23/01/31(火)18:41:20 ジェイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/31(火)18:41:20 No.1021472474
ジェイス殺す必要あった?
1 23/01/31(火)18:43:04 No.1021473101
クリフハンガーってやつよ
2 23/01/31(火)18:44:11 No.1021473433
ケイヤがヒステリー起こしてジェイスがなんかしようとしてたらファイ化しかけてたジェイスが普通悪いと思うじゃん
3 23/01/31(火)18:46:19 No.1021474215
すくなくともジェイスは無力化しなければ酒杯奪い取れないからな
4 23/01/31(火)18:47:11 No.1021474538
あそこまできたPWたちが酒杯起動すんなってなるの違和感がすごい バカになるガスがでてるとしか思えん
5 23/01/31(火)18:47:13 No.1021474547
ケイヤの方がやらかし多いじゃん
6 23/01/31(火)18:47:27 No.1021474623
ダクソスとジェイスとアジャニを殺した女、エルズペス
7 23/01/31(火)18:47:57 No.1021474794
>あそこまできたPWたちが酒杯起動すんなってなるの違和感がすごい >バカになるガスがでてるとしか思えん 新ファイレクシアが生物愚鈍化ガスだしててもおかしくはない
8 23/01/31(火)18:48:30 No.1021475008
多数の犠牲払って結局何もしなかったなら酒杯起動して各次元むちゃくちゃになってくれたほうがまだ良かった
9 23/01/31(火)18:48:42 No.1021475080
>あそこまできたPWたちが酒杯起動すんなってなるの違和感がすごい >バカになるガスがでてるとしか思えん だって故郷救いに来たのにファイレクシアぶっ壊して故郷もぶっ壊すだろうってのは流石に話違うやろってなるよ
10 23/01/31(火)18:49:41 No.1021475475
これでペスも死んでたらケイヤのやらかしが凄いことになる
11 23/01/31(火)18:49:52 No.1021475561
割と新φの内部事情もぐちゃぐちゃだから 今回の油によくない成分でも入ってるんだろう
12 23/01/31(火)18:50:06 No.1021475637
酒杯を起動すると他の次元も破壊される「かもしれない」 ファイレクシアはほっといたら次元を「絶対」侵略する これで前者のリスク回避に酒杯起動しないのはただのバカじゃん
13 23/01/31(火)18:51:15 No.1021476090
>これで前者のリスク回避に酒杯起動しないのはただのバカじゃん そりゃあなたが神様視点だからとしか…
14 23/01/31(火)18:51:38 No.1021476239
こうなるんだったらボーラスを神にしといた方がマシだと思うんじゃが
15 23/01/31(火)18:51:51 No.1021476343
>>これで前者のリスク回避に酒杯起動しないのはただのバカじゃん >そりゃあなたが神様視点だからとしか… 神様視点じゃねーよPWみんなもってる情報だわ
16 23/01/31(火)18:51:57 No.1021476375
>そりゃあなたが神様視点だからとしか… いや神様視点もなにもそういう話はやってるだろ!?
17 23/01/31(火)18:52:23 No.1021476546
>>これで前者のリスク回避に酒杯起動しないのはただのバカじゃん >そりゃあなたが神様視点だからとしか… マイコシンスの胞子吸った?
18 23/01/31(火)18:52:24 No.1021476551
ジェイスだってヤケになってるんだからなアレ
19 23/01/31(火)18:52:26 No.1021476563
ジェイスもわざわざ正体現してから起動しなくても…
20 23/01/31(火)18:52:41 No.1021476654
PW側もグダってるしΦ側もちょっとグダってるし どうすんだこれ
21 23/01/31(火)18:52:49 No.1021476716
>ジェイスだってヤケになってるんだからなアレ いやジェイスはずっと冷静でしょ とめた連中が頭ゆだってるよ
22 23/01/31(火)18:52:50 No.1021476722
>>これで前者のリスク回避に酒杯起動しないのはただのバカじゃん >そりゃあなたが神様視点だからとしか… ポンチするならせめてストーリー読んでからにしてほしい
23 23/01/31(火)18:52:56 No.1021476756
>ジェイスだってヤケになってるんだからなアレ ヤケって言うか起動しなかったら確実に敵になるし…
24 23/01/31(火)18:53:08 No.1021476826
>PW側もグダってるしΦ側もちょっとグダってるし >どうすんだこれ すべてはエムラクールにする
25 23/01/31(火)18:53:30 No.1021476975
>ジェイスもわざわざ正体現してから起動しなくても… 自分が疑われる側なのわかってるから正気アピールずっとしてたんじゃん 俺がΦ側ならもう終わってるよ?みたいなのとか
26 23/01/31(火)18:53:33 No.1021476994
>ファイレクシアはほっといたら次元を「絶対」侵略する タイヴァーもケイヤも魁渡も油なんとか出来る組だから共有できてるかな…
27 23/01/31(火)18:53:49 No.1021477085
ベスが故郷もファイレクシアの栄光を享受するべきだと急に悟ったんだろ
28 23/01/31(火)18:53:56 No.1021477136
>>>これで前者のリスク回避に酒杯起動しないのはただのバカじゃん >>そりゃあなたが神様視点だからとしか… >神様視点じゃねーよPWみんなもってる情報だわ 持ってるけど故郷まで滅ぼしに来てるんじゃねえんだもの んなこと躊躇なくできるのキチガイかウルザかヤケになってるやつだけだよ
29 23/01/31(火)18:54:07 No.1021477202
fu1876735.jpeg ジェイスの屍って書いてるからきっちり一撃で絶命させたんだな ペスぱねえ
30 23/01/31(火)18:54:16 No.1021477257
今から酒杯じゃないφをどうにかする方法を探しましょうって言ってもジェイスからすれば手遅れでしかないしな
31 23/01/31(火)18:54:27 No.1021477321
完成化した連中とっとと大釜にいれようぜ
32 23/01/31(火)18:54:31 No.1021477345
>タイヴァーもケイヤも魁渡も油なんとか出来る組だから共有できてるかな… 今なんとかできるだけで完全にシャットアウトできるわけじゃないしファイレクシアの軍団に戦闘で勝てないのははっきりしてる情報だよ
33 23/01/31(火)18:54:50 No.1021477463
故郷に繋がってたら故郷に影響出るかもしれないからやめるって故郷に繋がってたらファイレクシアくるじゃんって
34 23/01/31(火)18:54:52 No.1021477476
酒杯の爆発止めようとするのはギリ理解するが爆発失敗してもう新ファイレクシア止める手段ないとかいうケイヤはなにがやりたいんだよ
35 23/01/31(火)18:55:19 No.1021477623
>持ってるけど故郷まで滅ぼしに来てるんじゃねえんだもの >んなこと躊躇なくできるのキチガイかウルザかヤケになってるやつだけだよ 世界樹が繋がってるから酒杯起動したら影響があるかも!っていってんのに繋がってるけど侵略にこないかも!は意味不明すぎる
36 23/01/31(火)18:55:40 No.1021477736
ジェイス視点だと自分のファイレクシア堕ちは時間の問題だから その前に自爆完了させないとって言ってたな
37 23/01/31(火)18:55:47 No.1021477776
侵略に来ないかもと言ってたっけ
38 23/01/31(火)18:55:51 No.1021477808
爆発が偽の世界樹を伝って他次元を滅ぼすはどっから出てきたんだ
39 23/01/31(火)18:55:56 No.1021477841
>今から酒杯じゃないφをどうにかする方法を探しましょうって言ってもジェイスからすれば手遅れでしかないしな というかPWが既に半壊してるのにそんなの現実的じゃないからな
40 23/01/31(火)18:56:02 No.1021477890
別に選択自体はどっちでもいいんだけどこの場面で事前の取り決めなくてぐだぐだ分裂してるのが馬鹿らしすぎる
41 23/01/31(火)18:56:11 No.1021477943
>爆発が偽の世界樹を伝って他次元を滅ぼすはどっから出てきたんだ ケイヤがそうなるかもしれないって言っただけ
42 23/01/31(火)18:56:31 No.1021478062
酒杯起動する前に次元壊しが繋がってしまった時点でミッションは失敗してた 居合わせてケイヤとカイトにその選択の責任を問うのは酷だろう
43 23/01/31(火)18:56:34 No.1021478080
>爆発が偽の世界樹を伝って他次元を滅ぼすはどっから出てきたんだ この次元吹き飛ばせるなら他の次元も吹き飛ぶかもってケイヤ達が急に言い出した
44 23/01/31(火)18:56:51 No.1021478184
侵略出来るくらい次元繋がってるのに爆破してノーダメとは思えないな
45 23/01/31(火)18:56:57 No.1021478215
>爆発が偽の世界樹を伝って他次元を滅ぼすはどっから出てきたんだ いきなりケイヤがいいだしてタイヴァーとカイトが何故か賛同してペスが自動で乗っかった
46 23/01/31(火)18:56:57 No.1021478219
久遠の闇通して根が繋がっているから爆破すると次元というより多次元宇宙自体がやばいじゃないかってのが今回
47 23/01/31(火)18:57:17 No.1021478343
>この次元吹き飛ばせるなら他の次元も吹き飛ぶかもってケイヤ達が急に言い出した バカになるガス絶対にでてるよな
48 23/01/31(火)18:57:20 No.1021478360
>別に選択自体はどっちでもいいんだけどこの場面で事前の取り決めなくてぐだぐだ分裂してるのが馬鹿らしすぎる 起動したら俺達無事なのかな?膝上で起動したウルザが無事だったから大丈夫でしょという恐ろしい会話
49 23/01/31(火)18:57:51 No.1021478539
>>別に選択自体はどっちでもいいんだけどこの場面で事前の取り決めなくてぐだぐだ分裂してるのが馬鹿らしすぎる >起動したら俺達無事なのかな?膝上で起動したウルザが無事だったから大丈夫でしょという恐ろしい会話 まあこれは冗談か本気かわからんがな…
50 23/01/31(火)18:57:55 No.1021478572
何か…思ったより大きな変化無しで終わりそうだな
51 23/01/31(火)18:57:55 No.1021478574
>>この次元吹き飛ばせるなら他の次元も吹き飛ぶかもってケイヤ達が急に言い出した >バカになるガス絶対にでてるよな 普通に気にならない? バカになってたら気にせず爆破してるよ
52 23/01/31(火)18:58:06 No.1021478628
物語をピンチに陥らせるには登場人物の頭を馬鹿にすればいいを体現したストーリーだった
53 23/01/31(火)18:58:31 No.1021478783
>普通に気にならない? >バカになってたら気にせず爆破してるよ 気になったからやめよーぜー!がバカじゃん 算数できるなら酒杯起動一択だろ
54 23/01/31(火)18:59:07 No.1021479009
GWほど全次元を守ろう!ってメンバーじゃないのがね
55 23/01/31(火)18:59:18 No.1021479079
バカ言いたいだけだろ
56 23/01/31(火)18:59:28 No.1021479140
止めてからもうダメだぁ…おしまいだぁ…って感じになってるのがね
57 23/01/31(火)18:59:29 No.1021479148
新に渡って分断された時点で作戦会議とかの時間も減っているから最後グダるのは仕方ないというか
58 23/01/31(火)18:59:45 No.1021479251
ジェイスは決裂するまで他人のことを信じてたし相手を傷付けまいとしてた人間らしさがあるのが良くなかった ウルザなら反対意見を持ってるPWは爆弾にしてたし酒杯は何も言わず問答無用で起動してたしさもなくばさっさと裏切ってファイレクシア万歳!してた
59 23/01/31(火)18:59:59 No.1021479342
>GWほど全次元を守ろう!ってメンバーじゃないのがね 頼れるGWは大体いないかφ堕ちした…
60 23/01/31(火)19:00:00 No.1021479352
地球滅びるかもしれんけど日本吹っ飛ばせる?みたいな話
61 23/01/31(火)19:00:16 No.1021479467
>気になったからやめよーぜー!がバカじゃん >算数できるなら酒杯起動一択だろ 多元宇宙そのものまで影響与えるかもしれないなら算数的に止めますね…
62 23/01/31(火)19:00:16 No.1021479472
>GWほど全次元を守ろう!ってメンバーじゃないのがね いや自分の次元守ろうって視点でも言ってることおかしいよ いの一番にファイレクシアがくるであろう神河のカイトは酒杯止めてどうする気なわけ?っていう
63 23/01/31(火)19:00:19 No.1021479501
>>GWほど全次元を守ろう!ってメンバーじゃないのがね >頼れるGWは大体いないかφ堕ちした… もう新ファイレクシアの勝ちでいいだろこんな状況
64 23/01/31(火)19:00:22 No.1021479514
なんやかんやあってジェイスだけは元通りになるでしょ エムラやボーラス関係もあるし
65 23/01/31(火)19:00:46 No.1021479671
>地球滅びるかもしれんけど日本吹っ飛ばせる?みたいな話 それはミラディンの住民の話でしょ
66 23/01/31(火)19:00:47 No.1021479677
>多元宇宙そのものまで影響与えるかもしれないなら算数的に止めますね… ファイレクシアがそのまんまな多元宇宙はファイレクシアに統一されるけど
67 23/01/31(火)19:00:50 No.1021479697
世界樹を成長させられるニッサが相手の手に落ちたのが悪いよなぁ… どう思うルーカ…ルーカ?
68 23/01/31(火)19:00:57 No.1021479736
全次元影響あるなら普通の人間なら躊躇して当然だと思うが ウルザなら爆発させるだろうけど
69 23/01/31(火)19:01:16 No.1021479854
>いの一番にファイレクシアがくるであろう神河のカイトは酒杯止めてどうする気なわけ?っていう 魁渡は油耐性あるからいざとなっても止められると思ってんじゃないかな
70 23/01/31(火)19:01:19 No.1021479877
>多元宇宙そのものまで影響与えるかもしれないなら算数的に止めますね… そうだよな新ファイレクシアの進行は確実だけど多元宇宙がひょっとすると崩壊する方がやばいもんな
71 23/01/31(火)19:01:22 No.1021479892
>>>GWほど全次元を守ろう!ってメンバーじゃないのがね >>頼れるGWは大体いないかφ堕ちした… >もう新ファイレクシアの勝ちでいいだろこんな状況 実際そう ただし足元お留守っすねって赤と黒が暴れてる
72 23/01/31(火)19:01:48 No.1021480052
もう全次元がファイレクシアになっちゃえばそれでいいんじゃねぇか
73 23/01/31(火)19:01:49 No.1021480057
ケイヤやカイトが日和った攻撃してる中 きっちり一撃でジェイスを絶命させるエルズペス覚悟ガンギマリすぎる
74 23/01/31(火)19:02:15 No.1021480240
>ただし足元お留守っすねって赤と黒が暴れてる 青も隙を伺っているし緑も白が弱くなければ襲ってくるだろうから楽しいファイレクシア陣営だ
75 23/01/31(火)19:02:15 No.1021480244
>>多元宇宙そのものまで影響与えるかもしれないなら算数的に止めますね… >ファイレクシアがそのまんまな多元宇宙はファイレクシアに統一されるけど 新ファイレクシアが統一してもどうせ中で抗争するからいいんじゃないか
76 23/01/31(火)19:02:21 No.1021480284
要するに爆弾を爆発させたら地球ごと吹き飛ぶ「かも」しれないけど爆発させなかったら地球上の生物はみんなエイリアンに「絶対」なるという話 地球が爆発するのもエイリアンだけになるのも地球人からすれば同じ話なので起動一択
77 23/01/31(火)19:02:28 No.1021480322
物語の締めっていうインベイジョンブロック並みのお話なのにいまいち乗り切れないんだよな ウルザの突然どんな行動をしようとまあウルザだし…で飲み込むことができたキャラクターはデカかった
78 23/01/31(火)19:02:53 No.1021480481
>魁渡は油耐性あるからいざとなっても止められると思ってんじゃないかな 思ってるならそもそもついてこず神河守ってるだろ
79 23/01/31(火)19:03:02 No.1021480527
神の視点から極論言えばポータルが有効だった時期のドミナリアで酒杯ぶっぱなしても精々氷河期が訪れてちょっとラヴニカの幽霊街が吹き飛んだくらいで済んでるのでミラディンでぶっぱなしてもそこまで凄まじい影響は出なかったと思う まあミラディンが真っ二つに砕けるくらいじゃないか
80 23/01/31(火)19:03:22 No.1021480639
機械兵団の進行のエキスパンションシンボル的に帰ってくることが確定してるペス
81 23/01/31(火)19:03:27 No.1021480677
>思ってるならそもそもついてこず神河守ってるだろ 目的が違う
82 23/01/31(火)19:03:35 No.1021480739
>神の視点から極論言えばポータルが有効だった時期のドミナリアで酒杯ぶっぱなしても精々氷河期が訪れてちょっとラヴニカの幽霊街が吹き飛んだくらいで済んでるのでミラディンでぶっぱなしてもそこまで凄まじい影響は出なかったと思う >まあミラディンが真っ二つに砕けるくらいじゃないか 数世紀くらいPW入れないシャードはこれの影響じゃなかったかな…
83 23/01/31(火)19:04:10 No.1021480936
酒杯自体はまたサヒーリに作って貰えばいいが…
84 23/01/31(火)19:04:14 No.1021480960
きっと次の次の次くらいでΦがアホになって自滅するから大丈夫だよ
85 23/01/31(火)19:04:42 No.1021481147
>まあミラディンが真っ二つに砕けるくらいじゃないか どうせカーンが作ってそのおもちゃが色んな次元から生物誘拐して発展した次元だしどうなってもいいな…
86 23/01/31(火)19:04:56 No.1021481228
>酒杯自体はまたサヒーリに作って貰えばいいが… サヒーリがこれ作れちゃうの割りと多元宇宙の危機の原因になる気がする
87 23/01/31(火)19:05:11 No.1021481323
>数世紀くらいPW入れないシャードはこれの影響じゃなかったかな… 氷河期の原因がシャードだからね 起爆した次元に大影響+他の隣接次元に小影響くらいだと思うけどまあミラディンとかもう清純なミラディンを取り戻す希望は残されてないからね…壊れてもね…
88 23/01/31(火)19:05:25 No.1021481413
やりたい描写の為に色んなキャラがどんどんアホになっていく
89 23/01/31(火)19:05:26 No.1021481423
>きっちり一撃でジェイスを絶命させるエルズペス覚悟ガンギマリすぎる 多次元宇宙でやり残したことを果たすためにテーロス荒らしながら復活した女だ覚悟が違う
90 23/01/31(火)19:05:30 No.1021481450
>きっと次の次の次くらいでΦがアホになって自滅するから大丈夫だよ そんなに延ばさなくても次でアホになるぞ
91 23/01/31(火)19:05:39 No.1021481515
油の感染力超強化はまだ笑って許せたけど最後の仲間割れは何がしたいのすぎてね
92 23/01/31(火)19:05:54 No.1021481602
>酒杯自体はまたサヒーリに作って貰えばいいが… ファイレクシア倒したら一番の厄ネタじゃんこいつ! 本人はマトモだけど
93 23/01/31(火)19:06:08 No.1021481683
油もなんか無駄に強化されてるしどう収集つけるつもりなんだろう
94 23/01/31(火)19:06:11 No.1021481703
>起爆した次元に大影響+他の隣接次元に小影響くらいだと思うけどまあミラディンとかもう清純なミラディンを取り戻す希望は残されてないからね…壊れてもね… ミラディンの人たちは覚悟決まってるからいいけど多元宇宙の方々はそんなのしらねえからな…
95 23/01/31(火)19:06:12 No.1021481706
最強戦力のナヒリが自分を失うのを恐れず命がけで繋いでくれた程度の道だまあいいだろう…
96 23/01/31(火)19:06:20 No.1021481763
どうせハゲが時間戻して終わりだろうしなんの緊張感もないぜ
97 23/01/31(火)19:06:24 No.1021481790
PWの在庫整理というwotcの目的は達成しているので成功
98 23/01/31(火)19:06:26 No.1021481806
ジェイスの場合は俺が完成したら周りの精神壊しまくるから自爆するしかねえなというのもある
99 23/01/31(火)19:06:31 No.1021481841
もうすでにアホだろノーン
100 23/01/31(火)19:06:49 No.1021481970
>PWの在庫整理というwotcの目的は達成しているので成功 ジェイスはまだヴリン行ってないのに…
101 23/01/31(火)19:07:28 No.1021482226
>PWの在庫整理というwotcの目的は達成しているので成功 明らかに使わない次元も酒杯で破壊しといてほしい
102 23/01/31(火)19:07:36 No.1021482271
ヴラスカ失うからパニックになるジェイス結構好き
103 23/01/31(火)19:08:06 No.1021482467
ルーカとかむしろド新人なのにいきなり退場だよ
104 23/01/31(火)19:08:10 No.1021482494
油対策になるラクシオールぶっ刺されて死んでる上に 完成化後の姿が一人だけあまりにも綺麗すぎるからジェイスはきっと復活する あとの四人はダメかな
105 23/01/31(火)19:08:15 No.1021482521
ほぼファイレクシアンになりかけているのに最期まで正気を保ち続けて使命を果たそうとしたジェイスは偉いけど プレインズウォーカーの正気の度合いは判断が難しいからな…
106 23/01/31(火)19:08:19 No.1021482545
ボーラス様はプロレスがよくわかってたなぁ
107 23/01/31(火)19:08:19 No.1021482551
>神の視点から極論言えばポータルが有効だった時期のドミナリアで酒杯ぶっぱなしても精々氷河期が訪れてちょっとラヴニカの幽霊街が吹き飛んだくらいで済んでるのでミラディンでぶっぱなしてもそこまで凄まじい影響は出なかったと思う >まあミラディンが真っ二つに砕けるくらいじゃないか PWチームは階層化してるミラディンぶっ壊すには威力足りないけど世界樹壊せば時間稼ぎになる でも世界樹の根が通った他の次元は階層化してないし世界樹もろとも生命絶命するよなあって考えてるな
108 23/01/31(火)19:08:30 No.1021482611
この後完成化したけど死の直前まで持ってたラクシオールの光素+自身への精神魔法で正気を取り戻したジェイスが復活して大活躍してファイレクシアを滅ぼした後ヴリンに里帰りして油を広めるから待ってろ
109 23/01/31(火)19:08:44 No.1021482708
灯争大戦のシナリオ書いてたWotCはどこに
110 23/01/31(火)19:08:50 No.1021482754
>やりたい描写の為に色んなキャラがどんどんアホになっていく まあタルキールだとソリンが認知症になってたしな 慣れっこだよ
111 23/01/31(火)19:08:56 No.1021482795
>ルーカとかむしろド新人なのにいきなり退場だよ 登場3回とも酷い目にあっているからもうそういうキャラだったとしか
112 23/01/31(火)19:09:02 No.1021482836
ゲーム的な話するならPWよりも先に整理して頂きたいタイプは山のようにあるけどまぁ仕方ない
113 23/01/31(火)19:09:04 No.1021482856
>ヴラスカ失うからパニックになるジェイス結構好き ジェイスの彼女 顔に女性器みたいなマーク付けられてて可哀想
114 23/01/31(火)19:09:06 No.1021482861
俺もまずいことは沢山考えてますが、それでも周りの人たち全員を死なせるようなものじゃない。けどジェイスさんの行動は特別まずいって思います ブーメランやめろ
115 23/01/31(火)19:09:43 No.1021483116
ハゲが過去からウルザと機械兵団引き連れて帰ってくるから見とけって
116 23/01/31(火)19:09:50 No.1021483155
>灯争大戦のシナリオ書いてたWotCはどこに 灯争もハッピーエンドだから許容されてるだけで変な展開普通に多いぞ
117 23/01/31(火)19:09:55 No.1021483183
>この後完成化したけど死の直前まで持ってたラクシオールの光素+自身への精神魔法で正気を取り戻したジェイスが復活して大活躍してファイレクシアを滅ぼした後ヴリンに里帰りして油を広めるから待ってろ ファイレクシア側は酵素貫通もちょっともう持ってるし…
118 23/01/31(火)19:10:05 No.1021483246
>ルーカとかむしろド新人なのにいきなり退場だよ こいつわざわざ出す意味あった? ってくらいだよねまじで 相棒システムの犠牲所と言っても良さそう
119 23/01/31(火)19:10:15 No.1021483300
カップル成立したネームドキャラはすぐに死別させられるよね よくない性癖だぞウィザーズ
120 23/01/31(火)19:10:30 No.1021483402
みんな乳首さえ出してれば油になんか負けなかったよ
121 23/01/31(火)19:10:33 No.1021483421
人気キャラを闇堕ちさせることと躊躇いなくピンチに陥らせる事に関しては100点の仕事してると思う開発陣
122 23/01/31(火)19:10:57 No.1021483602
>カップル成立したネームドキャラはすぐに死別させられるよね >よくない性癖だぞウィザーズ わかりましたくっつけます
123 23/01/31(火)19:11:06 No.1021483646
全く役に立たねぇ光素だな!
124 23/01/31(火)19:11:10 No.1021483663
>灯争もハッピーエンドだから許容されてるだけで変な展開普通に多いぞ ヴラスカが記憶取り戻していたりミゼット様が死ぬシーンとか後で小説出しているしな…
125 23/01/31(火)19:11:11 No.1021483674
灯争はギデオンの死に様で批判封じただけだからな
126 23/01/31(火)19:11:15 No.1021483692
ニヴ様復活!出撃!退場!
127 23/01/31(火)19:11:19 No.1021483713
一回で使い捨てのPW出しただけで理由を問われるのは流石に理不尽 単にルーカは最初からその程度のポジションとして作られただけだろ
128 23/01/31(火)19:11:33 No.1021483792
油が厄介ものすぎる…
129 23/01/31(火)19:11:38 No.1021483814
>>灯争大戦のシナリオ書いてたWotCはどこに >灯争もハッピーエンドだから許容されてるだけで変な展開普通に多いぞ 復活して即ぐえー!!するニヴミゼット再誕に悲しき過去…
130 23/01/31(火)19:11:42 No.1021483841
ルーカとかナヒリとかそうだけど退場寸前になって突然いい感じにキャラ解像度上げて愛着湧かせようとするのやめろ それができるなら最初からそうしろ
131 23/01/31(火)19:11:44 No.1021483848
>灯争大戦のシナリオ書いてたWotCはどこに 半日で負けるボーラスと戦慄衆がそんなによかったか?
132 23/01/31(火)19:11:47 No.1021483875
>ルーカとかむしろド新人なのにいきなり退場だよ 行く先々で獣と直結する変態野郎だからΦじゃなくてもいつか性病貰ってただろうし
133 23/01/31(火)19:11:57 No.1021483932
タイヴァーといいサヒーリといい金属を操れるのがこれからのPWの嗜み
134 23/01/31(火)19:12:10 No.1021484026
テフェリーが一体何を思いついたのか気になる あいつが本気になったらどれほどのことができるのか楽しみだわ
135 23/01/31(火)19:12:37 No.1021484167
>全く役に立たねぇ光素だな! これボーラス戦用に黒き剣取りに行ったときにも見たぞ
136 23/01/31(火)19:12:48 No.1021484240
メタ的な話をするなら旧ファイレクシア爆破するのにウルザは酒杯使ってなかったんだから 階層化された次元を破壊するには酒杯じゃ威力不足だろうと思う ウルザ製次元破壊爆弾がいる
137 23/01/31(火)19:12:49 No.1021484244
まあタメの時期なんだろう カタルシスのターンになってもなんかモヤモヤしそうだけど
138 23/01/31(火)19:12:51 No.1021484256
>テフェリーが一体何を思いついたのか気になる >あいつが本気になったらどれほどのことができるのか楽しみだわ 帰るの諦めてたのが帰れるじゃんってなっただけのような
139 23/01/31(火)19:12:52 No.1021484262
>テフェリーが一体何を思いついたのか気になる >あいつが本気になったらどれほどのことができるのか楽しみだわ ウルザの直弟子だからな…
140 23/01/31(火)19:12:55 No.1021484278
>タイヴァーといいサヒーリといい金属を操れるのがこれからのPWの嗜み 一人だけフェードアウトして安地に行きやがったなテジーの野郎
141 23/01/31(火)19:13:21 No.1021484448
>>テフェリーが一体何を思いついたのか気になる >>あいつが本気になったらどれほどのことができるのか楽しみだわ >帰るの諦めてたのが帰れるじゃんってなっただけのような ファイレクシアぶっ潰すアイデアも思いついたみたいじゃん
142 23/01/31(火)19:13:37 No.1021484535
>一人だけフェードアウトして安地に行きやがったなテジーの野郎 次元橋どうした
143 23/01/31(火)19:13:40 No.1021484564
>テフェリーが一体何を思いついたのか気になる >あいつが本気になったらどれほどのことができるのか楽しみだわ まあ過去改変はしないとは思うんだけど世界樹を丸ごと隔離して爆破とかはできそうだな
144 23/01/31(火)19:13:46 No.1021484621
ニッサは大分機械になってるからダメそうだな
145 23/01/31(火)19:13:58 No.1021484695
気に入らない展開になったらすぐIQIQ言い出すのは悪い癖だよ
146 23/01/31(火)19:14:06 No.1021484736
一番訳が分からないのはカーンの扱い あいつ生首になるところまでウルザの後継だな
147 23/01/31(火)19:14:15 No.1021484793
>ニッサは大分ハゲになってるからダメそうだな
148 23/01/31(火)19:14:21 No.1021484823
どうせ時間巻き戻すんでしょそういうのわかっちゃう
149 23/01/31(火)19:14:27 No.1021484862
ファイレクシア以外の次元すべてフェイズアウトさせよう
150 23/01/31(火)19:14:28 No.1021484868
>一番訳が分からないのはカーンの扱い >あいつ生首になるところまでウルザの後継だな 多分そのつもりだと思うよ
151 23/01/31(火)19:14:30 No.1021484886
酒杯の力取り込んだスーパーサイヤペスになって戻ってきていい感じに収めるんだろう
152 23/01/31(火)19:14:35 No.1021484906
>気に入らない展開になったらすぐIQIQ言い出すのは悪い癖だよ 何故低下してるといえるのか説明されてるのにそれもどうかと
153 23/01/31(火)19:14:38 No.1021484924
>一番訳が分からないのはカーンの扱い >あいつ生首になるところまでウルザの後継だな まじでカーンいいところ一切ないのなんなん
154 23/01/31(火)19:14:41 No.1021484937
ボーラスよりファイレクシアの魅力がないだけでは ごちゃごちゃしすぎなんだよな
155 23/01/31(火)19:14:44 No.1021484964
時間戻すにしてもそもそもカーンが次元作った時点で詰んでるから大団円にするにはヨーグモスから抹消するしかないよな
156 23/01/31(火)19:14:47 No.1021484979
ファイレクシアをザルファー状態にして完全に隔離するのはもしかしたらやるかもしれない
157 23/01/31(火)19:14:47 No.1021484980
「まだ手遅れではない」テフェリーの顔に獰猛な笑みが広がった。ファイレクシア人は多元宇宙を探索し、目覚めさせたのだ――機械の心が怖れというものを学ぶであろう何かを。テフェリーが、自分が示してやろう。ザルファーに日は昇るということを。
158 23/01/31(火)19:14:55 No.1021485027
>一番訳が分からないのはカーンの扱い >あいつ生首になるところまでウルザの後継だな まさか対φで今の今まで活躍なしとは普通思わないじゃん
159 23/01/31(火)19:15:01 No.1021485068
>一番訳が分からないのはカーンの扱い >あいつ生首になるところまでウルザの後継だな ウルザはちゃんとやるべきことやっただろ ピーチ姫のカーンと一緒にするな
160 23/01/31(火)19:15:04 No.1021485091
間違いなくPW完成化でシコってる奴がいるんだろうな…
161 23/01/31(火)19:15:17 No.1021485166
俺はよ!ヨーグモスのファイレクシアが好きだったんであって今のよくわかんないファイレクシアは好きじゃねえ!
162 23/01/31(火)19:15:18 No.1021485174
普段は世捨て人みたいなのに逆境に直面する度に逆に奮い立つテフェリーは本当に英雄の資質に溢れてる
163 23/01/31(火)19:15:25 No.1021485221
>間違いなくPW完成化でシコってる奴がいるんだろうな… それはまあわからんでもない
164 23/01/31(火)19:15:29 No.1021485239
それでも油は散られてるからちょこちょこ出ますよ的な雰囲気は感じる
165 23/01/31(火)19:15:33 No.1021485265
ボーラスはしかるべき報い受けたけどファイレクシアはそういうのなさそう
166 23/01/31(火)19:15:42 No.1021485322
レガシーの設計図も見つかったからカーンの生首持って起動するテフェリーとかやるかもしれん…
167 23/01/31(火)19:15:43 No.1021485334
>何故低下してるといえるのか説明されてるのにそれもどうかと それ全部神視点の話だから説明にもなってないよ
168 23/01/31(火)19:15:50 No.1021485373
ボーラスの方が魅力あった! って言ってる連中はボーラスの時はエルドラージの方が魅力あった! って言ってそうだし エルドラージの時もボーラスの方が魅力あるって言ってそう
169 23/01/31(火)19:15:51 No.1021485377
ルーカに関してはドムリやダクフェイデン以上に大した理由ないもんよ あれらだって大した理由ではないが理由はあったからな
170 23/01/31(火)19:15:52 No.1021485388
>普段は世捨て人みたいなのに逆境に直面する度に逆に奮い立つテフェリーは本当に英雄の資質に溢れてる ドミナリアの英雄だわあいつ
171 23/01/31(火)19:16:17 No.1021485557
カードとしてのテフェリーはちょっと嫌いだけどキャラとしてのテフェリーはほんと大好き
172 23/01/31(火)19:16:17 No.1021485560
>それ全部神視点の話だから説明にもなってないよ どこが神視点なの?
173 23/01/31(火)19:16:25 No.1021485625
>ボーラスの方が魅力あった! って言ってる連中はボーラスの時はエルドラージの方が魅力あった! って言ってそうだし >エルドラージの時もボーラスの方が魅力あるって言ってそう でも新ファイレクシア以下はないかな…
174 23/01/31(火)19:16:39 No.1021485701
>それ全部神視点の話だから説明にもなってないよ 神視点っていえばいいってもんじゃねーぞ
175 23/01/31(火)19:16:42 No.1021485716
ドムリはボーラスに騙される哀れな犠牲者として役割ちゃんとあったけどダクはどうかな…
176 23/01/31(火)19:17:04 No.1021485861
そもそも酒杯ってせいぜいオタリア吹っ飛ばしたくらいのもんなのにそれで本当に次元一つ吹き飛ばせるのか?
177 23/01/31(火)19:17:17 No.1021485956
エルドラージも微妙だったよあいつらでてくると世界関係なくエルドラージになるし
178 23/01/31(火)19:17:20 No.1021485977
アジャニに内心フェイズアウト野郎ってバカにされてたからかテフェリーもキレてるな
179 23/01/31(火)19:17:23 No.1021485999
相対的にウルザって正しかったな…ってなる今の風潮割と好き
180 23/01/31(火)19:17:32 No.1021486066
>>それ全部神視点の話だから説明にもなってないよ >どこが神視点なの? ファイレクシアぶっ飛ばすために他の次元を犠牲にする可能性がある手段を取ればいい これが神視点じゃなくてなんなの
181 23/01/31(火)19:17:36 No.1021486090
> でも新ファイレクシア以下はないかな… まあ実際新Φの方が良かった! はボーラスの時もエルドラージの時も誰も言ってなかった記憶はあるんだよな…
182 23/01/31(火)19:17:49 No.1021486181
エルドラージは今でもエムラとそれ以外だしボーラスより魅力的なんて言ってた奴いるかな
183 23/01/31(火)19:18:00 No.1021486240
>そもそも酒杯ってせいぜいオタリア吹っ飛ばしたくらいのもんなのにそれで本当に次元一つ吹き飛ばせるのか? アーティファクト制作者でもないケイヤの思い付きが何故か採用されてるのも違和感しかないんだよな
184 23/01/31(火)19:18:07 No.1021486284
ストーリーはあれだけど次弾のイラストは昔のグロい絵柄彷彿とさせて好きなの多いから…
185 23/01/31(火)19:18:10 No.1021486301
>神視点っていえばいいってもんじゃねーぞ IQIQっていえばいいってもんじゃねーぞっていう事もできるな
186 23/01/31(火)19:18:14 No.1021486339
>そもそも酒杯ってせいぜいオタリア吹っ飛ばしたくらいのもんなのにそれで本当に次元一つ吹き飛ばせるのか? 世界樹経由で破壊が次元渡りかねないから…
187 23/01/31(火)19:18:20 No.1021486375
>これが神視点じゃなくてなんなの 神視点は登場人物が得られない情報を元にした話をしたらそうだけどそれは違うから神視点じゃないだろ
188 23/01/31(火)19:18:21 No.1021486380
エルドラージは見た目つまんないのが本当に最悪だった
189 23/01/31(火)19:18:31 No.1021486440
>ドムリはボーラスに騙される哀れな犠牲者として役割ちゃんとあったけどダクはどうかな… ダクは小説のほうでコソ泥がなんであんな最後迎えたかをちゃんと描写して主役級の扱いだから恵まれてはいる
190 23/01/31(火)19:18:33 No.1021486450
個人的にはサイバーパンクネオカミカワ楽しみにてたのにファイレクシア先輩が読んでないのにやってきていっぱいお持ち帰りしたのが印象最悪だった
191 23/01/31(火)19:18:38 No.1021486480
> エルドラージは今でもエムラとそれ以外だしボーラスより魅力的なんて言ってた奴いるかな ボーラス全盛期に当て擦り的にエムラと比較してボーラスが下げられてたのは覚えてる
192 23/01/31(火)19:18:58 No.1021486620
まあストーリーに関しては随分前から批判する為に屁理屈捏ねてでも文句言うって「」がずっと居るから仕方がないね
193 23/01/31(火)19:18:58 No.1021486621
俺紙視点から言わせて貰うけどエルズペス痛い目見ててザマァって思う
194 23/01/31(火)19:19:01 No.1021486631
わかりました スタンに時を解す者、テフェリーとドミナリアの英雄、テフェリーを再録してテフェリー最後の花道を祝福します
195 23/01/31(火)19:19:16 No.1021486729
次元汚染系のヴィランもうやめたらいいのにとは思う
196 23/01/31(火)19:19:26 No.1021486800
>「まだ手遅れではない」テフェリーの顔に獰猛な笑みが広がった。ファイレクシア人は多元宇宙を探索し、目覚めさせたのだ――機械の心が怖れというものを学ぶであろう何かを。テフェリーが、自分が示してやろう。ザルファーに日は昇るということを。 テフェリーも旧世代なんだなって感じがして好き
197 23/01/31(火)19:19:33 No.1021486854
ウラモグvsギデオンは未だに最高のシーンだと思ってるよ そこで封印して終わりでいいだろ…
198 23/01/31(火)19:19:37 No.1021486881
>ファイレクシアぶっ飛ばすために他の次元を犠牲にする可能性がある手段を取ればいい >これが神視点じゃなくてなんなの 逆でしょ 次元が犠牲になる可能性がある程度で絶対進行してくるファイレクシアをぶっとばさないのは他に手段がある(テフェリーがなんとかする)という前提からの神視点だよ あの場にいるPWたちは酒杯しか解決手段がないんだから起動しないのは緩慢な自殺でしかない
199 23/01/31(火)19:19:40 No.1021486905
>神視点は登場人物が得られない情報を元にした話をしたらそうだけどそれは違うから神視点じゃないだろ いや登場人物の損得感情抜きに話すのも神視点だろ
200 23/01/31(火)19:19:45 No.1021486941
この調子だとボーラスも雑に復活しそうだけどな ついでに適当にウギンが殺されて
201 23/01/31(火)19:19:50 No.1021486965
> 俺紙視点から言わせて貰うけどエルズペス痛い目見ててザマァって思う ヘリカス地獄に帰れ
202 23/01/31(火)19:20:05 No.1021487059
そもそも他の次元が吹き飛ぶかもってのが神視点じゃね
203 23/01/31(火)19:20:21 No.1021487175
>そもそも他の次元が吹き飛ぶかもってのが神視点じゃね 一応ケイヤの指摘である
204 23/01/31(火)19:20:27 No.1021487220
ケアヴェクが地味に脱獄してたけどこいつ絶対ザルファーがフェイズインしたら完成化堕ちすると思う
205 23/01/31(火)19:20:34 No.1021487259
>そもそも他の次元が吹き飛ぶかもってのが神視点じゃね これはケイヤが言い出した事だろ!
206 23/01/31(火)19:20:39 No.1021487295
>まあwotcに関しては随分前から擁護する為に屁理屈捏ねてでも文句認めないって「」がずっと居るから仕方がないね
207 23/01/31(火)19:20:55 No.1021487382
神視点どうこう以前にファイレクシア倒しに集まったのに寸前で芋引く展開面白いか?
208 23/01/31(火)19:21:05 No.1021487457
損得考えたら迷わず起動するだろ!ってのはちょっと落ち着いてほしいがウルザ以外は普通即決できないやつだよこれ ただ事前にそういう話があった時の展開ならわかるけど「もう今やるしかねえぞ!」ってタイミングで突然そんな話題が出てきてたここまで色んな犠牲はらって覚悟決めてやってきたやつらにやらせる葛藤か?ってのが問題なんだよね 今やる話じゃない
209 23/01/31(火)19:21:09 No.1021487492
ケイヤはよくそんなこと見抜けるな…やっぱすげえよ…
210 23/01/31(火)19:21:14 No.1021487525
自分自身が危険な存在になるっていう恐れがあったから強行したけど普段のジェイスだったら確実に起動止める側だったなと思う
211 23/01/31(火)19:21:20 No.1021487568
>神視点どうこう以前にファイレクシア倒しに集まったのに寸前で芋引く展開面白いか? やるなら10話くらい使ってちゃんとやってくれってのはある
212 23/01/31(火)19:21:20 No.1021487573
>エルドラージも微妙だったよあいつらでてくると世界関係なくエルドラージになるし 結局これ 触手生やしたりしてるクリーチャーデザインも似てるのがよくない 設定的にもゾンビ亜種でしかないし
213 23/01/31(火)19:21:54 No.1021487800
まだストーリーを初夏まで引っ張るんだからまぁ当分はスッキリしないだろうな…
214 23/01/31(火)19:22:14 No.1021487931
ファイレクシア赤陣営がここからバックスタブして巻き返すのかな
215 23/01/31(火)19:22:31 No.1021488053
>自分自身が危険な存在になるっていう恐れがあったから強行したけど普段のジェイスだったら確実に起動止める側だったなと思う ヴラスカの犠牲もあるから無駄にしちゃなんねえとらしくなく熱くなってるのもあるわな
216 23/01/31(火)19:22:34 No.1021488063
>ヘリカス スピリットの完成ができるギタクシアスならあいつも完成できるか
217 23/01/31(火)19:22:42 No.1021488126
ギデオンを劇的に殺すにしてもなんで突撃に失敗してからのリリアナの呪いの肩代わりなんだよ ボーラスと相打ちじゃダメだったのかよと思いましたよ当時は
218 23/01/31(火)19:22:48 No.1021488161
>損得考えたら迷わず起動するだろ!ってのはちょっと落ち着いてほしいがウルザ以外は普通即決できないやつだよこれ 別に今回のケースなら起動しなきゃどうしようもないってのはウルザじゃなくてもわかると思うが
219 23/01/31(火)19:22:51 No.1021488191
ファイレクシアをどんだけ引っ張るつもりなんだよさっさと滅ぼせ
220 23/01/31(火)19:22:57 No.1021488241
面白さは相対的なものとはいえ少なくとも描写としてはめっちゃ悪い
221 23/01/31(火)19:23:00 No.1021488266
もう全員完成化でいいよ
222 23/01/31(火)19:23:16 No.1021488407
>ファイレクシアをどんだけ引っ張るつもりなんだよさっさと滅ぼせ 単にヒールとしてすごい便利なんだと思う
223 23/01/31(火)19:23:16 No.1021488408
単純に物語のタメのタイミングだからしょうがないんだがやられっぱなしのシナリオはまあ好まれないわな
224 23/01/31(火)19:23:25 No.1021488496
φに都合のいい展開ばっかりでいい加減にしてくれってのはある
225 23/01/31(火)19:23:33 No.1021488563
>まだストーリーを初夏まで引っ張るんだからまぁ当分はスッキリしないだろうな… 決着つけるMOMが4月で後日談が5月だからすぐさ
226 23/01/31(火)19:23:33 No.1021488566
ケイヤが爆破したら久遠の闇にも影響出るかもしれないって言ってなかったっけ?
227 23/01/31(火)19:23:35 No.1021488576
ウェザーライト号も汚染されてるのはもう…
228 23/01/31(火)19:23:38 No.1021488603
もう何ブロックもでも最後にファイレクシアにしてやれましたってオチばっかだからちょっとやそっとじゃスッキリしねえ
229 23/01/31(火)19:23:39 No.1021488604
>もう全員完成化でいいよ こっからPWが勝っても納得いく展開になる気がしない
230 23/01/31(火)19:23:41 No.1021488617
>損得考えたら迷わず起動するだろ!ってのはちょっと落ち着いてほしいがウルザ以外は普通即決できないやつだよこれ >ただ事前にそういう話があった時の展開ならわかるけど「もう今やるしかねえぞ!」ってタイミングで突然そんな話題が出てきてたここまで色んな犠牲はらって覚悟決めてやってきたやつらにやらせる葛藤か?ってのが問題なんだよね >今やる話じゃない 世界樹完成して手遅れになったらどうするかあらかじめ決めておけってだけの話だからな… その場でするなって言う
231 23/01/31(火)19:23:41 No.1021488618
>単純に物語のタメのタイミングだからしょうがないんだがやられっぱなしのシナリオはまあ好まれないわな カルドハイムからずっとファイレクシア側優位で来てるからそこはな
232 23/01/31(火)19:23:49 No.1021488675
>単純に物語のタメのタイミングだからしょうがないんだがやられっぱなしのシナリオはまあ好まれないわな アトラクサくらいは今回で倒してほしかったのはあるな
233 23/01/31(火)19:23:49 No.1021488684
やっぱりファイレクシアを滅ぼすには自分の身を犠牲にする程度の覚悟じゃ足りないんだな…
234 23/01/31(火)19:24:01 No.1021488786
>もう全員完成化でいいよ むしろ何でこれができてないのってなるくらい今のところ完成化がご都合ツール過ぎる
235 23/01/31(火)19:24:06 No.1021488812
>ギデオンを劇的に殺すにしてもなんで突撃に失敗してからのリリアナの呪いの肩代わりなんだよ >ボーラスと相打ちじゃダメだったのかよと思いましたよ当時は 肩代わりしないとリリアナへのヘイトが解消しないからね リリアナ曇らせてバランス取らないと
236 23/01/31(火)19:24:12 No.1021488854
>ケイヤが爆破したら久遠の闇にも影響出るかもしれないって言ってなかったっけ? 直前でいきなりな しかも可能性の問題で技術者でもないケイヤが
237 23/01/31(火)19:24:35 No.1021489008
ほぼ現代版ウェザーライトサーガだから新規の人にもあのぐだぐだ感を味わってもらえる!
238 23/01/31(火)19:24:38 No.1021489028
>別に今回のケースなら起動しなきゃどうしようもないってのはウルザじゃなくてもわかると思うが 故郷を守る為に戦ってるのに故郷を吹き飛ばしてどうすんの
239 23/01/31(火)19:24:50 No.1021489115
>ギデオンを劇的に殺すにしてもなんで突撃に失敗してからのリリアナの呪いの肩代わりなんだよ >ボーラスと相打ちじゃダメだったのかよと思いましたよ当時は ボーラスと相討ちは格の差がちょっと…めちゃくちゃ良い落とし所だったと思いますよ私は
240 23/01/31(火)19:24:52 No.1021489126
>ケイヤが爆破したら久遠の闇にも影響出るかもしれないって言ってなかったっけ? ケイヤが今思いついたことをどこまで信用できるのかが微妙
241 23/01/31(火)19:25:04 No.1021489206
>ほぼ現代版ウェザーライトサーガだから新規の人にもあのぐだぐだ感を味わってもらえる! ちょっと待ってウェザーライトサーガってそんな話なの!?
242 23/01/31(火)19:25:25 No.1021489344
新世代だとファイレクシアの恐ろしさをしらんから後でもなんとかなるよ!ってのはまた感覚としてな
243 23/01/31(火)19:25:42 No.1021489447
ネゲターが旧PWとやりあえる量産機だったり明らかにまともにやりあう相手じゃないのわかってて 少数潜入破壊工作であるって前提がまずあるからな
244 23/01/31(火)19:25:44 No.1021489459
サプライズガラクしてヴォリンクレックス辺りの首跳ね飛ばしてバランス取るべきだったと思う
245 23/01/31(火)19:26:05 No.1021489585
ファイレクシア盛りすぎて倒してもご都合主義としか思えなさそう
246 23/01/31(火)19:26:06 No.1021489606
酒杯の危険性は前々から言われてたことではあるんだよね?
247 23/01/31(火)19:26:08 No.1021489621
>故郷を守る為に戦ってるのに故郷を吹き飛ばしてどうすんの 可能性でしょ? 起動しなきゃ100%油に沈むけどそっちのほうがどうすんの
248 23/01/31(火)19:26:15 No.1021489672
わかった これ起動してからのストーリー思いつかなかったやつだ
249 23/01/31(火)19:26:25 No.1021489734
>サプライズガラクしてヴォリンクレックス辺りの首跳ね飛ばしてバランス取るべきだったと思う 多元宇宙の危機に一切出てこないガラク
250 23/01/31(火)19:26:28 No.1021489754
>単純に物語のタメのタイミングだからしょうがないんだがやられっぱなしのシナリオはまあ好まれないわな ただでさえ好まれないのに皆が突っ込み所の嵐みたいな行動しかしないし…
251 23/01/31(火)19:26:35 No.1021489799
色んなキャラが完成化してるけど個人的に一番ショックだったのはやっぱりウェザーライトだったなぁ
252 23/01/31(火)19:26:39 No.1021489831
インベンションブロックもファイレクシア圧倒的有利で最後爆弾とレガシーで逆転したからな…
253 23/01/31(火)19:26:40 No.1021489837
ちゃんとボスと戦ったエルドラージと比べるのはエルドラージに失礼 新φは法務官に負けるどころか何してんの?
254 23/01/31(火)19:26:41 No.1021489846
>酒杯の危険性は前々から言われてたことではあるんだよね? 元々は他の次元とつながる前に爆破する予定だったからね
255 23/01/31(火)19:26:57 No.1021489943
>個人的にはサイバーパンクネオカミカワ楽しみにてたのにファイレクシア先輩が読んでないのにやってきていっぱいお持ち帰りしたのが印象最悪だった あれこそ前後編にしても良かったと今なら思うけどイニスト前後編であんまり盛り上がらなかったな…ってなってwotcの腰が重くなってたのは残念だったな
256 23/01/31(火)19:27:05 No.1021490005
エルドラージは結局のとこエムラ以外無知性怪獣みたいなもんな上にぶん投げで終わったから カードとしてはともかくヴィランとして好評だった印象はないな
257 23/01/31(火)19:27:13 No.1021490054
他人によって滅ぼされるのと自分で滅ぼすのどっちが嫌かな
258 23/01/31(火)19:27:13 No.1021490058
>ちょっと待ってウェザーライトサーガってそんな話なの!? アポカリプス単体のストーリーだけでもひでぇぞ
259 23/01/31(火)19:27:16 No.1021490085
>可能性でしょ? >起動しなきゃ100%油に沈むけどそっちのほうがどうすんの φは撃退できても次元吹き飛んだら完全な終わりだけど
260 23/01/31(火)19:27:18 No.1021490092
>可能性でしょ? >起動しなきゃ100%油に沈むけどそっちのほうがどうすんの 自分達が次元の破壊者になりたくなかったってことなんじゃない? ケイヤが私達はもう負けたのよって言ってたし
261 23/01/31(火)19:27:24 No.1021490137
やめろ憎しみ合うな!叩くならカーンを叩け!
262 23/01/31(火)19:27:27 No.1021490168
「しかし犠牲が…」みたいな葛藤ポイントはとっくに終わったと思ってたんでしょみんな 俺もそう
263 23/01/31(火)19:27:29 No.1021490183
闇堕ちに関してはいい仕事するのにな…
264 23/01/31(火)19:27:31 No.1021490201
>あれこそ前後編にしても良かったと今なら思うけどイニスト前後編であんまり盛り上がらなかったな…ってなってwotcの腰が重くなってたのは残念だったな そんな短期間で方針変わらんよ
265 23/01/31(火)19:27:37 No.1021490246
>ファイレクシア盛りすぎて倒してもご都合主義としか思えなさそう ファイレクシア自身にファイレクシアを封印させれば株を落とさなくて済むな
266 23/01/31(火)19:27:45 No.1021490294
>>酒杯の危険性は前々から言われてたことではあるんだよね? >元々は他の次元とつながる前に爆破する予定だったからね すでに接続完了してたからどうするか打ち合わせスべきだとは思うが始まる前から負けた後の事かんがえるの?っていわれるとまぁ…
267 23/01/31(火)19:27:50 No.1021490334
>色んなキャラが完成化してるけど個人的に一番ショックだったのはやっぱりウェザーライトだったなぁ 今の展開だとφ倒しても帰ってくる描写書かなそうなのが辛い
268 23/01/31(火)19:28:12 No.1021490468
>やめろ憎しみ合うな!叩くならカーンを叩け! お前ほんま…最後に1回くらい何かいいことしてから壊れろ
269 23/01/31(火)19:28:12 No.1021490469
>闇堕ちに関してはいい仕事するのにな… いや…改造されて敵として出てくるのはともかくゾンビ映画みたいなのは雑すぎて何も良くないな
270 23/01/31(火)19:28:22 No.1021490548
>φは撃退できても次元吹き飛んだら完全な終わりだけど ファイレクシアに支配されても完全な終わりでそっちは絶対くるけど
271 23/01/31(火)19:28:35 No.1021490637
ファイレクシアが想定よりも早く世界樹を各次元に接続した時点で爆破作戦そのものが失敗してた
272 23/01/31(火)19:28:35 No.1021490639
エルドラージはこんなんどうやって勝つんだよ…という演出が良かったけど今回は全員バカになって相手の思うままに進んでるのがね
273 23/01/31(火)19:28:39 No.1021490673
>ファイレクシア盛りすぎて倒してもご都合主義としか思えなさそう GW側がやることなすこと上手くいかないのも逆ベクトルのご都合主義なだけなんだけどね
274 23/01/31(火)19:28:42 No.1021490692
>>φは撃退できても次元吹き飛んだら完全な終わりだけど >ファイレクシアに支配されても完全な終わりでそっちは絶対くるけど ファイレクシアに支配されても新たな始まりになるだけだぞ
275 23/01/31(火)19:28:48 No.1021490738
>ファイレクシアに支配されても完全な終わりでそっちは絶対くるけど ミラディン人全然普通に生き残ってるし完全に終わりではないんじゃねえかな
276 23/01/31(火)19:28:49 No.1021490742
>闇堕ちに関してはいい仕事するのにな… 理不尽に闇落ちするのいいよね
277 23/01/31(火)19:29:03 No.1021490826
>いや…改造されて敵として出てくるのはともかくゾンビ映画みたいなのは雑すぎて何も良くないな タミヨウはサプライズ完成化のいい例だったんだけどな…
278 23/01/31(火)19:29:11 No.1021490878
世界樹接続!の時点でPWの敗北だったんだけど とりあえず破壊しとこうとしたジェイスの方が正しく見えるんだけどペスリニンサンはどうして…
279 23/01/31(火)19:29:15 No.1021490902
みんな仲良く完成すればそれで平和だよ
280 23/01/31(火)19:29:20 No.1021490932
ミラディンなんてゴミみたいな次元壊しても誰も文句言わないだろ
281 23/01/31(火)19:29:30 No.1021491002
>>ファイレクシアに支配されても完全な終わりでそっちは絶対くるけど >ミラディン人全然普通に生き残ってるし完全に終わりではないんじゃねえかな ファイレクシア同士でも争ってるから繋がったとしてもそこにワンチャンみいだしてたのかなぁ…
282 23/01/31(火)19:29:30 No.1021491011
>インベンションブロックもファイレクシア圧倒的有利で最後爆弾とレガシーで逆転したからな… ドミナリア総力戦で犠牲者に対して戦果も上げてるけどジリ貧って感じだったからな 新Φはどうせミラディンでイキってるだけの蛙でしょって誰もが甘く見てたらそんなことは全然無くてこりゃあヤバいってことで慌てて突っ込んでくっていうぐだぐだっぷりがよろしくないね…
283 23/01/31(火)19:29:33 No.1021491027
>ミラディン人全然普通に生き残ってるし完全に終わりではないんじゃねえかな 酒杯のリスクは見過ごせねえけどウラブラスクの気まぐれには縋るのかよ
284 23/01/31(火)19:29:35 No.1021491042
汚染を許容するならなんで集まったの
285 23/01/31(火)19:29:44 No.1021491092
完成しそうになってたナヒリとかジェイスの方がちゃんと戦ったからみんな完成した方がいいかもしれない
286 23/01/31(火)19:29:54 No.1021491152
ジェラードキャパシェンが当時の基準ですら死ぬほど弱いことだけ知ってる
287 23/01/31(火)19:29:58 No.1021491180
エルドラ味は敵の知性一切描かなくていい分味方の描写濃かったからその辺は良い ヴィランとして拡張性がないのは確かにだが異界月みたいな強烈な個性のある現地人と結びついて更に異形感を産み出してるのはデザイン的に好き
288 23/01/31(火)19:29:59 No.1021491189
ファイレクシアの方が一枚上手だっただけだ いっつも一枚上手だなこいつら…
289 23/01/31(火)19:30:04 No.1021491215
というかジェイスあそこまでよく耐えたよ…って
290 23/01/31(火)19:30:06 No.1021491232
ジェイヴラ→悲しい タイヴァーナヒリ→かっこいい 魁渡→便利だね君… ニッサルーカ→相性悪すぎない?
291 23/01/31(火)19:30:16 No.1021491289
>>闇堕ちに関してはいい仕事するのにな… >理不尽に闇落ちするのいいよね 今回のΦ化関しちゃ理不尽というより雑
292 23/01/31(火)19:30:27 No.1021491371
>汚染を許容するならなんで集まったの 汚染は許容できないが多元宇宙の破壊よりは汚染の方がファイレクシア最高
293 23/01/31(火)19:30:57 No.1021491571
>ファイレクシアの方が一枚上手だっただけだ >いっつも一枚上手だなこいつら… ノーン信者になったアジャニから情報得て策講じていたみたいだからな…
294 23/01/31(火)19:30:59 No.1021491581
>ファイレクシアに支配されても完全な終わりでそっちは絶対くるけど ドミナリアでもニューカペナでも過去に撃退されてる存在だけど
295 23/01/31(火)19:31:00 No.1021491586
>ファイレクシアの方が一枚上手だっただけだ >いっつも一枚上手だなこいつら… 団結のドミナリア時点で勝利するための布石打ってたのがウマすぎる 流石シェオルドレッド
296 23/01/31(火)19:31:02 No.1021491601
対PW用障壁で攪乱されて時間稼ぎされた時点で負けだったんだよ
297 23/01/31(火)19:31:35 No.1021491781
>対PW用障壁で攪乱されて時間稼ぎされた時点で負けだったんだよ なお貼ったのはアショクが殺してやるぞエルズペスしてノーン様が恐怖したからです
298 23/01/31(火)19:31:48 No.1021491857
>世界樹接続!の時点でPWの敗北だったんだけど >とりあえず破壊しとこうとしたジェイスの方が正しく見えるんだけどペスリニンサンはどうして… 元々豆腐メンタルだし… ニクスでの吹っ切れ方の方が不思議なくらい
299 23/01/31(火)19:31:53 No.1021491898
PWなら油効かない!ってプロットアーマーを貫通したのはいいけど それにしたって浸透力高すぎませんか?
300 23/01/31(火)19:31:59 No.1021491936
既に負けていたならそれこそ起爆しろよという話に
301 23/01/31(火)19:32:01 No.1021491946
ネームド増やしたファイレクシアサイドをまともに絡ませずGW内部で争って犠牲出まくりとか本当にしょーもない話
302 23/01/31(火)19:32:05 No.1021491969
φが一枚というよりGW側が勝手に三枚ぐらい落ちてませんかね…
303 23/01/31(火)19:32:08 No.1021491987
黒人のハゲが全部解決するからまぁ見てろ
304 23/01/31(火)19:32:18 No.1021492057
>既に負けていたならそれこそ起爆しろよという話に でも危ないかもしれないし…
305 23/01/31(火)19:32:32 No.1021492142
>PWなら油効かない!ってプロットアーマーを貫通したのはいいけど >それにしたって浸透力高すぎませんか? 油は成長するとかなんとか
306 23/01/31(火)19:32:45 No.1021492236
団結のドミナリアからずっと追い詰められ続けるばかりで展開に起伏が無いように感じる 同じ追い詰められるアモンケットあたりの話はうまくやってたと思うんだけどな
307 23/01/31(火)19:32:59 No.1021492335
>ドミナリアでもニューカペナでも過去に撃退されてる存在だけど それが信じられるならじゃあなんできたの?
308 23/01/31(火)19:33:09 No.1021492407
>PWなら油効かない!ってプロットアーマーを貫通したのはいいけど >それにしたって浸透力高すぎませんか? 神河での研究の成果が出たね!
309 23/01/31(火)19:33:10 No.1021492414
カルドハイムにヴォリンクレック出てきた時はストーリー面白かったのになあ…
310 23/01/31(火)19:33:13 No.1021492439
>>対PW用障壁で攪乱されて時間稼ぎされた時点で負けだったんだよ >なお貼ったのはアショクが殺してやるぞエルズペスしてノーン様が恐怖したからです テジーもやべーよエルズペスマジパねーよって言ってるしな…
311 23/01/31(火)19:33:14 No.1021492446
>団結のドミナリア時点で勝利するための布石打ってたのがウマすぎる テフェリーは過労死しかけてヤヤは死んであじゃにゃんこは信頼が厚いから単独でも大丈夫でしょ→拉致完成化 カーンは…何してたんだろうね…
312 23/01/31(火)19:33:14 No.1021492449
>黒人のハゲが全部解決するからまぁ見てろ 真っ先にこいつが完成化すれば…ロクでもない性能のカードが出てきそうだやっぱナシ
313 23/01/31(火)19:33:23 No.1021492527
これ良くあるダメな創作の典型例の「カタルシスまでのタメが長いせいでいざ爆発させた時に解消できてない」ってパターンにならないか?
314 23/01/31(火)19:33:23 No.1021492530
別に次元超えて侵略始まってもファイレクシアン一匹残らずぶち殺せば問題ないし? 可能かは別だけどなぁ!
315 23/01/31(火)19:33:50 No.1021492725
>団結のドミナリアからずっと追い詰められ続けるばかりで展開に起伏が無いように感じる >同じ追い詰められるアモンケットあたりの話はうまくやってたと思うんだけどな おじいちゃん抜けてるからな…
316 23/01/31(火)19:33:57 No.1021492788
>>団結のドミナリア時点で勝利するための布石打ってたのがウマすぎる >テフェリーは過労死しかけてヤヤは死んであじゃにゃんこは信頼が厚いから単独でも大丈夫でしょ→拉致完成化 >カーンは…何してたんだろうね… うっかりして数ヶ月くらい土に埋まってました…
317 23/01/31(火)19:34:01 No.1021492812
ナヒリとジェイスの退場間際はかっこよかったからまあ良いと思う 良いところなく負けちゃったヴラスカとコントの犠牲になったニッサはかわいそうかな… ルーカは面白かったからセーフ
318 23/01/31(火)19:34:07 No.1021492851
嫌ならシナリオ無視してゲームだけやろう
319 23/01/31(火)19:34:15 No.1021492916
>これ良くあるダメな創作の典型例の「カタルシスまでのタメが長いせいでいざ爆発させた時に解消できてない」ってパターンにならないか? 残念ながらそこはすでに通り過ぎている
320 23/01/31(火)19:34:27 No.1021492989
まともに戦って勝てないから少数精鋭で破壊にきたのに酒杯なくても撃退できるし!はそれこそバカになってる
321 23/01/31(火)19:34:34 No.1021493032
>>PWなら油効かない!ってプロットアーマーを貫通したのはいいけど >>それにしたって浸透力高すぎませんか? >神河での研究の成果が出たね! この油すべての次元から一滴も残さないようにするの無理だろ!
322 23/01/31(火)19:34:42 No.1021493094
まあ時をほぐほぐしてなんかいい感じにしてハッピーエンドだろう 多分
323 23/01/31(火)19:35:20 No.1021493351
次のセットでカペナと兄弟戦争の伏線回収してなんやかんやするからまあ見とけって
324 23/01/31(火)19:35:25 No.1021493379
>>なお貼ったのはアショクが殺してやるぞエルズペスしてノーン様が恐怖したからです >テジーもやべーよエルズペスマジパねーよって言ってるしな… ボボボーボ・ボーボボ
325 23/01/31(火)19:35:45 No.1021493528
>この油すべての次元から一滴も残さないようにするの無理だろ! カーンさえいなければな
326 23/01/31(火)19:35:47 No.1021493544
>この油すべての次元から一滴も残さないようにするの無理だろ! だから気が向いた時に実はある次元に一滴残ってた油が…からネオセカンドファイクレシアンができる
327 23/01/31(火)19:35:49 No.1021493556
カードのテフェリーは嫌いだけどキャラのテフェリーは好きだから死なないでほしい…
328 23/01/31(火)19:35:54 No.1021493600
機械兵団でもメインで死ぬのは今回φ化した連中だろうしなあ
329 23/01/31(火)19:35:56 No.1021493613
止める理由もわかるから爆破しないのがおかしいって言うのは違くないって思う
330 23/01/31(火)19:36:03 No.1021493664
まあカペナの郊外にまだいる残党みたいに他所にはいけないファイレクシアンは増えるだろうな
331 23/01/31(火)19:36:09 No.1021493716
後ここまで壊滅になると設定の後出しジャンケンみたいなのでしか返せそうにないのもマイナス というかφ油が完全にそのレベルのご都合主義の舞台装置と化してる
332 23/01/31(火)19:36:10 No.1021493739
擁護の声はあれど評価の声がないのが気になる お話として面白いと思ってる?
333 23/01/31(火)19:36:16 No.1021493780
>>ドミナリアでもニューカペナでも過去に撃退されてる存在だけど >それが信じられるならじゃあなんできたの? 地元次元が戦場にならないならその方がいいに決まってるだろ… 地元吹き飛ばすリスク背負う位なら普通に戦うってだけでしょ
334 23/01/31(火)19:36:26 No.1021493834
>まあ時をほぐほぐしてなんかいい感じにしてハッピーエンドだろう >多分 流石に時間逆行で解決するのは安直すぎてやめてほしい せめてやってもサプライズ要素混ぜ込んでほしい
335 23/01/31(火)19:36:36 No.1021493914
>それが信じられるならじゃあなんできたの? そら甚大な被害が出るよりはそれ以前に止められた方が良いだろ 0の被害か70の被害かで0にするための作戦だけど 70か100かになっちゃったからとりあえず今は70しかないって状態でしょ
336 23/01/31(火)19:36:49 No.1021494011
>止める理由もわかるから爆破しないのがおかしいって言うのは違くないって思う 爆破せずにどうする気なのかがまったく伝わらないもの あの場でなにか問題を解決するために動いてたのはジェイスだけ
337 23/01/31(火)19:36:58 No.1021494073
>擁護の声はあれど評価の声がないのが気になる >お話として面白いと思ってる? テジーとテフェリーのサイドストーリーは好評だからセーフ!
338 23/01/31(火)19:36:59 No.1021494082
法務官みたいな個体レベルだとある意味どうにでもなるけどファイレクシアの性質そのものが問題というのはボーラスとの差別化なのかもしれんけど それやるなら法務官ぶっ殺した後にPWが侵食されて新たな法務官に!とかやったが良かったかも
339 23/01/31(火)19:37:01 No.1021494098
>>まあ時をほぐほぐしてなんかいい感じにしてハッピーエンドだろう >>多分 >流石に時間逆行で解決するのは安直すぎてやめてほしい >せめてやってもサプライズ要素混ぜ込んでほしい 時間遡行でウギン蘇生はしたから今度はウルザを蘇生しよう
340 23/01/31(火)19:37:05 No.1021494127
>>まあ時をほぐほぐしてなんかいい感じにしてハッピーエンドだろう >>多分 >流石に時間逆行で解決するのは安直すぎてやめてほしい >せめてやってもサプライズ要素混ぜ込んでほしい サプライズエムラクールでーす!これからφマナは無色で統一で!
341 23/01/31(火)19:37:23 No.1021494247
もうハゲが更に時を遡って普通の人間だった頃のヨーグモスを殺すしか…
342 23/01/31(火)19:37:23 No.1021494256
どうして内輪揉めしてるんですか?
343 23/01/31(火)19:37:49 No.1021494444
やっぱりバカになるガス出てるよなぁ
344 23/01/31(火)19:37:52 No.1021494466
>どうして内輪揉めしてるんですか? 黒入りのプレインズウォーカーばっか連れてくるから
345 23/01/31(火)19:38:02 No.1021494544
生き返って即行方不明になったアーテイと逆転のキーマンになりそうで今さら手遅れ感が半端ないスクイー この辺りは好きなんだけどな
346 23/01/31(火)19:38:07 No.1021494571
>やっぱりバカになるガス出てるよなぁ まだ言ってるのそれ
347 23/01/31(火)19:38:07 No.1021494573
爆破せずにどうするかわからなかったというかケイヤも特に考えてなかったと思う 自分たちの手で故郷を破壊することになるのが嫌だっていうその場の考えだけで
348 23/01/31(火)19:38:18 No.1021494670
でも正直GWのイツメンは見すぎたからそろそろ退場してもいいと思う 出すだけ出して音沙汰のない新PWのなんと多いことよ
349 23/01/31(火)19:38:19 No.1021494678
>70か100かになっちゃったからとりあえず今は70しかないって状態でしょ 急にケイヤが思っただけの話が被害100って扱いされてるの怖い
350 23/01/31(火)19:38:22 No.1021494696
ウルザなら迷う事なく全次元巻き添えを選択して起動するか寝返ってたよね
351 23/01/31(火)19:38:38 No.1021494834
>あの場でなにか問題を解決するために動いてたのはジェイスだけ あれは戦争を止める為に核のスイッチ押すような行為で やけになってただけだろ
352 23/01/31(火)19:38:42 No.1021494865
溜め回評価しても高くはならんだろう 次の次まで読んでからかな
353 23/01/31(火)19:38:46 No.1021494894
単純にファイレクシア病つまんね
354 23/01/31(火)19:38:53 No.1021494941
>爆破せずにどうするかわからなかったというかケイヤも特に考えてなかったと思う >自分たちの手で故郷を破壊することになるのが嫌だっていうその場の考えだけで これを責めろっていうのも酷だと思う 今やる話じゃねぇだろっていうのはそう
355 23/01/31(火)19:39:01 No.1021494996
ファイレクシア吹き飛ばして侵略を防ぐという目的を諦められるとさあ ここ数年のストーリーの結果いたずらに犠牲を増やしましたいかがでしたか?
356 23/01/31(火)19:39:05 No.1021495028
>サプライズエムラクールでーす!これからφマナは無色で統一で! Φ×15で構成されたΦエムラクールはちょっと唱えてみたい
357 23/01/31(火)19:39:07 No.1021495041
書き込みをした人によって削除されました
358 23/01/31(火)19:39:16 No.1021495105
>そら甚大な被害が出るよりはそれ以前に止められた方が良いだろ >0の被害か70の被害かで0にするための作戦だけど >70か100かになっちゃったからとりあえず今は70しかないって状態でしょ そもそも100になるって確証がないし70で済むって確証もないんですが あの油見て攻めてこられても70で済むと思ってるのはお花畑すぎん?
359 23/01/31(火)19:39:36 No.1021495251
でも後からきたペスも察して酒杯奪ってるあたりジェイスの決断の方がおかしいのでは?
360 23/01/31(火)19:39:56 No.1021495388
>嫌ならシナリオ無視してゲームだけやろう シナリオを商品価値に含めるなというならそもそもシナリオを付加するなという話になるな…
361 23/01/31(火)19:40:00 No.1021495426
ジェイスが間違ってたかというとそういうわけでもないと思う 結局遅すぎたのだ
362 23/01/31(火)19:40:06 No.1021495460
ジェイスは恋人がやられた上に自分が堕ちかけてたから完成する前に諸共ぶっ飛びたかっただけだよ
363 23/01/31(火)19:40:18 No.1021495535
>あれは戦争を止める為に核のスイッチ押すような行為で >やけになってただけだろ やけになってのはケイヤたちだろ ジェイスの行動は事態を改善する可能性を孕んでるけどケイヤたちはノープランだぞ
364 23/01/31(火)19:40:20 No.1021495553
>ウルザなら迷う事なく全次元巻き添えを選択して起動するか寝返ってたよね ウルザは世界樹で繋がってない次元は残るだろうし全部繋がってても運良く残るかもしれないからヨシ!するタイプ
365 23/01/31(火)19:40:22 No.1021495566
>ジェイスが間違ってたかというとそういうわけでもないと思う >結局遅すぎたのだ ファイレクシア仕事早すぎ!
366 23/01/31(火)19:40:27 No.1021495600
>でも正直GWのイツメンは見すぎたからそろそろ退場してもいいと思う >出すだけ出して音沙汰のない新PWのなんと多いことよ 起爆のために死者多数で外への進行は止めたけど残ったやつらと援軍で最終決戦みたいな感じならなぁ
367 23/01/31(火)19:40:54 No.1021495803
アモンケットの時もそうだけどPWは大体相手を甘く見るきらいがある
368 23/01/31(火)19:40:56 No.1021495821
ジェイスはもし復帰したら多元宇宙を破壊しようとした極悪人として永遠に糾弾されるな
369 23/01/31(火)19:41:12 No.1021495939
旧φもミラディンの敗北も見てるプレイヤーと作中の他次元のキャラでφの脅威の見積もりが違うというのはだいぶあるのでは
370 23/01/31(火)19:41:24 No.1021496035
>でも後からきたペスも察して酒杯奪ってるあたりジェイスの決断の方がおかしいのでは? ヴラスカ完成化されて自暴自棄になって精神がちょっとウルザ面に堕ちてた感はあったと思う
371 23/01/31(火)19:41:28 No.1021496062
まあ露骨にバッドエンドにする流れだからこのあとなんか逆転するだろ
372 23/01/31(火)19:41:30 No.1021496070
カズミナの組織もあるから双子とかはそっち用だよね
373 23/01/31(火)19:41:31 No.1021496081
油も許容できないが次元が崩壊することも許容できないじゃあどうするのか?って答えが次のパックでしょ
374 23/01/31(火)19:41:34 No.1021496103
ここから巻き返すにはちゃぶ台ごとひっくり返す必要があるけど なにやらかすんだろう…
375 23/01/31(火)19:41:49 No.1021496214
ヴラスカの言うこと聞かないで駄々こねたのがそもそも…
376 23/01/31(火)19:42:06 No.1021496339
>>ファイレクシア盛りすぎて倒してもご都合主義としか思えなさそう >ファイレクシア自身にファイレクシアを封印させれば株を落とさなくて済むな それするとその後全部PWは (けどこいつらファイレクシアに手も足も出ねえんだよな) ってなるから悪手だと思う
377 23/01/31(火)19:42:08 No.1021496366
>油も許容できないが次元が崩壊することも許容できないじゃあどうするのか?って答えが次のパックでしょ こっからなんとかする方法が全然思いつかないからどうするのか楽しみだわ
378 23/01/31(火)19:42:12 No.1021496396
>ここから巻き返すにはちゃぶ台ごとひっくり返す必要があるけど >なにやらかすんだろう… 時を超えてジェラード復活!
379 23/01/31(火)19:42:19 No.1021496468
ジェイス本人が完成してるのとヴラスカ失った勢いで突っ走ってた感じは否めないが ジェイスもケイヤも間違ったことは言ってないから答えの出るような話ではないだろう
380 23/01/31(火)19:42:29 No.1021496548
>油も許容できないが次元が崩壊することも許容できないじゃあどうするのか?って答えが次のパックでしょ ハゲが非常に冴えたアイデアを提案してくれるかなぁ…
381 23/01/31(火)19:42:37 No.1021496613
ノーン嫌いだから早く脱糞爆死してほしいけどまだ先になりそうだな
382 23/01/31(火)19:42:45 No.1021496667
まあテフェリーならなんとかしてくれるだろう…
383 23/01/31(火)19:42:51 No.1021496719
>ノーン嫌いだから早く脱糞爆死してほしいけどまだ先になりそうだな ウンコ出すのかなノーン様…
384 23/01/31(火)19:42:52 No.1021496732
>>油も許容できないが次元が崩壊することも許容できないじゃあどうするのか?って答えが次のパックでしょ >こっからなんとかする方法が全然思いつかないからどうするのか楽しみだわ 期待したい気持ちと失望したくない感情が矛盾する
385 23/01/31(火)19:42:54 No.1021496745
なんか新φに都合いい展開ばっかでただ勝つだけじゃムカつく ノーン美少女化させてラストオリジンみたいな体型にさせてほしい
386 23/01/31(火)19:42:59 No.1021496780
まあ作戦自体が後手後手でわりと行き当たりばったりだからな
387 23/01/31(火)19:43:01 No.1021496805
ハゲが行方不明中なのはまあちゃぶ台返しの準備だよなって…
388 23/01/31(火)19:43:03 No.1021496816
ハゲが時間溯行してなんとかしたらストーリー考えたやつを口汚く罵る準備はある
389 23/01/31(火)19:43:03 No.1021496819
スレ画見て思ったけど今は紋章というのはないの?
390 23/01/31(火)19:43:09 No.1021496870
>まあテフェリーならなんとかしてくれるだろう… 正直ハゲならなんとかできそうな気はする
391 23/01/31(火)19:43:25 No.1021496997
完成した連中も次で何人かはチャンドラが自慢の炎で焼いてくれるだろう
392 23/01/31(火)19:43:31 No.1021497033
>ノーン嫌いだから早く脱糞爆死してほしいけどまだ先になりそうだな 執政官のレス
393 23/01/31(火)19:43:32 No.1021497037
覇者がきっとなんとかしてくれる
394 23/01/31(火)19:43:36 No.1021497069
シナリオ担当が年取ったのかジェイスよりテフェリーに感情移入してると思うのは穿ちすぎか
395 23/01/31(火)19:43:37 No.1021497087
時間戻すのは言われすぎてるからやらなさそう
396 23/01/31(火)19:43:44 No.1021497141
>ハゲが時間溯行してなんとかしたらストーリー考えたやつを口汚く罵る準備はある タルキールの焼き直しすぎる…
397 23/01/31(火)19:43:54 No.1021497227
>スレ画見て思ったけど今は紋章というのはないの? 今はあるよ
398 23/01/31(火)19:43:54 No.1021497233
エムラクールは美少女化フラグ立ってるよね…
399 23/01/31(火)19:43:54 No.1021497234
たられば論で言うならファイレクシアが侵略してもいくつかの次元が完成化したあと第二のウルザなり出てきて数千年後には倒せるかもしれないけど久遠の闇が壊れたらどうなるかわからんぞ
400 23/01/31(火)19:44:01 No.1021497287
苦渋の破棄再録おめでとうって先に言っとくねソリン
401 23/01/31(火)19:44:11 No.1021497390
俺が完全にファイレクシア陣営に染まってしまう前に起爆しなきゃ…で必死に耐えて進んだ結果が 全次元巻き込むかもだからやっぱやめない?って言われるジェイスは可哀想すぎるよ…
402 23/01/31(火)19:44:12 No.1021497392
>タルキールの焼き直しすぎる… タルキールはそもそもそれやるための舞台設定だったからまだしもね…
403 23/01/31(火)19:44:15 No.1021497431
ハゲが時間遡行する以外でバッドエンドにならない展開が特に思いつかん
404 23/01/31(火)19:44:36 No.1021497620
ファイレクシアから故郷を守ろうとして故郷丸ごと吹っ飛ばして反省してる男がいるんですよ メタ的なこと言うとそんな中ジェイスが酒杯起動はちょっとね
405 23/01/31(火)19:44:41 No.1021497658
トレイリア流時間改変わりと洒落にならない悪影響出るからなぁ
406 23/01/31(火)19:44:59 No.1021497803
一番納得いかないのはナヒリ完成だわ あれで完成していい格のキャラじゃないだろ
407 23/01/31(火)19:44:59 No.1021497810
酒杯を使うことの是非ではなく酒杯を使うことの是非なんてやってる場合かだから噛み合ってないわ ことごとく新ファイが優勢を取り続けPWにいいところはなく挙げ句の糞展開で良いストーリーとはならん
408 23/01/31(火)19:45:01 No.1021497825
もともとMtGのストーリーなんか適当で大雑把なんだから過度に期待しちゃダメだよ
409 23/01/31(火)19:45:06 No.1021497855
過去改変ってその次元しか影響ないからまず無理かと
410 23/01/31(火)19:45:30 No.1021498038
>一番納得いかないのはナヒリ完成だわ >あれで完成していい格のキャラじゃないだろ ナヒリの格が高かった覚えが無い…
411 23/01/31(火)19:45:37 No.1021498091
>もともとMtGのストーリーなんか適当で大雑把なんだから過度に期待しちゃダメだよ タルキールが熱すぎただけだったみたいなところある
412 23/01/31(火)19:45:37 No.1021498093
コス達は(爆破まだかなぁ…)ってなってるのかな
413 23/01/31(火)19:45:49 No.1021498205
ファイレクシア人ってうんこするの? 油垂らすのはわかるけど代謝みたいなのあるのかな
414 23/01/31(火)19:45:49 No.1021498210
>たられば論で言うなら起爆した後に他への影響が軽微はかもしれないけどファイレクシアが侵略してもいくつかの次元が完成化したらどうなるかわからんぞ
415 23/01/31(火)19:45:55 No.1021498275
>ファイレクシアから故郷を守ろうとして故郷丸ごと吹っ飛ばして反省してる男がいるんですよ ザルファーにはまた日が昇るし…
416 23/01/31(火)19:45:59 No.1021498310
>>スレ画見て思ったけど今は紋章というのはないの? >今はあるよ てことはこいつは紋章出る前の奥義なのかな
417 23/01/31(火)19:46:11 No.1021498409
頼れる援軍に全く期待出来ないどころか またアイツらに餌与えるのかって思われてるのはヤバいと思う
418 23/01/31(火)19:46:12 No.1021498418
>もともとMtGのストーリーなんか適当で大雑把なんだから過度に期待しちゃダメだよ こういうの一番良くない どっちが悪いって話でどっちもどっちって言いだすようなもん
419 23/01/31(火)19:46:35 No.1021498606
>ファイレクシア仕事早すぎ! 次元橋を使わない実験で命の保証もないのに緑の法務官をカルドハイムに特攻させるっていうクリティカルを初手からキメたからな… ティボルトノイズ過ぎるだろあいつ!死ね死んだ(ケイヤ、ヴォリンクレックスを取り逃がす)
420 23/01/31(火)19:46:37 No.1021498627
ニッサとナヒリは故郷の問題も解決したからキャラとして役割あまり残っていなかったしな
421 23/01/31(火)19:46:46 No.1021498694
もうハゲが500年くらい時間遡行してカーンの体内から油完全に取り除いて清純なるミラディン大勝利エンドでいいよ
422 23/01/31(火)19:47:16 No.1021498894
>ファイレクシア人ってうんこするの? >油垂らすのはわかるけど代謝みたいなのあるのかな ファイレクシア自体が巨大な肥溜めみたいなもんだし…
423 23/01/31(火)19:47:21 No.1021498937
>>もともとMtGのストーリーなんか適当で大雑把なんだから過度に期待しちゃダメだよ >こういうの一番良くない >どっちが悪いって話でどっちもどっちって言いだすようなもん でも正論の時もあるから悲しい
424 23/01/31(火)19:47:31 No.1021498990
>もうハゲが500年くらい時間遡行してカーンの体内から油完全に取り除いて清純なるミラディン大勝利エンドでいいよ 大炎上してマジックオワタでも触れられないレベルのインシデントになりそう
425 23/01/31(火)19:47:53 No.1021499127
次のセットで各次元の色々が出てくるんでしょ トスキ来て欲しいな
426 23/01/31(火)19:48:12 No.1021499253
総力戦の結果ファイレクシアが勝つならそれは面白くなったはずなんだけどね…
427 23/01/31(火)19:48:30 No.1021499378
サリアちゃんもいるしオドリックも期待していいかな 今度こそかっこいい吸血鬼聖戦士なオドリックを
428 23/01/31(火)19:48:46 No.1021499514
油強すぎて次元越えて連合組んでも無理じゃね?ってなるのが…
429 23/01/31(火)19:48:47 No.1021499521
ワンサイドゲームつまんね!
430 23/01/31(火)19:48:56 No.1021499597
>トスキ来て欲しいな ただのリスじゃん!
431 23/01/31(火)19:48:57 No.1021499601
マローにお気持ちいっぱい来てそう
432 23/01/31(火)19:49:07 No.1021499672
>サリアちゃんもいるしオドリックも期待していいかな >今度こそかっこいい吸血鬼聖戦士なオドリックを 覇者と一緒に戦っているカードは欲しいな
433 23/01/31(火)19:49:13 No.1021499725
>総力戦の結果ファイレクシアが勝つならそれは面白くなったはずなんだけどね… 奸計と情報戦で戦う前から勝ちに手をかけてたからな 有能っちゃ有能
434 23/01/31(火)19:49:17 No.1021499758
まあよくよく考えたら10年以上前からファイレクシアとミラディンどっちが勝つかゲーム!みたいな出来レースやってた脳ミソ油まみれのwotcだしなあ…
435 23/01/31(火)19:49:24 No.1021499812
>>トスキ来て欲しいな >ただのリスじゃん! 仮にも星界の怪物だぞ リスだけど
436 23/01/31(火)19:49:25 No.1021499820
>油強すぎて次元越えて連合組んでも無理じゃね?ってなるのが… ことごとく完成するだけだよな
437 23/01/31(火)19:49:28 No.1021499838
プレインズウォーカー共がぐだぐだしながら駒減らしてるだけだからな
438 23/01/31(火)19:49:42 No.1021499930
時間遡行ENDを杞憂してる人いるけど冷静に考えてザルファーの無事を確認する展開やったのにそこから時間遡行するわけないわな
439 23/01/31(火)19:49:48 No.1021499976
読んでないやつが適当にデマ広げるのやめてほしい…
440 23/01/31(火)19:49:54 No.1021500019
>マローにお気持ちいっぱい来てそう お気持ち来ること期待してストーリー進めてるでしょこういうのは
441 23/01/31(火)19:50:04 No.1021500090
>>トスキ来て欲しいな >ただのリスじゃん! 緑だけどカード引きたい
442 23/01/31(火)19:50:34 No.1021500361
>時間遡行ENDを杞憂してる人いるけど冷静に考えてザルファーの無事を確認する展開やったのにそこから時間遡行するわけないわな そうだけどそれ以外に既存の材料でなんとかなりそうな話がないっていう
443 23/01/31(火)19:50:36 No.1021500378
油自体がどんどん強くなってない?
444 23/01/31(火)19:50:50 No.1021500483
テフェリーといえばクソガキみたいな悪い笑顔ですよね!
445 23/01/31(火)19:51:00 No.1021500562
ネオ酒杯召喚とか?
446 23/01/31(火)19:51:04 No.1021500612
>油強すぎて次元越えて連合組んでも無理じゃね?ってなるのが… MoMで土民がアッセンブルしてるから油消えるか無害になるんだろうけど無理じゃね?
447 23/01/31(火)19:51:18 No.1021500722
>油自体がどんどん強くなってない? 残念なことに油はそういう性質だ
448 23/01/31(火)19:51:19 No.1021500728
ファイレクシア側のネームド的な戦力描写もほとんどないのがよくない
449 23/01/31(火)19:51:20 No.1021500735
>時間遡行ENDを杞憂してる人いるけど冷静に考えてザルファーの無事を確認する展開やったのにそこから時間遡行するわけないわな 話でもなかったことにするのは否定的なこと本人が言っているしな ウルザとの会話も特殊な空間で過去改変にしないようにしている徹底ぶりだし
450 23/01/31(火)19:51:36 No.1021500853
それらしき伏線がないからなんかぽっとでのとんでもでなんとかするしかないよな
451 23/01/31(火)19:51:37 No.1021500857
雑魚に敵いませんってレベルの戦い見せられて楽しめってのはちょっと
452 23/01/31(火)19:52:20 No.1021501180
こっから面白くなるストーリーが全く思いつかないけどアフターマスでエピローグブースターとかわざわざ用意してるくらいだしウィザーズは自信あるんかな
453 23/01/31(火)19:52:22 No.1021501194
翻訳だとニュアンスが違うって話はよく聞くから原文も読みたいけど英語はちょっとわからないなぁ…
454 23/01/31(火)19:52:40 No.1021501326
体に金属のあるミランにとってはかなり感染性が高いけど生身ならそこまでなら何とかなりそうなんだが…
455 23/01/31(火)19:52:42 No.1021501337
>ファイレクシア側のネームド的な戦力描写もほとんどないのがよくない 結局何なんだどみぬす…
456 23/01/31(火)19:52:49 No.1021501393
プレイヤーの想定よりだいぶPWが弱い
457 23/01/31(火)19:52:53 No.1021501416
>それらしき伏線がないからなんかぽっとでのとんでもでなんとかするしかないよな 今のところ酒杯にパワーストーンみたいな凄いエネルギー注ぐと特殊なこと起こるのとウルザの隠し部屋見つかったくらいだな
458 23/01/31(火)19:52:59 No.1021501470
時間戻したら時間のねじれがファイレクシアマナで再登場
459 23/01/31(火)19:53:16 No.1021501631
>>ファイレクシア側のネームド的な戦力描写もほとんどないのがよくない >結局何なんだどみぬす… なんか侵略した次元から生えてきたらしい…こわ…
460 23/01/31(火)19:53:18 No.1021501648
>体に金属のあるミランにとってはかなり感染性が高いけど生身ならそこまでなら何とかなりそうなんだが… このナヒリなんですが
461 23/01/31(火)19:53:23 No.1021501684
どみぬす…からはネフィリムっぽさを感じる
462 23/01/31(火)19:53:50 No.1021501905
>体に金属のあるミランにとってはかなり感染性が高いけど生身ならそこまでなら何とかなりそうなんだが… 免疫ないとマイコシンスが金属植えつけてくるからね
463 23/01/31(火)19:54:00 No.1021501984
テフェリーがなんとかしないとしてもそれはそれでそこそこハッピーエンドの道筋作るなら アホほど強くした油の支配下からPW戻しまーすって茶番しないとだし…
464 23/01/31(火)19:54:09 No.1021502059
>>体に金属のあるミランにとってはかなり感染性が高いけど生身ならそこまでなら何とかなりそうなんだが… >このナヒリなんですが だから何とかなるビジョンが見えないんだよな…
465 23/01/31(火)19:54:56 No.1021502424
タイヴァーさんは安心して見ていられるからカルドハイムで初登場してくれたのは評価したい