虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/02/01(水)03:47:28 どれが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/02/01(水)03:47:28 No.1021652198

どれが好き?

1 23/02/01(水)03:48:05 No.1021652238

好きとか嫌いとか

2 23/02/01(水)03:48:22 No.1021652257

吉野家だけ近場にないからそれ以外

3 23/02/01(水)03:49:48 No.1021652340

それぞれ方向性が違うからなぁ

4 23/02/01(水)03:50:02 No.1021652360

すき屋しかちかくにないから他の味しらない

5 23/02/01(水)03:50:53 No.1021652418

牛丼 牛めし 牛丼 和風牛丼

6 <a href="mailto:s">23/02/01(水)03:51:19</a> [s] No.1021652450

ちなみに俺は今松屋でボロネーゼハンバーグとチゲ食って出てきたところ まずくはないけど普通すぎた…

7 23/02/01(水)03:51:50 No.1021652482

語尾にデブを

8 23/02/01(水)03:51:54 No.1021652486

近所にあるやつ

9 23/02/01(水)03:52:13 No.1021652506

食券だから松屋

10 23/02/01(水)03:52:46 No.1021652539

>食券だから松屋 コミュ障の理由じゃん

11 23/02/01(水)03:53:27 No.1021652584

牛友チェーンが好き

12 23/02/01(水)03:53:33 No.1021652593

すき家だけ活動圏内にないからあまり行かない 嫌いなわけではない

13 23/02/01(水)03:54:07 No.1021652625

今日から朝の時間帯食えば昼晩200円引きクーポンもらえるらしいからしばらくは吉野家行く

14 23/02/01(水)03:54:47 No.1021652665

どれも同じや

15 23/02/01(水)03:55:04 No.1021652683

松乃家すき

16 23/02/01(水)03:55:53 No.1021652736

そういやなか卯で牛丼食ったことねえや

17 23/02/01(水)03:55:57 No.1021652745

プレミアムになる前のうっすい牛丼の松屋が好きだった

18 23/02/01(水)03:56:06 No.1021652752

なか卯のうどん優しい味するからすき

19 23/02/01(水)03:56:18 No.1021652766

なか卯はよく朝食食いに行く

20 23/02/01(水)03:56:31 No.1021652775

全部同じじゃないですか

21 23/02/01(水)03:56:34 No.1021652777

左二つもタブレット注文になっていってて牛丼チェーンはコミュ障に優しい

22 23/02/01(水)03:56:38 No.1021652781

唯一冷酒置いてる吉野家だな なか卯が酒置いてくれたら最高なんだけどなぁ…

23 23/02/01(水)03:56:40 No.1021652784

ほろほろチキンカレーのとこ 近所にあるがどれか忘れた

24 23/02/01(水)03:58:39 No.1021652882

すき家が好きや

25 23/02/01(水)03:59:33 No.1021652924

>すき家が好きや もっとすき家ラジオっぽく言え

26 23/02/01(水)03:59:53 No.1021652943

冷凍牛丼が安くて美味いから右上が好き もう2年は外で喰ってない

27 23/02/01(水)04:00:01 No.1021652950

吉野家はなんやかんで一番安定する 松屋はカレーと朝定食の店 すき家は珍奇な牛丼食べたい時に なか卯はうどんとからあげ

28 23/02/01(水)04:00:24 No.1021652961

>もっとすき家ラジオっぽく言え すっきでっすすきで~えぇすぅ~すっきっすっき

29 23/02/01(水)04:00:37 No.1021652970

個人的には吉野家 あとすき家は接客が微妙

30 23/02/01(水)04:01:33 No.1021653020

味覚えてられないから違いが分からねえ

31 23/02/01(水)04:01:40 No.1021653032

>個人的にはすき家 >あと吉野家は味と接客が微妙

32 23/02/01(水)04:02:09 No.1021653056

>味覚えてられないから違いが分からねえ 塩辛いだけ 甘い 薄い 親子丼美味い これだけ覚えとけばいいよ

33 23/02/01(水)04:02:51 No.1021653097

すき家って味濃いイメージあるけど今薄いの?

34 23/02/01(水)04:03:17 No.1021653123

松屋行くと松のや食えるから好き

35 23/02/01(水)04:03:26 No.1021653127

「」はすき家のまぜ乗っけ丼をどうやってたびる???

36 23/02/01(水)04:04:03 No.1021653167

なかうはうどん屋

37 23/02/01(水)04:04:13 No.1021653180

>なかうはからあげ屋

38 23/02/01(水)04:04:21 No.1021653189

牛丼屋の接客なんて気にしたことないな…

39 23/02/01(水)04:04:43 No.1021653214

>語尾にデブを 松屋今ミニチゲやってんのよ

40 23/02/01(水)04:04:43 No.1021653216

>なかうはカレー屋

41 23/02/01(水)04:05:13 No.1021653243

すき家なんてもうほぼ全店舗タッチパネル&セミセルフレジだから接客なんてあってないようなもんだろ

42 23/02/01(水)04:05:27 No.1021653255

>なかうは親子丼屋

43 23/02/01(水)04:05:36 No.1021653263

池袋のなか卯からあげメニューからなくなってたけど復活したのかな

44 23/02/01(水)04:06:13 No.1021653297

>>すき家が好きや >もっとすき家ラジオっぽく言え 私もすき家は大好きです! 元気モリモリ!高森浩二がお送りいたしました

45 23/02/01(水)04:06:31 No.1021653315

>松屋はカレー屋

46 23/02/01(水)04:07:14 No.1021653347

すき家のアプリ注文便利だけど会計済みで食べ終わった時の気まずい感じをどうにかして欲しい

47 23/02/01(水)04:07:32 No.1021653371

なか卯は近くになくて行ったことない

48 23/02/01(水)04:08:02 No.1021653396

松屋のビーフストロガノフめっちゃ美味かった

49 23/02/01(水)04:09:10 No.1021653441

>松屋はカレー屋 松屋自体のカレーか期間限定系や創業カレーかマイカリー併設店舗派で話が別れるやつ

50 23/02/01(水)04:10:15 No.1021653498

別に特段好きってわけじゃなかったけど 近所の吉野家が潰れてから妙にあの味が恋しくなった

51 23/02/01(水)04:12:19 No.1021653604

下段ふたつだけ親会社が同じ

52 23/02/01(水)04:13:19 No.1021653651

なか卯かなあ

53 23/02/01(水)04:13:50 No.1021653682

>下段ふたつだけ親会社が同じ しらなかったそんなの…

54 23/02/01(水)04:16:14 No.1021653804

売上でいったらすき屋>>>松屋>なか卯>>吉野家なので店舗数が全てだと思う

55 23/02/01(水)04:17:12 No.1021653850

松屋はハンバーグが柔らかくなくて食べごたえのあるから好き

56 23/02/01(水)04:17:24 No.1021653858

>売上でいったらすき屋>>>松屋>なか卯>>吉野家なので店舗数が全てだと思う かつての王者も堕ちたもんだな

57 23/02/01(水)04:17:52 No.1021653888

マグロディスクが好きなのですき家 近くにはない

58 23/02/01(水)04:18:04 No.1021653897

吉野家そんなに弱くなっちゃってたのか

59 23/02/01(水)04:19:13 No.1021653953

吉野家まず店舗数が負けてるし

60 23/02/01(水)04:25:46 No.1021654297

コロナで一番閉店数多かったの吉野家だからマジで親企業の体力が全てだと思う ゼンショーと松屋ホールディングス強すぎる

↑Top