虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/01(水)15:36:16 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/01(水)15:36:16 No.1021761415

こういうときはホームセンターに行こう

1 23/02/01(水)15:40:40 No.1021762440

ホームセンターは便利なものいっぱいだけど食料関係があまり

2 23/02/01(水)15:44:46 No.1021763426

>ホームセンターは便利なものいっぱいだけど食料関係があまり でも土とか肥料とか種とかも置いてるから長期的には最優先だと思う

3 23/02/01(水)15:45:22 No.1021763573

米とか非常食とか飲み物は結構売ってる

4 23/02/01(水)15:46:10 No.1021763772

>でも土とか肥料とか種とかも置いてるから長期的には最優先だと思う 長期的に考えるとそれが一番でかいか

5 23/02/01(水)15:47:23 No.1021764043

どこがいいって言うとモールや百貨店がベストなんだよね ただ百貨店はさっと行けるところでもない

6 23/02/01(水)15:48:27 No.1021764306

ホームセンター内のペットショップの動物が感染して地獄に

7 23/02/01(水)15:49:34 No.1021764603

資材確保にはいいだろうけど平屋や駐車場の作りがあまりにも封鎖し辛いのがね…

8 23/02/01(水)15:49:36 No.1021764616

地元のホームセンターあんま大きくないな…

9 23/02/01(水)15:50:16 No.1021764757

なんか人多くない?

10 23/02/01(水)15:50:18 No.1021764764

有利過ぎるから調整としてヒステリックな宗教ババアを投入する

11 23/02/01(水)15:50:29 No.1021764813

行きやすさで言えばホームセンターかな スーパーやドラッグストアより大きいし実用的なものが置いてる

12 23/02/01(水)15:51:09 No.1021764966

私の可愛いワンちゃんが外にいるんですけおおおおおおおおお!!!!!

13 23/02/01(水)15:51:10 No.1021764970

食料だけ有ってもインフラ止まった時点でどうしようも無い気がする… ガスは心配無さそうだけど

14 23/02/01(水)15:51:10 No.1021764971

とりあえず人里離れた山奥に引きこもるのが生存率高そう

15 23/02/01(水)15:51:32 No.1021765062

ホームセンターに置いてある種に注目したことないけど食用野菜というか普通に大根とか芋とかがある感じなの?

16 23/02/01(水)15:52:05 No.1021765175

>資材確保にはいいだろうけど平屋や駐車場の作りがあまりにも封鎖し辛いのがね… 大きくても単体のは2階建てだな 駐車場上にある規模のもあるが

17 23/02/01(水)15:52:11 No.1021765212

俺のカート神拳を見せてやるよ

18 23/02/01(水)15:52:23 No.1021765259

>ホームセンターに置いてある種に注目したことないけど食用野菜というか普通に大根とか芋とかがある感じなの? 人参もトマトも何でも有るよ 農家の人が買いにくるよ

19 23/02/01(水)15:52:30 No.1021765283

でも物が有るところには人も集まって奪い合いが発生しそう

20 23/02/01(水)15:52:46 No.1021765355

都市部でひきこもるって救助来るの前提の選択肢だよね

21 23/02/01(水)15:53:16 No.1021765480

園芸は外のコーナーだからゾンビがなあ…

22 23/02/01(水)15:53:31 No.1021765547

>資材確保にはいいだろうけど平屋や駐車場の作りがあまりにも封鎖し辛いのがね… 大体ガバガバだから封鎖しようと思うと出入り口付近を単管や材木でバリケード封鎖してからゲームスタートになる

23 23/02/01(水)15:54:11 No.1021765734

みんなホームセンターに避難しようと思ったからスレ画みたいになっちゃったのでは

24 23/02/01(水)15:54:45 No.1021765876

デカい規模のホームセンターだと米だのインスタントラーメンだのが結構充実してたりする

25 23/02/01(水)15:54:57 No.1021765927

封鎖考えるとデパートだな

26 23/02/01(水)15:55:15 No.1021766000

ホームセンターは何でも取り扱ってるし生存者もあるんじゃないの?

27 23/02/01(水)15:55:40 No.1021766092

あんまり広い建物は複数人いないと管理しきれず侵入されそう マンションの高層階とかに立てこもるのが一番な気がする

28 23/02/01(水)15:55:44 No.1021766115

こういうときこそ田舎に逃げる

29 23/02/01(水)15:55:48 No.1021766129

>ホームセンターは何でも取り扱ってるし生存者もあるんじゃないの? すみません今ちょっと生存者切らしてるんすよ

30 23/02/01(水)15:56:18 No.1021766269

段差超えられないタイプのゾンビなら2階以上に逃げれば安全

31 23/02/01(水)15:56:46 No.1021766397

>>ホームセンターは何でも取り扱ってるし生存者もあるんじゃないの? >すみません今ちょっと生存者切らしてるんすよ じゃあちょっとバックヤードに在庫確認してきてよ

32 23/02/01(水)15:57:06 No.1021766478

学校って窓ガラスだらけだし立てこもるのに向いてないよね

33 23/02/01(水)15:57:17 No.1021766525

アメリカのホームセンターやショッピングモールだと銃器が簡単に手に入るらしいけど 日本だとせいぜい斧とかハンマーとかチェーンソーぐらいしか手に入らないのはつらい

34 23/02/01(水)15:57:31 No.1021766571

>>>ホームセンターは何でも取り扱ってるし生存者もあるんじゃないの? >>すみません今ちょっと生存者切らしてるんすよ >じゃあちょっとバックヤードに在庫確認してきてよ あーちょっとゾンビしかいないっすね

35 23/02/01(水)15:57:57 No.1021766680

ゾンビものといえばこんなに密集するほど人口いないだろうってレベルのゾンビの群れだからな

36 23/02/01(水)15:58:11 No.1021766733

ドーンオブザデッド(リメイク)が好きでね

37 23/02/01(水)15:58:56 No.1021766929

レイクタウンみたいな場所なら…

38 23/02/01(水)15:59:38 No.1021767128

行けるなら高速道路のサービスエリアに立てこもるのが良いって聞く 侵入経路が限られててそもそも到達するには道路を通らないとだめで 商品はもちろん災害用の物資も貯蔵されてて駐車場も広くて拠点が作りやすいからなんだと

39 23/02/01(水)16:00:26 No.1021767344

>>>>ホームセンターは何でも取り扱ってるし生存者もあるんじゃないの? >>>すみません今ちょっと生存者切らしてるんすよ >>じゃあちょっとバックヤードに在庫確認してきてよ >あーちょっとゾンビしかいないっすね ちゃんと探してくれた?どうせめんどくせー客来たなとか思って適当に探したんじゃないの?もっとちゃんと探してきてよ

40 23/02/01(水)16:00:30 No.1021767357

>ドーンオブザデッド(リメイク)が好きでね 走るゾンビ怖いね

41 23/02/01(水)16:01:24 No.1021767573

銃砲店で銃を確保したいけど 弾薬類は金庫に入れてあったりそもそも弾薬の種類とか使える銃とかの知識ないと使えなさそうでなあ

42 23/02/01(水)16:02:09 No.1021767766

>行けるなら高速道路のサービスエリアに立てこもるのが良いって聞く そこまで行けるんなら田舎にって思うがタンクローリーでも横転してると個人じゃどうにもならんな

43 23/02/01(水)16:04:00 No.1021768177

初動でコンビニ襲撃して28日分の食料確保して地下に籠って地上に出たときにゾンビが餓死してるのに賭けたほうがいいと思う

44 23/02/01(水)16:04:33 No.1021768288

ホームセンターならバリケードは作りやすい

45 23/02/01(水)16:04:36 No.1021768297

>初動でコンビニ襲撃して28日分の食料確保して地下に籠って地上に出たときにゾンビが餓死してるのに賭けたほうがいいと思う ゾンビもコンビニ利用するさ

46 23/02/01(水)16:05:42 No.1021768546

ゾンビの方レジ袋はご利用になりますか

47 23/02/01(水)16:05:57 No.1021768612

ゾンビ+無人の車で移動大変すぎる バイクがいいんだろうけど休みにくいし

48 23/02/01(水)16:06:30 No.1021768744

>ゾンビの方レジ袋はご利用になりますか …ウゥス

49 23/02/01(水)16:06:38 No.1021768786

警察署とか自衛隊駐屯地とか

50 23/02/01(水)16:06:55 No.1021768860

この密度をかき分けて通るのはちょっと無理かな

51 23/02/01(水)16:06:58 No.1021768871

まあスレ画レベルで蔓延したら頑張って生きるより頭吹っ飛ばして死んだほうが早いよな

52 23/02/01(水)16:07:06 No.1021768908

郊外にあるコストコだ

53 23/02/01(水)16:07:22 No.1021768981

>警察署とか自衛隊駐屯地とか ゾンビ警官とゾンビ自衛隊を他国に送り込めば世界平和じゃねえか

54 23/02/01(水)16:07:36 No.1021769043

2011以降のホムセンだと食料や飲料水も割と売ってる

55 23/02/01(水)16:07:58 No.1021769135

fu1879306.jpg f67668.mp4

56 23/02/01(水)16:08:16 No.1021769212

最近のホームセンターだとスーパーも一緒に出店してたりしてるからより良い

57 23/02/01(水)16:08:37 No.1021769293

ゾンビ同士で共食いしねえのかな

58 23/02/01(水)16:09:32 No.1021769524

とりあえず状況が好転するまでは頑張って家に籠ってた方がいい どうにも良くならなそうならそのまま餓死した方がいい

59 23/02/01(水)16:09:39 No.1021769550

ゾンビもので生き残るのも難しいんだな

60 23/02/01(水)16:09:58 No.1021769631

>ゾンビ同士で共食いしねえのかな 人間同士で共食いはしないだろ ゾンビ同士だって共食いはしないさ

61 23/02/01(水)16:10:37 No.1021769809

>ゾンビもので生き残るのも難しいんだな 籠城戦は助けが来るのが前提だからな

62 23/02/01(水)16:11:11 No.1021769965

まず人がいっぱいいる所がスタート地点だと厳しいよね

63 23/02/01(水)16:11:20 No.1021770006

近場に大型施設ないけどそこそこ過疎地なので多分ゾンビもそんな湧かないはず

64 23/02/01(水)16:11:25 No.1021770033

都心のバイオハザードとかまず生き残るの無理

65 23/02/01(水)16:11:38 No.1021770086

>fu1879306.jpg >f67668.mp4 なんだこの寒い解説は この「」もこんなので塩を汚して何が楽しいんだ…

66 23/02/01(水)16:11:41 No.1021770102

そろそろ100均に立て籠もって生き抜くゾンビ物が出てくると思ってるがなかなか来ないな

67 23/02/01(水)16:11:47 No.1021770133

>最近のホームセンターだとスーパーも一緒に出店してたりしてるからより良い 一緒の敷地だけどスーパーより開店早いんだよね

68 23/02/01(水)16:11:52 No.1021770144

>とりあえず状況が好転するまでは頑張って家に籠ってた方がいい >どうにも良くならなそうならそのまま餓死した方がいい 我が家窓割られて即侵入されそう

69 23/02/01(水)16:12:51 No.1021770405

スレ画のは死因関係なく死ぬとゾンビ化するから餓死しても安心

70 23/02/01(水)16:13:29 No.1021770563

ゾンビが餓死する、空気感染は無しならある程度は生き残れる

71 23/02/01(水)16:14:01 No.1021770690

まぁゾンビになっても何とかなるのはスペースダンディでやったしな

72 23/02/01(水)16:15:55 No.1021771163

日本のホモセン立て籠もれないもんなぁ…

73 23/02/01(水)16:16:27 No.1021771288

とりあえず俺はコストコ行くわ

74 23/02/01(水)16:17:30 No.1021771546

>封鎖考えるとデパートだな 割と暴徒相手に無力で物理的な防御力は低いから多量のゾンビ相手は厳しいと思うの 防御力考えて銀行とか窓とか少ない物資配送センターの倉庫辺りが狙い目な気がするな!

75 23/02/01(水)16:17:52 No.1021771647

>なんだこの寒い解説は >この「」もこんなので塩を汚して何が楽しいんだ… そうかい俺は好きだぜ

76 23/02/01(水)16:19:48 No.1021772118

絶対争いが発生するから個人でマンションにでも引きこもったほうがマシじゃね

77 23/02/01(水)16:19:52 No.1021772128

途中からエガちゃんの話になる画像

78 23/02/01(水)16:22:15 No.1021772668

この建物と敷地のデカさと人の多さからスレ画は多分ジョイフル本田じゃないかと思う つまり茨城県が舞台だ!

79 23/02/01(水)16:23:20 No.1021772887

一応ホームセンターは結構スーパーと隣接してるし…

80 23/02/01(水)16:23:37 No.1021772957

>つまり茨城県が舞台だ! 茨城県こんなに人がいるんだ…

81 23/02/01(水)16:24:10 No.1021773080

ていうかなんでホームセンターにこんなゾンビが… ゾンビになるとホームセンター好きになるのか

82 23/02/01(水)16:25:05 No.1021773297

デパートがベストでしょ 娯楽の品がなかったら間違いなくメンタルがやられる

83 23/02/01(水)16:25:47 No.1021773452

娯楽なんてある程度余裕出来たら作るところから始めればええ!

84 23/02/01(水)16:25:57 No.1021773492

>ていうかなんでホームセンターにこんなゾンビが… >ゾンビになるとホームセンター好きになるのか ゾンビが出現したらホームセンターに逃げろがテンプレ化した結果では

85 23/02/01(水)16:25:59 No.1021773500

過疎地域が1番安全か…

86 23/02/01(水)16:26:13 No.1021773557

茨城県民の休日の過ごし方は家族でジョイ本に行くことだからな…

87 23/02/01(水)16:26:15 No.1021773568

風呂が無いとつらいからできれば山奥の温泉街とかに籠りたい

88 23/02/01(水)16:28:03 No.1021773969

ゾンビに襲われる心配が無くて恒久的に生きていける環境っていうともう海上に都市作るかラピュタみたいな事するしかないイメージがある

89 23/02/01(水)16:28:07 No.1021773989

スレ画の場合田舎のほうが安全だけどパンデミック初期にタチの悪い避難民が色々やらかしたせいでよそ者は受け入れなくなってる

90 23/02/01(水)16:29:17 No.1021774271

>娯楽なんてある程度余裕出来たら作るところから始めればええ! メンタルケアは一番大事だろ

91 23/02/01(水)16:29:52 No.1021774411

>ゾンビに襲われる心配が無くて恒久的に生きていける環境っていうともう海上に都市作るかラピュタみたいな事するしかないイメージがある しかし何故か一人侵入されていていつの間にか加速度的に数が増えて閉鎖空間で追い詰められる事になる

92 23/02/01(水)16:30:10 No.1021774491

>この建物と敷地のデカさと人の多さからスレ画は多分ジョイフル本田じゃないかと思う >つまり茨城県が舞台だ! ダウト ジョイフル本田にこんなに若者はいない

93 23/02/01(水)16:31:17 No.1021774737

男の人っていつもそうですね…!は発生する?

94 23/02/01(水)16:31:51 No.1021774875

うちの近所のホームセンターは食品館も併設して隙がないぞ

95 23/02/01(水)16:32:19 No.1021774974

>男の人っていつもそうですね…!は発生する? たまたま文化祭の大道具の買い出しに来たJKとかいれば…

96 23/02/01(水)16:34:10 No.1021775439

うちの街はこんなに人がいないはずなのに!

97 23/02/01(水)16:34:40 No.1021775573

>メンタルケアは一番大事だろ メンタルケアは大事ではあるが衣食住と安全と衛生辺りと並べるとちょっと一位取るのは厳しいな…

98 23/02/01(水)16:36:37 No.1021776022

大体のゾンビ自然に死なずにずっと歩き回ってるから困る

99 23/02/01(水)16:36:52 No.1021776097

特定の場所から視線を切るとゾンビが湧いてくる 特に乗り物の後部座席

100 23/02/01(水)16:37:14 No.1021776198

>>この「」もこんなので塩を汚して何が楽しいんだ… >そうかい俺は好きだぜ というか未だに塩なところが引っかかるが…

101 23/02/01(水)16:37:15 No.1021776199

プロジェクトゾンボイドってゲームホームセンターショッピングモールはゾンビの巣窟です

102 23/02/01(水)16:38:03 No.1021776395

アイアムアヒーローでは感染前の動きを繰り返す行動派ゾンビだった上に棒高跳び経験者が偶然ホムセン側にいたという結構飛んでる状況で突破された まぁホムセン内の自治がひどくて残念な気持ちにはならなかったけど…

103 23/02/01(水)16:38:35 No.1021776520

>大体のゾンビ自然に死なずにずっと歩き回ってるから困る もしかしてこれ永久機関に使えるんじゃねえかな

104 23/02/01(水)16:39:01 No.1021776627

>メンタルケアは大事ではあるが衣食住と安全と衛生辺りと並べるとちょっと一位取るのは厳しいな… 娯楽のない閉鎖空間で生きるくらいなら 危険でも娯楽を優先するよ

105 23/02/01(水)16:39:33 No.1021776742

塩って滅んだのと持った

106 23/02/01(水)16:40:28 No.1021776970

>>メンタルケアは大事ではあるが衣食住と安全と衛生辺りと並べるとちょっと一位取るのは厳しいな… >娯楽のない閉鎖空間で生きるくらいなら >危険でも娯楽を優先するよ あのゾンビSwitch持ってるからとかくだらない理由でバリケード壊すんだろうな

107 23/02/01(水)16:40:45 No.1021777032

もうこんなところにいれるか!俺は危険でも外に出るぞ!ってバカだなあって思うかもしれないけどわりと本当にそうなるらしいからな…

108 23/02/01(水)16:41:17 No.1021777189

時が解決してくれるなら良いけど被害が拡大する一方だとどこ逃げてもなあ

109 23/02/01(水)16:41:48 No.1021777324

避難所の内側でゾンビ発生して全滅ってのもありそうじゃん

110 23/02/01(水)16:41:53 No.1021777346

もう外出自粛もマスクもしてられるか!俺は危険でも外に出るぞ!は実在したからな…

111 23/02/01(水)16:42:24 No.1021777475

>もうこんなところにいれるか!俺は危険でも外に出るぞ!ってバカだなあって思うかもしれないけどわりと本当にそうなるらしいからな… そりゃ一か月耐えろみたいなミッションならいいけど 永遠に耐えろだからね

112 23/02/01(水)16:42:43 No.1021777564

物流センターとか食べ物も水も日用雑貨も全て揃ってるから穴場だと思う反面 防衛拠点としては穴だらけなのが欠点か

113 23/02/01(水)16:44:44 No.1021778073

>茨城県民の休日の過ごし方は家族でジョイ本に行くことだからな… 庭が広いからDIYとかガーデニング用品とか助かる

114 23/02/01(水)16:45:27 No.1021778242

あきらかに欠損してたり腐敗してるのに運動能力が下がってないことに納得がいきづらい

115 23/02/01(水)16:45:40 No.1021778290

走れるゾンビには勝てる気がしねえ 歩いてるゾンビは自衛隊に勝てる気がしねえ

116 23/02/01(水)16:45:55 No.1021778347

コロナ感染パーティーとか開いてた外人見ると 本当にゾンビパニックとか起きても映画のキャラみたいな馬鹿な事する奴は絶対に出てくるんうなって確信したよ

117 23/02/01(水)16:46:02 No.1021778369

>もう外出自粛もマスクもしてられるか!俺は危険でも外に出るぞ!は実在したからな… 飛行機内でマスク付ければ良いだけの話を強固に拒否して 仕方ないからノーマスクで良いけど他の客から離れた席に移れって譲歩にも拒否して暴れて捕まった現実のバカを見れば 宗教ババァや仔犬のためにバリケード破壊ババァとかまとも過ぎるからな…

118 23/02/01(水)16:47:10 No.1021778615

外にいくらでもゾンビがうようよしてるような状況だと相当の確率で電気系統が死んでるだろうから いくら普段はモノがあるところとしても食い物絡みは冷蔵冷凍の絡みとかも考えて行かないといかんのが辛い

119 23/02/01(水)16:48:03 No.1021778841

>走れるゾンビには勝てる気がしねえ >歩いてるゾンビは自衛隊に勝てる気がしねえ 音に集まるなら騒音が鳴るドローン飛ばしてミサイルで纏めて吹き飛ばすね……した韓国ゾンビドラマはスマートだった 知能ないゾンビなら国が本気を出せばいくらでも嵌め殺せるよなってなる

120 23/02/01(水)16:48:38 No.1021778967

ゾンビになった方が楽しく暮らせるかもしれん

121 23/02/01(水)16:49:13 No.1021779107

芋さえ植えれば勝ち確

122 23/02/01(水)16:51:11 No.1021779572

スレ画の世界はもう国滅んでるしどんな形でも死んだらゾンビになるし長期的に見たらもう詰んでるのでは?

123 23/02/01(水)16:51:45 No.1021779695

>あのゾンビSwitch持ってるからとかくだらない理由でバリケード壊すんだろうな そのSwitch持ってるゾンビもきっと・・・

124 23/02/01(水)16:52:41 No.1021779923

いもげアックス装備の「」が頑張ってくれる

125 23/02/01(水)16:53:49 No.1021780187

ゾンビは夏冬越えられないとか言われるけどロマンが無いよな かといって無限湧きも困るけど

126 23/02/01(水)16:56:04 No.1021780702

スレ画のは低確率でゾンビからグールに進化する

127 23/02/01(水)16:58:29 No.1021781260

>あきらかに欠損してたり腐敗してるのに運動能力が下がってないことに納得がいきづらい 改めて考えたが…ぶっちゃけ死体が立ち上がって動けてる時点で些細な問題かもしれない

128 23/02/01(水)17:00:39 No.1021781831

実際ゾンビパニック起きると風呂には入れず飯も手に入らず電気もついにはってなりそうだから 俺だけ都合よく恵まれてる環境スタートにしてくれ

129 23/02/01(水)17:02:56 No.1021782358

画像のは自然死してもゾンビ化するからクソ

130 23/02/01(水)17:05:39 No.1021782990

デカい平屋で電気なしは寒さで死にそう

131 23/02/01(水)17:09:39 No.1021783955

ホームセンターは行くまでとついてから大群をどう排除するかが課題 だから俺はこうして弓と槍を自宅に置いておく

132 23/02/01(水)17:10:25 No.1021784145

スレ画怖いのは自然死即ゾンビ化とかいう初見殺しくらいで弱い方かと思ってたけど このあとグールとか出てくるのか

133 23/02/01(水)17:13:04 No.1021784768

緊急時はホームセンターって認識が広がりすぎてゾンビウィルス接種会場化の恐れがあるわけか それでも人はホームセンターに向かうのだ

134 23/02/01(水)17:15:45 No.1021785453

ゾンビは階段を昇り降りできるのかな…

135 23/02/01(水)17:16:59 No.1021785773

息をひそめて隠れておいてホームセンターから出てきた奴を狙って物資を奪う方が効率的なのでは

136 23/02/01(水)17:19:59 No.1021786532

ゾンビってドアの開け方とかわからなくない?

137 23/02/01(水)17:21:46 No.1021786988

ホームセンターは立て籠もれればそりゃいいだろうけどホームセンターに行こう!って言う段階でゾンビの襲撃受けてないとは考えにくいと思う

138 23/02/01(水)17:22:37 No.1021787201

ホームセンターの店員さんがいないと扉やシャッタ閉めるのもままならない

139 23/02/01(水)17:26:43 No.1021788298

屋上があるタイプだと土や肥料に種はかなり強いと思う ただ当面の食糧は持ち寄るか隣のスーパーあたりから引っ張ってくるしかないかも…

140 23/02/01(水)17:27:41 No.1021788537

動物に感染する系は鳥系の対処無理すぎるから無しにして欲しいよな…

141 23/02/01(水)17:29:33 No.1021789006

動物には感染しない しかしゾンビをついばんだ鳥の足や羽にはゾンビの血肉が付着していて……

142 23/02/01(水)17:32:48 No.1021789878

>ゾンビってドアの開け方とかわからなくない? っても普通のドアは60kgやら100kgの質量が何度も体当たりすることを想定されてないからなぁ 2人3人増えたら耐久面が心配だ

↑Top