虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/31(火)21:24:15 連日牛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/31(火)21:24:15 No.1021542477

連日牛乳寒天見てたら我慢できなくなった

1 23/01/31(火)21:24:58 No.1021542824

そうですか

2 23/01/31(火)21:24:59 No.1021542830

なんかオッシャレー

3 23/01/31(火)21:25:20 No.1021542988

なんだいこの洒落てそうな食い物は

4 23/01/31(火)21:25:36 No.1021543102

オシャレ牛乳寒天

5 23/01/31(火)21:25:41 No.1021543137

きれい

6 23/01/31(火)21:25:49 No.1021543184

ご心配ドーモ

7 23/01/31(火)21:25:53 No.1021543226

これ牛乳寒天?

8 23/01/31(火)21:26:23 No.1021543463

牛乳寒天

9 23/01/31(火)21:27:00 No.1021543731

fu1877229.jpg

10 23/01/31(火)21:27:03 No.1021543761

パンナコッタとジュレのデザートかな

11 23/01/31(火)21:27:23 No.1021543930

美味そうなやつって基本オシャンティーだな

12 23/01/31(火)21:27:26 No.1021543942

ピタサンド寒天!!

13 23/01/31(火)21:27:59 No.1021544185

>fu1877229.jpg エンカウントするな

14 <a href="mailto:s">23/01/31(火)21:28:14</a> [s] No.1021544287

水250ml牛乳400ml粉寒天小さじ2砂糖大さじ1パルスイート大さじ3くらいで作ったけどまだまだ硬めだね フルーツ入れるの面倒くさくてなっちゃんオレンジ1本を小さじ1の粉寒天で固めた上の層は好みの固さ

15 23/01/31(火)21:28:32 No.1021544408

映えるセンスしやがって…

16 23/01/31(火)21:29:27 No.1021544850

わっ おっレンジ

17 23/01/31(火)21:30:06 No.1021545149

パルスイートって手があったか

18 23/01/31(火)21:30:42 No.1021545414

やっぱり多層寒天は映えるな 相応の面倒くささはあるだろうが

19 <a href="mailto:s">23/01/31(火)21:31:17</a> [s] No.1021545680

純度100%の牛乳寒天もあるよ fu1877238.jpg

20 23/01/31(火)21:31:30 No.1021545780

>純度100%の牛乳寒天もあるよ >fu1877238.jpg オシャレだな…

21 23/01/31(火)21:32:00 No.1021546023

ワンカップの容器ってこじゃれた模様のやつたくさんあるよね

22 23/01/31(火)21:32:00 No.1021546026

この前のビール風も良かったけどこっちは正当派って感じだな

23 23/01/31(火)21:32:14 No.1021546126

これはまたレトロな感じの器を

24 23/01/31(火)21:32:30 No.1021546263

>fu1877229.jpg これを見に来た

25 23/01/31(火)21:33:45 No.1021546825

いいレトロ感

26 23/01/31(火)21:33:58 No.1021546931

俺も地層みたいにしてみたいんだけどどうやって作るの?

27 23/01/31(火)21:35:41 No.1021547790

喫茶店な寒天感

28 23/01/31(火)21:36:56 No.1021548390

>俺も地層みたいにしてみたいんだけどどうやって作るの? 普通に2個寒天液作って1個め固まったら1個目の表面に傷付けて2個目を流し込むだけじゃないの?

29 23/01/31(火)21:37:13 No.1021548546

>俺も地層みたいにしてみたいんだけどどうやって作るの? 年代が古い層を固めてから新しい層を流し込む 固まりきってないうちに流すと古い層が溶けてちょっと混ざる

30 23/01/31(火)21:37:50 No.1021548804

>普通に2個寒天液作って1個め固まったら1個目の表面に傷付けて2個目を流し込むだけじゃないの? そんなんでいいんだ

31 23/01/31(火)21:38:21 No.1021549049

なんかミカーン!

32 23/01/31(火)21:41:15 No.1021550288

>フルーツ入れるの面倒くさくてなっちゃんオレンジ1本を小さじ1の粉寒天で固めた上の層は好みの固さ ヒイィィィ

33 23/01/31(火)21:43:23 No.1021551207

牛乳寒天じゃないよパンナコッタだよ!

34 23/01/31(火)21:47:32 No.1021552945

寒天とゼラチンで二層にすると層がくっつかずに地滑りが起こる

35 23/01/31(火)21:49:50 No.1021553833

なんてオシャンなのだ…

36 23/01/31(火)21:52:50 No.1021555163

レトログラスがすげーいい

37 23/01/31(火)21:53:42 No.1021555539

レトログラスっていうか...

38 23/01/31(火)21:53:56 No.1021555650

牛乳寒天作りたくなってきた

39 23/01/31(火)21:55:13 No.1021556198

しばらく虹裏から離れていたのですがなんで寒天スレが流行ってるの? 一体何があったんです?

40 23/01/31(火)21:55:57 No.1021556506

>しばらく虹裏から離れていたのですがなんで寒天スレが流行ってるの? >一体何があったんです? お前も牛乳と寒天を買いに行くんだ

41 23/01/31(火)21:56:53 No.1021556878

ジュース寒天おいしいよね

42 23/01/31(火)22:03:11 No.1021559534

つまり牛乳とジュースをゼラチンで固めたもの?

43 23/01/31(火)22:07:03 No.1021561060

>つまり牛乳とジュースをゼラチンで固めたもの? ゼラチンは動物性タンパク質 寒天は植物性炭水化物

44 23/01/31(火)22:18:29 No.1021566004

>しばらく虹裏から離れていたのですがなんで寒天スレが流行ってるの? >一体何があったんです? 流行ってるって言いながら3日連続スレを立てる「」がいた 本当に流行った

45 23/01/31(火)22:25:57 No.1021569335

>流行ってるって言いながら3日連続スレを立てる「」がいた >本当に流行った 質問に答えてくださりありがとうございます それにしても「」って妙にノリの良いところあるよね…

46 <a href="mailto:s">23/01/31(火)22:26:42</a> [s] No.1021569674

実は冷蔵庫で微妙に傾いてて若干斜めになっていたことを告白しておきます 誤魔化すためにいろいろ小物使いました fu1877469.jpg

47 23/01/31(火)22:27:42 No.1021570078

オレンジ寒天いいね

48 23/01/31(火)22:32:58 No.1021572337

ヒィィィー!!

↑Top