23/01/31(火)19:54:01 意外と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/31(火)19:54:01 No.1021501991
意外と日本は好調だな…
1 23/01/31(火)19:57:15 No.1021503574
ナイジェリアってこう書くんだな
2 23/01/31(火)19:58:31 No.1021504264
ロシアでも成長してるのにイギリスと来たら
3 23/01/31(火)19:59:00 No.1021504521
戦争してる国よりひどいブリテンくんはなんなの
4 23/01/31(火)20:00:12 No.1021505122
インドに移住すっか!
5 23/01/31(火)20:00:36 No.1021505330
>ナイジェリアってこう書くんだな ニガー!
6 23/01/31(火)20:02:17 No.1021506233
>>ナイジェリアってこう書くんだな >ニガー! ナイジェリアもニガーもニジェールもモンテネグロいっしょよ
7 23/01/31(火)20:05:08 No.1021507577
ドイツも地味にヤバいな?
8 23/01/31(火)20:06:26 No.1021508200
これで日本が猫の国だったら世界中猫の国だらけじゃないか
9 23/01/31(火)20:07:02 No.1021508467
こういうのって前年までの推移とか前提にして見ないと何の意味もなくね?
10 23/01/31(火)20:10:41 No.1021510213
>こういうのって前年までの推移とか前提にして見ないと何の意味もなくね? あるよ?対前年の経済成長率の意味知らないの?
11 23/01/31(火)20:12:10 No.1021510869
>あるよ?対前年の経済成長率の意味知らないの? だから対前年なんだから前年無視したら語れないだろ
12 23/01/31(火)20:14:50 No.1021512046
>だから対前年なんだから前年無視したら語れないだろ は?
13 23/01/31(火)20:19:41 No.1021514086
そりゃ日本は前年ボロボロだったから…
14 23/01/31(火)20:22:26 No.1021515270
まだ予測の段階なのにそこまでマジになって言い争うなよ…
15 23/01/31(火)20:24:40 No.1021516308
対前年にしてもUKは本当に何があったの…
16 23/01/31(火)20:26:13 No.1021516992
>は? 少なくともロシアですら成長してるのに〜っていうレスは侵攻でドッカン下がった割合全く無視してるだろ 侵攻前水準に戻ってんならともかく
17 23/01/31(火)20:30:28 No.1021518766
EUくん大丈夫?おっぱい揉む?
18 23/01/31(火)20:32:03 No.1021519419
ニカラグアもサウススーダンも出世したなぁ
19 23/01/31(火)20:32:52 No.1021519805
日本製鉄 最終利益 3年ぶり黒字 住友金属工業と統合後で最高 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220510/k10013620211000.html 日本の鉄鋼はずっと赤字で糞だと言われてたのが 3年ぶりの黒字どころか10年以上振りで日本の鉄鋼が過去最高利益のバブルに…
20 23/01/31(火)20:33:59 No.1021520258
ドイツは戦争どころじゃないな…
21 23/01/31(火)20:34:58 No.1021520694
>対前年にしてもUKは本当に何があったの… ブレグジットの影響が深刻でBregret英国の後悔なんて言われてるらしい
22 23/01/31(火)20:39:08 No.1021522561
ロシアの隣なのに火事を避けつつ安定してるからな… EU諸国とアメリカが対策に追われすぎてるのもある あとコロナ
23 23/01/31(火)20:40:06 No.1021522946
ファナックを筆頭に日本の産業ロボット受注額が過去最高を更新し続けてて 初の1兆円台ってのが今の日本なので 為替を上手くつかって実は海外で上手く商売してんのが分かる
24 23/01/31(火)20:40:19 No.1021523046
GDP自体が前年比の通貨の動きだから開発の余地がでかい発展途上国ほど有利ではある とはいえこれはイギリスどうしたんだ
25 23/01/31(火)20:41:51 No.1021523763
>為替を上手くつかって実は海外で上手く商売してんのが分かる 他の国が調子いいときに流れに乗らないから世界的に景気が上向きのときは終わった感あるけど世界的に下向きの時はさほど下がらないんだよな… 昔から良くも悪くも安定してる
26 23/01/31(火)20:43:53 No.1021524634
今の国際市場はとにかく荒れてるからずーっと安定取ってた日本は強くはあるのよね
27 23/01/31(火)20:48:16 No.1021526457
【決算一覧】日本電産・村田・TDKも過去最高益、電子部品業界の利益 https://newswitch.jp/p/32077 TDKとか村田とか京セラとか過去最高の利益連発してるのは円安のお陰ともいえるんだろうけどね
28 23/01/31(火)20:50:40 No.1021527411
国民に還元されてるかはともかく円安で企業はかなり好調だよね
29 23/01/31(火)20:56:49 No.1021530095
ソニーの営業利益が1兆円超になったのも2022年だし トヨタは営業利益3兆円を超えたのも2022年である まあ凄い激動の歳だった
30 23/01/31(火)20:58:07 No.1021530631
儲かってるくせに還元しないんだよな