虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/01(水)07:12:57 無人島... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/01(水)07:12:57 No.1021662822

無人島になにか1つだけ持って行くならなにがいい?

1 23/02/01(水)07:13:53 No.1021662904

ガンダム

2 23/02/01(水)07:13:57 No.1021662909

こんな事もあろうかと鍛え抜いたこの肉体

3 23/02/01(水)07:14:25 No.1021662941

スネ夫

4 23/02/01(水)07:14:48 No.1021662977

ダクトテープ

5 23/02/01(水)07:19:31 No.1021663331

水時計

6 23/02/01(水)07:22:48 No.1021663643

ドラえもんは無しな

7 23/02/01(水)07:25:48 No.1021663883

じゃあ四次元ポケット

8 23/02/01(水)07:26:05 No.1021663910

希望

9 23/02/01(水)07:26:46 No.1021663956

>ダクトテープ 偶然流れ着いてるから持っていく必要性なくない?

10 23/02/01(水)07:27:41 No.1021664026

>>ダクトテープ >偶然流れ着いてるから持っていく必要性なくない? じゃあナイフとかそのあたりのツールになるかな……

11 23/02/01(水)07:29:08 No.1021664141

イリジウム携帯

12 23/02/01(水)07:29:42 No.1021664190

無人島を統べる者

13 23/02/01(水)07:32:36 No.1021664433

普通にナイフがあるのが一番助かるな…

14 23/02/01(水)07:32:54 No.1021664475

どこでもドア

15 23/02/01(水)07:32:59 No.1021664488

>じゃあ四次元ポケット 素人が使ってもガラクタしか出ないと思うから取り寄せバッグにしよう

16 23/02/01(水)07:34:39 No.1021664625

>普通にナイフがあるのが一番助かるな… ごつくて峰?側が鋸みたいになってるやつ本当に頼りになりそう

17 23/02/01(水)07:34:50 No.1021664638

ドラミちゃん

18 23/02/01(水)07:35:06 No.1021664664

ダニエル・ラドクリフ

19 23/02/01(水)07:35:21 No.1021664695

無人島で六角は使うのかよ…

20 23/02/01(水)07:38:04 No.1021664939

ウォーターサーバー

21 23/02/01(水)07:39:55 No.1021665112

書き込みをした人によって削除されました

22 23/02/01(水)07:48:07 No.1021665863

>無人島で六角は使うのかよ… 今は無人ってだけで以前住んでた人の色んなものが置いたままかもしれん

23 23/02/01(水)07:49:11 No.1021665957

ファイアスターターくだち

24 23/02/01(水)07:55:28 ID:FBTeCUBk FBTeCUBk No.1021666611

25 23/02/01(水)07:59:45 No.1021667074

まず確保すべきは火だよ

26 23/02/01(水)08:00:05 No.1021667119

こんなんで制覇される無人島しょぼすぎ

27 23/02/01(水)08:05:15 No.1021667762

ナイフにもよると思うけど後ろがノコみたいなのはノコとしての運用出来なかった気がする

28 23/02/01(水)08:08:47 No.1021668238

セガール

29 23/02/01(水)08:10:06 No.1021668434

>ナイフにもよると思うけど後ろがノコみたいなのはノコとしての運用出来なかった気がする ナイフの鋸刃はロープとかの切断用

30 23/02/01(水)08:11:30 No.1021668667

生き抜くという強い意志

31 23/02/01(水)08:11:45 No.1021668705

無人島系のユーチューバーだと どれも企画開始二時間ぐらいでまず最初にぶつかる問題が水の確保だった覚えがある だからそれ知ってるユーチューバーは何か一つ持って無人島に行くって企画でいろはす持って行ってた

32 23/02/01(水)08:13:42 No.1021669005

無人島にはコーラのビンやカンヅメが生える樹が植わってる

33 23/02/01(水)08:13:56 No.1021669032

作業スタッフ

34 23/02/01(水)08:17:28 No.1021669621

>ダクトテープ パレットいっぱいのダクトテープは駄目だよ

35 23/02/01(水)08:20:51 No.1021670105

サバイバルならこういう十徳ナイフみたいなののでかい版が欲しい とにかく丈夫なやつ

36 23/02/01(水)08:21:59 No.1021670269

書き込みをした人によって削除されました

37 23/02/01(水)08:22:12 No.1021670307

日本列島

38 23/02/01(水)08:22:27 No.1021670339

GTX4080

39 23/02/01(水)08:23:43 No.1021670535

27.2×3

40 23/02/01(水)08:24:17 No.1021670612

waywardって無人島で生きるゲームでも水の確保は大変だった…なので拙者は頑丈な肉体を所望致す

41 23/02/01(水)08:27:39 No.1021671130

>waywardって無人島で生きるゲームでも水の確保は大変だった…なので拙者は頑丈な肉体を所望致す そこになければ無いですね

42 23/02/01(水)08:33:15 No.1021671941

>だからそれ知ってるユーチューバーは何か一つ持って無人島に行くって企画でいろはす持って行ってた 中の水もだけど奇麗なペットボトルがマジで大事な気がする

43 23/02/01(水)08:33:33 No.1021671984

とりあえずスマホだな 最低限imgはできるようにしないと

44 23/02/01(水)08:34:43 No.1021672145

コーナン

45 23/02/01(水)08:36:45 No.1021672468

イマジナリータイガー

46 23/02/01(水)08:40:06 No.1021672969

有野を連れていけば最低限食糧は確保できる

47 23/02/01(水)08:48:02 No.1021674153

脱出不可なら性格がまともな若い女 脱出可ならスレで挙がってる便利グッズの中から適当に

48 23/02/01(水)08:48:07 No.1021674164

グラボ

49 23/02/01(水)08:48:35 No.1021674245

スネ夫

50 23/02/01(水)08:50:27 No.1021674541

>脱出不可なら性格がまともな若い女 性格がまともな若い女はお前選ばないよ

51 23/02/01(水)08:53:06 No.1021674920

こういうサバイバルツールって都市部用の機能とサバイバルで使う機能混在してて いざそのときになったら無駄だろ感あるよね

52 23/02/01(水)08:53:36 No.1021674994

>>だからそれ知ってるユーチューバーは何か一つ持って無人島に行くって企画でいろはす持って行ってた >中の水もだけど奇麗なペットボトルがマジで大事な気がする そういう意味ではいろはすはちょっと微妙だな

53 23/02/01(水)08:54:37 No.1021675153

>>脱出不可なら性格がまともな若い女 >性格がまともな若い女はお前選ばないよ アナタハンの女王事件もあるし極限状態の男女はおもしろい

54 23/02/01(水)08:56:01 No.1021675341

いろはすはボトルぐにゃぐにゃだからな

55 23/02/01(水)08:57:57 No.1021675641

>無人島系のユーチューバーだと >どれも企画開始二時間ぐらいでまず最初にぶつかる問題が水の確保だった覚えがある >だからそれ知ってるユーチューバーは何か一つ持って無人島に行くって企画でいろはす持って行ってた 日本人ってそんなに頭悪かったんだ

56 23/02/01(水)08:58:04 No.1021675663

まあチャチな刃物よりは枝払えるぐらいのナタとか持っていった方が安心

57 23/02/01(水)08:59:06 No.1021675793

軍用多機能スコップとかはあるといいね

58 23/02/01(水)09:00:46 No.1021676061

ヘリ

59 23/02/01(水)09:02:36 No.1021676353

札幌からいきなり東京に拉致されるなら何準備しておく?

60 23/02/01(水)09:03:09 No.1021676457

61 23/02/01(水)09:04:53 No.1021676726

ルフィ

62 23/02/01(水)09:06:08 No.1021676876

>そういう意味ではいろはすはちょっと微妙だな 1.5Lコカ・コーラか…

63 23/02/01(水)09:09:02 No.1021677316

炭酸を抜いたコーラはエネルギーの効率がきわめて高いらしく遭難前に愛飲するトムハンクスもいるくらいです

64 23/02/01(水)09:22:53 No.1021679453

入漁券

65 23/02/01(水)09:24:35 No.1021679712

人類が滅亡して人が居なくなった日本列島とかならかなりブイブイ言わせられると思う

66 23/02/01(水)09:26:44 No.1021680056

「」ってナイフで数秒で怪我して救急キット欲しがってそう

67 23/02/01(水)09:29:56 No.1021680563

68 23/02/01(水)09:31:23 No.1021680814

69 23/02/01(水)09:32:28 No.1021681010

一つだけなら火だな 長期サバイバルで火口無くしたやつはたいていリタイヤしてる

70 23/02/01(水)09:34:34 No.1021681324

飯ごう

71 23/02/01(水)09:35:06 No.1021681402

脱出用ヘリ

72 23/02/01(水)09:35:23 No.1021681454

カセットコンロとガスボンベがどっちかしか持っていけないから3つまでにして

73 23/02/01(水)09:35:55 No.1021681535

そんな耐久性低そうな装備で大丈夫か?

74 23/02/01(水)09:36:13 No.1021681578

俺は今カーテンが欲しい

75 23/02/01(水)09:36:25 No.1021681619

いもげアックス

76 23/02/01(水)09:38:46 No.1021682017

>日本人ってそんなに頭悪かったんだ 所詮無人島系ユーチューバーの範疇でしかないからな

77 23/02/01(水)09:42:46 No.1021682677

砂糖と牛乳あれば漂流した鍋と天草で牛乳寒天つくれる

78 23/02/01(水)09:45:21 No.1021683125

なんとか生き伸びろ!なら刃物とか着火具浄水器だけどガチ遭難!だったらスマホとか衛星電話の通信器具一択になっちゃってあんまり面白くないよねコレ

79 23/02/01(水)09:51:17 No.1021684200

https://gigazine.net/news/20230129-primitive-building-staged/

80 23/02/01(水)09:54:25 No.1021684774

エドおじみたいな状況だと割と頑丈な鍋って大事なんだなと思う

81 23/02/01(水)09:55:29 No.1021684975

権利書持ってったら血眼になって探して貰えそう

82 23/02/01(水)09:56:57 No.1021685238

水は水場探して歩くだけでも夏だと一時間で脱水症状出るからな… 水探すのに水がいる

83 23/02/01(水)09:57:55 No.1021685410

とにかく火を起こせる気がしないんだよな…

84 23/02/01(水)09:58:27 No.1021685494

star link一式

85 23/02/01(水)10:01:12 No.1021685928

色々考えるけど結局ぶっといごっついナイフが欲しい...ってなる 握るとこにパラケーブルがまいてあるやつ

86 23/02/01(水)10:05:16 No.1021686611

>エドおじみたいな状況だと割と頑丈な鍋って大事なんだなと思う ユーチューバーが企画開始で歩き出していきなり鍋拾った時はメチャメチャ動揺してたな… 仕込みと思われるだろうから…

87 23/02/01(水)10:07:58 No.1021687069

>色々考えるけど結局ぶっといごっついナイフが欲しい...ってなる >握るとこにパラケーブルがまいてあるやつ あれ使ってみると結構辛いぞ 何か切ったり棒で叩いて薪割ったりみたいに普通のナイフとして使う分には困んないんだけど木を切り倒すとかで打ち付けるような使い方すると響いて手が痛くなるんだ

88 23/02/01(水)10:08:54 No.1021687242

安全靴

89 23/02/01(水)10:09:48 No.1021687403

今はもうバラエティに振ってるからそんなにだけど冒険少年もはじめの方酷かったからな… なんで流れ着いたパレットの釘擦って火花が出るんだよフィロセリウム刺さった木パレってなんだよ!

90 23/02/01(水)10:09:54 No.1021687415

パラコード巻いてるのは魚捌くと匂い染みつくから無人島には向かない気がする でも紐手に入るのは大きいか…

91 23/02/01(水)10:12:17 No.1021687858

>パラコード巻いてるのは魚捌くと匂い染みつくから無人島には向かない気がする >でも紐手に入るのは大きいか… 普段使いとかサバイバルでもそれしかねえ!って状態だと便利だとは思うけどナイフとパラコードあるならそっちのがずっと良いみたいな感じではある 強いて言えば枝に結び付けられる機構がついてたりするのはあるけど

92 23/02/01(水)10:16:42 No.1021688634

あらゆるサバイバルに精通し俺の事が大好きで仕方ない美処女メスガキ

93 23/02/01(水)10:19:57 No.1021689218

サバイバルグッズ入れたバッグ

94 23/02/01(水)10:21:52 No.1021689574

火起こし絶対できないから虫眼鏡持っていきたい

95 23/02/01(水)10:22:03 No.1021689600

ロキソニン

96 23/02/01(水)10:23:22 No.1021689806

>火起こし絶対できないから虫眼鏡持っていきたい ライターにしとけよなんで虫眼鏡式着火法に挑もうとしてるんだよ

97 23/02/01(水)10:25:09 No.1021690115

ライターはガス切れたらおしまいだからでは

98 23/02/01(水)10:25:35 No.1021690190

スイスアーミーマン

99 23/02/01(水)10:27:29 No.1021690511

バイバイン

100 23/02/01(水)10:34:45 No.1021691692

浄水器

101 23/02/01(水)10:35:51 No.1021691890

ファイアスターターでいいだろ…

↑Top