虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/02/01(水)10:25:41 ID:AUg4.mYk 平成は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/01(水)10:25:41 ID:AUg4.mYk AUg4.mYk No.1021690203

平成は古くないんですけおおおおおおおおおおお!!?1!?!!!

1 23/02/01(水)10:26:22 No.1021690315

4年前が古く感じる世代かどうか 子供なら古く感じるかもしれない

2 23/02/01(水)10:26:32 No.1021690340

令和生まれがよぉ…

3 23/02/01(水)10:26:34 No.1021690345

 ∧ ∧ (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ  (   )   v v        ぼいんっ    川  ( (  ) )

4 23/02/01(水)10:26:53 No.1021690407

ここはひどいインターネッツですね

5 23/02/01(水)10:27:09 No.1021690450

平成初期も昭和も一緒よ

6 23/02/01(水)10:27:18 No.1021690485

ノシ

7 23/02/01(水)10:27:35 No.1021690537

だからなに

8 23/02/01(水)10:28:19 No.1021690647

(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ

9 23/02/01(水)10:28:20 No.1021690656

>だからなに お前KYだな

10 23/02/01(水)10:31:15 No.1021691115

剣盾が初めてのポケモンだった小学生がいたとして SVやったあとにまた剣盾触ったら古さが気になったりすんのかな

11 23/02/01(水)10:35:34 No.1021691833

画像レスすらできない掲示板!

12 23/02/01(水)10:36:33 No.1021691996

PS2どころかPSPもレトロゲーム機に入りかけてる時代だぞ

13 23/02/01(水)10:36:35 No.1021692006

古っ!平成初期かよ!

14 23/02/01(水)10:39:43 No.1021692539

元年の車が32と考えると全然古くないな

15 23/02/01(水)10:42:06 No.1021692953

>剣盾が初めてのポケモンだった小学生がいたとして >SVやったあとにまた剣盾触ったら古さが気になったりすんのかな まぁ同じSwitchだからそこは変わらないと思う ただUSUMになると強めのギャップを感じるかもね特に画質が

16 23/02/01(水)10:42:21 No.1021693001

まあ当然だけど10年差つけば年代も違うし 平成も3つか4つぐらいに分かれてる

17 23/02/01(水)10:43:03 No.1021693129

昭和なんかその倍あるもんな…

18 23/02/01(水)10:49:01 No.1021694190

昭和の場合古すぎて逆に新鮮になったりする

19 23/02/01(水)10:53:04 No.1021694930

昭和かよ!って言われる物が意外と平成の物だったりする…

20 23/02/01(水)10:53:27 No.1021695003

文字画像スレ

21 23/02/01(水)10:54:07 No.1021695127

戦後の焼け野原のお立ち台でワンレンボディコンギャルが躍り狂ってるのが昭和レトロ

22 23/02/01(水)10:54:49 No.1021695248

まだ一桁代の平成生まれいるから…

23 23/02/01(水)10:55:26 No.1021695356

流石に令和生まれは少ないから平成煽りはそんなにないだろ 多分20世紀生まれを指摘された方が痛いぞ

24 23/02/01(水)10:55:39 No.1021695397

そろそろ令和産まれがセックス出来る年齢に

25 23/02/01(水)10:55:42 No.1021695406

流石平成一桁…とか言われるようになるのかしら

26 23/02/01(水)10:56:03 No.1021695473

>そろそろ令和産まれがセックス出来る年齢に 違法じゃい!

27 23/02/01(水)10:56:10 No.1021695510

>昭和かよ!って言われる物が意外と平成の物だったりする… 30年前周辺だから誤差誤差

28 23/02/01(水)10:56:38 No.1021695604

頼むから平成をレトロと言うな

29 23/02/01(水)10:56:45 No.1021695633

平成かよは聞かないけど もう令和5年だぞとか 令和5年にこの(平成の)コンテンツがこんなに注目されるなんて… みたいなのはちょくちょく見かける

30 23/02/01(水)10:58:00 No.1021695888

古っ!令和かよ…

31 23/02/01(水)10:58:52 No.1021696060

平成初期の物事を昭和に括ってることはよくあるよね

32 23/02/01(水)10:59:23 No.1021696161

>頼むから平成をレトロと言うな とはいえ平成元年はもう30年以上前だからなあ

33 23/02/01(水)10:59:59 No.1021696257

でも90年代って言うと一気に古く感じるぞ

34 23/02/01(水)11:01:22 No.1021696535

平成は古いを認めろ

35 23/02/01(水)11:01:26 No.1021696547

平成の濫発されてたキャラものとかは時代感じる

36 23/02/01(水)11:01:49 No.1021696624

平成10年とか20年でも割と古いだろもう

37 23/02/01(水)11:03:59 No.1021696969

正直ネタとして過剰反応してるだけで大体の「」はまあ古いよねって内心思ってるよ

38 23/02/01(水)11:05:09 No.1021697177

>平成初期の物事を昭和に括ってることはよくあるよね 元号よりも20世紀21世紀の方が指してる区分としては適当なケースが多い気がする

39 23/02/01(水)11:08:58 ID:AUg4.mYk AUg4.mYk No.1021697787

100歩譲ってPSはレトロゲーでいい だがPS2がレトロゲーはダメ!!! だってペルソナ4ってPS2だよ???

40 23/02/01(水)11:09:38 No.1021697909

>だってペルソナ4ってPS2だよ??? 15年前のゲームじゃん…

41 23/02/01(水)11:11:07 No.1021698149

>100歩譲ってPSはレトロゲーでいい >だがPS2がレトロゲーはダメ!!! >だってペルソナ4ってPS2だよ??? ペルソナ4が擦られすぎただけ

42 23/02/01(水)11:11:49 No.1021698259

平成生まれというより平成コンテンツが古い

43 23/02/01(水)11:11:57 No.1021698281

大まかにわけて同じ平成でも2010年以前は古いでいいと思う

44 23/02/01(水)11:12:11 No.1021698320

15年前の2008年って何があったっけとミル貝みたら メタミドホス餃子とか東芝のHDDVD撤退とかか…

45 23/02/01(水)11:12:37 No.1021698395

80~90年代初頭をバブル期でひとまとめにしてる感じはある あとバブル期を指して昭和の時代とは呼ばない気がする

46 23/02/01(水)11:14:25 No.1021698670

90年代中盤までは実質昭和

47 23/02/01(水)11:17:25 No.1021699182

平成初期に散々昭和はおおらかだった平成は厳しすぎるて 言われてたのに平成初期がおおらかだったことになっててこわい

48 23/02/01(水)11:18:02 No.1021699296

>90年代中盤までは実質昭和 阪神大震災とオウム事件まではまあ昭和/アフターバブルだったと思うよ

49 23/02/01(水)11:18:15 No.1021699345

昭和末期生まれの世代は記憶はほぼ平成のものしか無い

50 23/02/01(水)11:18:58 No.1021699445

YouTubeの動画で10年前とかあってそんなにってなる

51 23/02/01(水)11:20:25 No.1021699712

でも生きてない時代の区別わからんもんなあ 70年代のことなんも知らん

52 23/02/01(水)11:20:38 No.1021699749

正直未だに荒らしとか言ってるの大分ひと昔前のインターネッツ感ある 周りを見てみろよ宗教戦争ばかりだ

53 23/02/01(水)11:20:55 No.1021699797

今となっては昭和はおおらかだったどころかやべえな…ってなってる

54 23/02/01(水)11:21:28 No.1021699885

2008年あたりから世間のセンスがこなれちゃって時代が進んでる気がしない

55 23/02/01(水)11:21:49 No.1021699950

今は年号より西暦の年代で判断するから…

56 23/02/01(水)11:22:14 No.1021700017

平成だけで30年あるのにいっしょくたにするから齟齬が出るんだよ 初期中期末期でもだいぶ違うのに

57 23/02/01(水)11:24:36 No.1021700406

>平成だけで30年あるのにいっしょくたにするから齟齬が出るんだよ >初期中期末期でもだいぶ違うのに 平成アニソン大賞が10年ごとに区切って賞を与えてたのはよかった おかげで妥当すぎて話題にならなかった

58 23/02/01(水)11:24:55 No.1021700459

平成元年発売のゲーム 美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負 平成31年発売のゲーム ぐんまのやぼう あなたもわたしもぐんまけん うーむ…

59 23/02/01(水)11:25:07 No.1021700487

>2008年あたりから世間のセンスがこなれちゃって時代が進んでる気がしない 平成もさんざいわれたよ! もう昭和ほどエネルギーの出るものでないって!

60 23/02/01(水)11:26:42 No.1021700778

>平成元年発売のゲーム >美味しんぼ 究極のメニュー三本勝負 >平成31年発売のゲーム >ぐんまのやぼう あなたもわたしもぐんまけん なぜその2つ…?

61 23/02/01(水)11:27:11 No.1021700860

>うーむ… 同じジャンルで比べよう! 平成元年のゲーム ラサール石井のチャイルズクエスト 平成30年のゲーム シャニマス うーむ....

62 23/02/01(水)11:27:16 No.1021700877

>平成アニソン大賞が10年ごとに区切って賞を与えてたのはよかった >おかげで妥当すぎて話題にならなかった やっぱ多少の不自然要素が無いとだめだな…埋もれちまう…

63 23/02/01(水)11:27:55 No.1021700987

PS3がレトロゲーって時代だし…

64 23/02/01(水)11:28:31 No.1021701097

>PS3がレトロゲーって時代だし… 物売るってレベルじゃねぇ!は最近じゃないかなぁ

65 23/02/01(水)11:29:22 No.1021701247

>やっぱ多少の不自然要素が無いとだめだな…埋もれちまう… 10年ごとに細かく区切りつついろんな分野に分けてなるべく受賞作を増やし 総合大賞は残テ まあそうだよね...と納得するだけの結果に... 「アレが入ってないやん」があんまりない

66 23/02/01(水)11:29:55 No.1021701352

最近は昭和をクイズのネタにしててそんな異世界感有るか!?と思っちゃう

67 23/02/01(水)11:30:17 No.1021701424

若い子は「なんとなく古いもの」を全部昭和って言ってるから 掴みづらいとこあるんだろうな

68 23/02/01(水)11:30:27 No.1021701447

実際今の若い子はらんまとかセラムンとかエヴァは昭和だと思ってる

69 23/02/01(水)11:30:33 No.1021701471

HeySayJUMPが古いっていうんですか!?

70 23/02/01(水)11:30:46 No.1021701513

>実際今の若い子はらんまとかセラムンとかエヴァは昭和だと思ってる 絵が古いからなのかな

71 23/02/01(水)11:31:06 No.1021701569

>最近は昭和をクイズのネタにしててそんな異世界感有るか!?と思っちゃう 40くらいまでの人間にとっては物心つく前に終わった時代だし…

72 23/02/01(水)11:31:26 No.1021701626

平成ライダーが2000年からなのも欺瞞

73 23/02/01(水)11:32:05 No.1021701752

>実際今の若い子はらんまとかセラムンとかエヴァは昭和だと思ってる エヴァは平成かな あとはまあ昭和

74 23/02/01(水)11:32:45 No.1021701890

NAロードスター・セルシオ・32R うーむ生まれる前なのに全然古いと思わんな

75 23/02/01(水)11:33:29 No.1021702016

>エヴァは平成かな 新劇は平成だけどそれ以前の映画とTVシリーズは昭和臭いよ

76 23/02/01(水)11:33:42 No.1021702057

武藤敬司が引退するから俺の中でだいぶ平成が終わった

77 23/02/01(水)11:33:52 No.1021702093

らんまの原作は昭和開始だよ!

78 23/02/01(水)11:35:16 No.1021702359

エヴァの前番組が亀忍者なのがすごい昭和→平成の橋渡し感がある

79 23/02/01(水)11:37:12 No.1021702722

超今風は平成だぞ

80 23/02/01(水)11:38:37 No.1021702961

>若い子は「なんとなく古いもの」を全部昭和って言ってるから 知識でマウント取られて上の世代を疎ましく思う90年代オタクが 上の世代に昭和ガー昭和ガー言い続けたせいでネットじゃ古いもの全部昭和って認識になっちゃったんだと思う

81 23/02/01(水)11:39:04 No.1021703036

令和生まれが高校生になるくらいの頃には「なんとなく古いもの」が平成になるだけだ

82 23/02/01(水)11:40:02 No.1021703205

平成は1980年代にギリギリ被ってるからな…

83 23/02/01(水)11:40:22 No.1021703264

令和生まれが高校生になっても2010年代あたりまで昭和になりそう

84 23/02/01(水)11:40:28 No.1021703284

>知識でマウント取られて上の世代を疎ましく思う90年代オタクが >上の世代に昭和ガー昭和ガー言い続けたせいでネットじゃ古いもの全部昭和って認識になっちゃったんだと思う んな狭い界隈の話が一般に影響するわけなかろ

85 23/02/01(水)11:40:54 No.1021703347

>んな狭い界隈の話が一般に影響するわけなかろ ネットでそうなってるだろ実際

86 23/02/01(水)11:42:22 No.1021703609

おっネットバトルでつね

87 23/02/01(水)11:42:41 No.1021703666

ヒで何かやっただけで軽くウン十万ウン百万波及してTVまで取り上げる時代に ネットが一部の狭い界隈って認識が既に年寄りなんよ

88 23/02/01(水)11:42:51 No.1021703696

>>んな狭い界隈の話が一般に影響するわけなかろ >ネットでそうなってるだろ実際 それは別にオタ界隈の話じゃなくて平成って言っても最近まで続いてたし古いから昭和って感覚なだけだろう

89 23/02/01(水)11:42:55 No.1021703713

だとしても「ネットで一番幅利かせてるのは平成世代」って時代があと20年強は続くんだから同じことが起きるだけだろう

90 23/02/01(水)11:43:50 No.1021703884

スレッドフロー型掲示板とかもう過去の遺物だよ

91 23/02/01(水)11:44:23 No.1021704011

昭和レトロに脳内で分類してるモノも結構な割合平成初期なんだろうな

92 23/02/01(水)11:44:26 No.1021704019

平成初期は昭和に組み込まれてる感あるよね

93 23/02/01(水)11:45:40 No.1021704255

なんとなく2000年以前は昭和に分類してる気がする

94 23/02/01(水)11:46:52 No.1021704523

>なんとなく2000年以前は昭和に分類してる気がする 気持ちとしてはかなりそうだなぁ…エヴァって昭和だっけ平成だっけという感じ

95 23/02/01(水)11:46:59 No.1021704550

というかもう令和四年っておかしくない?

96 23/02/01(水)11:47:36 No.1021704667

吉野家オフとかあったな…

97 23/02/01(水)11:51:31 No.1021705498

俺らがバブル世代を豊かを享受できた連中と思うように 令和世代も平成生まれを豊かを享受できた連中と思うのだろうな

98 23/02/01(水)11:52:34 No.1021705742

>俺らがバブル世代を豊かを享受できた連中と思うように >令和世代も平成生まれを豊かを享受できた連中と思うのだろうな 平成生まれは生まれてこの方ずっと不景気だった世代だからそれはないだろ

99 23/02/01(水)11:53:09 No.1021705868

>というかもう令和四年っておかしくない? ………

100 23/02/01(水)11:53:09 No.1021705871

昭和と比べて独特のダサさ感じる

101 23/02/01(水)11:55:00 No.1021706250

>昭和と比べて独特のダサさ感じる 80s再評価はわかるけどy2k…?ってなる

102 23/02/01(水)11:56:03 No.1021706460

元号は令和で打ち止めです 令和の次はありません

103 23/02/01(水)11:56:19 ID:AUg4.mYk AUg4.mYk No.1021706506

クソッ!令和のガキ共にdelされた 許せねえ!!!!! 大人を舐めるなよ!!!1!1!!

104 23/02/01(水)11:56:35 No.1021706567

>平成生まれは生まれてこの方ずっと不景気だった世代だからそれはないだろ 生まれてこの方ずっと失われた時代を生きてきてるけども昭和の遺産を切り崩して生きてこられたが 令和はもっと酷くなるのが目に見えてるし

105 23/02/01(水)11:56:56 No.1021706630

令和ってやっぱ無いわー 昭和と和が被ってる時点で無い もっと冒険して

106 23/02/01(水)11:57:17 No.1021706693

昭和のノリ:バブリーなゲキマブみたいなの 平成のノリ:2000年台の壺みたいなの

107 23/02/01(水)11:58:09 No.1021706881

>クソッ!令和のガキ共にdelされた >許せねえ!!!!! >大人を舐めるなよ!!!1!1!! 多分お題スレ全部荒らしてるキチガイのせいやと思いますよ

108 23/02/01(水)11:58:28 No.1021706941

>クソッ!令和のガキ共にdelされた >許せねえ!!!!! >大人を舐めるなよ!!!1!1!! もちつけ ( ´∀`)つ茶 オチャドゾー

109 23/02/01(水)11:58:37 No.1021706981

おじさん時計でも2010年台前半は「最近」と感じなくなってきたから あと5年くらいしたらおじさん感覚でもかなり古く感じるようになると思う 十年一昔とはよく言ったものだ

110 23/02/01(水)11:59:28 No.1021707161

ファッ!?

111 23/02/01(水)11:59:53 No.1021707242

平成が隙間年号すぎて 未来人からもその存在を不思議がられそう

112 23/02/01(水)11:59:56 No.1021707251

年号で括ろうとすることに無理があるんよ

113 23/02/01(水)12:00:08 No.1021707295

大学卒業時辺りから時間の加速がすごい 明らかにタイムスリップ

114 23/02/01(水)12:00:19 No.1021707343

まあ平成の時に言ってたことが令和になって返ってくるだけだな

115 23/02/01(水)12:01:29 No.1021707574

>大学卒業時辺りから時間の加速がすごい >明らかにタイムスリップ ぽまいの卒業がいつだかわからないでつ

116 23/02/01(水)12:03:03 No.1021707887

>おじさん時計でも2010年台前半は「最近」と感じなくなってきたから >あと5年くらいしたらおじさん感覚でもかなり古く感じるようになると思う >十年一昔とはよく言ったものだ ただ地デジのおかげで当時の映像見てもそこまで古く感じないんだよな 小物とかファッションで古さは感じても

117 23/02/01(水)12:03:10 No.1021707910

>ファッ!? これももうそろそろ古いはずなんだけどな…

118 23/02/01(水)12:04:06 No.1021708107

>>大学卒業時辺りから時間の加速がすごい >>明らかにタイムスリップ >ぽまいの卒業がいつだかわからないでつ スマソ 漏れは2013年

119 23/02/01(水)12:05:00 No.1021708332

鬼滅なんて好きなのおじいちゃんだけですよ

120 23/02/01(水)12:05:00 No.1021708333

>スマソ >漏れは2013年 嘘つけ その言葉遣いは2003年卒だろ

121 23/02/01(水)12:05:12 No.1021708372

>おじさん時計でも2010年台前半は「最近」と感じなくなってきた 最近じゃなくてこの間だよな!

122 23/02/01(水)12:06:17 No.1021708608

>漏れは2013年 メカクレパーカー着用に憧れた世代だ!

123 23/02/01(水)12:07:10 No.1021708816

帝京令和大学はここもすごいのよ~っ!

124 23/02/01(水)12:07:14 No.1021708833

>メカクレパーカー着用に憧れた世代だ! カゲプロ世代はもう少し後じゃないか?

125 23/02/01(水)12:08:00 No.1021709027

超今風って平成ばかりじゃねえか

126 23/02/01(水)12:09:28 No.1021709388

妖怪ウォッチ世代のガキどもがもう大学生…

127 23/02/01(水)12:09:31 No.1021709403

南アW杯は最近

128 23/02/01(水)12:10:38 No.1021709674

>>メカクレパーカー着用に憧れた世代だ! >カゲプロ世代はもう少し後じゃないか? 2013年に中2くらいか?

129 23/02/01(水)12:11:14 No.1021709833

ポケモン世代が白黒が良かったとか言いまくっていて ちゃんと老害になるんだなと安心している

130 23/02/01(水)12:11:33 No.1021709919

1999年生まれまではまだ分かる 生年月日2000年以降を書類で見るとうわ若いな…ってなる 若者は大半が2000年以降である以上はいい加減慣れないとなのに…

131 23/02/01(水)12:11:50 No.1021709989

>>>メカクレパーカー着用に憧れた世代だ! >>カゲプロ世代はもう少し後じゃないか? >2013年に中2くらいか? 直撃は中2~高2くらいまでだと思う

132 23/02/01(水)12:12:35 No.1021710184

>ポケモン世代が白黒が良かったとか言いまくっていて それはさすがにないな…

133 23/02/01(水)12:12:36 No.1021710190

平成はギリ80年代も入るからな

134 23/02/01(水)12:13:05 No.1021710330

平成生まれも2000年より前は準昭和扱いされてるんだろうな…

135 23/02/01(水)12:13:15 No.1021710384

>ポケモン世代が白黒が良かったとか言いまくっていて >ちゃんと老害になるんだなと安心している それはないけどアニメが女主人公になるのはキモい

136 23/02/01(水)12:13:42 No.1021710497

mt:gは昭和のTCGだからな…

137 23/02/01(水)12:14:25 No.1021710714

>平成生まれも2000年より前は準昭和扱いされてるんだろうな… それは絶対あるな 向こうがどう思ってようと1999年生まれはこっち側な感じしちゃうわ

138 23/02/01(水)12:15:27 No.1021711008

>平成生まれも2000年より前は準昭和扱いされてるんだろうな… 99年までは同世代って感じだけど00以降はマジかよって思う

139 23/02/01(水)12:18:38 No.1021711920

東日本大震災より後に生まれた子も多くなってきたなぁ…

140 23/02/01(水)12:21:07 No.1021712677

俺は平成元年産まれマンだけどえっ!?平成生まれの子がもう◯◯出来る歳なの!?って言われまくったから 多分令和最新版の皆さんも同じ事言われまくるんだろうな

141 23/02/01(水)12:22:07 No.1021712963

>俺は平成元年産まれマンだけどえっ!?平成生まれの子がもう◯◯出来る歳なの!?って言われまくったから >多分令和最新版の皆さんも同じ事言われまくるんだろうな よく言われるばぶ

142 23/02/01(水)12:22:20 No.1021713040

>俺は平成元年産まれマンだけどえっ!?平成生まれの子がもう◯◯出来る歳なの!?って言われまくったから お前ら息子娘居らんのか…?と問いたくなるな

143 23/02/01(水)12:22:32 No.1021713093

>>俺は平成元年産まれマンだけどえっ!?平成生まれの子がもう◯◯出来る歳なの!?って言われまくったから >>多分令和最新版の皆さんも同じ事言われまくるんだろうな >よく言われるばぶ もう令和元年はばぶじゃねーだろ!

144 23/02/01(水)12:22:47 No.1021713160

平成産まれのAV女優1号の佐山愛がもう熟女モデルだしな

145 23/02/01(水)12:24:29 No.1021713685

ポケモンだと公式が不遇キャラ弄りとか平成かよってネタが出たけどORASってもう9年前!?ってなったのが一番効いた

146 23/02/01(水)12:25:25 No.1021713977

>ポケモンだと公式が不遇キャラ弄りとか平成かよってネタが出たけどORASってもう9年前!?ってなったのが一番効いた 嘘だろ!

147 23/02/01(水)12:25:46 No.1021714096

ややこしいから和暦を廃止しましょう

148 23/02/01(水)12:26:00 No.1021714169

ルビサファのリメイクが出た時にああ俺も旧世代になったんだなって

149 23/02/01(水)12:26:16 No.1021714248

キャラ弄りとか好まれてたのから変わったきっかけももう10年近い前か…

150 23/02/01(水)12:26:17 No.1021714254

>ややこしいから和暦を廃止しましょう 和暦があるからこうやって進化できるてのもある

151 23/02/01(水)12:26:42 No.1021714382

>ややこしいから和暦を廃止しましょう 免許証から消そうとしただけでブチ切れ抗議する層がいる…

152 23/02/01(水)12:26:53 No.1021714441

>ルビサファのリメイクが出た時にああ俺も旧世代になったんだなって クリスマスプレゼントで旧ルビーを買ってもらった思い出が…

153 23/02/01(水)12:27:02 No.1021714486

>キャラ弄りとか好まれてたのから変わったきっかけももう10年近い前か… えっ今でもキャラ弄り普通に流行ってるし全然変わってないと思うけど…

154 23/02/01(水)12:27:41 No.1021714708

>キャラ弄りとか好まれてたのから変わったきっかけももう10年近い前か… 貧乳キャラの過剰なまな板弄りって平成のノリな感じがする アイマスの千早とか

155 23/02/01(水)12:28:01 No.1021714826

>平成は古くないんですけおおおおおおおおおおお!!?1!?!!! 効いてる効いてる

156 23/02/01(水)12:28:07 No.1021714851

>ポケモンだと公式が不遇キャラ弄りとか平成かよってネタが出たけどORASってもう9年前!?ってなったのが一番効いた 公式の悪ノリが好まれてたのがDP~BWあたりの世代で苦言で始めたのがXY~SM当たりだとは思う

157 23/02/01(水)12:28:37 No.1021715017

>クソッ!令和のガキ共にdelされた >許せねえ!!!!! >大人を舐めるなよ!!!1!1!! 5歳児がdel連打するネット社会

158 23/02/01(水)12:28:41 No.1021715033

>>ルビサファのリメイクが出た時にああ俺も旧世代になったんだなって >クリスマスプレゼントで旧ルビーを買ってもらった思い出が… エメラルドで赤外線通信機がついて感動したよね…

159 23/02/01(水)12:28:54 No.1021715108

スレ蟲ニチアサガイジっぽい

160 23/02/01(水)12:29:12 No.1021715223

平成かよって単に古いってだけじゃなくて数年前の流行りってニュアンスだと思う それより古いと昭和とか言われる

161 23/02/01(水)12:29:40 No.1021715368

>貧乳キャラの過剰なまな板弄りって平成のノリな感じがする >アイマスの千早とか アイマスで言えば冬優子が死ぬほどネタにされてた気が…

162 23/02/01(水)12:30:20 No.1021715618

ブースターナーフは不遇弄りっていうかどう強化していいか公式もわからないんじゃないかな…

163 23/02/01(水)12:31:00 No.1021715850

90年代中盤は半分以上昭和の空気な感じがする

164 23/02/01(水)12:33:17 No.1021716566

>平成産まれのAV女優1号の佐山愛がもう熟女モデルだしな 33歳が熟女?

165 23/02/01(水)12:33:18 No.1021716575

ボカロネイティブなのが平成生まれって感じ

166 23/02/01(水)12:36:05 No.1021717420

>33歳が熟女? AVは30入ったら熟女カテゴリに入れられる感じがある 二次元キャラかよってなる

167 23/02/01(水)12:36:45 No.1021717648

>33歳が熟女? 熟女っていうか露骨に人妻作品が増える感じはある

168 23/02/01(水)12:36:48 No.1021717666

>それはないけどアニメが女主人公になるのはキモい それはただお前が女嫌いなだけだろ サトシなんて男でもアニオリ主人公だぞ

169 23/02/01(水)12:37:10 No.1021717784

>ボカロネイティブなのが平成生まれって感じ 小さい頃このボカロきいててーみたいな子をみると若い子だって気がちょっとする

170 23/02/01(水)12:38:43 No.1021718274

>>ボカロネイティブなのが平成生まれって感じ >小さい頃このボカロきいててーみたいな子をみると若い子だって気がちょっとする 消失やロイツマがちょっと古い曲だからわからないって言われると俺もおじさんなんだなって

171 23/02/01(水)12:38:55 No.1021718356

書類書くときめんどいから廃止されねえかな

172 23/02/01(水)12:39:09 No.1021718432

>>33歳が熟女? >熟女っていうか露骨に人妻作品が増える感じはある エロ書店のDVDの売り上げトップは人妻モノなんだと メイン客層がそういう年齢層だそうだ

173 23/02/01(水)12:40:31 No.1021718868

>消失やロイツマがちょっと古い曲だからわからないって言われると俺もおじさんなんだなって アニクラとかいって黎明期のボカロ曲が全然ねえなってなると 流石に世代交代してるとも思う

174 23/02/01(水)12:40:41 No.1021718924

悪ノリ嫌いな世代も割と固まってるというか一周回って解釈違いお気持ち表明ってネタにされ始めたから昔の作品炎上恐れすぎだろ…ってなって更にシフトする可能性も否定はできん

175 23/02/01(水)12:41:58 No.1021719340

平成の前3割ノリは昭和と近似かなって

176 23/02/01(水)12:42:14 No.1021719427

ポケモンやったことない世代の俺が参上 みんな若い

177 23/02/01(水)12:42:38 No.1021719547

書き込みをした人によって削除されました

178 23/02/01(水)12:43:06 No.1021719705

>悪ノリ嫌いな世代も割と固まってるというか一周回って解釈違いお気持ち表明ってネタにされ始めたから昔の作品炎上恐れすぎだろ…ってなって更にシフトする可能性も否定はできん 原作通り!ってノリ息苦しいねってなるといいなぁ

↑Top