23/02/01(水)02:35:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/02/01(水)02:35:16 No.1021646051
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/02/01(水)02:36:15 No.1021646152
へ、変態…
2 23/02/01(水)02:39:55 No.1021646572
変態みたいな格好しかしてねえなこのローランド! でも最終絵で欲しくなってきたから俺はちょろい
3 23/02/01(水)02:41:09 No.1021646722
fu1878280.jpg
4 23/02/01(水)02:41:13 No.1021646730
最終絵は漫画の見開き感あるな
5 23/02/01(水)02:41:17 No.1021646737
最終絵いいな…変な銃は気になるけど!
6 23/02/01(水)02:41:48 No.1021646783
声とバトルモーションはマジで格好良い 格好はずっとおかしい
7 23/02/01(水)02:42:35 No.1021646875
三臨を水着と言いはって夏に出てくると思う
8 23/02/01(水)02:43:26 No.1021646958
最終再臨リオのカーニバルに混ざってても違和感なさそう
9 23/02/01(水)02:44:09 No.1021647037
筋肉レイヤーさんが夏コミに三臨で出てきそう
10 23/02/01(水)02:45:06 No.1021647130
>最終再臨リオのカーニバルに混ざってても違和感なさそう サンバサンタと並んで出てくるところ想像して一人で笑ってしまった
11 23/02/01(水)02:47:06 No.1021647356
地元の神話体系と文化をちゃんとやってくれる真面目な神霊じゃないか 他所の神霊見てみろよ壁画とかと違いすぎるぞ
12 23/02/01(水)02:47:54 No.1021647459
田島昭宇?
13 23/02/01(水)02:48:48 No.1021647553
ルーシーモノストーン
14 23/02/01(水)02:49:07 No.1021647589
絶対イベントでやるわ fu1878284.jpg
15 23/02/01(水)02:51:24 No.1021647830
>絶対イベントでやるわ >fu1878284.jpg もうダメだ ギャグ堕ちしないわけがなかったんだ 早く見たい
16 23/02/01(水)02:52:13 No.1021647913
2臨でケモチームにスッと混ざって出てくるだけでも笑う
17 23/02/01(水)02:52:14 No.1021647915
田島こういう仕事もやるのか
18 23/02/01(水)02:52:19 No.1021647927
頭と股間のドクロなんなんだよ……
19 23/02/01(水)02:52:54 No.1021647975
>絶対イベントでやるわ >fu1878284.jpg バレンタインでカカオ持って狂ったように踊ってほしいわ
20 23/02/01(水)02:53:13 No.1021648024
ブラックパンサーはマスクオフだと割とかっこいいだろ!
21 23/02/01(水)02:56:18 No.1021648323
ギャグ漫画の人?
22 23/02/01(水)02:57:42 No.1021648468
ポワワ銃
23 23/02/01(水)02:58:04 No.1021648502
割と好き
24 23/02/01(水)03:01:47 No.1021648874
両手持ちかわいいね♥
25 23/02/01(水)03:06:29 No.1021649334
第一みたいなチャラ男が第三みたいな感じになるのはありそうでなかったな
26 23/02/01(水)03:07:45 No.1021649472
神様としては第3は別におかしいわけではないか
27 23/02/01(水)03:08:25 No.1021649541
>神様としては第3は別におかしいわけではないか ちゃんと出身の文化を意識してるんだから律儀な神霊だと思う
28 23/02/01(水)03:08:44 No.1021649583
文化が違うせいでクソ陽気な格好に見えてしまうだけであっちからすりゃちゃんとした格好だからな…
29 23/02/01(水)03:09:04 No.1021649612
むしろ第1がおかしいんだよな本来
30 23/02/01(水)03:10:59 No.1021649809
無理に現代ナイズせずにほぼ直球で行ったの割と好きだわ第3再臨
31 23/02/01(水)03:16:36 No.1021650202
自分でも不思議だけど第三再臨で欲しくなった
32 23/02/01(水)03:19:59 No.1021650465
最終絵すごくかっこいいな
33 23/02/01(水)03:22:28 No.1021650613
背景もこの感じなら割と自然なんだけど本編じゃどうしても浮くわな
34 23/02/01(水)03:25:30 No.1021650813
絵として捉えるなら見事な一枚絵だけどゲームでは使いにくいよな…
35 23/02/01(水)03:40:09 No.1021651728
二臨がちょっとバランス感気になるけど最終絵はなかなかいいじゃん
36 23/02/01(水)03:43:00 No.1021651914
最終再臨めっちゃいいな…
37 23/02/01(水)04:09:33 No.1021653469
トラロックは?トラロックはどうなの?!
38 23/02/01(水)04:46:39 No.1021655371
コラ?マジで実装されてんの?
39 23/02/01(水)04:47:55 No.1021655429
最終絵滅茶苦茶いいのに再臨うーんってなるのは絵って媒体によって全然必要な技術違うんだな
40 23/02/01(水)04:48:34 No.1021655469
しかし大した実力もない時代遅れのレジェンド来ちゃうと悲惨だ…
41 23/02/01(水)04:49:20 No.1021655513
右上と左下なんなんだよ…
42 23/02/01(水)04:49:58 No.1021655545
いやでもテスカトリポカと考えると髑髏の意匠はあってるんだよ
43 23/02/01(水)04:50:39 No.1021655574
何が悲惨ってファッションセンスも死んでるから かっちょいいつもりで描いてる普段着が90年代に魂囚われてる40過ぎの痛いオッサン過ぎて…
44 23/02/01(水)04:51:11 No.1021655601
良し悪し以前にこの絵柄がもう面白いからズルい
45 23/02/01(水)04:53:26 No.1021655713
最終の絵がいいな 田島昭宇に立ち絵を描かせること自体がダメだっただけで
46 23/02/01(水)04:53:50 No.1021655730
せめて銃だけはカッコよく仕上げて欲しかった もうこんなのネタ枠じゃん…
47 23/02/01(水)04:56:07 No.1021655845
斧付けるにしてもその位置は… 普通の照準の付け方しないのかもしれんが…
48 23/02/01(水)04:56:25 No.1021655858
第一の銃がどうなってるかわからん…
49 23/02/01(水)05:00:04 No.1021656047
こんななら梅澤春人かうすた京介か澤井哲夫連れてきた方がまだ良かったんじゃねえの
50 23/02/01(水)05:04:57 No.1021656262
>こんななら梅澤春人かうすた京介か澤井哲夫連れてきた方がまだ良かったんじゃねえの 大差ないような…
51 23/02/01(水)05:15:05 No.1021656700
やっぱり薄く感じてしまう
52 23/02/01(水)05:16:25 No.1021656748
「ソシャゲっぽくないね」で褒めてる人も嫌いな人も言ってる事は同じなんだよな…
53 23/02/01(水)05:18:43 No.1021656841
ファンはこの絵で興奮できるの…?
54 23/02/01(水)05:22:16 No.1021656988
ファンではないけど最終と二臨で欲しくなった
55 23/02/01(水)05:23:56 No.1021657062
叩きスレのつもりで立てたっぽいけど割と最終とか良いなって感じの空気になってて駄目だった
56 23/02/01(水)05:25:11 No.1021657110
>叩きスレのつもりで立てたっぽいけど割と最終とか良いなって感じの空気になってて駄目だった 最終はそりゃいいなってなるだろ 第二第三辺りならともかく
57 23/02/01(水)05:27:30 No.1021657217
一方その頃ククルんは fu1878353.png
58 23/02/01(水)05:27:39 No.1021657224
一臨は誰このおっさん ニ臨はソシャゲSSRとしては地味だけど普通にカッコいい 三臨はネタだけど元ネタ再現という意味では忠実 最終絵は普通にいい
59 23/02/01(水)05:28:13 No.1021657253
>ファンはこの絵で興奮できるの…? 田島昭宇好きだから引いた 俺のカルデアに居てくれるのが大事なんだ
60 23/02/01(水)05:29:21 No.1021657307
上でうすたとか澤井とか言ってる奴は何が言いたかったのか分からん
61 23/02/01(水)05:30:27 No.1021657347
いや第三はもうちょっとなんとかならなかったのか…
62 23/02/01(水)05:30:57 No.1021657371
書き込みをした人によって削除されました
63 23/02/01(水)05:31:19 No.1021657390
第二の顔がいつ見ても"!?"
64 23/02/01(水)05:31:20 No.1021657391
出揃って見ると案外アリだと思う 第3とか結構好き
65 23/02/01(水)05:31:30 No.1021657401
昔の神様っぽさは物凄いよ第三 変態っぽさも凄いけど…
66 23/02/01(水)05:31:31 No.1021657406
オベロンもそうだけど全部ポーズ違うしめっちゃ手間かかってるな
67 23/02/01(水)05:33:20 No.1021657492
見た目よりもあの顔が怖い…
68 23/02/01(水)05:37:30 No.1021657670
斜めに立ってるのがどうしても気になる
69 23/02/01(水)05:38:20 No.1021657715
眼球にバーコード
70 23/02/01(水)05:40:02 No.1021657789
三臨はうわキツだけど二臨の片足が崩壊してるのなんか好き
71 23/02/01(水)05:43:55 No.1021657940
右足崩壊はそういう逸話があるってことだよね?
72 23/02/01(水)05:45:37 No.1021658010
>通常テスカトリポカは、身体は黒く、顔に黒と黄色の縞模様を塗った姿として描かれ、しばしば右足が黒耀石の鏡か蛇に置き換わった姿で表現される。これはアステカの創世神話において大地の怪物と戦い、右足を失ったことを表している。 だそうな
73 23/02/01(水)05:46:14 No.1021658036
これデジタルでこう描いてるのか
74 23/02/01(水)05:47:43 No.1021658090
>右足崩壊はそういう逸話があるってことだよね? 創世神話で怪物と闘った時に失ってたはず
75 23/02/01(水)05:48:56 No.1021658135
天野喜孝も来ねーかなーと思ったけどストーリーの立ち絵で絶対浮くから無理か
76 23/02/01(水)05:51:32 No.1021658236
>天野喜孝も来ねーかなーと思ったけどストーリーの立ち絵で絶対浮くから無理か 天野エドモン fu1878366.jpg
77 23/02/01(水)05:52:40 No.1021658276
FEHのジェイガン思い出した 他に比べて明らかに絵柄浮いてるやつ
78 23/02/01(水)05:54:10 No.1021658338
>天野エドモン >fu1878366.jpg 迫力があるなー
79 23/02/01(水)05:55:21 No.1021658384
アナログだと表情差分とかどうしてるんだろう
80 23/02/01(水)05:55:28 No.1021658389
>FEHのジェイガン思い出した >他に比べて明らかに絵柄浮いてるやつ ふぇーくんのそういうのは最初期だけだし… 7年以上運営してスレ画が出てくるのは凄いと思う色んな意味で
81 23/02/01(水)05:56:28 No.1021658429
スレ画が出てくるというか良くも悪くもあんまりゲーム側から口出しせず描かせてる気がする
82 23/02/01(水)05:57:09 No.1021658457
天野喜孝は他にもアルテラオジマンスカサハ書いてるけどアルテラは自分でも…うーんってなってたから結構難しいんだな立ち絵ってなった エドモンはバチバチにキマってた
83 23/02/01(水)06:00:31 No.1021658580
物憂げだけどめっちゃおしゃべりなんだっけか
84 23/02/01(水)06:03:47 No.1021658712
漫画家に立ち絵書かせるな問題はナイチンゲールからずっと続いてるから仕方ない あっちは慣れで良くなったけど
85 23/02/01(水)06:11:08 No.1021659006
つまり…マン○家にタチ絵を描かせろと
86 23/02/01(水)06:22:18 No.1021659498
延期とか言ってたのは見たけど始まってたのか…
87 23/02/01(水)06:25:45 No.1021659680
>延期とか言ってたのは見たけど始まってたのか… 3時間だけ延期した
88 23/02/01(水)06:26:28 No.1021659711
実装開始!延期!延期キャンセル!をした
89 23/02/01(水)06:39:01 No.1021660416
>一方その頃ククルんは >fu1878353.png ワラビモチーっぽい
90 23/02/01(水)06:39:59 No.1021660486
右下は有りだな…というかこの人の本来のイラストな気がする
91 23/02/01(水)06:40:16 No.1021660507
ククルんのSD他よりデカくてバランス悪く見えるんだよな
92 23/02/01(水)06:41:42 No.1021660612
立ち絵で見た時はビビったけど背景ありのセイントグラフなら全然悪くないな…
93 23/02/01(水)06:45:26 No.1021660803
こうやって見るとピンポイントで一番違和感ある形態がメイン張ってるんだな…
94 23/02/01(水)06:49:45 No.1021661062
前編のグランドバーサーカーが第二に見えるけど別人なんだろうか
95 23/02/01(水)06:55:07 No.1021661494
>前編のグランドバーサーカーが第二に見えるけど別人なんだろうか 同じだと思う腕に爪付いてるし
96 23/02/01(水)07:04:39 No.1021662253
左上と右下は見慣れたいつもの田島って感じだ そして左下の破壊力がすべてを持ってく
97 23/02/01(水)07:13:05 No.1021662836
第一と最終以外ダセェ…
98 23/02/01(水)07:19:29 No.1021663330
絵上手い人でも立ち絵って難易度高いんだろうなと思う
99 23/02/01(水)07:20:43 No.1021663443
最終は別としてイラストだと第2がかっこいいけどバトルキャラはモーション含めて第1が好きだからどれで使うか迷うな やはり第3か…
100 23/02/01(水)07:21:40 No.1021663531
イベントでこれイジりに行っていいのかライター陣も悩ましいと思う
101 23/02/01(水)07:30:44 No.1021664274
岸田メルいない?
102 23/02/01(水)07:34:59 No.1021664654
>最終は別としてイラストだと第2がかっこいいけどバトルキャラはモーション含めて第1が好きだからどれで使うか迷うな >やはり第3か… 第3の宝具めちゃ好みだわ
103 23/02/01(水)07:39:19 No.1021665062
立ち絵はまた別のスキルツリーが必要っぽいのは婦長とかで既に言われてたからなぁ
104 23/02/01(水)07:41:50 No.1021665292
まあ第三が一番鯖としては正しいんだけどもなあ
105 23/02/01(水)07:42:06 No.1021665319
>そして左下の破壊力がすべてを持ってく これ服飾デザイナーが描くデザイン画みたいだよね
106 23/02/01(水)07:46:41 No.1021665735
ふちょーの人も荊軻さん最終絵とかめちゃくちゃ良いんだよな 躍動感ある構図だと映えるわ
107 23/02/01(水)07:58:29 No.1021666947
>イベントでこれイジりに行っていいのかライター陣も悩ましいと思う やるかやらないかだとやるかな…
108 23/02/01(水)08:00:04 No.1021667116
むしろ左下最初にお出ししてきてテスカトリポカですと言われたらまあテスカトリポカってこんなんだよな…ってなってたと思う ローランドの差分として出てくるから変質者にしか見えない
109 23/02/01(水)08:00:42 No.1021667186
きのこが責任持ってイジれ
110 23/02/01(水)08:04:14 No.1021667624
ギャグイベよりグランドバトルみたいな真面目な時に岸田メルで出てくる方が破壊力あるだろ
111 23/02/01(水)08:07:14 No.1021668031
多分この後のイベントとかに出る時もローランド形態が基本になるのはわかる
112 23/02/01(水)08:09:30 No.1021668358
再臨でアステカっぽさ増していく方向性なのは分かってたけどもうちょいいい感じのアレンジが欲しかったかな… レザーと髑髏でパンクっぽくしてるのがそれなのか
113 23/02/01(水)08:13:52 No.1021669024
何なんだそのダセえ銃
114 23/02/01(水)08:20:32 No.1021670051
漫画家とかイラストレーター以外に頼むと一番問題なのは大抵修正が出来ない事だ 仮に修正アリでもそれをやると漫画家に頼む意味とは?ともなる
115 23/02/01(水)08:20:46 No.1021670093
きのこが好きなのもわかるし画力自体はあるのもわかるが時代が逆風すぎた
116 23/02/01(水)08:23:54 No.1021670561
左下何を…
117 23/02/01(水)08:25:07 No.1021670741
この90年代のスクエアをごった煮した感がなんか凄く味わい深いな 単にかっこいいより奥行きがある 好きか嫌いかでいったらかなり好きだ
118 23/02/01(水)08:25:31 No.1021670805
マダラとかの頃はセンスと時代がしっかり噛み合ってたし最先端だったんだよ ローランドも格好良いは格好良いんだけど浮くのは仕方ない
119 23/02/01(水)08:25:53 No.1021670862
絶対笑わせに来てんじゃん
120 23/02/01(水)08:28:41 No.1021671260
田島絵はやっぱモノクロの方が好きだな
121 23/02/01(水)08:32:18 No.1021671777
カイジくん…絵が下手…
122 23/02/01(水)08:32:30 No.1021671811
普通の立ち絵でも違和感無く見せるのはまた別のスキルなんだな……
123 23/02/01(水)08:33:16 No.1021671943
>イベントでこれイジりに行っていいのかライター陣も悩ましいと思う きのこが一緒に仕事したかったのはわかるが礼装何枚かお願いする感じのほうが怪我しなかったと思う
124 23/02/01(水)08:34:09 No.1021672061
>普通の立ち絵でも違和感無く見せるのはまた別のスキルなんだな…… 漫画でスン…って立ってる絵をでかでかと書く事ってあんまりないからな
125 23/02/01(水)08:35:01 No.1021672188
逆に最終再臨のイラストはビシッと決めるイメージがある漫画家デザイン鯖は
126 23/02/01(水)08:35:39 No.1021672276
正直結構普通に好き
127 23/02/01(水)08:36:02 No.1021672344
>イベントでこれイジりに行っていいのかライター陣も悩ましいと思う ここですら若干レジェンドに気を使った感じの空気になるのにライター陣がイジるとか絶対無理だろ…
128 23/02/01(水)08:38:13 No.1021672683
第三は持ってる棒も魔法少女のステッキみたいで辛い
129 23/02/01(水)08:39:31 No.1021672890
まあ頼むなら得意そうな分野を頼めとは思う
130 23/02/01(水)08:41:05 No.1021673123
何か一人で黙々と叩いてそう
131 23/02/01(水)08:41:22 No.1021673175
このピストルアックスは銃身持って使うのか?
132 23/02/01(水)08:42:19 No.1021673322
テスカトリポカだからこの格好はわかるけど真面目にこの格好されてると笑いが先に来ちゃうな 悪いわけじゃない
133 23/02/01(水)08:43:44 No.1021673508
最終かっこいいな…ちょっと欲しくなってきた
134 23/02/01(水)08:44:58 No.1021673672
グランドバーサーカーなら引かざるを得ない性能かもで 危惧してたが石貯められてよかった
135 23/02/01(水)08:45:21 No.1021673732
現状背景の塗りとか他のキャラと合わせると浮いちゃうのが気になるなら…やるか…漫画作家だけのイベント
136 23/02/01(水)08:46:18 No.1021673852
>何か一人で黙々と叩いてそう そんなパッキリ言えるほど否全開のいないからそういう言い種の方がアレな人みたいだぞ
137 23/02/01(水)08:49:30 No.1021674388
まあ概ね最終はいいんだけどね…って感じだからな
138 23/02/01(水)08:50:25 No.1021674533
第三は直球でテスカって感じで割と好き 第二はちょっと苦手
139 23/02/01(水)08:51:17 No.1021674643
最終の絵が最高にキマってるし バトルキャラは最終に合わせて一臨でいいか
140 23/02/01(水)08:51:19 No.1021674649
>このピストルアックスは銃身持って使うのか? 五発打って一発しか当たらず直接殴りに行く
141 23/02/01(水)08:55:56 No.1021675325
最終は背景が寂しい以外は悪くないな