虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/31(火)22:58:15 ジーコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/31(火)22:58:15 No.1021583169

ジーコのスラムって大体右にあるイメージあるけどなんでだろう

1 23/01/31(火)22:59:21 No.1021583642

気のせいだろ

2 23/01/31(火)23:00:14 No.1021584053

それ以上はまずい

3 23/01/31(火)23:00:29 No.1021584169

貴族街北でスラム南じゃね

4 23/01/31(火)23:00:41 No.1021584267

まぁ何かしら元にしてたりするから…

5 23/01/31(火)23:01:14 No.1021584506

スラムは地下だろ

6 23/01/31(火)23:02:13 No.1021584912

そんなイメージないなぁ 全方位にある印象だけど強いて言うなら南が多い気がする

7 23/01/31(火)23:02:41 No.1021585090

南ないし東って感じ

8 23/01/31(火)23:02:49 No.1021585136

ロンドンもパリも東が富裕地区で西が貧困地区ではあるな 偏西風による工場の煤煙の影響かも

9 23/01/31(火)23:03:32 No.1021585435

ちょっと思い浮かべてみたけど北以外にはわりと満遍なくある気はする 北はなんか思い出せなかった

10 23/01/31(火)23:03:37 No.1021585470

>ロンドンもパリも東が富裕地区で西が貧困地区ではあるな ごめん西と東間違えた

11 23/01/31(火)23:03:57 No.1021585593

地下にスラムあるタイプの街ってわざわざ掘ったのかな感ある

12 23/01/31(火)23:04:07 No.1021585666

北が王族の城で右が商店街で左に宿屋のイメージ

13 23/01/31(火)23:04:23 No.1021585772

言われてみるとなんとなく右が多い気がするけど 上だけは確かに記憶にないな

14 23/01/31(火)23:04:56 No.1021586011

なんか北は城とか貴族の家とかあるイメージが強い 街の南に城ってあんまりないよね?

15 23/01/31(火)23:04:56 No.1021586015

上スラムはスラムが権力もってそうで不安になる

16 23/01/31(火)23:05:00 No.1021586036

城は基本的に中央だな というか基本門通って大通り超えてそのまま直進に城!って感じだしな これがズレてたら違和感がすごい

17 23/01/31(火)23:05:09 No.1021586093

北が王城なのは大体そうな気がする スラム街は東か南で西は…何だろう…

18 23/01/31(火)23:05:15 No.1021586131

上は城とかだろ

19 23/01/31(火)23:05:44 No.1021586315

最近やったジーコはだいたい左の方にあった

20 23/01/31(火)23:05:46 No.1021586329

>なんか北は城とか貴族の家とかあるイメージが強い >街の南に城ってあんまりないよね? 俯瞰画面の都合南にデカい建物置きづらいんじゃないだろうか

21 23/01/31(火)23:06:08 No.1021586469

>なんか北は城とか貴族の家とかあるイメージが強い >街の南に城ってあんまりないよね? 南に城持ってこようとすると城の外観特に屋根がクッソ邪魔になるからね… ワールドマップで街の南にポツンと城置くのも可哀想だし…

22 23/01/31(火)23:06:25 No.1021586569

西は商店街だな

23 23/01/31(火)23:07:09 No.1021586855

街の出口が西か南で出口が西なら南がスラム街出口が南なら東がスラム街くらいの偏見がある

24 23/01/31(火)23:07:43 No.1021587076

西にスラムがあるイメージだな俺は 東は港とかある

25 23/01/31(火)23:07:53 No.1021587147

南がワールドマップで北が城みたいな対なイメージ

26 23/01/31(火)23:07:53 No.1021587151

TRPGやってると確かに右にしてるな… なんでだろう

27 23/01/31(火)23:08:08 No.1021587246

北は登り階段が作りやすい 貴族連中は決まって高い所にいるから大体北が貴族街や王城になる

28 23/01/31(火)23:08:16 No.1021587298

北以外ならどこに置いてもいいってことで

29 23/01/31(火)23:08:23 No.1021587355

全員スラムの民度にして全区域で理不尽セクハラしよう

30 23/01/31(火)23:08:29 No.1021587388

街にダンジョンが鎮座してるタイプのゲームって珍しいな いやいうほど珍しくねえか

31 23/01/31(火)23:08:51 No.1021587546

北が大きいオブジェクト下が入口なら左右どっちかしかないだろ

32 23/01/31(火)23:09:03 No.1021587616

東京も東側は江戸川区とかの下町だし 大阪も東と南がアレ

33 23/01/31(火)23:09:04 No.1021587623

南側が入り口で北にまっすぐ進むと城という構図はまず日本のRPGにおける伝統的な配置ではあるな

34 23/01/31(火)23:09:07 No.1021587645

>全員スラムの民度にして全区域で理不尽セクハラしよう inc下げるか

35 23/01/31(火)23:09:20 No.1021587744

>街にダンジョンが鎮座してるタイプのゲームって珍しいな >いやいうほど珍しくねえか ダンジョンがそこに発生して冒険者が集まって店が集まっていつしか街になったんだ

36 23/01/31(火)23:09:38 No.1021587886

>街にダンジョンが鎮座してるタイプのゲームって珍しいな >いやいうほど珍しくねえか たかがジーコなんだからそんなめんどくせぇマップの拡げ方したくねーし

37 23/01/31(火)23:09:41 No.1021587905

>南側が入り口で北にまっすぐ進むと城という構図はまず日本のRPGにおける伝統的な配置ではあるな 平城京とか平安京のイメージ

38 23/01/31(火)23:09:54 No.1021587990

ダンジョンはスラム側じゃないの?

39 23/01/31(火)23:09:54 No.1021587993

マップチップの都合で窓とか家具とかのパーツは南向きにしないといけないのでどっちかというと街が北に来やすいかな

40 23/01/31(火)23:11:11 No.1021588502

ただの居住区なのにスラムみてえな民度

41 23/01/31(火)23:11:37 No.1021588680

>街にダンジョンが鎮座してるタイプのゲームって珍しいな >いやいうほど珍しくねえか マキナとかもそうだし娼館とかスラムとかありで拠点にするには近場にダンジョンがあるor街の名所としてダンジョンがあるってパターンが使いやすいしな あれは地下スラムだったか

42 23/01/31(火)23:12:16 No.1021588958

>ダンジョンはスラム側じゃないの? スラムの中にダンジョンあるパターン?

43 23/01/31(火)23:13:47 No.1021589542

北城とかギルド東富裕層西スラム中央の外れに地下への入り口

44 23/01/31(火)23:14:09 No.1021589719

平安京は西がスラムだっけ

45 23/01/31(火)23:14:37 No.1021589929

町の入り口は大体西か南のイメージ

46 23/01/31(火)23:15:43 No.1021590353

>全員スラムの民度にして全区域で理不尽セクハラしよう エチノミヤ市かな…

47 23/01/31(火)23:15:52 No.1021590413

>スラムの中にダンジョンあるパターン? それはそれでちょっとワクワクするな…

48 23/01/31(火)23:16:54 No.1021590814

海の位置によると思ってるけどね海沿いが大体あれ

49 23/01/31(火)23:17:02 No.1021590864

南に高層建築物集中はさすがに例がねえな…

50 23/01/31(火)23:17:40 No.1021591119

>>全員スラムの民度にして全区域で理不尽セクハラしよう >エチノミヤ市かな… エチノミヤのスラムってどっちだ 右?

51 23/01/31(火)23:18:20 No.1021591382

左スラムも結構思い当たるジーコあるが…

52 23/01/31(火)23:18:22 No.1021591391

>エチノミヤのスラムってどっちだ >右? 東か北東辺りだったかな

53 23/01/31(火)23:18:44 No.1021591542

日本人の伝統的な感覚的に左が尊くて右は卑しいという話はあるが それを敷衍すると東西の問題ではなくユーザーの視点的に右か左かが問題なのでは

54 23/01/31(火)23:19:35 No.1021591903

北は城かダンジョン以外ない

55 23/01/31(火)23:20:27 No.1021592231

左スラムゲームいくつかあったな あとロマサガ3のクソボロ魔王殿も左

56 23/01/31(火)23:22:40 No.1021593075

RPGの文法だと下の入り口から入って正面に宿屋や店があって奥に城が正攻法的作り方だから 左右が多いってのはまあそうなると思う

57 23/01/31(火)23:23:43 No.1021593480

ユーラシア大陸は全体的に偏西風が基本だから 西が裕福層な都市は多い

58 23/01/31(火)23:24:00 No.1021593590

>上スラムはスラムが権力もってそうで不安になる やはり暴力 暴力は全てを解決する

59 23/01/31(火)23:24:26 No.1021593755

地下に封じ込めてるパターン思ったよりある

60 23/01/31(火)23:24:32 No.1021593794

ダークソウルも北が城か

61 23/01/31(火)23:24:53 No.1021593927

ピドナは左が旧市街(スラム)だぞ

62 23/01/31(火)23:25:20 No.1021594105

ジーコのスラムわりと独立特区くらいの権力ある

63 23/01/31(火)23:25:26 No.1021594140

とりあえずジーコはじめたらスラムを目指すなぜなら眠姦は大体スラムの安宿だからだ

64 23/01/31(火)23:26:14 No.1021594476

ジルオールは左スラムで右貴族街だったな

65 23/01/31(火)23:26:20 No.1021594507

最近のスラムはお行儀が良すぎて行けねえ もう踏み込んだ途端に洗練を与えるくらいしないと

66 23/01/31(火)23:26:42 No.1021594624

>地下に封じ込めてるパターン思ったよりある マキナとかprayジーコは地下か

67 23/01/31(火)23:28:32 No.1021595282

いっそダンジョンにしてもいいよスラム

68 23/01/31(火)23:28:51 No.1021595385

ダンジョン攻略のために生まれた町は貴族住むんだろうか

69 23/01/31(火)23:28:52 No.1021595389

>いっそダンジョンにしてもいいよスラム 蒸気都市とかがそんな感じだな

70 23/01/31(火)23:29:28 No.1021595601

>ダンジョン攻略のために生まれた町は貴族住むんだろうか ダンジョン参加料でウハウハな領主様がいるんだろう

71 23/01/31(火)23:30:39 No.1021596065

>ダンジョン攻略のために生まれた町は貴族住むんだろうか 成果を上げた冒険者が貴族に

72 23/01/31(火)23:31:55 No.1021596512

ファンタジー世界なら魔物と戦う機会もあるだろうし貴族に尚武の気風があってもおかしくはない ゴブリンの肝を素手で引き抜くイベントとか開催してるかもしれない

73 23/01/31(火)23:32:07 No.1021596588

東のスラム(古い墓地が小規模な地下ダンジョン化している) 西の貴族街(教会が礼拝に来た貴族の魔力やシスターを使いダンジョンを作っている) 南の港街(沖の海底の遺跡がダンジョン化している) 北の城(王の間の儀式装置で後にダンジョン化する) 中央の城下町(なんやかんやあってダンジョン化する)

74 23/01/31(火)23:32:07 No.1021596591

>もう踏み込んだ途端に洗練を与えるくらいしないと ★★☆☆☆ スラムに入った途端イベントが発生して初見処女プレイができなかった 全体的に不親切な作り

75 23/01/31(火)23:32:39 No.1021596761

>東のスラム(古い墓地が小規模な地下ダンジョン化している) >西の貴族街(教会が礼拝に来た貴族の魔力やシスターを使いダンジョンを作っている) >南の港街(沖の海底の遺跡がダンジョン化している) >北の城(王の間の儀式装置で後にダンジョン化する) >中央の城下町(なんやかんやあってダンジョン化する) トルネコかよ

76 23/01/31(火)23:33:01 No.1021596894

ジーコじゃ無いけど昔やったゲームは北にあったな 南はめちゃくちゃ綺麗な街

77 23/01/31(火)23:33:13 No.1021596964

ダンジョン周りは有事への備えで割とかっちりしてるんだろうか

78 23/01/31(火)23:36:48 No.1021598266

貴族街北 スラム南西 ダンジョン南東

79 23/01/31(火)23:39:28 No.1021599175

川崎かな?

80 23/01/31(火)23:41:11 No.1021599768

というか北って浮浪者が住める環境じゃないから自然淘汰な感じなのかもな

81 23/01/31(火)23:44:11 No.1021600780

複数の区画がある1つの街での話ならそんなに環境は変わらん気がする

82 23/01/31(火)23:51:54 No.1021603442

2Dマップで登りを表現すると北側に行くから大体北が偉い人の地区になるな

83 23/01/31(火)23:54:22 No.1021604280

待てよ スラムは地下に設置しようぜ

84 23/01/31(火)23:54:38 No.1021604369

2Dマップで下(南)側に高層建築があるとマップ見えない嫌がらせにしかならんからな…

↑Top