ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/02/01(水)09:54:13 No.1021684738
こいつ便利すぎないか
1 23/02/01(水)09:55:02 No.1021684885
こいつぅ!?
2 23/02/01(水)09:56:05 No.1021685083
液体洗剤のほうがコスパいいように見えるけどどうなんだろう
3 23/02/01(水)09:57:39 No.1021685371
粉末洗剤のほうがコスパいいように見えるけどどうなんだろう
4 23/02/01(水)09:57:50 No.1021685393
どうなんだろう!!
5 23/02/01(水)10:00:14 No.1021685768
こういう系見るたび思うけど洗濯物の量少なかったりするときどうすんだ
6 23/02/01(水)10:02:40 No.1021686169
美味しくないよ
7 23/02/01(水)10:04:00 No.1021686378
ドラム式洗濯機持っってないやつはそう言うだろうな
8 23/02/01(水)10:08:34 No.1021687187
洗濯機を使い始めた時はこれ使って 慣れてきたら液体洗剤使ったな
9 23/02/01(水)10:13:48 No.1021688119
洗濯機の上に乗せて使って溶けきれてないこいつを見た時に洗濯物の下に入れてくださいという注意書きを見つける
10 23/02/01(水)10:14:16 No.1021688209
ジェルボールを洗濯槽にシュゥゥゥーッ!
11 23/02/01(水)10:15:52 No.1021688485
ちょっと匂い強くて苦手
12 23/02/01(水)10:16:55 No.1021688680
液体洗剤を常にマックスでつかってしまう俺にとってこいつの登場は天啓だった
13 23/02/01(水)10:17:33 No.1021688793
>液体洗剤を常にマックスでつかってしまう俺にとってこいつの登場は天啓だった 軽量機能ないの?
14 23/02/01(水)10:17:34 No.1021688796
オレ コレ スキ
15 23/02/01(水)10:18:36 No.1021688981
シャンプーとコンディショナーを同じタイミングで使い切れない俺みたいなのにはこういうのがいいんだろうな… でも今日は漂白剤多めで…とか柔軟剤少なめで…とかしたいし…
16 23/02/01(水)10:19:42 No.1021689185
これはこれで良い面はあるんだけど ノズル付きの液体洗剤の方が洗濯物の量に合わせて微調整が効いて便利だなって思った
17 23/02/01(水)10:21:18 No.1021689455
実質詰め替えの手間無くなったのもでかい
18 23/02/01(水)10:22:00 No.1021689589
ハンカチと下着だけ洗うみたいな使い方多いなら調整できる方がいいだろうけど 洗濯物一定量溜め込む人はこっちの方が楽だとは思う けど男の一人暮らしだと数日に一回の手間を惜しんで高い洗剤買うのもどうだろうとも思う
19 23/02/01(水)10:23:01 No.1021689739
別に好きな方選んで洗えばいいだろう
20 23/02/01(水)10:23:13 No.1021689775
こいつ便利だし汚れもよく落ちるけど臭い
21 23/02/01(水)10:23:14 No.1021689779
独身男性週二回の洗濯なので何も考えずにこれをシュー!してる
22 23/02/01(水)10:24:15 No.1021689956
何も考えなくて良い こいつを1個入れるだけで
23 23/02/01(水)10:25:10 No.1021690119
揉めるからお得
24 23/02/01(水)10:25:20 No.1021690141
さらに洗濯機をドラム式にして干す手間も省けば洗濯をする心理的ハードルが極限まで下がる
25 23/02/01(水)10:26:20 No.1021690310
これ本当に詰め替えして使うもんなのかな これそのまま使う方が楽じゃない?
26 23/02/01(水)10:27:35 No.1021690535
>これ本当に詰め替えして使うもんなのかな >これそのまま使う方が楽じゃない? チャック閉めるのが手間かどうかかな 個人的にはケースで手軽がいいな
27 23/02/01(水)10:27:59 No.1021690587
ケースもなんか側面の爪が外しにくい
28 23/02/01(水)10:35:00 No.1021691739
初代からずっと愛用してる 便利よねこれ
29 23/02/01(水)10:37:23 No.1021692137
愛用してるけど量の表示が全然慣れない ◯個入りでよくない? 初め1個のサイズが1.8倍なのかなとか思った
30 23/02/01(水)10:40:12 No.1021692627
俺はボールド派
31 23/02/01(水)10:41:09 No.1021692800
粉洗剤がすごい勢いで廃盤になってて困る
32 23/02/01(水)10:42:25 No.1021693014
洗浄力とかなら粉がいいんだろうけどなぁ 別にそんなに服汚すような事してないし
33 23/02/01(水)10:45:17 No.1021693531
男の一人暮らしで洗濯ルーティンと量が決まってるからこれが便利 何よりなんかこいつ結構洗浄力が強い気がする シャツが黄ばまなくなった
34 23/02/01(水)10:47:29 No.1021693911
予約洗いに便利だから好きなのに世間じゃ人気ないのか妙に安売りしてるとこが多くてありがたい
35 23/02/01(水)10:48:42 No.1021694126
ちょびっと洗うときに対応できないのが唯一の難点
36 23/02/01(水)10:49:55 No.1021694346
ニトリのこれ用ケースとのコンボで俺の洗濯ライフは完成した https://www.nitori-net.jp/ec/product/8530729s/
37 23/02/01(水)10:50:00 No.1021694362
ノーマルのやつが匂いキツすぎてな 微香タイプでもまぁまぁする
38 23/02/01(水)10:51:16 No.1021694591
マイナーチェンジするたび旧版が大量に7割引とかになるから その時に買うとえげつないコスパになる
39 23/02/01(水)10:52:55 No.1021694899
まとめて洗う時に量増える時はこいつ 少ない量で洗濯したり量調整したい時用に液体と両方用意してる
40 23/02/01(水)10:54:27 No.1021695189
>洗浄力とかなら粉がいいんだろうけどなぁ >別にそんなに服汚すような事してないし 服はエマールとかで、シーツやタオルや雑巾や布巾やマットは粉洗剤って使い分けはどう
41 23/02/01(水)10:54:32 No.1021695208
独り暮らしの洗濯は中々悩ましいよね 頻度とか
42 23/02/01(水)10:56:30 No.1021695580
>独り暮らしの洗濯は中々悩ましいよね >頻度とか 洗濯機7キロしかないから週3回だな
43 23/02/01(水)10:57:55 No.1021695874
洗濯物になんかねちゃねちゃしたビニールがついてる! と思ったら溶けそこねたこいつだった
44 23/02/01(水)10:58:37 No.1021696023
液状のやつより明らかに汚れ落ちがよくニオイもしなくなったのでこっちに切り替えた
45 23/02/01(水)10:59:03 No.1021696093
適当にボール一個投げ込むだけでいいのがマジで楽だからもう粉とか液体に戻れない コスパなんて知らない
46 23/02/01(水)11:00:25 No.1021696349
洗濯機が合わないのか溶け残りが多くて諦めた
47 23/02/01(水)11:04:25 No.1021697052
先に入れて上に洗濯物乗せるのを怠って後から入れると圧が足りなくて溶け残る
48 23/02/01(水)11:05:24 No.1021697218
アマゾンのセールで大量に買っておく
49 23/02/01(水)11:06:16 No.1021697369
とにかく家事に思考割きたくないから何も考えずコレを投げ入れる
50 23/02/01(水)11:30:30 No.1021701455
こいつの部屋干し用はよく効く 夏場の作業着の匂いどうしようもなかったけど、これでなら何とかなった
51 23/02/01(水)11:34:02 No.1021702126
粉洗剤は洗浄力の他にやっすいのでも部屋干し臭出にくいってメリットはある
52 23/02/01(水)11:34:51 No.1021702282
なんか香りもいい
53 23/02/01(水)11:35:23 No.1021702381
大容量の液体洗剤より持つんだよなこれ 俺が入れすぎというのもある
54 23/02/01(水)11:35:47 No.1021702453
スレ画の青い奴かったけど匂い酷すぎて3個ぐらい使って捨てた… トップのスーパーナノックスにワイドハイターEXを合わせて柔軟剤代わりにベンザルコニウム塩化物液をキャップ1杯入れるのが雑菌対策には最強でいいよ
55 23/02/01(水)11:54:15 No.1021706098
割高だから買ってない
56 23/02/01(水)12:01:23 No.1021707551
液体洗剤なんか思ってる量の半分でいいぞ
57 23/02/01(水)12:02:08 No.1021707693
洗濯機はカビがすごいよという話よく聞くしこいつは洗濯機自体の洗浄効果もある 実際どの程度なのかはわからない…
58 23/02/01(水)12:03:28 No.1021707977
無くなるのが早すぎる