23/01/31(火)19:29:08 ダイが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/31(火)19:29:08 No.1021490854
ダイが強いのは竜の騎士とか双竜紋とか竜魔人とかその都度理由あるから納得できるんだよ パワーアップというよりも本来の力全部解放した結果それに勝ちかけるバーン様はなんなの…?
1 23/01/31(火)19:30:09 No.1021491250
何って…魔界の神だが?
2 23/01/31(火)19:31:34 No.1021491780
伊達や酔狂で魔王をやっているわけではない
3 23/01/31(火)19:32:11 No.1021492009
数千年にわたって力を蓄えて準備してたって言ってたから ずっとレベリングしてたんだろうね…
4 23/01/31(火)19:33:21 No.1021492509
>何って…魔界の神だが? 神のくせにやってることが割と俗っぽいな…
5 23/01/31(火)19:34:36 No.1021493048
外付けパワーアップとかじゃないもんな…
6 23/01/31(火)19:34:38 No.1021493061
こんな姿だけどめっちゃ速い
7 23/01/31(火)19:36:01 No.1021493656
正直ブッサ…って思ってたけど たしか本人も醜い姿みたいな認識してたからいいかなって
8 23/01/31(火)19:36:52 No.1021494030
それを数ヶ月だっけ?で凌駕しないんで欲しいんですお…
9 23/01/31(火)19:38:11 No.1021494618
ダイ倒したらヴェルザーからバーンお前ダサすぎ!プークスクスくすくすとか弄られたのかな
10 23/01/31(火)19:39:53 No.1021495363
人間の最高峰がヒュンケルやポップとした場合の魔族の最高峰がバーンなんだろう
11 23/01/31(火)19:41:16 No.1021495969
双竜紋がバグってよく言われるけどバグ技しないと勝てないようなラスボスの方がおかしいわ!
12 23/01/31(火)19:41:18 No.1021495982
ポップも人間の神名乗って魔界に攻め入ろうぜ
13 23/01/31(火)19:42:33 No.1021496585
ポップは臆病で弱っちいただの人間だから
14 23/01/31(火)19:43:23 No.1021496980
>>何って…魔界の神だが? >神のくせにやってることが割と俗っぽいな… 神を超えるレベルになったから神って言われてるだけで魔族の神は別に居るんだよな
15 23/01/31(火)19:43:36 No.1021497076
>ポップは臆病で弱っちいただの人間だから ただの人間がカイザーフェニックスを分解しないでほしい
16 23/01/31(火)19:44:00 No.1021497285
>>ポップは臆病で弱っちいただの人間だから >ただの人間がカイザーフェニックスを分解しないでほしい 何回も見たら慣れるって
17 23/01/31(火)19:44:42 No.1021497670
世界で二番目に強い勇者が全てを捨てたら強くなったんだから 世界最強の大魔王が全てを捨てて強くなったら最強に決まってるだろ
18 23/01/31(火)19:44:43 No.1021497680
>人間の最高峰がヒュンケルやポップとした場合の魔族の最高峰がバーンなんだろう バーンは魔族側のバグじゃない?
19 23/01/31(火)19:46:07 No.1021498374
>数千年にわたって力を蓄えて準備してたって言ってたから >ずっとレベリングしてたんだろうね… 鍛え上げて身につけた強大な力で弱者を思うようにあしらう時気持ち良くはないのか? ってマァムに言ってたし鍛え上げたんだろうなバーン様…
20 23/01/31(火)19:46:32 No.1021498591
あそこでバーンが大魔王の威厳も魔界の神と名乗るプライドも捨ててみっともなくあがくの結構好きなんだ
21 23/01/31(火)19:47:59 No.1021499166
>あそこでバーンが大魔王の威厳も魔界の神と名乗るプライドも捨ててみっともなくあがくの結構好きなんだ 俺も好き… 負けるよりは良い!ってなったけど恐れられるのも悪くないか!ってポジティブシンギングなところも
22 23/01/31(火)19:48:58 No.1021499607
バーン様は才能もあっただろうけど シンプルに何千年もレベリングしまくったんだろうなとは思うよ
23 23/01/31(火)19:49:09 No.1021499696
>>>何って…魔界の神だが? >>神のくせにやってることが割と俗っぽいな… >神を超えるレベルになったから神って言われてるだけで魔族の神は別に居るんだよな ハドラーに神か?って言われてえっとうんそうだねってなったんじゃなかったっけ獄炎の魔王で
24 23/01/31(火)19:50:19 No.1021500214
ヴェルザーといいバーンといい魔界側強すぎじゃない? 天界側の戦力どうなってんだ竜の騎士に頼り過ぎだろ
25 23/01/31(火)19:51:00 No.1021500559
>ヴェルザーといいバーンといい魔界側強すぎじゃない? だからこうして太陽を与える
26 23/01/31(火)19:51:39 No.1021500874
>ヴェルザーといいバーンといい魔界側強すぎじゃない? >天界側の戦力どうなってんだ竜の騎士に頼り過ぎだろ 竜の騎士が定期的に叩いてたせいで強くなってしまったってマザードラゴンが…
27 23/01/31(火)19:57:03 No.1021503488
なんかもう強いから強いってくらい理不尽なのも魔王らしいっちゃらしい
28 23/01/31(火)19:57:18 No.1021503603
自分よりちょっと強い相手と戦ったほうが伸びやすいからな… 人の心があって殲滅までしないドラゴンの騎士はいいレベリング相手だ
29 23/01/31(火)19:57:26 No.1021503671
魔界って太陽ないから野菜がまずいのかあ
30 23/01/31(火)19:59:10 No.1021504598
魔界に太陽与えたら腐った死体とかカピカピの死体とかになっちゃうし…
31 23/01/31(火)20:04:11 No.1021507124
会話の節々に鍛えて強くなったっぽいの匂わせてくるよね
32 23/01/31(火)20:10:37 No.1021510179
本来ならここから天界に侵攻してたのかな ひとりで
33 23/01/31(火)20:10:55 No.1021510315
これだけの大質量を魔力っちゅうかエネルギーとして使えるなら そりゃ光魔の杖でも無敵だよねっていう説得力 逆にそれでさえ干上がりかけるクソ燃費の杖はさぁ…
34 23/01/31(火)20:11:23 No.1021510527
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
35 23/01/31(火)20:13:07 No.1021511295
外伝見た後だと後追いの立場とはいえダイの技習得速度速すぎて 魔王軍が片端から滅びていくのに理不尽さすら覚える
36 23/01/31(火)20:14:18 No.1021511810
平和じゃないと急成長するから人間に地上を与えたぐらいはありそう
37 23/01/31(火)20:15:25 No.1021512308
ダイに才能があるとはいえアバン先生側も一週間でストラッシュ伝授する気でいたので やり方さえ分かっていれば習得に長い年月を要する極意ではないんだろう
38 23/01/31(火)20:16:21 No.1021512698
バーン様って所謂魔法使い的魔族とかじゃなくて岩石族とかそんなだったの
39 23/01/31(火)20:17:34 No.1021513226
最終決戦めちゃくちゃ長丁場だよね
40 23/01/31(火)20:18:12 No.1021513477
魔族が老人になるまでレベリングしてる上に 全盛期の肉体を保存してるとか相当やべー奴
41 23/01/31(火)20:19:46 No.1021514123
>バーン様って所謂魔法使い的魔族とかじゃなくて岩石族とかそんなだったの ヴェルザー様と互いに死ぬと石化する呪いみたいのかけ合ってたらしい
42 23/01/31(火)20:20:15 No.1021514311
ヴェルザーも凄かったんだろうなぁ…
43 23/01/31(火)20:20:27 No.1021514388
バーン様の技全部ゴリ押しっぽく見えるけど技術方面はどうなんだろう
44 23/01/31(火)20:21:10 No.1021514707
中盤までのアジトとして存在感あった鬼岩城を 最終盤戦のこの姿でピックアップするのが好き
45 23/01/31(火)20:21:27 No.1021514818
>ダイに才能があるとはいえアバン先生側も一週間でストラッシュ伝授する気でいたので >やり方さえ分かっていれば習得に長い年月を要する極意ではないんだろう たまたま一発撃てたのを0から自力で身につけるのとやり方分かった上で教わるのじゃやっぱり難易度違うしな
46 23/01/31(火)20:22:37 No.1021515382
ヴェルザー様は黒の核晶二発爆発させようとしてる所で どう見ても七発同時爆発するようにしか見えないのが 頭良いのか疑問に思ってしまう
47 23/01/31(火)20:23:31 No.1021515808
バーン様は下手なバックボーンのない強さなのが良い
48 23/01/31(火)20:23:42 No.1021515879
アニメだとスレ画もは描写モリモリで良かった マジモリモリ
49 23/01/31(火)20:24:59 No.1021516455
>中盤までのアジトとして存在感あった鬼岩城を >最終盤戦のこの姿でピックアップするのが好き ダイの方もここで竜魔人持ってくるか!ってなるし昔の要素の拾い方の上手い漫画だよ
50 23/01/31(火)20:25:08 No.1021516532
それでも敗北よりはよい…敗北よりは!とか好き
51 23/01/31(火)20:25:11 No.1021516559
形状だけならまあ…だけど額にバーン様の上半身そのままくっついてるのに気づくと駄目
52 23/01/31(火)20:27:07 No.1021517380
原作だと割と淡々とした感があった鬼岩王とのバトルを ラストバトルらしく破壊!高速!で盛ってくれたアニメスタッフには感謝の念しかない
53 23/01/31(火)20:27:34 No.1021517558
>>>ポップは臆病で弱っちいただの人間だから >>ただの人間がカイザーフェニックスを分解しないでほしい >何回も見たら慣れるって 言われてみるとカイザーフェニックス何回も食らうやつなんてそうそういないし案外シンプルなのかもしれない
54 23/01/31(火)20:28:09 No.1021517793
>言われてみるとカイザーフェニックス何回も食らうやつなんてそうそういないし案外シンプルなのかもしれない まぁメラゾーマだからな…
55 23/01/31(火)20:29:42 No.1021518422
我もハドラーのように全てを捨てるしかないって同じ境地に辿り着くのが良い
56 23/01/31(火)20:29:46 No.1021518438
今のアバンの話で、ダイ前半におけるハドラーヘタレ化への萌芽作ってたり、 メドローアが明確に凍れる時の秘宝対策で開発したと判明したりして、やっぱすげー上手いなって思った
57 23/01/31(火)20:30:23 No.1021518724
>まぁメラゾーマだからな… そういやポップの得意分野炎魔法だったね
58 23/01/31(火)20:30:25 No.1021518746
>メドローアが明確に凍れる時の秘宝対策で開発したと判明したりして、やっぱすげー上手いなって思った こっちは原作でも語られてただろ!!
59 23/01/31(火)20:31:45 No.1021519285
ついにバーンを倒した所になっても やった勝ったぞ!ってならずにちょっと哀悼を噛みしめてる辺り 根が好戦的ってワケでもないダイの優しさを感じる
60 23/01/31(火)20:32:44 No.1021519736
>こっちは原作でも語られてただろ!! 「己の無力を嘆いて…」とは言われてたけど、まさか 「アバンだけ解凍出来ないから凍れる時の秘法かかった状態でも消し飛ばせる術でハドラー倒してから解凍する」 ために開発したってのはすげーしっくりきたから思わず手を叩いた
61 23/01/31(火)20:33:34 No.1021520086
>「アバンだけ解凍出来ないから凍れる時の秘法かかった状態でも消し飛ばせる術でハドラー倒してから解凍する」 これはずっと言われてたよ!
62 23/01/31(火)20:34:39 No.1021520561
>「アバンだけ解凍出来ないから凍れる時の秘法かかった状態でも消し飛ばせる術でハドラー倒してから解凍する」 これも普通に語られてただろ!