう…
561 23/02/01(水)18:01:06 No.1021798252
どんな敵でも一緒に飯を食ってから判断しようぜ って思想が根底にあるのいいよね 殺伐としてるけどなんか…あったかい
562 23/02/01(水)18:01:36 No.1021798430
>ネオは強い弱いじゃなくて偏食の方向と食ったもん出さないのがダメってやつだし… うんこしないのが悪い
563 23/02/01(水)18:01:38 No.1021798444
>ネオは強い弱いじゃなくて偏食の方向と食ったもん出さないのがダメってやつだし… 偏食もあくまで調理法の一つでしかないからなあ
564 23/02/01(水)18:01:49 No.1021798501
和解ってのもテーマな気がする
565 23/02/01(水)18:01:49 No.1021798509
アーモンドキャベツとかココアマヨネーズとか食ってみてえ~
566 23/02/01(水)18:02:05 No.1021798580
結婚式にお呼ばれしてるネオいいよね…
567 23/02/01(水)18:02:11 No.1021798605
アカシアも別に食ってるだけのネオに美食屋達憎しみ持たないだろ…ってわかってる
568 23/02/01(水)18:02:27 No.1021798698
>結婚式にお呼ばれしてるネオいいよね… ラスボス呼ばわりされて照れてるのもいいよね…
569 23/02/01(水)18:02:27 No.1021798705
ネオは死ぬたびに強くなってるのかアカシアが肉体ガチャ大当たりだったのか…
570 23/02/01(水)18:03:54 No.1021799178
>ネオは死ぬたびに強くなってるのかアカシアが肉体ガチャ大当たりだったのか… 最後の方のアカシアの言葉が全部じゃないかな もう吐きそうで苦しいくらい腹一杯なのに何かを食わないとたまらない どんどん食欲が増して行くから強くなる
571 23/02/01(水)18:04:07 No.1021799258
なんで美食會がトリコの結婚式に!?って聞かれて いや親族だしって言うスターもいい
572 23/02/01(水)18:04:39 No.1021799423
敵との関係性が良いよね
573 23/02/01(水)18:04:44 No.1021799456
>>ネオは死ぬたびに強くなってるのかアカシアが肉体ガチャ大当たりだったのか… >最後の方のアカシアの言葉が全部じゃないかな >もう吐きそうで苦しいくらい腹一杯なのに何かを食わないとたまらない >どんどん食欲が増して行くから強くなる 消化できないからガリガリのまま食いまくるんだよね 哀れというか一つの餓鬼の形というか