虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/01(水)11:34:02 最強の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/01(水)11:34:02 No.1021702125

最強の棋士貼る

1 23/02/01(水)11:39:21 No.1021703091

さんざん貫禄が出てきたとか19歳とは思えんとか持ち上げられてからのこれである あざとい

2 23/02/01(水)11:40:14 No.1021703230

なまなましいやり取りだ

3 23/02/01(水)11:40:57 No.1021703357

このせいで負けたら笑う

4 23/02/01(水)11:41:41 No.1021703477

まさか母親が最大の敵とは

5 23/02/01(水)11:44:25 No.1021704017

まあ電源ちゃんと落とすのと洗濯物出しとくのはカーチャンの言うとおりだな…

6 23/02/01(水)11:45:42 No.1021704267

PCに関してはモニタ消しとくだけで少なくとも避けれた

7 23/02/01(水)11:46:03 No.1021704341

洗濯物はそうだけど 電源については棋士活動に関わるんだから落とす落とさないは違うだろう

8 23/02/01(水)11:47:02 No.1021704566

>さんざん貫禄が出てきたとか19歳とは思えんとか持ち上げられてからのこれである >あざとい 生活面では所詮19歳だしな…親から見たらまだまだ子供だ

9 23/02/01(水)11:47:24 No.1021704635

電源落とされるのは俺も親父にやられたな…

10 23/02/01(水)11:47:37 No.1021704671

せめてスタンバイ状態にして出かけていたら… いやこのお母さんだと掃除してる時にスタンバイ解除されてそのまま電源落としちゃうな…

11 23/02/01(水)11:47:46 No.1021704700

パソコンはスリープでも良かったろうに…

12 23/02/01(水)11:47:58 No.1021704740

おそらく息子をプロ棋士として認識してない

13 23/02/01(水)11:49:06 No.1021704958

パソコンは別に電源切らないんだよ!

14 23/02/01(水)11:49:32 No.1021705040

電源はまあ…作業中だから止めるな!って張り紙とかしとかないと…

15 23/02/01(水)11:49:57 No.1021705131

>電源はまあ…作業中だから止めるな!って張り紙とかしとかないと… 本人いないから切るよ

16 23/02/01(水)11:50:06 No.1021705160

作業保存して電源落とせばいいだけでは…?

17 23/02/01(水)11:50:14 No.1021705198

部屋にどれくらい干渉するかのルールくらい中学生の頃に決めとけ!

18 23/02/01(水)11:50:45 No.1021705317

笑い事じゃねえ!

19 23/02/01(水)11:51:22 No.1021705457

流石にクソ親すぎる

20 23/02/01(水)11:51:27 No.1021705479

家出たら…生活できないな

21 23/02/01(水)11:51:30 No.1021705494

どういう形式か知らんけど離れるなら保存しとこ?

22 23/02/01(水)11:51:49 No.1021705561

でも一人暮らししないのは家事とかやりたくないんだろうな…

23 23/02/01(水)11:52:34 No.1021705740

>家出たら…生活できないな 守谷がなんとかするだろ

24 23/02/01(水)11:52:37 No.1021705751

>流石にクソ親すぎる でも保存もせずに出て行った方も悪くない…?電気代すごい事になっちゃうだろ

25 23/02/01(水)11:52:59 No.1021705822

>でも一人暮らししないのは家事とかやりたくないんだろうな… 高校生だから…

26 23/02/01(水)11:53:26 No.1021705931

>おそらく息子をプロ棋士として認識してない ごく普通の一般家庭みたいだったけど斎藤プロくらいだとどのくらい稼げてるんだろう

27 23/02/01(水)11:53:36 No.1021705964

GPUぶん回して計算させてたとかじゃなくて単に途中だっただけか…それは保存しとけ…

28 23/02/01(水)11:53:43 No.1021705983

>流石にクソ親すぎる 今も子供部屋に住んでそう

29 23/02/01(水)11:53:49 No.1021706008

PC回しっぱなしでソフトに手を読んでもらうんだから 保存とかそういう事では無いんだ…

30 23/02/01(水)11:54:12 No.1021706082

スリープにしてよ

31 23/02/01(水)11:54:23 No.1021706127

お母さんはさぁ…新聞とかテレビとか一切見ない人?

32 23/02/01(水)11:54:31 No.1021706143

>>家出たら…生活できないな >守谷がなんとかするだろ 守谷先生が家事を!?

33 23/02/01(水)11:54:33 No.1021706151

>PC回しっぱなしでソフトに手を読んでもらうんだから >保存とかそういう事では無いんだ… ああそういう事なの…

34 23/02/01(水)11:54:45 No.1021706198

>お母さんはさぁ…新聞とかテレビとか一切見ない人? 苺ちゃんすごいわねえ!

35 23/02/01(水)11:55:14 No.1021706300

ちょっとシャットダウン押すんぬ

36 23/02/01(水)11:55:19 No.1021706309

>ごく普通の一般家庭みたいだったけど斎藤プロくらいだとどのくらい稼げてるんだろう 少なくとも1000万くらい稼いでる

37 23/02/01(水)11:55:26 No.1021706337

仕事部屋みたいなアパート借りた方が良いと思う

38 23/02/01(水)11:55:26 No.1021706340

いや待って!親に世話になってるなら洗濯物を出すのは当然だし重要なデータなら保存して電源落としておくのが普通では!?

39 23/02/01(水)11:55:27 No.1021706346

全部ちゃんと話をしておけば済むことじゃん

40 23/02/01(水)11:55:30 No.1021706350

>PC回しっぱなしでソフトに手を読んでもらうんだから >保存とかそういう事では無いんだ… GCP借りて回せよ

41 23/02/01(水)11:55:45 No.1021706405

高いパソコン使ってるだろうからあんたま~たそんな高い買い物してぇって小言言われてそう

42 23/02/01(水)11:56:04 No.1021706461

むしろ学校なら快く置いてくれると思う

43 23/02/01(水)11:56:13 No.1021706491

>まさか母親が最大の敵とは いや…カーチャンのお陰で将棋だけに邁進できてるんじゃねえのかな…

44 23/02/01(水)11:56:22 No.1021706514

ちゃんと言わないのが悪いんじゃない?

45 23/02/01(水)11:56:32 No.1021706555

でも結局棋譜を捨てたことだけは何も擁護できないよね

46 23/02/01(水)11:56:34 No.1021706558

将棋なんて遊びにうつつ抜かして…とかお説教されてそう

47 23/02/01(水)11:56:35 No.1021706564

将棋ばっかやってないで勉強しなさいとか口うるさく言ってんだろうな

48 23/02/01(水)11:56:42 No.1021706587

家族とのコミュニケーション不足ですね

49 23/02/01(水)11:57:04 No.1021706657

苺の家庭とは真逆かもしれん

50 23/02/01(水)11:57:21 No.1021706710

>でも結局棋譜を捨てたことだけは何も擁護できないよね 知らない人から見たら散らかってるように見えるからちゃんと親に話してないのが悪い

51 23/02/01(水)11:57:43 No.1021706788

どうせわからんからと鷹をくくって説明してないのが悪手

52 23/02/01(水)11:58:05 No.1021706871

現実だと家族の理解とバックアップ無いと無理だよね 子供の頃から遠くに遠征とかあるし

53 23/02/01(水)11:59:04 No.1021707065

自分が10代の頃親とちゃんと話出来てたかと言うと…

54 23/02/01(水)11:59:17 No.1021707120

この男が大人になった時に恨んでなきゃいいけどね 行為の正しさとそれをやられた側の感情は別物だし

55 23/02/01(水)11:59:47 No.1021707219

>どうせわからんからと鷹をくくって説明してないのが悪手 シャットダウン最近覚えたみたいだからな

56 23/02/01(水)12:00:09 No.1021707303

プロ棋士の親としてはクソ 一般人の親としては普通

57 23/02/01(水)12:00:15 No.1021707324

>>お母さんはさぁ…新聞とかテレビとか一切見ない人? >苺ちゃんすごいわねえ! 人の心無いんか?

58 23/02/01(水)12:00:37 No.1021707397

>自分が10代の頃親とちゃんと話出来てたかと言うと… 洗濯物はちゃんと出してたが部屋は汚かったな…なんか申し訳なくなったわ

59 23/02/01(水)12:00:46 No.1021707429

この蓮君はアマなの?プロなの?

60 23/02/01(水)12:01:05 No.1021707489

>人の心無いんか? 奨励会の頃大変だった事くらいしか記憶ないと思う

61 23/02/01(水)12:01:11 No.1021707508

>現実だと家族の理解とバックアップ無いと無理だよね >子供の頃から遠くに遠征とかあるし 斎藤の両親もやりたいことをやらせてあげてる そして全力で支えてる 息子の部屋の掃除すらもやってる

62 23/02/01(水)12:01:31 No.1021707583

>この蓮君はアマなの?プロなの? プロでトップクラスだよ

63 23/02/01(水)12:01:40 No.1021707601

>>>お母さんはさぁ…新聞とかテレビとか一切見ない人? >>苺ちゃんすごいわねえ! >人の心無いんか? 同じことやってるけどうちの息子は後1年で二十歳だけど苺ちゃんはまだ中学生 >苺ちゃんすごいわねえ!

64 23/02/01(水)12:01:59 No.1021707660

>この蓮君はアマなの?プロなの? 藤井くんと思ってくだされ

65 23/02/01(水)12:02:29 No.1021707767

10代ならギリ許すよ

66 23/02/01(水)12:02:31 No.1021707775

成人して就職してるんだし文句があるなら一人暮らししろで終わる話だ

67 23/02/01(水)12:03:06 No.1021707895

一人暮らしするとわかる親のありがたみ

68 23/02/01(水)12:03:19 No.1021707948

羽生さんのせいで感覚マヒしてる人多いけど基本棋士は人格的にはアレだから…

69 23/02/01(水)12:03:33 No.1021707997

高校生…だと思ってたけど19だから卒業してるな さっさと一人暮らししろ

70 23/02/01(水)12:03:50 No.1021708059

>>この蓮君はアマなの?プロなの? >藤井くんと思ってくだされ 藤井くん高校でロシアンルーレットしてたなんて最低だよ…

71 23/02/01(水)12:03:52 No.1021708066

トッププロなら金あるんだから一人暮らしして家政婦雇えば良いのに

72 23/02/01(水)12:04:23 No.1021708170

>>>この蓮君はアマなの?プロなの? >>藤井くんと思ってくだされ >藤井くん高校でロシアンルーレットしてたなんて最低だよ… 藤井くんも幼い頃は将棋に負けてギャン泣きして暴れてたからな…

73 23/02/01(水)12:04:26 No.1021708183

棋譜は捨てたとはどこにも書いてないよ!散らかってたから片付けたって言ってるだけだよ!

74 23/02/01(水)12:04:30 No.1021708211

藤井君レベルなら研究用の部屋借りればいいのでは……?

75 23/02/01(水)12:05:19 No.1021708401

トッププロは1人で研究なの?

76 23/02/01(水)12:05:37 No.1021708470

>高校生…だと思ってたけど19だから卒業してるな 初登場は高校生だったからな

77 23/02/01(水)12:07:10 No.1021708818

>トッププロは1人で研究なの? 師匠がいれば師匠や同門と研究会することもあるらしいけど…… 戦法や戦略バレちゃうから他人とは余り共同研究しないんじゃないかな

78 23/02/01(水)12:07:15 No.1021708837

>トッププロなら金あるんだから一人暮らしして家政婦雇えば良いのに 知らん人が家に上がられる方が嫌って感じるかも こういうやり取りしてる様子だと親子仲は良好そうだし

79 23/02/01(水)12:07:39 No.1021708932

たぶん親子でじゃれてるだけで斎藤くん自体は嫌だから出ていくとかは微塵も考えてないと思う

80 23/02/01(水)12:07:41 No.1021708941

母は強し…

81 23/02/01(水)12:08:00 No.1021709022

というか全部説明して同意を得ておけば良かった話よね

82 23/02/01(水)12:08:00 No.1021709023

本当に仲悪いと会話すらないからな…何なら口を開くと嫌味が飛ぶ

83 23/02/01(水)12:08:20 No.1021709108

名人がPCで棋譜研究している姿が想像できん

84 23/02/01(水)12:08:28 No.1021709137

つまり対局時に横におかーさんをおけば苺ちゃんが完封できるな…

85 23/02/01(水)12:08:38 No.1021709188

>というか全部説明して同意を得ておけば良かった話よね 説明すれば理解されるなどというナイーヴな考えは捨てろ

86 23/02/01(水)12:09:00 No.1021709271

でも19歳でトッププロになる子の親がこんなに理解ないことある?とも思っちゃうな

87 23/02/01(水)12:09:04 No.1021709281

ほぼ藤井君だけど藤井君のほうが凄いことになってるんだよね…

88 23/02/01(水)12:09:14 No.1021709324

>というか全部説明して同意を得ておけば良かった話よね 何言われてもカーチャンが聞くわけないじゃん!

89 23/02/01(水)12:09:25 No.1021709378

苺ちゃんの両親ですら我が子の現状に驚いてたのに 暫定ラスボスの親がこれなの凄いな…

90 23/02/01(水)12:09:29 No.1021709389

将棋における合理性を語ってもちゃんと掃除しろの一言で終わりだと思う 評価軸が違うから

91 23/02/01(水)12:09:32 No.1021709410

>というか全部説明して同意を得ておけば良かった話よね いい歳なんだから家族とそのくらいのコミュニケーションとっとけってのと この歳だからその辺怠っちゃうのもよくあるよな… のちょうど中間くらいだよな高校生は

92 23/02/01(水)12:09:43 No.1021709448

親ならあり得るラインだから…嫌なら一人暮らししかねぇ

93 23/02/01(水)12:10:25 No.1021709618

>でも19歳でトッププロになる子の親がこんなに理解ないことある?とも思っちゃうな 子供を特に支援せずに子供が天才で1人で凄くなったタイプだと理解ないと思う

94 23/02/01(水)12:10:29 No.1021709635

洗濯物はサッと出せ

95 23/02/01(水)12:10:29 No.1021709637

ちゃんと手順踏んで電源切れるのはそうとうデキるカーチャン

96 23/02/01(水)12:10:38 No.1021709676

まー将棋ソフトなんてゲームつけっ放しなんて!電気代のムダムダ!

97 23/02/01(水)12:10:40 No.1021709684

高校でいきなり同級生にロシアンルーレット仕掛けたり竜王に殴りかかるやつに常識を説いても無駄だよ

98 23/02/01(水)12:10:41 No.1021709689

嫌だけどもう洗濯してあげない!が効くくらいには 家族と暮らすことに愛着を感じている

99 23/02/01(水)12:10:53 No.1021709748

子供は親がわかってくれると思うものだ…こう仲は良いなら まぁ逆も然りなんだけど

100 23/02/01(水)12:10:58 No.1021709768

じゃあデータ保存して片付けておけってかーちゃん言ってるからな

101 23/02/01(水)12:11:22 No.1021709869

>つまり対局時に横におかーさんをおけば苺ちゃんが完封できるな… へうげもので見たやつ!

102 23/02/01(水)12:11:30 No.1021709902

親は召使いじゃないからな

103 23/02/01(水)12:11:39 No.1021709948

電気代とかそういう問題じゃなくてご家庭の躾の問題だからな 評価軸が違う

104 23/02/01(水)12:12:00 No.1021710029

>おそらく息子をプロ棋士として認識してない でも論理的に息子を詰める もしかしたら母親も将棋の才能あるかも

105 23/02/01(水)12:12:04 No.1021710044

>でも19歳でトッププロになる子の親がこんなに理解ないことある?とも思っちゃうな 最強なのが仇になってる…

106 23/02/01(水)12:12:13 No.1021710082

将棋ですごいからって部屋散らかして電源付けっぱなしで家出ていいかでいえばそうじゃないからな

107 23/02/01(水)12:12:19 No.1021710110

>電気代とかそういう問題じゃなくてご家庭の躾の問題だからな >評価軸が違う 外から見たらってあるけど家庭考えたらそこまで変なこと言ってないからな部屋片付けろってだけで

108 23/02/01(水)12:12:24 No.1021710137

タイムリーな話だ fu1878844.jpg

109 23/02/01(水)12:12:32 No.1021710170

現実の藤井君がこんなやり取りしてたらあざとすぎるし やっぱ創作のが強いな

110 23/02/01(水)12:12:50 No.1021710247

>将棋ですごいからって部屋散らかして電源付けっぱなしで家出ていいかでいえばそうじゃないからな それしたいなら一人暮らししなさい!だからな

111 23/02/01(水)12:13:09 No.1021710354

後に負けそうなときにカーチャンが無理矢理持たせた弁当開けてみていい感じの過去回想入って持ち直したりしそう

112 23/02/01(水)12:13:18 No.1021710398

>つまり対局時に横におかーさんをおけば苺ちゃんが完封できるな… 苺ちゃんがこの様子見てたら絶対そういうことする 息子の晴れ姿と言うことを初めて知ってはしゃぐ母

113 23/02/01(水)12:13:25 No.1021710424

こうやって言ってくれてるうちが花なんだ

114 23/02/01(水)12:13:32 No.1021710453

絵が下手…

115 23/02/01(水)12:13:34 No.1021710468

苺ちゃんのニュース見てなんでアンタがテレビに出てるのって言い出す可能性すらある

116 23/02/01(水)12:13:40 No.1021710491

この場合仮にこうすれば1000万手に入る可能性があると説明したとしても消すし掃除する

117 23/02/01(水)12:13:45 No.1021710510

でもこのくらいの性格の母親だから息子もクソな性格になれて将棋が強くなったんですよね

118 23/02/01(水)12:13:59 No.1021710582

>子供を特に支援せずに子供が天才で1人で凄くなったタイプだと理解ないと思う ただ奨励会は親が何年間も毎月何回か送り迎いしてくれないとってのがあるから理解ある親は多い でも斎藤くんはご近所かもしれない

119 23/02/01(水)12:14:01 No.1021710595

この蓮君が藤井君レベルなら苺ちゃんはどれくらいなの?

120 23/02/01(水)12:14:16 No.1021710663

>現実の藤井君がこんなやり取りしてたらあざとすぎるし >やっぱ創作のが強いな 藤井くんのほうが将棋もあざとさも強いぞ

121 23/02/01(水)12:14:30 No.1021710743

数千万円稼いでる息子をこの扱いである

122 23/02/01(水)12:14:33 No.1021710753

>こうやって言ってくれてるうちが花なんだ 怒られてるうちが花だからね…

123 23/02/01(水)12:14:54 No.1021710843

>絵が下手… アシに言われても絵にこだわるより週刊連載なんだから毎週載せる方が優先じゃね…?って返す人だし

124 23/02/01(水)12:15:00 No.1021710872

>この蓮君が藤井君レベルなら苺ちゃんはどれくらいなの? 女性という点を除けば現実の藤井くんよりちょっと凄いくらい

125 23/02/01(水)12:15:03 No.1021710883

>この蓮君が藤井君レベルなら苺ちゃんはどれくらいなの? 控えめに言って才能なら藤井くん以上の化け物だよ

126 23/02/01(水)12:15:10 No.1021710914

>数千万円稼いでる息子をこの扱いである 数千万稼げるなら部屋の掃除も出来るだろ

127 23/02/01(水)12:15:14 No.1021710939

>この蓮君が藤井君レベルなら苺ちゃんはどれくらいなの? 神かなにか

128 23/02/01(水)12:15:24 No.1021710987

>数千万円稼いでる息子をこの扱いである キチンとPC消せばその分電気代が浮いてさらにお得

129 23/02/01(水)12:15:40 No.1021711066

>数千万円稼いでる息子をこの扱いである 親として金稼いでればどんな人間に育ってもいいというものではないからな…

130 23/02/01(水)12:15:41 No.1021711071

研究不足負けありそうだな

131 23/02/01(水)12:15:50 No.1021711114

>数千万円稼いでる息子をこの扱いである いくら稼ごうが同じ屋根の下で暮らしてるつい最近まで高校生の息子だからな…

132 23/02/01(水)12:15:56 No.1021711143

>>絵が下手… >アシに言われても絵にこだわるより週刊連載なんだから毎週載せる方が優先じゃね…?って返す人だし 絵が良ければ単行本売れてるんじゃないかな…

133 23/02/01(水)12:16:01 No.1021711162

>アシに言われても絵にこだわるより週刊連載なんだから毎週載せる方が優先じゃね…?って返す人だし まあ当然だな

134 23/02/01(水)12:16:13 No.1021711216

>>絵が下手… >アシに言われても絵にこだわるより週刊連載なんだから毎週載せる方が優先じゃね…?って返す人だし 正しくはある…

135 23/02/01(水)12:16:23 No.1021711272

>アシに言われても絵にこだわるより週刊連載なんだから毎週載せる方が優先じゃね…?って返す人だし ちゃんと矜持を持ったプロだな… 何人かに爪の垢飲ませたい

136 23/02/01(水)12:16:30 No.1021711299

>流石にクソ親すぎる 今時の家電慣れした子供にしては甘えが過ぎる

137 23/02/01(水)12:16:31 No.1021711307

>fu1878844.jpg 海江田先生との格付けは終わってるだろうってのもあるけど あんまり竜王や名人相手の時みたいに無礼な煽りとらないのいいよね

138 23/02/01(水)12:16:34 No.1021711325

>数千万円稼いでる息子をこの扱いである 社会人で稼げるようになったおっさんが居たとしても同じだろう

139 23/02/01(水)12:16:45 No.1021711374

>>この蓮君が藤井君レベルなら苺ちゃんはどれくらいなの? >神かなにか 少年にしか見えん…

140 23/02/01(水)12:16:56 No.1021711426

まあいくら金を稼ごうが部屋の掃除とか電気の無駄遣いとかはしっかりしとけって事よ

141 23/02/01(水)12:17:02 No.1021711453

絵のこだわりはないかもしれないけど話にこだわってるのは読んでて伝わる

142 23/02/01(水)12:17:04 No.1021711461

下手でも毎週載ってる方が嬉しくはある 何やってるかわかんないレベルで下書きってわけでもないし

143 23/02/01(水)12:17:24 No.1021711557

週刊連載として毎週載せることを優先しつつ漫画として絵は美麗な方がいい 理想は両立だけどバランスの問題は答えがないだろうな

144 23/02/01(水)12:17:40 No.1021711643

数千万稼いでるっていうなら家を出るしかねぇ

145 23/02/01(水)12:17:45 No.1021711661

最近のサンデーの人気作休みがちだから余計にね…

146 23/02/01(水)12:18:17 No.1021711814

母ちゃん批判してる奴は反抗期か?

147 23/02/01(水)12:18:21 No.1021711834

毎週乗ってるのはありがたいからな 面白くても休みがちな連載は熱が冷めやすい

148 23/02/01(水)12:18:29 No.1021711885

>週刊連載として毎週載せることを優先しつつ漫画として絵は美麗な方がいい >理想は両立だけどバランスの問題は答えがないだろうな 作画と原作分ければええ! と思ったらフリーレンがあのザマなんだよな…

149 23/02/01(水)12:18:46 No.1021711945

まぁ斉藤くんもまだ親に甘えてるとこはあるんだろう

150 23/02/01(水)12:18:51 No.1021711972

>でも結局棋譜を捨てたことだけは何も擁護できないよね 日頃の行いと事前の説明が悪いんじゃ無いかなこの洗濯物出さない常習犯

151 23/02/01(水)12:18:55 No.1021711988

まず週刊連載できる時点で化け物だからな…

152 23/02/01(水)12:18:57 No.1021711998

確かに上手くはないけどスレ画の母の表情とか味があって好きよ

153 23/02/01(水)12:18:59 No.1021712015

トランクから洗濯物出すくらいは数千万稼いでても実家暮らしならすぐやらないとだめだと思う

154 23/02/01(水)12:19:03 No.1021712032

>最近のサンデーの人気作休みがちだから余計にね… フリーレン毎週載せろ

155 23/02/01(水)12:19:04 No.1021712042

昔のハルヒ漫画見るとビビるよね

156 23/02/01(水)12:19:20 No.1021712121

毎週載ってて全話面白いって当たり前のようでとんでもなくハードル高いことしてる

157 23/02/01(水)12:19:20 No.1021712124

人は数千万稼がなくても一人前になれるけど 身の回りの管理を自分でできないなら一人前にはなれないんだ だから数千万稼いでも身の回りの管理がおろそかなら一人前扱いはしてもらえない

158 23/02/01(水)12:19:33 No.1021712183

>数千万稼いでるっていうなら家を出るしかねぇ 誰が家の掃除して飯作ってくれて服も用意してくれんだよ

159 23/02/01(水)12:19:40 No.1021712216

>この男が大人になった時に恨んでなきゃいいけどね >行為の正しさとそれをやられた側の感情は別物だし 普通は大人になったら親の苦労痛いほど分かるよ… こんな苦労してたんだなって…

160 23/02/01(水)12:19:47 No.1021712257

>作画と原作分ければええ! >と思ったらフリーレンがあのザマなんだよな… 分業は普段の負担は半分になる代わりにアクシデントで止まる可能性は2倍になるからな…

161 23/02/01(水)12:20:17 No.1021712406

>トランクから洗濯物出すくらいは数千万稼いでても実家暮らしならすぐやらないとだめだと思う 人間関係においてすぐにやるってすごい大事 仕事でも家でもこれだけで半分くらいはトラブル減る

162 23/02/01(水)12:20:31 No.1021712468

相手がまぁまぁな連戦って感じなのが割と勝ち筋見えてきた気がする

163 23/02/01(水)12:20:33 No.1021712480

今どきは電気代考えるとね…

164 23/02/01(水)12:20:38 No.1021712511

>トランクから洗濯物出すくらいは数千万稼いでても実家暮らしならすぐやらないとだめだと思う 臭いが染みつくし変な癖が付くからな…

165 23/02/01(水)12:20:42 No.1021712537

おっさんだらけの「」の中には母ちゃんが部屋を散らかしたり電気を消さなくなったのも居るだろう

166 23/02/01(水)12:20:46 No.1021712562

嫌なら一人暮らししろよで終わる話

167 23/02/01(水)12:20:51 No.1021712583

>人は数千万稼がなくても一人前になれるけど >身の回りの管理を自分でできないなら一人前にはなれないんだ >だから数千万稼いでも身の回りの管理がおろそかなら一人前扱いはしてもらえない それこそ親としては稼いでるから何でもいいだろな人間には育ってほしくないだろうしな……

168 23/02/01(水)12:21:04 No.1021712652

他人が評価するようなことじゃなくて単にどんな家庭にもある親子の微笑ましい一幕じゃないか

169 23/02/01(水)12:21:22 No.1021712746

子供部屋おじさん…

170 23/02/01(水)12:21:27 No.1021712773

洗濯物出すの後でって即答してるあたり多分もう一回くらい言われないとやらないんだろうな…

171 23/02/01(水)12:21:55 No.1021712910

苺ちゃんレベルでも竜王戦一つでこれだけの苦労してるし現実の複数タイトル持ちって化け物なんじゃ…

172 23/02/01(水)12:21:59 No.1021712924

>子供部屋おじさん… まだ子供やろがい

173 23/02/01(水)12:22:04 No.1021712947

いくら稼ごうと部屋の片付けや家族との報連相も出来てないガキはちゃんと躾けるのが親の義務だからな 嫌ならさっさと独り立ちすればええ!

174 23/02/01(水)12:22:10 No.1021712979

>数千万円稼いでる息子をこの扱いである 数千万稼いだら洗濯もん出さんかったり 片付けできないようになってええと思ってんのか蓮!

175 23/02/01(水)12:22:11 No.1021712984

普段の家事もそうだし新しくどこに住むか決めて荷造りして手続きしてとかもめっちゃめんどくさいしな… 出来ることならそのまま住んでいたい

176 23/02/01(水)12:22:29 No.1021713079

>嫌なら一人暮らししろよで終わる話 …洗濯物出すか

177 23/02/01(水)12:22:40 No.1021713125

仲いい親子だな本当に仲悪いと家族でも年単位で話したりしてないし目も合わせないし

178 23/02/01(水)12:22:55 No.1021713194

>海江田先生との格付けは終わってるだろうってのもあるけど >あんまり竜王や名人相手の時みたいに無礼な煽りとらないのいいよね テンション上がってつい殴りかかったりしちゃうだけだから…

179 23/02/01(水)12:23:08 No.1021713254

勝手に片付けるなって普段から言ってるのに入られるし片付けられるってことは以前も似たようなことがあったんだろうな せめて妥協点とかを事前に話し合っていれば…

180 23/02/01(水)12:23:13 No.1021713289

お母さんまずお子さんには他人に暴力を振るわない様に躾けた方がいいですよ

181 23/02/01(水)12:23:20 No.1021713337

>苺ちゃんレベルでも竜王戦一つでこれだけの苦労してるし現実の複数タイトル持ちって化け物なんじゃ… タイトル独占になると逆に楽になるらしいな…

182 23/02/01(水)12:23:24 No.1021713353

絵だとこの前の伊鶴と暗闇で対局してたときの見開き好き デッサンは下手かもしれないけど演出が上手い

183 23/02/01(水)12:23:42 No.1021713448

>母ちゃん批判してる奴は反抗期か? いや出張続きのクソ忙しい社会人が自室で作業中断したままにしておいたのに勝手に片付けられたら怒るでしょ… 母ちゃんにそういう認識でいてもらうようコミュニケーション取っとけってのはそうだね

184 23/02/01(水)12:24:00 No.1021713545

>>苺ちゃんレベルでも竜王戦一つでこれだけの苦労してるし現実の複数タイトル持ちって化け物なんじゃ… >タイトル独占になると逆に楽になるらしいな… そこに至るまでが苦しすぎない?

185 23/02/01(水)12:24:14 No.1021713608

毎週読めるのは嬉しいよ

186 23/02/01(水)12:24:22 No.1021713648

全身絵以外はそんなに絵も気にならん

187 23/02/01(水)12:24:30 No.1021713690

同級生なら拳やチャカで脅すし自販機は壊すけどカーチャンには口でしか返してないから仲良しだよ

188 23/02/01(水)12:24:59 No.1021713842

話面白くて演出上手いから絵の良し悪しはそんな重要じゃない

189 23/02/01(水)12:25:06 No.1021713872

自販機壊したのは別人だろ!?

190 23/02/01(水)12:25:13 No.1021713907

>勝手に片付けるなって普段から言ってるのに入られるし片付けられるってことは以前も似たようなことがあったんだろうな >せめて妥協点とかを事前に話し合っていれば… このおかんが盛ってるだけの可能性もあるけど 足の踏み場もないのは怒られても仕方ない…

191 23/02/01(水)12:25:17 No.1021713932

>昔のハルヒ漫画見るとビビるよね ちゃんと描くのは時間がかかる人なんだろうな あの頃は同人だからたっぷり時間かけて描いてたんだろう

192 23/02/01(水)12:25:29 No.1021713995

>全身絵以外はそんなに絵も気にならん 全身映るとうぉ…てなるけどこの漫画基本座っててるかバストアップで話回るし表情や構図は上手いから気にならんな

193 23/02/01(水)12:25:32 No.1021714016

響で当てたから原作だけして作画は上手い人に任せましょうよって話は沢山あったそうな 作者は関係ねえ俺の絵で勝負してえしてサンデーに持ち込んだ

194 23/02/01(水)12:25:42 No.1021714060

齋藤も苺ちゃんも親が普通すぎる…

195 23/02/01(水)12:25:52 No.1021714129

棋譜もちゃんときれいに並べてればカーチャンもさすがに触らなかったはず

196 23/02/01(水)12:26:05 No.1021714196

なに大鷹に比べればまだマシ

197 23/02/01(水)12:26:18 No.1021714265

鼻の描き方ちゃんとさせたサンデー編集は偉いよ

198 23/02/01(水)12:26:25 No.1021714301

帯ギュの人かと思ったら違った

199 23/02/01(水)12:26:54 No.1021714450

>響で当てたから原作だけして作画は上手い人に任せましょうよって話は沢山あったそうな >作者は関係ねえ俺の絵で勝負してえしてサンデーに持ち込んだ まあそれで単行本売れねえって愚痴ってるんだが…

200 23/02/01(水)12:26:59 No.1021714471

>齋藤も苺ちゃんも親が普通すぎる… 響でもそうだったしこの人の天才のイメージに遺伝的なもん入れたくないんだろうなって感じる

201 23/02/01(水)12:27:02 No.1021714484

月刊なら絵を描く時間も取れそうな気がするが週刊のテンポでこそって感じの漫画でもあるしな

202 23/02/01(水)12:27:10 No.1021714532

足の踏み場もないのはダメでしょ

203 23/02/01(水)12:27:12 No.1021714544

>響で当てたから原作だけして作画は上手い人に任せましょうよって話は沢山あったそうな >作者は関係ねえ俺の絵で勝負してえしてサンデーに持ち込んだ お前…カッコいいぜ…

204 23/02/01(水)12:27:13 No.1021714547

この絵じゃないと苺ちゃんの少年感は出ない

205 23/02/01(水)12:27:25 No.1021714612

これイチゴちゃんに見られてたら対局中に精神攻撃されそう

206 23/02/01(水)12:27:27 No.1021714620

>齋藤も苺ちゃんも親が普通すぎる… 真の化け物は在野から生まれる…

207 23/02/01(水)12:27:31 No.1021714643

前なんか高そうな部屋でワインみたいの飲んでた気がしたけどジュースかなんかだったのか

208 23/02/01(水)12:28:07 No.1021714849

出てくる女性キャラがみんなデカパイなんだよな…

209 23/02/01(水)12:28:10 No.1021714866

>まあそれで単行本売れねえって愚痴ってるんだが… 作画変えてりゃ売れてた保障があるわけでもなしそのくらいの愚痴は許してやれよ

210 23/02/01(水)12:28:11 No.1021714870

天才の娘も秀才止まりだもんな響も苺も

211 23/02/01(水)12:28:18 No.1021714907

多分アニメ化コースよね サンデー他にタマ無いし

212 23/02/01(水)12:28:35 No.1021715003

パソコンスリープになってたからロック解除してシャットダウンしといたわ

213 23/02/01(水)12:29:00 No.1021715150

将棋アニメって聞いたことないけどあるのか?ハチワンもしなかったよな

214 23/02/01(水)12:29:05 No.1021715187

>出てくる女性キャラがみんなデカパイなんだよな… 大盤解説の女流棋士がデカパイすぎる…

215 23/02/01(水)12:29:30 No.1021715312

>将棋アニメって聞いたことないけどあるのか?ハチワンもしなかったよな それ歩…!

216 23/02/01(水)12:29:35 No.1021715332

>将棋アニメって聞いたことないけどあるのか?ハチワンもしなかったよな サンガツのライオン

217 23/02/01(水)12:29:44 No.1021715402

>将棋アニメって聞いたことないけどあるのか?ハチワンもしなかったよな しおんの王とか

218 23/02/01(水)12:29:45 No.1021715407

>将棋アニメって聞いたことないけどあるのか?ハチワンもしなかったよな 3月のライオン

219 23/02/01(水)12:29:54 No.1021715468

>これイチゴちゃんに見られてたら対局中に精神攻撃されそう 苺はプライベートを宮村じいさんにしっかりガードしてもらってるから マネージャーの差で勝ちに行くか…

220 23/02/01(水)12:30:10 No.1021715565

意外とあったわ…じゃあ期待できるのかな

221 23/02/01(水)12:30:17 No.1021715595

>将棋アニメって聞いたことないけどあるのか?ハチワンもしなかったよな しおんの王

222 23/02/01(水)12:30:29 No.1021715665

>これイチゴちゃんに見られてたら対局中に精神攻撃されそう 控室に母ちゃん設置しておくか…

223 23/02/01(水)12:30:33 No.1021715687

>多分アニメ化コースよね >サンデー他にタマ無いし 三姉妹と白山三田もアニメ化しろ…!

224 23/02/01(水)12:30:45 No.1021715759

あとりゅうおうのおしごとあたりか

225 23/02/01(水)12:30:47 No.1021715776

ハチワンってなんでアニメ化しなかったのかちょっと不思議

226 23/02/01(水)12:31:07 No.1021715893

アニメ化したら苺ちゃんが美少女になっちゃう!

227 23/02/01(水)12:31:24 No.1021715985

>アニメ化したら苺ちゃんが美少女になっちゃう! 少年にしか見えん

228 23/02/01(水)12:31:30 No.1021716020

序盤の狂犬ぷりはアニメ化しづれえ…

229 23/02/01(水)12:31:31 No.1021716023

>それ歩…! それはラブコメアニメ

230 23/02/01(水)12:32:13 No.1021716232

>序盤の狂犬ぷりはアニメ化しづれえ… 棋士って全裸になったり窓から放尿するヤバい人もいるから何とかなるって!

231 23/02/01(水)12:32:46 No.1021716406

囲碁アニメが超ヒットしてるんだから 題材将棋ってだけで避けられる事はないんじゃね

232 23/02/01(水)12:33:39 No.1021716707

ハチワンはドラマになってたけどアニメ向きだよな

233 23/02/01(水)12:34:05 No.1021716826

王将飾ってあるじゃん ほんとどこにでもあるな王将

234 23/02/01(水)12:34:07 No.1021716835

まーた響と同じタイプの主人公かよ って感じで掴みはあまりよくなかったよね

235 23/02/01(水)12:34:24 No.1021716914

>棋士って全裸になったり窓から放尿するヤバい人もいるから何とかなるって! 実尿までは行かなかったけど負けたから全裸でおしっこだしゅううううのシーンはアニメ化されてたっけ

236 23/02/01(水)12:35:21 No.1021717194

囲碁に関してはアレが特例過ぎるというか…追随するのも全く出てこなかったし

237 23/02/01(水)12:35:54 No.1021717360

>囲碁に関してはアレが特例過ぎるというか…追随するのも全く出てこなかったし アレに勝るパワーを見せるの無理だと思う

238 23/02/01(水)12:36:41 No.1021717625

最近のサンデーはアニメ化早くなったものだけど元々はアニメ化に対して大分腰が重い雑誌ではあったしなぁ…

239 23/02/01(水)12:37:00 No.1021717735

トッププロでも途中で片付けられるとどこまで研究したかわからなくなるもんなの?

240 23/02/01(水)12:37:52 No.1021718032

ラブコメアニメは波が乗ってるしチョロ三姉妹も見たいよ

241 23/02/01(水)12:39:02 No.1021718401

お母さんが気遣いの達人すぎる…

242 23/02/01(水)12:39:31 No.1021718564

>囲碁に関してはアレが特例過ぎるというか…追随するのも全く出てこなかったし すげえ失礼なこと言えば作劇的に囲碁である必要性出すの凄い大変だよね それそのまんま将棋に変えても漫画としては成立しない?ってなっちゃうし ヒカルの碁は囲碁としての面白さをしっかり出してたの凄いわ

243 23/02/01(水)12:40:50 No.1021718970

初手天元はネットミームになったと言える

244 23/02/01(水)12:41:10 No.1021719078

電源ユニットやHDDの寿命を最も縮める行いが電源のオンオフだからな…

245 23/02/01(水)12:41:21 No.1021719130

こんな理解のない母親いる?

246 23/02/01(水)12:41:48 No.1021719272

サンデーってまだ電子化してないの?

247 23/02/01(水)12:42:08 No.1021719397

そろそろ将棋遊びやめて就職活動しなさい!

248 23/02/01(水)12:42:15 No.1021719432

サンデーってアニメ化しそうだなこれって思った奴の3分の1くらいしかアニメ化しない印象

249 23/02/01(水)12:42:22 No.1021719473

>こんな理解のない母親いる? むしろどれだけ天才だろうとどれだけマスコミに取り上げられようと 母親にとっては19歳なんてまだまだ手のかかる子供っていうシーンだろう

250 23/02/01(水)12:43:16 No.1021719772

>サンデーってまだ電子化してないの? うぇぶりで読めるよ

251 23/02/01(水)12:43:58 No.1021719965

母親からしたら子供は可愛いもんだ それが天才棋士と言われようが無職だろうが「」だほうが可愛いもんなのよ

252 23/02/01(水)12:44:05 No.1021719994

こんな一般的な環境で強いのはすごいのでは...

253 23/02/01(水)12:44:09 No.1021720024

>サンデーってアニメ化しそうだなこれって思った奴の3分の1くらいしかアニメ化しない印象 天野めぐみ…初恋ゾンビ…

254 23/02/01(水)12:44:19 No.1021720073

どんなに将棋が凄かろうと身の回りのことはできなきゃな…

255 23/02/01(水)12:45:12 No.1021720373

>そろそろimgやめて就職活動しなさい!

256 23/02/01(水)12:45:23 No.1021720430

そんなネチネチ絡むんなら「」ちゃんの洗濯も料理も金輪際なんもしません! 全部自分でやってください!

257 23/02/01(水)12:45:32 No.1021720472

偉くなっても母親が母親として接してくれるのありがたいことだよ

258 23/02/01(水)12:45:33 No.1021720474

もう親の生涯年収より稼いでるだろうに…

259 23/02/01(水)12:46:11 No.1021720691

>そんなネチネチ絡むんなら「」ちゃんの洗濯も料理も金輪際なんもしません! >全部自分でやってください! delは勝手にいれないでよ!

260 23/02/01(水)12:46:36 No.1021720816

>もう親の生涯年収より稼いでるだろうに… 親が総理大臣かもしれないし…

261 23/02/01(水)12:46:42 No.1021720854

電子化されてても割れは実本のスキャンなのか…

262 23/02/01(水)12:47:06 No.1021720990

タブ何十個も開いたままだったから閉じておいたわよ

263 23/02/01(水)12:47:16 No.1021721042

>もう親の生涯年収より稼いでるだろうに… 収入で態度変えねえんだからいい親だわ

264 23/02/01(水)12:47:16 No.1021721045

>もう親の生涯年収より稼いでるだろうに… 生涯年収より稼いでいようが子供は子供だ 世話見ちゃうしお小言いっちゃうもんなんだよ

265 23/02/01(水)12:47:41 No.1021721170

ほぼ歳とってないだけの俺じゃん

266 23/02/01(水)12:48:00 No.1021721267

19なら一人暮らし始めてる奴も多いから収入あるのに実家住まいのままならおかんの言うことぐらい聞け

267 23/02/01(水)12:48:06 No.1021721290

自惚れルナ

268 23/02/01(水)12:48:28 No.1021721396

理解がないと言っても現実問題として部屋は散らかっとるわけだから…

269 23/02/01(水)12:49:09 No.1021721604

>ハチワンはドラマになってたけどアニメ向きだよな ドラマクソつまらなかったなあれ…

270 23/02/01(水)12:49:13 No.1021721620

明確に母親の特性を理解してないほうが悪くね? 何年一緒に住んでるんだよ

271 23/02/01(水)12:49:20 No.1021721649

>理解がないと言っても現実問題として部屋は散らかっとるわけだから… 部屋の電気もつけっぱなしだしな

272 23/02/01(水)12:49:23 No.1021721658

金稼いでるからは免罪符にならないんです

273 23/02/01(水)12:49:33 No.1021721717

エロゲ中のPC閉じたの!? シコろうと思ってそのままにしておいたのに!

274 23/02/01(水)12:49:41 No.1021721756

でも気になってきたな…本買ってみようかな

275 23/02/01(水)12:49:50 No.1021721804

>>もう親の生涯年収より稼いでるだろうに… >収入で態度変えねえんだからいい親だわ 確かに収入で態度変わる親は1番嫌だわ

276 23/02/01(水)12:49:54 No.1021721819

>理解がないと言っても現実問題として部屋は散らかっとるわけだから… 理解あったとしてもあの子がいない間に部屋の空気入れ替えるために窓でも開けておかんとねーって部屋はいったら 棋譜が床にずらーっと並べられてたら何とっちらかしてるのあの子は!ってなると思うよ

277 23/02/01(水)12:49:58 No.1021721836

それはそれとしてのび太ママかよってくらい古いタイプのお母さんなのは間違いないな…

278 23/02/01(水)12:50:40 No.1021722033

>エロゲ中のPC閉じたの!? >シコろうと思ってそのままにしておいたのに! なんのためのセーブ機能だよ!

279 23/02/01(水)12:50:48 No.1021722076

何回言ったらわかるの…って母も子も思ってるやつ

280 23/02/01(水)12:51:19 No.1021722218

>それはそれとしてのび太ママかよってくらい古いタイプのお母さんなのは間違いないな… 綺麗好きなんだろうな

281 23/02/01(水)12:51:22 No.1021722237

家政婦雇え

282 23/02/01(水)12:51:48 No.1021722355

>>作画と原作分ければええ! >>と思ったらフリーレンがあのザマなんだよな… >分業は普段の負担は半分になる代わりにアクシデントで止まる可能性は2倍になるからな… フリーレンなんかあったん?

283 23/02/01(水)12:51:59 No.1021722400

棋士なら数日家空けることもあるだろうしなぁ… その間ずっとつけっぱなしは気になるわ

284 23/02/01(水)12:52:02 No.1021722412

>エロゲ中のPC閉じたの!? >シコろうと思ってそのままにしておいたのに! ほなもういいです 金輪際ぜーんぶ自分の手でシコってください お母さんもうなーんもしませんから

285 23/02/01(水)12:52:20 No.1021722497

ぐぬりながら洗濯物出してるシーンが全てだと思う

286 23/02/01(水)12:52:40 No.1021722604

こんな親だけど子どもの夢を尊重して奨励会に入れてくれたから今があるんだろ?

287 23/02/01(水)12:52:42 No.1021722611

>>エロゲ中のPC閉じたの!? >>シコろうと思ってそのままにしておいたのに! >ほなもういいです >金輪際ぜーんぶ自分の手でシコってください >お母さんもうなーんもしませんから ちょっと興奮してきた

288 23/02/01(水)12:53:00 No.1021722701

こと身の回りのこういうことに対してカーチャンと生き物は 半世紀前も今もそんなに反応変わらないと思う

289 23/02/01(水)12:53:24 No.1021722811

まあすべて事前に言っておくべきことだよね 天才棋士の割に頭回ってないな

290 23/02/01(水)12:53:36 No.1021722870

>サンデーってアニメ化しそうだなこれって思った奴の3分の1くらいしかアニメ化しない印象 ジャンプはこんなもんまでアニメ化すんの!?って感じなのにな

291 23/02/01(水)12:54:00 No.1021722986

どっちが悪いか言われたら自分のかーちゃんの行動を読めてない息子が悪いわ

292 23/02/01(水)12:54:55 No.1021723242

子供は父と母には勝てないんだ

293 23/02/01(水)12:55:44 No.1021723473

最強の棋士って衝撃波で内臓破壊するんじゃなかったのか

294 23/02/01(水)12:56:10 No.1021723587

>>サンデーってアニメ化しそうだなこれって思った奴の3分の1くらいしかアニメ化しない印象 >ジャンプはこんなもんまでアニメ化すんの!?って感じなのにな すぐそうやって対立煽るのはやめなさいっていつも言うてるやろ! サンデーのアニメだってコナンとか入間くんとか人気あるやろ!

295 23/02/01(水)12:56:59 No.1021723823

>フリーレンなんかあったん? 去年から連載ペース崩れて不定期連載になってるからな 去年の夏頃は作画のPC吹っ飛んだのが理由だったかな? 今は作画の方は絵あげたりしてて大丈夫っぽいのに無期限休載に入ったから原作の方が何か問題起きたんじゃね?って言われてたり 単にアニメ関連で何かやってるのかもしれないけど

296 23/02/01(水)12:57:24 No.1021723935

だ 入 サ

297 23/02/01(水)12:57:39 No.1021724012

入間くんサンデー扱いして超プチ炎上したネタなんてもう通じねえから辞めろって!

298 23/02/01(水)12:57:45 No.1021724042

>サンデーのアニメだってコナンとか入間くんとか人気あるやろ! 入間くんはチャンピオンだっつってんだろ!

299 23/02/01(水)12:58:27 No.1021724242

>入間くんサンデー扱いして超プチ炎上したネタなんてもう通じねえから辞めろって! そんなことあったの!?

300 23/02/01(水)12:58:27 No.1021724243

炭治郎に投票できたしジャンプじゃないの!?

301 23/02/01(水)12:59:48 No.1021724624

俺は魔王城でおやすみ2期をやってくれてもかまわんよ というかやって

302 23/02/01(水)13:00:52 No.1021724907

>そんなことあったの!? どっかのニュースサイトかなんか忘れたけど記事で普通にサンデーの~みたいな紹介して叩かれてた事があった

303 23/02/01(水)13:03:53 No.1021725663

こんな理解のない家庭でプロにはなれんだろ…

304 23/02/01(水)13:04:36 No.1021725864

稼いでる金考えたらアパート借りて仕事部屋にした方がいいよ…

305 23/02/01(水)13:04:48 No.1021725907

>こんな理解のない家庭でプロにはなれんだろ… なっちゃうぐらいバケモンなんだろう

306 23/02/01(水)13:04:59 No.1021725951

>こんな理解のない家庭でプロにはなれんだろ… 苺ちゃんが主人公の漫画でそれを言うか

307 23/02/01(水)13:05:13 No.1021726020

話し合った所で理解される訳がないと信じてる「」が結構いるらしい事に驚いた

308 23/02/01(水)13:05:25 No.1021726076

理解っつうか当たり前のこと言ってるだけだから…

309 23/02/01(水)13:05:36 No.1021726126

>稼いでる金考えたらアパート借りて仕事部屋にした方がいいよ… 下手したら地方都市の中古マンションぐらいなら即金で買えるんじゃないか

310 23/02/01(水)13:05:39 No.1021726146

>少なくとも1000万くらい稼いでる この強さなら1000万じゃきかん...

311 23/02/01(水)13:05:48 No.1021726185

>話し合った所で理解される訳がないと信じてる「」が結構いるらしい事に驚いた まぁどの家庭も親子仲が良かったわけではないだろうから……

312 23/02/01(水)13:06:00 No.1021726240

最初の印象は反社二号だったのに出てくるたび海江田先生への好感度上がっちゃう

313 23/02/01(水)13:06:52 No.1021726464

作業途中のものを理解しないでいじるのは普通ではないかな…

314 23/02/01(水)13:08:35 No.1021726888

>作業途中のものを理解しないでいじるのは普通ではないかな… これが漫画家の原稿だったらと思うと…

315 23/02/01(水)13:09:12 No.1021727033

>作業途中のものを理解しないでいじるのは普通ではないかな… 途中で放っておくなって言ってるだけでしょ…

316 23/02/01(水)13:09:30 No.1021727106

スレ画は可愛いものだけど家族の事で苦労した「」も多いんだろうか…

317 23/02/01(水)13:13:43 No.1021728116

>スレ画は可愛いものだけど家族の事で苦労した「」も多いんだろうか… 「」は甘やかされたのが多そう

318 23/02/01(水)13:15:46 No.1021728626

親子喧嘩でオーラを出すな

319 23/02/01(水)13:18:01 No.1021729171

>>作業途中のものを理解しないでいじるのは普通ではないかな… >これが漫画家の原稿だったらと思うと… 対局は急に日にちが決まるんか? 家を何日か空ける予定は急に入ったんか? 作業はちゃんといったん止めんか蓮!

320 23/02/01(水)13:19:39 No.1021729549

作業途中なのかただ散らかしっぱなしなのか素人には分からないんだからちゃんと報連相しようね

321 23/02/01(水)13:20:49 No.1021729816

この母ちゃんならモニター消しておけばバレなかった可能性ある

322 23/02/01(水)13:20:55 No.1021729845

>作業途中なのかただ散らかしっぱなしなのか素人には分からないんだからちゃんと報連相しようね 知らね~! 片付ける!

323 23/02/01(水)13:23:06 No.1021730393

誰もいないのにTVつけっぱなしだったら消すだろ? PC消すのもその感覚の母ちゃん

324 23/02/01(水)13:26:10 No.1021731128

苺ちゃんはPC消すのにモニタの電源ポチる子だから斎藤くんの母ちゃんの方がちゃんとしてる

325 23/02/01(水)13:26:39 No.1021731262

今週の話だけでこの次負けるの確定した感じじゃん… 苺ちゃん竜王に勝って終わっちゃうよ

326 23/02/01(水)13:27:07 No.1021731361

>>スレ画は可愛いものだけど家族の事で苦労した「」も多いんだろうか… >「」は甘やかされたのが多そう いきなり毒親自慢始める「」なんていくらでもいない?

327 23/02/01(水)13:28:58 No.1021731800

>今週の話だけでこの次負けるの確定した感じじゃん… >苺ちゃん竜王に勝って終わっちゃうよ 3戦勝負!

↑Top