虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

パン美... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/01(水)11:27:00 No.1021700828

パン美味くないなスカスカしていて

1 23/02/01(水)11:27:23 No.1021700894

fu1878755.jpg

2 23/02/01(水)11:29:41 No.1021701309

でもまずいもんはまずいんだからしょうがないよね 実際ホームベーカリーで作ったパンまずいもん

3 23/02/01(水)11:29:44 No.1021701321

このあと全員島が抱いてハッビーエンドだよ

4 23/02/01(水)11:30:29 No.1021701453

スレッドを立てた人によって削除されました 再放送スレ

5 23/02/01(水)11:30:57 No.1021701551

>fu1878755.jpg でも消費者にはそんなの関係ないだろ…

6 23/02/01(水)11:31:32 No.1021701649

パン嫌いな人呼んだらダメだろ

7 23/02/01(水)11:31:42 No.1021701677

あれまずかったで

8 23/02/01(水)11:32:38 No.1021701860

専門家でもうまく作れないなら商品として欠陥なんなんじゃないの

9 23/02/01(水)11:33:49 No.1021702084

ソフトの方が大変だって言ってるけど美味いパン作れない時点でハードからして欠陥品なのでは?

10 23/02/01(水)11:34:55 No.1021702298

>あれまずかったで お前もそう思うか!

11 23/02/01(水)11:34:58 No.1021702305

社員に気を使って客にまずいもの提供するわけにもいかないし…

12 23/02/01(水)11:35:04 No.1021702327

>あれまずかったで あのパン不味かったわ

13 23/02/01(水)11:35:53 No.1021702470

>ソフトの方が大変だって言ってるけど美味いパン作れない時点でハードからして欠陥品なのでは? ならプロのパン職人が使ってるハード使えば同じもの作れるんだな?

14 23/02/01(水)11:36:48 No.1021702637

島がパン好きじゃないから旨くないって言っただけで味は良かったんじゃないの

15 23/02/01(水)11:37:39 No.1021702796

パン好きがまずいって言うならともかくパン嫌いの感想だからあてにならんよね

16 23/02/01(水)11:38:39 No.1021702964

この話はパンもベーカリーも関係なくなって解決と聞いてビックリした

17 23/02/01(水)11:39:24 No.1021703101

よく知らないけど多分セックスで解決したんだろ

18 23/02/01(水)11:39:57 No.1021703186

反省したからこれからは昼飯パンにするぞ!

19 23/02/01(水)11:40:05 No.1021703213

まあパン嫌いはそもそも購買層じゃないしな

20 23/02/01(水)11:40:47 No.1021703330

美味しくないまではいいんだよ別にパン好きでもない奴の意見だし 最後の一言が無神経だった

21 23/02/01(水)11:40:58 No.1021703358

>よく知らないけど多分セックスで解決したんだろ 大体そんな感じ 島がパンを毎日食べてる姿を見た女子社員たちが私たちのことを理解しようとしてくれてる!素敵!抱いて!ってなって終わり

22 23/02/01(水)11:42:11 No.1021703567

パン食った感想がスカスカしてて美味くないって人はどんなパン出されても大体似たような事言うんじゃね

23 23/02/01(水)11:42:48 No.1021703685

>ならプロのパン職人が使ってるハード使えば同じもの作れるんだな? 料理の先生が寄ってたかってもどうにもならん時点で欠陥品だろ

24 23/02/01(水)11:42:50 No.1021703689

京都の人たちパン好きだからな…

25 23/02/01(水)11:43:03 No.1021703735

制裁人事でベーカリー事業に来る島 パンが嫌いの失言で新天地での信頼を失う島 信頼を取り戻そうと人に見えないところでパンを食べ続ける島 見られてないから当然何も成果が出ない島 地元の舞妓と仲良くなり肉体関係を持つ島 舞妓の妹が事業部で口利き出来る立場である事を知る島 妹の口利きで総スカンから脱する島 メデタシメデタシ

26 23/02/01(水)11:43:40 No.1021703861

普段パン食わない人に美味いって言わせてやるくらいの気概でIKEA

27 23/02/01(水)11:44:45 No.1021704084

>地元の舞妓と仲良くなり肉体関係を持つ島 いつもの島耕作で安心した

28 23/02/01(水)11:44:59 No.1021704123

fu1878786.jpg

29 23/02/01(水)11:45:26 No.1021704208

これだから京都人は嫌なんだ 陰湿で

30 23/02/01(水)11:45:55 No.1021704302

現実のと違って島耕作世界での大前提としてこのベーカリーのパンは美味しくて売れてるんだ 島が本当にパンが嫌いなだけで

31 23/02/01(水)11:48:05 No.1021704769

ただ昼にパン食べてるだけなのにものすごい苦行みたいな顔してるの笑う

32 23/02/01(水)11:48:29 No.1021704848

よっしゃラッキー!!

33 23/02/01(水)11:48:35 No.1021704869

>制裁人事でベーカリー事業に来る島 >パンが嫌いの失言で新天地での信頼を失う島 >信頼を取り戻そうと人に見えないところでパンを食べ続ける島 >見られてないから当然何も成果が出ない島 >地元の舞妓と仲良くなり肉体関係を持つ島 >舞妓の妹が事業部で口利き出来る立場である事を知る島 >妹の口利きで総スカンから脱する島 >メデタシメデタシ やっぱちんこってつえー

34 23/02/01(水)11:49:10 No.1021704971

>地元の舞妓と仲良くなり肉体関係を持つ島 >舞妓の妹が事業部で口利き出来る立場である事を知る島 >妹の口利きで総スカンから脱する島 うーん俺は漫画があまり好きじゃないからよくわからないけど

35 23/02/01(水)11:49:30 No.1021705035

プロでも使い慣れない器具に苦戦→社員が試行錯誤でマシンに合うレシピ開発→マシン大ヒット→本社から来た島『俺パン嫌いでよくわかんねーけどプロ呼べばいいんじゃね?』

36 23/02/01(水)11:49:38 No.1021705064

食パンにコーラかよ…

37 23/02/01(水)11:49:59 No.1021705139

>制裁人事でベーカリー事業に来る島 >パンが嫌いの失言で新天地での信頼を失う島 >信頼を取り戻そうと人に見えないところでパンを食べ続ける島 >見られてないから当然何も成果が出ない島 >地元の舞妓と仲良くなり肉体関係を持つ島 >舞妓の妹が事業部で口利き出来る立場である事を知る島 >妹の口利きで総スカンから脱する島 >メデタシメデタシ これよそから来てパン不味いなって言って消えた変な奴だろ

38 23/02/01(水)11:50:49 No.1021705335

>信頼を取り戻そうと人に見えないところでパンを食べ続ける島 >見られてないから当然何も成果が出ない島 ここなんの意味もないのかよ!!

39 23/02/01(水)11:51:11 No.1021705415

>これよそから来てパン不味いなって言って消えた変な奴だろ そんな奴が最終的に社長や会長になるんだからやってられないだろうな

40 23/02/01(水)11:51:29 No.1021705489

ちんぽマンなのにちんぽが活躍してるシーンが貼られることないよね

41 23/02/01(水)11:51:52 No.1021705572

信用を取り戻すための陰の努力なんだからそりゃそうだろ

42 23/02/01(水)11:52:20 No.1021705686

赴任したての島が営業所で第一歩からコケかけたのをなんとか立て直したって話だからパン焼き器の品質に関してはどうでもいいんだ 作中でも以後出てこないし

43 23/02/01(水)11:53:15 No.1021705889

モヤモヤする話だな!

44 23/02/01(水)11:53:43 No.1021705982

おいしくないだけならともかく 内情知らんくせにプロ呼んでもっとうまいメニュー作ろうは完全に失言だな

45 23/02/01(水)11:53:54 No.1021706022

>普段パン食わない人に美味いって言わせてやるくらいの気概でIKEA そんな人間はホームベーカリーは買わないしな…

46 23/02/01(水)11:53:54 No.1021706025

たまに貼られるページのみで判断するといけ好かない男だぜ!

47 23/02/01(水)11:54:19 No.1021706106

>モヤモヤする話だな! 島耕作読んだことないのかよ?飛ぶぞ

48 23/02/01(水)11:54:49 No.1021706208

>おいしくないだけならともかく >内情知らんくせにプロ呼んでもっとうまいメニュー作ろうは完全に失言だな いきなり本社から来たやつが 不味ぅ…専門家呼んだら?とかそりゃまぁ…

49 23/02/01(水)11:54:57 No.1021706243

陰でパン食ってこんなに真摯になったことはなかったってよくわかんねえな!

50 23/02/01(水)11:55:31 No.1021706360

>たまに貼られるページのみで判断するといけ好かない男だぜ! 基本的に活躍することなく 女のコネと政敵の自爆で出世する男だからな

51 23/02/01(水)11:55:33 No.1021706366

>たまに貼られるページのみで判断するといけ好かない男だぜ! 全部見てもいけ好かない男だぜ もっといけ好かない奴が出てくるだけだぜ

52 23/02/01(水)11:56:11 No.1021706486

飛ばされた先を深いところでナメてるから無知を晒して初日から嫌われる島…という導入なのでこの件についてはいっさい挽回が無い

53 23/02/01(水)11:57:29 No.1021706742

>飛ばされた先を深いところでナメてるから無知を晒して初日から嫌われる島…という導入なのでこの件についてはいっさい挽回が無い 普通ならこの支社の人間と心を通わせ…って展開なんだけど やっぱチンポで解決すんだよなぁ

54 23/02/01(水)11:57:41 No.1021706782

>飛ばされた先を深いところでナメてるから無知を晒して初日から嫌われる島…という導入なのでこの件についてはいっさい挽回が無い なんでそんな話を…

55 23/02/01(水)11:59:06 No.1021707080

まあ島だから… 飛ばしたやつも多分落ちてきた隕石とか地割れで死ぬんだろうな

56 23/02/01(水)12:01:05 No.1021707488

そのあと気難しい芸術家にその舞子抱かせて仕事させて手柄にするよ

57 23/02/01(水)12:01:22 No.1021707547

専門家は味の開発のために呼ぶんじゃない 情報を食わせるために呼ぶんだ

58 23/02/01(水)12:03:51 No.1021708065

>>飛ばされた先を深いところでナメてるから無知を晒して初日から嫌われる島…という導入なのでこの件についてはいっさい挽回が無い >なんでそんな話を… 現場の人の心なんて本社のお偉いさんにはどうでもいいという格差を見せつける構成

59 23/02/01(水)12:04:04 No.1021708102

読む前はちんぽで大体解決する男だと思ってたけど実際読んでみるとちんぽで大体解決する男だったよ

60 23/02/01(水)12:05:30 No.1021708441

>現場の人の心なんて本社のお偉いさんにはどうでもいいという格差を見せつける構成 その商品に全く興味がない…いやむしろ嫌いな部類な人間が重役として派遣されることがあるという 大企業の問題の描写なのかもしれない…

61 23/02/01(水)12:05:56 No.1021708526

>なんでそんな話を… この章のボスである好感度ミソカスな輝常所長との好感度バトルをするための前振りで 部下からどう思われているのか定年退職する時に祝われるような上司になろうって話だから

62 23/02/01(水)12:06:04 No.1021708554

諸悪の根源は何も教えずにパンを出した男

63 23/02/01(水)12:06:49 No.1021708736

おっさん向けのご都合主義マンガなので展開はそんなんでいい

64 23/02/01(水)12:07:03 No.1021708790

ある意味リアルな意見なのに

65 23/02/01(水)12:07:45 No.1021708958

サラリーマンの理想の姿ではあるから…

66 23/02/01(水)12:07:50 No.1021708979

これには消費者も苦笑い

67 23/02/01(水)12:08:02 No.1021709034

現在の主な読者はおじいちゃんなのだろうか

68 23/02/01(水)12:08:27 No.1021709136

>サラリーマンの理想の姿ではあるから… バブル期のという枕詞がつく

69 23/02/01(水)12:08:33 No.1021709169

良くも悪くも美味しんぼ以上に時代が出てる漫画だと思う

70 23/02/01(水)12:08:39 No.1021709191

読んだら思ってたよりもボコボコだったしチンポで無双もしてなかった

71 23/02/01(水)12:08:44 No.1021709209

実際あんまり興味のない人にとっては美味しいと感じないんだからしょうがないと思うが...

72 23/02/01(水)12:08:51 No.1021709240

>ある意味リアルな意見なのに パンを嫌いな人間の意見なんだよなぁ この後色んなメーカーのパン食い比べても反応は微妙

73 23/02/01(水)12:09:01 No.1021709275

せやろか

74 23/02/01(水)12:09:30 No.1021709392

>実際あんまり興味のない人にとっては美味しいと感じないんだからしょうがないと思うが... この人が本社から来た偉い人じゃなけりゃ問題ないよ

75 23/02/01(水)12:09:55 No.1021709485

そもそもパンが嫌いってなんだよ…

76 23/02/01(水)12:10:16 No.1021709577

このあとの島の行動が毎食パン食ってパン嫌いなおそ!だから個々の島の意見は全くの無価値 パン自体が嫌いなだけ

77 23/02/01(水)12:10:25 No.1021709616

>読んだら思ってたよりもボコボコだったしチンポで無双もしてなかった あそこまでチンポで上り詰めてるのに!? いや無双っていうよりライバルが自爆してるっていう方が正しいから たしかにそうかな…

78 23/02/01(水)12:10:31 No.1021709648

パン 美味しくないねん

79 23/02/01(水)12:10:50 No.1021709730

というか島耕作自体が社内模様の上げ下げを主体にした作品だから所属している会社の状況とか商品はそれを彩るためのフレーバーでしかないのは元からだ

80 23/02/01(水)12:10:51 No.1021709740

そもそも商品自体は人気だったのか… これほんとに島がパン嫌いだからマズいって言っただけだな

81 23/02/01(水)12:10:56 No.1021709757

いきなりパン食わす前に情報を与えておくべきだったな…

82 23/02/01(水)12:11:27 No.1021709886

>いきなりパン食わす前に情報を与えておくべきだったな… 自社の売れ筋商品だって言ってんだろ!

83 23/02/01(水)12:11:39 No.1021709943

ビジネス漫画ではないわけか

84 23/02/01(水)12:11:53 No.1021710002

ピタサンドにして解決するのかな

85 23/02/01(水)12:12:24 No.1021710131

>ビジネス漫画ではないわけか 素晴らしい経営手腕で成り上がるとかそういう話ではないかなぁ… サラリーマンの話ではあるんだけど

86 23/02/01(水)12:12:55 No.1021710275

島耕作も大概アレあんだけど 今はマインさまみたいなもっとアレなのがスタンダードだから 島ちゃんと苦労してるしそうでもなくない?という感じになる

87 23/02/01(水)12:13:07 No.1021710339

>自社の売れ筋商品だって言ってんだろ! スタッフの女の子達ががんばりました!って情報を…

88 23/02/01(水)12:13:29 No.1021710440

>>ある意味リアルな意見なのに >パンを嫌いな人間の意見なんだよなぁ >この後色んなメーカーのパン食い比べても反応は微妙 1年間努力して専門家を呼んでもこれより上手くは出来ない それでこの程度なら根本的に失敗なんじゃないか?

89 23/02/01(水)12:13:35 No.1021710471

>実際あんまり興味のない人にとっては美味しいと感じないんだからしょうがないと思うが... おいしいと感じないとかまずいまではギリセーフだが 売れ筋だけど専門家呼んで改善しようねはアウト

90 23/02/01(水)12:13:48 No.1021710522

なんも知らん偉いさんがちょっと触っただけでドヤ顔改善案(とっくの昔にやってる)を授けようとしてくる嫌リアル展開

91 23/02/01(水)12:14:01 No.1021710593

>1年間努力して専門家を呼んでもこれより上手くは出来ない >それでこの程度なら根本的に失敗なんじゃないか? これ既にヒット商品なんですよ 島がただパン嫌いってだけ

92 23/02/01(水)12:14:50 No.1021710828

フォローしてる方が死ぬからなこの後

93 23/02/01(水)12:14:51 No.1021710834

だから既に大ヒット製品なの 市場ではうめえってバクバク食ってんの

94 23/02/01(水)12:15:12 No.1021710925

>そもそもパンが嫌いってなんだよ… 昔は結構多かったらしいよ パンのレベルも低かったけど和食以外に慣れてないから唾液の量が少なくてモソモソと感じやすかったり単純に食べ慣れないから美味いと感じなかったり

95 23/02/01(水)12:15:40 No.1021711065

そうじゃないことも多いけどこの作品って根本的に恋愛関係肉体関係が仕事の成果や立ち位置変えるよね

96 23/02/01(水)12:15:44 No.1021711092

>ピタサンドにして解決するのかな パンなんかよりピタサンドの方が美味いよ ヒィーー!(女性社員の嗚咽)

97 23/02/01(水)12:15:48 No.1021711108

>フォローしてる方が死ぬからなこの後 どうして…

98 23/02/01(水)12:15:56 No.1021711146

結局ペニスで解決するのか

99 23/02/01(水)12:16:05 No.1021711185

勘違いしてる「」がいるけど これは問題点がある商品に指摘して改善する話じゃなく ただ単にパンそのものが嫌いな奴が終始てきとうなこと言ってるだけだぞ

100 23/02/01(水)12:16:20 No.1021711247

>1年間努力して専門家を呼んでもこれより上手くは出来ない >それでこの程度なら根本的に失敗なんじゃないか? ちげえよ努力して専門家より美味いパン作れるものができました!なんだよこの文脈 何もわかってない味音痴に不味い言われた

101 23/02/01(水)12:17:21 No.1021711545

>結局ペニスで解決するのか 島の目標は会社への貢献じゃなくて本社への返り咲きだからまぁそう

102 23/02/01(水)12:17:21 No.1021711549

>1年間努力して専門家を呼んでもこれより上手くは出来ない >それでこの程度なら根本的に失敗なんじゃないか? そもそも既に成功してる部門に来ただけなんだ

103 23/02/01(水)12:17:34 No.1021711608

泣いて味が改善できるのか?ぐらい突き通せばよかったんだよ悪の美学として

104 23/02/01(水)12:18:06 No.1021711758

たまにニュースとかでビジネス漫画の代表格みたいな扱いをされてるのが不思議な漫画ではある

105 23/02/01(水)12:18:57 No.1021712002

最初はエリートな感じ全然ないな… 周りが強すぎるんだろうけど

106 23/02/01(水)12:19:06 No.1021712047

まぁパンに詳しくない人物がうまい!ってならないのは商品として欠陥があるとも言える なのでパンメーカーの存在はチンポでかき消される

107 23/02/01(水)12:19:25 No.1021712140

ビジネス指南としては何の役にも立たない話しか無いからな島 世間で陳腐化したプロセスを周回遅れで島が実践して作中で成功して性交するだけ

108 23/02/01(水)12:19:26 No.1021712147

>泣いて味が改善できるのか?ぐらい突き通せばよかったんだよ悪の美学として 泣いてるのは 急に本社から来た味音痴の偉い人が商品の悪口言ってきたからなんだよ

109 23/02/01(水)12:19:58 No.1021712308

でもこいつらもちんぽ入れられたら嬉し泣きするんだろ?

110 23/02/01(水)12:20:17 No.1021712401

>まぁパンに詳しくない人物がうまい!ってならないのは商品として欠陥があるとも言える この後いろんな店のパンを島は食うんだが 本当にパンについては味音痴なんだ

111 23/02/01(水)12:20:34 No.1021712490

じゃあパンにちんぽ入れてろよ

112 23/02/01(水)12:21:00 No.1021712629

自分には良し悪しわからんけど売れてるもんだから専門家交えて推していこうね でなんで泣くのか

113 23/02/01(水)12:21:13 No.1021712710

おいしくないって感想自体は仕方ない でもプロ呼んでメニュー考えたら?はお前ら適当にやったんでしょって言ってるようなもんだ

114 23/02/01(水)12:22:23 No.1021713053

割と下っ端というか課長時代は仕事できるオーラ出してないか

115 23/02/01(水)12:22:30 No.1021713084

>この後いろんな店のパンを島は食うんだが >本当にパンについては味音痴なんだ 島自体にうまいパンの定義がインストールされてないからな いくら食べようがわかるわけがねぇんだ

116 23/02/01(水)12:22:33 No.1021713097

パンパン好きな癖に…

117 23/02/01(水)12:22:34 No.1021713101

>自分には良し悪しわからんけど売れてるもんだから専門家交えて推していこうね >でなんで泣くのか (そんなもんとっくにやってるし売れてるヒット商品なんだよボンクラ上司がよぉ)

118 23/02/01(水)12:22:54 No.1021713188

>じゃあパンにちんぽ入れてろよ 島が行きたいのはパン部署じゃなくて元の部署だからパンに挿れても意味ない パン部署が目指す場所だったらチンポ挿れてた

119 23/02/01(水)12:23:26 No.1021713359

>たまにニュースとかでビジネス漫画の代表格みたいな扱いをされてるのが不思議な漫画ではある 金太郎もだけど主人公がリーマン!舞台は企業!よしビジネス漫画だな!って感じだよね

120 23/02/01(水)12:23:36 No.1021713419

サラリーマンのバイブル扱いされてるけど世のサラリーマンってそんなにチンポで仕事するの…?

121 23/02/01(水)12:23:47 No.1021713487

>たまにニュースとかでビジネス漫画の代表格みたいな扱いをされてるのが不思議な漫画ではある ビジネス漫画ってジャンル自体がイマイチだし知名度なら代表格ではあるだろう 専門職漫画の方が面白いけど

122 23/02/01(水)12:24:18 No.1021713624

>自分には良し悪しわからんけど売れてるもんだから専門家交えて推していこうね >でなんで泣くのか それはとっくにやってて専門家よりうまいのが作れて商品も既に売れ筋な所に「専門家呼んだら?」って言ってる

123 23/02/01(水)12:24:27 No.1021713674

島おかしい

124 23/02/01(水)12:24:29 No.1021713680

>サラリーマンのバイブル扱いされてるけど世のサラリーマンってそんなにチンポで仕事するの…? 昔は一定以上の役職なら愛人がいて当然みたいな風潮はあった

125 23/02/01(水)12:24:29 No.1021713683

>サラリーマンのバイブル扱いされてるけど世のサラリーマンってそんなにチンポで仕事するの…? チンポで仕事出来るようなサラリーマンになれって事だ

126 23/02/01(水)12:24:57 No.1021713830

>サラリーマンのバイブル扱いされてるけど世のサラリーマンってそんなにチンポで仕事するの…? バブル期ならまあ…そうだったんじゃない? 飲み会でちんちん出すのデフォだったらしいし

127 23/02/01(水)12:25:02 No.1021713850

だからビールにちんぽいれてそれを後輩に飲ませるようなパワハラが生まれるんだ

128 23/02/01(水)12:25:20 No.1021713956

食べる前に俺パンが苦手なんだごめんねだとそれで話終わっちゃうから…

129 23/02/01(水)12:25:46 No.1021714090

>たまにニュースとかでビジネス漫画の代表格みたいな扱いをされてるのが不思議な漫画ではある サラリーマンの在り方を書いたビジネス漫画としては実際代表格だと思うよ ビジネスのやり方じゃなくてビジネスをする人に観点を置いた作品なんだ

130 23/02/01(水)12:25:52 No.1021714132

このスレの中でも島のしてること実践されてる 既にスレ内に書かれてる前提読まずにこうしたら?って意見を出す「」は島耕作

131 23/02/01(水)12:26:53 No.1021714439

>>たまにニュースとかでビジネス漫画の代表格みたいな扱いをされてるのが不思議な漫画ではある >サラリーマンの在り方を書いたビジネス漫画としては実際代表格だと思うよ >ビジネスのやり方じゃなくてビジネスをする人に観点を置いた作品なんだ つまりチンポで仕事を取って上に上がれって事か

132 23/02/01(水)12:27:06 No.1021714506

昔流行ったよねホームベーカリー

133 23/02/01(水)12:27:17 No.1021714566

ネタとしてはクソ上司あるあるなんだけど その上司の視点で描いてるから今ここにいる一部の人みたいに勘違いする読者が出てくる

134 23/02/01(水)12:28:21 No.1021714925

>このスレの中でも島のしてること実践されてる >既にスレ内に書かれてる前提読まずにこうしたら?って意見を出す「」は島耕作 ずいぶん買い被るじゃないか

135 23/02/01(水)12:28:44 No.1021715045

自分たちの努力も今までの進行状況も知らん奴が 事業が軌道に乗ってからいきなり本社から来て 「こうしたらどうかな!※既にやってます」とか言い出した 女子社員は影で泣いた

136 23/02/01(水)12:29:08 No.1021715198

パンの味も分からんやつが来たことその物が問題なんじゃないのか

137 23/02/01(水)12:29:47 No.1021715424

こんなんじゃ島耕作じゃなくて島工作やないかい

138 23/02/01(水)12:31:23 No.1021715979

自分達で専門家も交えて美味しいものが作れるようになって 商品も売れ筋になってて皆んな良かったね~ってなってた所に 本社から来たパン嫌いが「パン嫌いだからよく分かんしあんまり美味いとは感じなかったけど、売れ筋なんだし専門家呼んで推していこう」なんて言ったらそりゃ泣く 今までの成果を全否定されたし本社には認知されてなかったって事だから

139 23/02/01(水)12:31:29 No.1021716017

新しいもの開発するのが前提になりすぎてまずいもの作るのは論外だけどそれはそれとしてノンデリすぎるわ

140 23/02/01(水)12:31:50 No.1021716110

なんでそんなにパン嫌いなんだ……美味しんぼですらパン自体が嫌いって奴はでてこないと思う

141 23/02/01(水)12:32:20 No.1021716277

>自分たちの努力も今までの進行状況も知らん奴が >事業が軌道に乗ってからいきなり本社から来て >「こうしたらどうかな!※既にやってます」とか言い出した >女子社員は影で泣いた 糞野郎じゃん

142 23/02/01(水)12:33:10 No.1021716533

小麦も耕作しろよ

143 23/02/01(水)12:33:20 No.1021716597

>今までの成果を全否定されたし本社には認知されてなかったって事だから あぁ本社は私たちのやってることなんて何も興味ないんだなって思うし なによりこの時の島は本社でやらかして左遷されて来てるんで この部署が本社では左遷先ぐらいに軽んじられてるってわかったんだよ

144 23/02/01(水)12:33:26 No.1021716628

美味しんぼだと酒が飲めないけど飲めないからこそ商品に手をつけないし有識者の意見を聞いて商売してるって酒屋出てきてたな

145 23/02/01(水)12:33:29 No.1021716647

>なんでそんなにパン嫌いなんだ……美味しんぼですらパン自体が嫌いって奴はでてこないと思う 美味しんぼも〇〇嫌いは出てくるけど 精神的な問題を解決したり「本物」を食べさせて逆に好きにさせる話はいくらでもある 島はいくら食べてもパンの良さは分からなかった

146 23/02/01(水)12:33:40 No.1021716711

>小麦も耕作しろよ 別に島を耕作もしてないだろ

147 23/02/01(水)12:33:56 No.1021716775

チームで仕事する気がないなら好きにコメントして良いが…

148 23/02/01(水)12:33:57 No.1021716783

パン部門のスタッフは抱かないのかよ

149 23/02/01(水)12:34:06 No.1021716830

パンのプロじゃない奴に味を聞く方が悪い 売るためのマーケティングが仕事だろ

150 23/02/01(水)12:34:12 No.1021716855

>それはとっくにやってて専門家よりうまいのが作れて商品も既に売れ筋な所に「専門家呼んだら?」って言ってる なんだこの島ってやつ いっちょかみなら黙ってろよな

151 23/02/01(水)12:34:14 No.1021716874

こう何気ない発言で嫌われるから怖いよねって話なんかな

152 23/02/01(水)12:35:09 No.1021717143

>パンのプロじゃない奴に味を聞く方が悪い 本社から派遣された偉い人なんだよ…

153 23/02/01(水)12:35:47 No.1021717330

>>自分には良し悪しわからんけど売れてるもんだから専門家交えて推していこうね >>でなんで泣くのか >それはとっくにやってて専門家よりうまいのが作れて商品も既に売れ筋な所に「専門家呼んだら?」って言ってる 専門家はとっくに呼んでてこれ以上ないものなんだとフォローしてくれたらよかったのにね

154 23/02/01(水)12:36:06 No.1021717429

>パン部門のスタッフは抱かないのかよ だって左遷先の部下Aでしかないから 本社に戻ったあとはパン部門自体が一切出てこないし

155 23/02/01(水)12:36:41 No.1021717619

空気読めてない失敗談だろうけど最近の漫画はこういう失敗する役割は他のかませキャラにやらせるから新鮮だな

156 23/02/01(水)12:36:42 No.1021717627

>>それはとっくにやってて専門家よりうまいのが作れて商品も既に売れ筋な所に「専門家呼んだら?」って言ってる >なんだこの島ってやつ >いっちょかみなら黙ってろよな それで済めばよかったんだろうけど島の立ち位置とかもあるからな

157 23/02/01(水)12:36:42 No.1021717631

>>それはとっくにやってて専門家よりうまいのが作れて商品も既に売れ筋な所に「専門家呼んだら?」って言ってる >なんだこの島ってやつ >いっちょかみなら黙ってろよな 本社から左遷された奴だからさっさと本社戻りてーしか考えてないよ

158 23/02/01(水)12:36:43 No.1021717634

島の人間性はこうなんですよと作者は教えたいのか?

159 23/02/01(水)12:37:25 No.1021717862

会長の死亡絡みのインサイダーの実行役にされる話とかあったよね

160 23/02/01(水)12:37:35 No.1021717920

島から見たらこれが欲しいんだろボロン案件だろ

161 23/02/01(水)12:37:56 No.1021718046

うちの課長もやらかしてたなこれ… 一度やらかすともう信用はほぼ二度と…

162 23/02/01(水)12:38:26 No.1021718184

どうしようもなくパン嫌いなレベルだとケーキとか一部の洋菓子も食えなくなりそう

163 23/02/01(水)12:38:29 No.1021718200

実際ヒット商品を本社の人間に「不味い」と言われたらどうすればいいんだ…

164 23/02/01(水)12:38:35 No.1021718232

>島の人間性はこうなんですよと作者は教えたいのか? 島の未熟さもあるだろうけどどっちかというと不用意な発言で追い込まれるって教訓的な話じゃないか

165 23/02/01(水)12:38:58 No.1021718375

これ実は最強系だよ

166 23/02/01(水)12:39:10 No.1021718438

仕事できなさそう

167 23/02/01(水)12:39:18 No.1021718482

>うちの課長もやらかしてたなこれ… >一度やらかすともう信用はほぼ二度と… でも島はチンポで栄転するから左遷先の信用なんてどうでもいいんだ

168 23/02/01(水)12:39:24 No.1021718519

島は島で別に好きでもないのに無理くり毎日食って余計に嫌いになるシャカリキっぷりを発揮

169 23/02/01(水)12:39:33 No.1021718576

>じゃあパンにちんぽ入れてろよ 島ちんぽならそれでも成功できそう

170 23/02/01(水)12:40:11 No.1021718760

>実際ヒット商品を本社の人間に「不味い」と言われたらどうすればいいんだ… いいか客は情報を食ってるんだ

171 23/02/01(水)12:40:19 No.1021718799

作者の年齢的に子供の頃にまずいスカスカのパンばっかり食べさせられたんだろうな

172 23/02/01(水)12:40:25 No.1021718834

それはそれとしてシマコーって割とデリカシー無いよね...

173 23/02/01(水)12:40:48 No.1021718956

>これ実は最強系だよ このあと島が黙れパン太郎が始まるのか...

174 23/02/01(水)12:40:55 No.1021718998

割とかな…

175 23/02/01(水)12:40:59 No.1021719025

まずいパンにまずい家カレー!

176 23/02/01(水)12:41:11 No.1021719086

本当に不味かったんじゃないの?昔の食パンパサパサしてまずかったし

177 23/02/01(水)12:41:39 No.1021719217

>作者の年齢的に子供の頃にまずいスカスカのパンばっかり食べさせられたんだろうな むしろ子供の頃からパンとか洋食に慣れてないから唾液腺が発達してないんだと思う

178 23/02/01(水)12:41:48 No.1021719271

こう見るとやっぱ島耕作っておっさんリーマン向けのなろうだよなぁ

179 23/02/01(水)12:41:59 No.1021719348

>>じゃあパンにちんぽ入れてろよ >島ちんぽならそれでも成功できそう ホットドッグと名付けてアメリカで売ったら大成功した

180 23/02/01(水)12:42:21 No.1021719467

もう…取り消せないよ…

181 23/02/01(水)12:42:21 No.1021719468

>こう見るとやっぱ島耕作っておっさんリーマン向けのなろうだよなぁ セックス!出世!ライバル破滅! サラリーマンの欲しいものが全部揃った漫画だ

182 23/02/01(水)12:42:44 No.1021719576

>こう見るとやっぱ島耕作っておっさんリーマン向けのなろうだよなぁ なろうの主人公はこんな失敗しない

183 23/02/01(水)12:42:45 No.1021719582

当時でおっさん向けなら今は誰に向けて描いてんだろうか もうそろそろリタイアだろう

184 23/02/01(水)12:42:53 No.1021719632

>本当に不味かったんじゃないの?昔の食パンパサパサしてまずかったし あくまで比較的って話だろうからその理屈はないだろう これがフランス人とかなら日本のパンは不味いで済むと思うが

185 23/02/01(水)12:44:07 No.1021720006

>当時でおっさん向けなら今は誰に向けて描いてんだろうか >もうそろそろリタイアだろう 一回リタイアして今たしか社外取締役だな読んでなくても平積みの表紙で目立つからわかる

186 23/02/01(水)12:44:09 No.1021720027

>実際ヒット商品を本社の人間に「不味い」と言われたらどうすればいいんだ… 暫くしたらいなくなるからあはは…そっすねって言っとく

187 23/02/01(水)12:44:55 No.1021720279

熟女の裸が出るので嫌いな漫画じゃない

188 23/02/01(水)12:45:34 No.1021720485

>こう見るとやっぱ島耕作っておっさんリーマン向けのなろうだよなぁ 出るか...転生島耕作

189 23/02/01(水)12:46:06 No.1021720658

異世界島耕作もうあるよね

190 23/02/01(水)12:46:46 No.1021720876

>>こう見るとやっぱ島耕作っておっさんリーマン向けのなろうだよなぁ >出るか...転生島耕作 もう ある

191 23/02/01(水)12:46:51 No.1021720899

うーん俺は島があまり好きじゃないからよくわからないけどな…… 正直言ってあんまり面白くないなスカスカしていて ましかし売れていることは確かなんだからな評価しとかなきゃならない作品だ 現代の若者を集めてもっとおじさん無双以外のエピソードを作ったらいいと思うな

192 23/02/01(水)12:49:38 No.1021721742

ホームベーカリー使って毎日パン食ってる趣味人ってどのくらいいるんだろ

193 23/02/01(水)12:49:56 No.1021721823

専門家呼んだ上で1年試行錯誤してなお不味いって機械や島の舌も疑ってかかるべきでは?

194 23/02/01(水)12:50:07 No.1021721863

なぜ女を抱くと事態が好転するのですか?

195 23/02/01(水)12:50:41 No.1021722038

>専門家呼んだ上で1年試行錯誤してなお不味いって機械や島の舌も疑ってかかるべきでは? 島が味音痴って描写はある

196 23/02/01(水)12:50:44 No.1021722050

>専門家呼んだ上で1年試行錯誤してなお不味いって機械や島の舌も疑ってかかるべきでは? 上のレス読もう!

197 23/02/01(水)12:51:21 No.1021722232

>専門家呼んだ上で1年試行錯誤してなお不味いって機械や島の舌も疑ってかかるべきでは? 料理の先生より美味いパン作ってるのにまずいと評する島が馬鹿舌なだけだろ

198 23/02/01(水)12:51:27 No.1021722262

始まりからクズリーマンとして書いてるのに今に続くってことは共感とか羨ましさとかを当時の人にはあったんだろうな

199 23/02/01(水)12:52:22 No.1021722508

>ホームベーカリー使って毎日パン食ってる趣味人ってどのくらいいるんだろ 近所のパン屋で毎日買う人はいるんじゃない

200 23/02/01(水)12:53:17 No.1021722775

初期は本当におちんぽが解決だからな 個人的には課長後半~部長あたりが好き

201 23/02/01(水)12:53:33 No.1021722859

元ネタは松下だからホームベーカリー初代ブームの話 年70万台くらい売れてホームベーカリーというジャンル自体を作った大ヒット

202 23/02/01(水)12:53:45 No.1021722912

>実際ヒット商品を本社の人間に「不味い」と言われたらどうすればいいんだ… その人はヒット商品作れなくねって思うだけでは

203 23/02/01(水)12:55:23 No.1021723367

私はこのジャンルは素人だけどこれは良くないんじゃない?って言ってくる偉いさんリアルすぎて嫌…

204 23/02/01(水)12:55:24 No.1021723376

島は所詮エリートや

205 23/02/01(水)12:55:54 No.1021723510

こんな昔の時点でホームベーカリー存在してたんだな

206 23/02/01(水)12:56:31 No.1021723677

パン苦手でよくわかんねーわ までならともかく よくわかんない癖にまずいし料理の専門家呼ぼうぜ!まで言い出すのは島に非があるかな…

207 23/02/01(水)12:57:01 No.1021723826

一年間努力してホームベーカリーで料理の先生でも勝てないくらいに味が向上した というのはいいんだけどそれって社員の技術が上がってるからなのか作り方に根本的な違いがあるのかどっちだ?

208 23/02/01(水)12:57:10 No.1021723872

>島は所詮エリートや 妻子はいるが関係は冷え切っていて 出世に響くから離婚はしたくないって人間だからな

209 23/02/01(水)12:57:26 No.1021723943

パン食うだけで努力か

210 23/02/01(水)12:57:27 No.1021723949

島耕作に憧れて

211 23/02/01(水)12:58:31 No.1021724262

>パン食うだけで努力か まぁ左遷先で出来ることもないしな

212 23/02/01(水)12:59:29 No.1021724550

>>島は所詮エリートや >妻子はいるが関係は冷え切っていて >出世に響くから離婚はしたくないって人間だからな 魅力ねえ主人公...

213 23/02/01(水)13:00:52 No.1021724909

>というのはいいんだけどそれって社員の技術が上がってるからなのか作り方に根本的な違いがあるのかどっちだ? ホームベーカリーという新しい調理器具を使った人が誰もいないところからスタートだから オーブンとかパン焼き窯のレシピが流用できない

214 23/02/01(水)13:01:09 No.1021724977

ジョブチューンで号泣してたファミマのおにぎり女を思い出すな

215 23/02/01(水)13:01:16 No.1021725006

>島耕作に憧れて 60代でも20代の性欲を維持しなきゃならんのはきついぞ あと運

216 23/02/01(水)13:01:18 No.1021725015

島はまず味覚が異常な事を自覚すべきでは?

217 23/02/01(水)13:01:24 No.1021725043

少なくとも客には関係ない話だし お前らこの商品売るたびにこれはスタッフが泣くほど努力して…って説明するつもりか?って思う

218 23/02/01(水)13:02:04 No.1021725201

仮にも売れ筋商品のパン焼き器の部署なのに パンの味もわからないお偉いさんをもってくるところに本社の無関心さが痛烈に伝わってくるな… 島も悪いことしたけど人事がダメだろこれ

219 23/02/01(水)13:02:11 No.1021725231

初期だけほんとうに性格違いすぎてヤングとかも 課長の中盤以降のわりと真面目な性格で出てくるから この頃になんか嫌なことでもあったの?ってなる

220 23/02/01(水)13:02:17 No.1021725250

>少なくとも客には関係ない話だし >お前らこの商品売るたびにこれはスタッフが泣くほど努力して…って説明するつもりか?って思う 客は完成度に満足して売れてるんですよ

221 23/02/01(水)13:02:18 No.1021725259

>魅力ねえ主人公... まあそれでもバブル期は出世か家庭科どちらを取るかが持て生やされた時代だ

222 23/02/01(水)13:02:24 No.1021725285

>というのはいいんだけどそれって社員の技術が上がってるからなのか作り方に根本的な違いがあるのかどっちだ? 島が元からパン嫌いだから出た言葉というか

223 23/02/01(水)13:02:51 No.1021725408

>少なくとも客には関係ない話だし >お前らこの商品売るたびにこれはスタッフが泣くほど努力して…って説明するつもりか?って思う 売れてる商品にバカ舌が頓珍漢な事言ってるだけだけど

224 23/02/01(水)13:03:40 No.1021725606

島さんはよそでできちゃった子供とかいないの?

225 23/02/01(水)13:03:44 No.1021725622

>島も悪いことしたけど人事がダメだろこれ これについては島の能力を見て配属したんじゃなくて 左遷先としてここに飛ばしたんだ なので島はとっととおさらばして本社に帰りたい

226 23/02/01(水)13:03:51 No.1021725653

人事が駄目というか島が駄目だったから嫌がらせで流されたというか

227 23/02/01(水)13:03:54 No.1021725671

何度もスレで説明されてるのに同じ疑問が飛び交い続ける…

228 23/02/01(水)13:03:55 No.1021725677

>島さんはよそでできちゃった子供とかいないの? いたけど死んだ

229 23/02/01(水)13:04:45 No.1021725891

客には関係ないけど飛ばされた島には関係大アリだろ

230 23/02/01(水)13:04:51 No.1021725915

ダメなのは島の舌!って劇中で明示されてるんだからそんなに逆張りがんばられても困る

231 23/02/01(水)13:05:01 No.1021725958

>いたけど死んだ 死ぬの!?

232 23/02/01(水)13:05:03 No.1021725972

>少なくとも客には関係ない話だし >お前らこの商品売るたびにこれはスタッフが泣くほど努力して…って説明するつもりか?って思う そういう話じゃなくて味わかんねえ癖にしたり顔で味の批評したり社員の努力無視した発言すんのは上司としてダメだろって話だよ 客の立場と上司の立場がぜんぜん違うのぐらいわかるだろ

233 23/02/01(水)13:05:23 No.1021726066

島耕作はかなり人が死ぬよ

234 23/02/01(水)13:05:59 No.1021726237

>島耕作はかなり人が死ぬよ 基本的に島に都合の悪い人間は死ぬ

235 23/02/01(水)13:06:07 No.1021726260

>少なくとも客には関係ない話だし >お前らこの商品売るたびにこれはスタッフが泣くほど努力して…って説明するつもりか?って思う 社内の話と外の話をごっちゃにするあたり島の舌以上に頭が馬鹿だな…

236 23/02/01(水)13:06:07 No.1021726264

>人事が駄目というか島が駄目だったから嫌がらせで流されたというか 懲罰人事とか社内制裁とかが当たり前にあった時代だしそこから這い上がれるかで企業は従業員を常に試した 大半は耐えきれずリタイアするんだが

237 23/02/01(水)13:06:46 No.1021726429

大体島に逆らった奴は何かしら不幸な目に遭う

238 23/02/01(水)13:06:53 No.1021726470

>少なくとも客には関係ない話だし >お前らこの商品売るたびにこれはスタッフが泣くほど努力して…って説明するつもりか?って思う 読んでないなら下手に話に混ざりに来るなよ…

239 23/02/01(水)13:07:14 No.1021726558

>懲罰人事とか社内制裁とかが当たり前にあった時代だしそこから這い上がれるかで企業は従業員を常に試した >大半は耐えきれずリタイアするんだが 知識も興味もないスキルも活かせない部署に飛ばされて 結果なんて出せるわけねぇって現代になって思う

240 23/02/01(水)13:07:41 No.1021726659

>大体島に逆らった奴は何かしら不幸な目に遭う 今流行のざまぁ系のパクリか 島も齢を取って耄碌したな…

241 23/02/01(水)13:08:09 No.1021726787

>島耕作はかなり人が死ぬよ 今野さんはまだ老人の孤独死ってテーマを描くために選ばれたはわからなくはないけど 八木さんは…

242 23/02/01(水)13:09:41 No.1021727148

>知識も興味もないスキルも活かせない部署に飛ばされて >結果なんて出せるわけねぇって現代になって思う だから退職勧告に近い場合もあった 島はチンポで解決したけど

243 23/02/01(水)13:10:05 No.1021727236

島の怖いところは一度敵対して改心した人間などでも容赦なく殺されること 一度でも敵対した死ぬ

244 23/02/01(水)13:11:08 No.1021727489

島が考え無しなだけだよな 下手したらパンを島に食わしてるメガネがホームベーカリー事業の発案者で責任者な可能性もあるのに不用意な発言過ぎる

245 23/02/01(水)13:12:02 No.1021727691

>島の怖いところは一度敵対して改心した人間などでも容赦なく殺されること >一度でも敵対した死ぬ そうでもないだろ6割くらいかな

246 23/02/01(水)13:13:07 No.1021727974

>基本的に島に都合の悪い人間は死ぬ 息子は島に都合の悪い存在だった…?

247 23/02/01(水)13:13:37 No.1021728089

>息子は島に都合の悪い存在だった…? それはまぁうn

248 23/02/01(水)13:14:26 No.1021728304

息子いたっけ?もう忘れてるな

249 23/02/01(水)13:15:23 No.1021728545

勝手に敵が死んでいくタイプのラッキーマン

250 23/02/01(水)13:15:43 No.1021728614

島にとって家族は「いなきゃ社会的ステータスにならないけど邪魔」でしかないからな 離婚も醜聞が悪いので死んでくれるなら死んでくれた方がいい

251 23/02/01(水)13:15:54 No.1021728659

実は社内事業じゃ大したことをやってるわけでもないんだよな 中国の売春組織を壊滅したりインドの反政府テロを叩き潰したり韓国のライバル企業を弱体化させたりとサラリーマンとしては対外的な成果が大きい

252 23/02/01(水)13:17:09 No.1021728965

出向先ではけっこう手柄上げてると思う

253 23/02/01(水)13:18:26 No.1021729269

>実>中国の売春組織を壊滅したりインドの反政府テロを叩き潰したり韓国のライバル企業を弱体化させたりとサラリーマンとしては対外的な成果が大きい サラリーマンとして…?

254 23/02/01(水)13:18:53 No.1021729368

島ってなまじ見た目が成人サラリーマンだからあり得ない言動に見えるけど なろうのティーン主人公だと思って読むとだいぶ違和感が無くなるからおすすめ

255 23/02/01(水)13:20:53 No.1021729837

島に関わると死ぬ都合上島にあまり仲間いないな

256 23/02/01(水)13:20:59 No.1021729865

現代人の感覚からすると島は仕事しすぎ

257 23/02/01(水)13:22:35 No.1021730268

接待とか会食が全く嫌じゃないんだろうなってのがもう現代人からするとスーパーマンではある

258 23/02/01(水)13:22:45 No.1021730310

取締役になろう!

259 23/02/01(水)13:22:54 No.1021730347

>島に関わると死ぬ都合上島にあまり仲間いないな 頼れる部下は独立していくイメージ

260 23/02/01(水)13:23:04 No.1021730385

初芝のモデルがパナソニックなせいで 島が出世して初芝がどんどん業績アレになってくのギャグだと思う

261 23/02/01(水)13:23:29 No.1021730487

昔のサラリーマンがみんなこんなだったみたいな物言いはよせ

↑Top