虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/31(火)18:04:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/31(火)18:04:13 No.1021460108

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/31(火)18:13:46 No.1021463172

アンコモンだなぁって感じだ

2 23/01/31(火)18:14:47 No.1021463495

神滅海王じゃないんだ オリジンだからか

3 23/01/31(火)18:14:55 No.1021463534

俺のミステリーサーカスデッキに強化来たのか

4 23/01/31(火)18:16:03 No.1021463915

墓地ソに入るかなと思ったけど入る余裕無さそう

5 23/01/31(火)18:17:24 No.1021464339

今のインフレ鑑みれば相手は追加で引いた分だけ捨てるとかでも良かったのに

6 23/01/31(火)18:18:55 No.1021464821

今更だけど多色とはいえ殴れるブロッカーのシスクリとかインフレすげーな

7 23/01/31(火)18:19:48 No.1021465114

ガルドの連中は結構新規貰えそう 手札破壊にはターン1制限とかないから放っとくと鬱陶しいやつ

8 23/01/31(火)18:19:50 No.1021465130

種族が地味に優秀な気がする

9 23/01/31(火)18:21:44 No.1021465761

>ガルドの連中は結構新規貰えそう >手札破壊にはターン1制限とかないから放っとくと鬱陶しいやつ Vモチーフの新規かこれ

10 23/01/31(火)18:22:25 No.1021465978

引いた時だからこれ山札上から見て加える系キレイにすり抜けるじゃん

11 23/01/31(火)18:24:01 No.1021466500

>Vモチーフの新規かこれ ああヴェールバビロニアを逆にしてるのね

12 23/01/31(火)18:25:00 No.1021466830

手札破壊も3枚ドローされたら3枚叩き落とせるんだよね?

13 23/01/31(火)18:26:22 No.1021467284

握手しよう

14 23/01/31(火)18:26:49 No.1021467434

ガルド26人中前半の殆どが新規貰える気がしないな

15 23/01/31(火)18:27:19 No.1021467600

>手札破壊も3枚ドローされたら3枚叩き落とせるんだよね? その場合はドローした枚数につき~ってテキストになるのでは

16 23/01/31(火)18:30:13 No.1021468534

サイバーブレインとか相手に3枚引いたから3枚落としができないとちょっと辛いけど まぁ当日のよくある質問待ち

17 23/01/31(火)18:30:21 No.1021468574

アッシュ強化来るか

18 23/01/31(火)18:34:03 No.1021469848

カードを引いた時手札を1枚捨てるだから引く枚数は関係なくないか?

19 23/01/31(火)18:34:25 No.1021469982

これ下手するとマッドネスと友情コンボにならない?

20 23/01/31(火)18:36:44 No.1021470800

アモデゴラスは複数枚引こうとしても全部マナ送りだったけどあっちは置換効果か

21 23/01/31(火)18:37:36 No.1021471115

>《龍素記号Tb ドロダブルBros.》 >相手がカードを1枚引いた時、自分はカードを2枚引いてもよい。 (後略) >Q自分と相手のバトルゾーンに、《龍素記号Tb ドロダブルBros.》がそれぞれ1体ずついます。どうなりますか? >Aどちらかのプレイヤーがカードを1枚ドローするたびに、もう一方のプレイヤーがカードを2枚引くことができます。例えば、自分がカードを1枚引き、相手が2枚引くことにした場合、自分は「相手がカードを1枚引いた時、自分はカードを2枚引いてもよい。」効果を2回能力を使うことができます。お互いどちらかがドローを中止するまで続けることができます。 だからドローした分捨ててもらうことになるだろう デュエマは複数枚ドローするって処理は無くて1枚ドローするを複数回するって処理だし

22 23/01/31(火)18:38:32 No.1021471456

ドラゴン○ コマンド○ 4マナ×

23 23/01/31(火)18:38:47 No.1021471537

デュエマの引いた時は1枚毎に動く覚えがあるがまあ当日裁定待ちだな 前例あっても発売タイミングで裁定コロコロ変わるし

24 23/01/31(火)18:39:12 No.1021471681

>ドラゴン○ >コマンド○ >4マナ× 侵略者だなお前?

25 23/01/31(火)18:39:22 No.1021471750

メーテル→スクランブル→クロスファイアとセカンドを出してた頃も忘れられるようになったか…

26 23/01/31(火)18:41:30 No.1021472546

3マナだったら使い勝手が良さそうな…?

27 23/01/31(火)18:41:33 No.1021472567

5コスにしてEXライフついてたらうれしかった…

28 23/01/31(火)18:42:41 No.1021472955

なんでデモコマ

29 23/01/31(火)18:43:05 No.1021473110

>3マナだったら使い勝手が良さそうな…? ただでさえ貧弱なドロソに頼ってる連中が真っ先に息絶える奴だそれは

30 23/01/31(火)18:43:40 No.1021473283

>なんでデモコマ 本当だドラゴンゾンビじゃない…

31 23/01/31(火)18:44:18 No.1021473475

>5コスにしてEXライフついてたらうれしかった… ドルマゲドン使いだろうか…

32 23/01/31(火)18:44:48 No.1021473643

2ターン目マガツ3ターン目スレ画出来るようになるのはちょっと

33 23/01/31(火)18:45:26 No.1021473876

オリジンはもっとプッシュして良いのよ

34 23/01/31(火)18:45:45 No.1021473994

こいつとNでドローロックしたいな

35 23/01/31(火)18:46:21 No.1021474227

置物として強い効果だし侵略革命チェンジは一応出来るくらいの相性だな

36 23/01/31(火)18:47:37 No.1021474678

>>ドラゴン○ >>コマンド○ >>4マナ× >侵略者だなお前? 革命軍かもしれん

37 23/01/31(火)18:47:42 No.1021474709

>>なんでデモコマ >本当だドラゴンゾンビじゃない… デーモンコマンドドラゴンが出てからだいぶドラゴンゾンビがさっぱりなところあったがそのデーモンコマンドドラゴンですらないのな…

38 23/01/31(火)18:48:52 No.1021475146

まぁ需要的のあるコマンドとドラゴンあるしおっけーみたいな程度のノリだと思う

39 23/01/31(火)18:49:05 No.1021475244

元ネタ的にはドラゴンゾンビな方嬉しかったけどそこを気にする公式でも無いか… コマンドの方が実用的ではあるしな

40 23/01/31(火)18:50:58 No.1021475977

ドラゴンゾンビは何でか知らないけど大体の新規に理性がある DOOMは久々に暴れてるけど

41 23/01/31(火)18:51:39 No.1021476242

>元ネタ的にはドラゴンゾンビな方嬉しかったけどそこを気にする公式でも無いか… >コマンドの方が実用的ではあるしな コマンドに付加価値持たせたのは戦略の幅広げたけど既存種族をだいぶ淘汰しちゃうのはちょっと難点かなーと

42 23/01/31(火)18:55:05 No.1021477543

>ガルド26人中前半の殆どが新規貰える気がしないな アッシュとか赤緑のケングレンオーの印象しかない…

43 23/01/31(火)18:55:23 No.1021477645

デーモンコマンドドラゴンゾンビじゃダメなのか

44 23/01/31(火)18:55:45 No.1021477762

そもそもガルドの前半は出番すらなくない?

45 23/01/31(火)18:56:07 No.1021477915

ドラゴンはDSでコマンドは革命編で全文明に共通ワードとして渡したから その後も気軽に渡しやすいってのはあるんだろうな…

46 23/01/31(火)18:56:17 No.1021477978

>デーモンコマンドドラゴンゾンビじゃダメなのか バカみたいな種族名しやがって…

47 23/01/31(火)18:56:36 No.1021478087

オリジンでもソルハバキみたい前例だと他種族冠詞は普通だしイエスザナドゥもだけど命名規則が謎だなぁ この種族だと昔なら悪魔海王辺りになったはず

48 23/01/31(火)18:56:42 No.1021478127

>>デーモンコマンドドラゴンゾンビじゃダメなのか >バカみたいな種族名しやがって… せんせー ボルシャックライシスNEXくんが泣きながらトイレに篭りましたー

49 23/01/31(火)18:57:14 No.1021478321

>>デーモンコマンドドラゴンゾンビじゃダメなのか >バカみたいな種族名しやがって… かっこいいだろ!

50 23/01/31(火)18:57:21 No.1021478367

>オリジンでもソルハバキみたい前例だと他種族冠詞は普通だしイエスザナドゥもだけど命名規則が謎だなぁ >この種族だと昔なら悪魔海王辺りになったはず そもそも悪魔龍騎って付きそうなのに特につかないボルメテウスブラックがいる時点で

51 23/01/31(火)18:57:50 No.1021478534

>ドラゴンゾンビは何でか知らないけど大体の新規に理性がある >DOOMは久々に暴れてるけど ドラゴンボーンのせいで進化ドラゾン以外はスペックに制限がかかる あれのせいで零ロマノフもネルザもドラゴンゾンビ付けてもらえなかった

52 23/01/31(火)18:58:20 No.1021478717

後地味にそこそこ有名なアタックチャンスのドラゴンボーンとかあるからそこ警戒してんのかなぁとは

53 23/01/31(火)18:58:28 No.1021478756

>>ドラゴンゾンビは何でか知らないけど大体の新規に理性がある >>DOOMは久々に暴れてるけど >ドラゴンボーンのせいで進化ドラゾン以外はスペックに制限がかかる >あれのせいで零ロマノフもネルザもドラゴンゾンビ付けてもらえなかった 腹立ってくるぜー! ローゼルトは珍しくゾンビ付いてたね

54 23/01/31(火)18:58:44 No.1021478862

まあ無条件で墓地から何でも出せるの強いからな...

55 23/01/31(火)18:58:45 No.1021478866

黒神龍って名前見てドラゴンゾンビだと思ったら違うのか… 命名法則めちゃくちゃカッコいいんだから大事にしてくれ

56 23/01/31(火)18:58:54 No.1021478923

>ボルシャックライシスNEXくんが泣きながらトイレに篭りましたー 何だったかwiki読んだら >コマンド、ドラゴン、コマンド・ドラゴンのサポートは問題なく受けられる一方、一見含まれそうなアーマード・ドラゴン、メガ・ドラゴン、メガ・コマンド・ドラゴンとしては扱われず、いずれのサポートも受けることができない。 マジで馬鹿みたいな種族だったわアイツ

57 23/01/31(火)18:59:03 No.1021478988

あーバベルだからバビロンか

58 23/01/31(火)18:59:06 No.1021479000

ドラゴンボーンを過剰に評価しすぎだと思うの

59 23/01/31(火)18:59:39 No.1021479201

>腹立ってくるぜー! >ローゼルトは珍しくゾンビ付いてたね 召喚時限定効果だからボーンで踏み倒してもデカブツ出てくるだけだけなのでそっちは許されたっぽいね

60 23/01/31(火)18:59:43 No.1021479237

>マジで馬鹿みたいな種族だったわアイツ どうせ大したサポート無いし…

61 23/01/31(火)19:00:03 No.1021479373

>黒神龍って名前見てドラゴンゾンビだと思ったら違うのか… >命名法則めちゃくちゃカッコいいんだから大事にしてくれ 今の開発にそんなん求めるだけ酷でしょ

62 23/01/31(火)19:00:05 No.1021479385

ドラゴンボーン警戒する理性あるなら連ドラとか作らないと思う

63 23/01/31(火)19:00:05 No.1021479389

>元ネタ的にはドラゴンゾンビな方嬉しかったけどそこを気にする公式でも無いか… Vにもヴェールバビロニアにもドラゴンゾンビ要素無くない? いやそもそも闇要素無いって言われたらおしまいなんだけど

64 23/01/31(火)19:00:06 No.1021479392

でもクライシスくんは本人をサポートするより本人がサポートする方が映えるからな

65 23/01/31(火)19:00:16 No.1021479473

まあ割と最近まで未進化フェニックスもなかったしな

66 23/01/31(火)19:00:26 No.1021479543

ドラゴンボーンを評価しないとなるとそもそもドラゾン自体に大した価値はない

67 23/01/31(火)19:00:45 No.1021479663

>まあ割と最近まで未進化フェニックスもなかったしな 特殊勝利に繋がるのは流石にな…

68 23/01/31(火)19:00:56 No.1021479732

ドラゴンボーンごときを調整する理性があったら栄光もカツキングもガイアッシュも産まれてないんじゃねぇかな…

69 23/01/31(火)19:01:08 No.1021479796

>まあ割と最近まで未進化フェニックスもなかったしな 特殊勝利やら追加ターンは流石にね

70 23/01/31(火)19:01:15 No.1021479852

>今の開発にそんなん求めるだけ酷でしょ なんで?

71 23/01/31(火)19:01:19 No.1021479879

スレ画ジャストダイバーなしって辛くない コマンドを生かすにしても3か5だと嬉しいんだけど

72 23/01/31(火)19:01:34 No.1021479952

黒神龍ってそういえばゾンビの命名か

73 23/01/31(火)19:01:57 No.1021480117

>黒神龍ってそういえばゾンビの命名か デモコマドラゴンなら悪魔龍だからね

74 23/01/31(火)19:02:08 No.1021480195

>スレ画ジャストダイバーなしって辛くない >コマンドを生かすにしても3か5だと嬉しいんだけど 活かせないように4にしたんじゃないか? ならそもそもコマンド付けなくて良い?そうだね…

75 23/01/31(火)19:02:20 No.1021480280

>ドラゴンボーンを評価しないとなるとそもそもドラゾン自体に大した価値はない ひどい

76 23/01/31(火)19:02:26 No.1021480312

>ドラゴンボーンを過剰に評価しすぎだと思うの でもないと零ロマノフとネルザからゾンビ取り上げる意味が無いので 他のディスペクターは大体元ネタの強種族そのまま引き継いでるのにこの二体だけ露骨に外されてるし

77 23/01/31(火)19:02:39 No.1021480393

まぁ仮にこれが使いやすかったらまず吐く事になるのはオールインチャージャーをやっとまともなドロソが来たぞー!って喜んでる連中だろうし そのぐらいでいいかなって…

78 23/01/31(火)19:02:46 No.1021480443

>ドラゴンボーンを評価しないとなるとそもそもドラゾン自体に大した価値はない お前デスフェニとガルザークとグールジェネレイドが未だにお気に入りの俺に対する挑戦か

79 23/01/31(火)19:02:55 No.1021480492

>ドラゴンボーン警戒する理性あるなら闇王ゼーロとか作らないと思う

80 23/01/31(火)19:03:02 No.1021480530

設定上はあるけどテキストに書かれない種族もあるからなあ

81 23/01/31(火)19:03:39 No.1021480761

サイクロンパニック打とうぜ

82 23/01/31(火)19:03:50 No.1021480823

(出るだけでニュースを掻っ攫うデューン・ゲッコー)

83 23/01/31(火)19:03:52 No.1021480836

まあ警戒に値する種族だけどしすぎなんだよね だったらコマンドとドラゴンも警戒しろよー!

84 23/01/31(火)19:04:43 No.1021481153

グールジェネレイドはそろそろツイン化してもいいと思う 下面が雑に2コスで墓地を2枚肥やす程度の呪文でも充分すぎる強化だ

85 23/01/31(火)19:05:30 No.1021481454

アル・バビロン+ヴェール・バビロニアなんだろうけど闇はどこから来たんだ

86 23/01/31(火)19:05:44 No.1021481547

>グールジェネレイドはそろそろツイン化してもいいと思う >下面が雑に2コスで墓地を2枚肥やす程度の呪文でも充分すぎる強化だ 盆踊りでもつけて欲しいよね

87 23/01/31(火)19:06:06 No.1021481666

>まあ警戒に値する種族だけどしすぎなんだよね >だったらコマンドとドラゴンも警戒しろよー! 最高級のマナブのメンデルスゾーンと栄光がドラゴンに真っ先に配られるのには人気種族の強みとズルさを感じる

88 23/01/31(火)19:06:11 No.1021481697

>ドラゴンボーンを評価しないとなるとそもそもドラゾン自体に大した価値はない せんせー 普段から「あの頃は良かった」だのとほざいてた老害のグールジェネレイドおじいちゃんが墓地に逃げました!

89 23/01/31(火)19:06:22 No.1021481782

元々は大河と悪魔と聖霊だけどイエスザナドゥは電磁魔天だったのもよくわからんな

90 23/01/31(火)19:06:29 No.1021481827

>ならそもそもコマンド付けなくて良い?そうだね… メタカードにしても範囲狭いしターン返さないと手札交換使えないし 元ネタにあった複数回ドロー捨ても擬似ハンデスも消えて何がしたいかわからん...

91 23/01/31(火)19:06:47 No.1021481951

>>グールジェネレイドはそろそろツイン化してもいいと思う >>下面が雑に2コスで墓地を2枚肥やす程度の呪文でも充分すぎる強化だ >盆踊りでもつけて欲しいよね 墓地に行かねえ!

92 23/01/31(火)19:06:52 No.1021481991

>>ドラゴンボーンを評価しないとなるとそもそもドラゾン自体に大した価値はない >せんせー >普段から「あの頃は良かった」だのとほざいてた老害のグールジェネレイドおじいちゃんが墓地に逃げました! やめなさい グールくんまだ意外と使えるんですよ

93 23/01/31(火)19:07:01 No.1021482059

>墓地ソに入るかなと思ったけど入る余裕無さそう 青黒ハンデスが使うんじゃねーのこれ…

94 23/01/31(火)19:07:10 No.1021482120

低レアのディスペクターみたいなやつだぜ

95 23/01/31(火)19:07:15 No.1021482144

>最高級のマナブのメンデルスゾーンと栄光がドラゴンに真っ先に配られるのには人気種族の強みとズルさを感じる 栄光はまだしもメンデルが何年前だと思ってやがる!

96 23/01/31(火)19:07:34 No.1021482259

>青黒ハンデスが使うんじゃねーのこれ… ナーガの枠取れるか?

97 23/01/31(火)19:07:34 No.1021482260

プレイスのドラゴンゾンビはダンチガイファンキガイが登場時にGGできるようになったのとヤバスギルが無条件破壊なのとヘルオベル優秀でいいよな...

98 23/01/31(火)19:07:37 No.1021482278

>グールジェネレイドはそろそろツイン化してもいいと思う >下面が雑に2コスで墓地を2枚肥やす程度の呪文でも充分すぎる強化だ 2コスで墓地に遅れて更に墓地に遅れるから強いよね 自然のあん畜生嫌い

99 23/01/31(火)19:07:39 No.1021482301

青黒ゾンビは結構動けるんだぞ!

100 23/01/31(火)19:07:48 No.1021482358

>低レアのディスペクターみたいなやつだぜ そこまで酷くないと思うの

101 23/01/31(火)19:07:50 No.1021482364

グールジェネレイドまだオンリーワンな面白いスペックなんだけど練ってるうちに抜けてくのが悲しい

102 23/01/31(火)19:07:53 No.1021482383

グールジェネレイドはゼーロンと合わせるとそこそこ遊べる玩具になる ドギラゴンXで3点になれるし

103 23/01/31(火)19:07:56 No.1021482416

>>最高級のマナブのメンデルスゾーンと栄光がドラゴンに真っ先に配られるのには人気種族の強みとズルさを感じる >栄光はまだしもメンデルが何年前だと思ってやがる! じゃあドラゴン以外にあれくらいのリソースカードくれよ! マナ加速じゃなくてもいいから!

104 23/01/31(火)19:08:08 No.1021482484

グールこそ「ドラゴンゾンビ」じゃなくて「ドラゴン」指定じゃん

105 23/01/31(火)19:08:17 No.1021482535

>>>グールジェネレイドはそろそろツイン化してもいいと思う >>>下面が雑に2コスで墓地を2枚肥やす程度の呪文でも充分すぎる強化だ >>盆踊りでもつけて欲しいよね >墓地に行かねえ! チャージャーだったね...

106 23/01/31(火)19:08:23 No.1021482573

>>>最高級のマナブのメンデルスゾーンと栄光がドラゴンに真っ先に配られるのには人気種族の強みとズルさを感じる >>栄光はまだしもメンデルが何年前だと思ってやがる! >じゃあドラゴン以外にあれくらいのリソースカードくれよ! >マナ加速じゃなくてもいいから! デ ド ダ ム

107 23/01/31(火)19:08:37 No.1021482665

>最高級のマナブのメンデルスゾーンと栄光がドラゴンに真っ先に配られるのには人気種族の強みとズルさを感じる ドラゴンとバイクの強化が厚いのはまあわかるよ 他にももうちょっと割り振って欲しいと思う所はあるよ特にEX弾で懐古ネタやるんだったら

108 23/01/31(火)19:09:03 No.1021482847

メンデルはむしろ昔の重量級ドラゴンしかいない時代だから刷れたんだろ 栄光アチャモみたいなバグカードとかツインパクト加速がある現代じゃ逆に作れない

109 23/01/31(火)19:09:30 No.1021483007

>ドラゴンとバイクの強化が厚いのはまあわかるよ >他にももうちょっと割り振って欲しいと思う所はあるよ特にEX弾で懐古ネタやるんだったら 闇ジョーカーズとか?

110 23/01/31(火)19:09:33 No.1021483033

せめてメカオーの呼び声とか不死鳥の呼び声とかサバイバーの呼び声欲しいよね メンデルスは贅沢だし

111 23/01/31(火)19:09:55 No.1021483181

重いから…と言い訳するドラゴンの横に燦然と輝くドラゴンギルドとハムカツどもがさぁ…

112 23/01/31(火)19:10:20 No.1021483335

つってバイクもスザクもしょっぱい新規だろ

113 23/01/31(火)19:10:39 No.1021483466

>低レアのディスペクターみたいなやつだぜ wikiでもシールド戦ですら雑魚揃いって認識なのがマジで酷い

114 23/01/31(火)19:10:52 No.1021483558

>メンデルはむしろ昔の重量級ドラゴンしかいない時代だから刷れたんだろ >栄光アチャモみたいなバグカードとかツインパクト加速がある現代じゃ逆に作れない メンデルスがあるのに 刷るな そんなもん

115 23/01/31(火)19:10:56 No.1021483587

>つってバイクもスザクもしょっぱい新規だろ ゼニスザーク出したばっかだし…

116 23/01/31(火)19:11:09 No.1021483662

>メンデルはむしろ昔の重量級ドラゴンしかいない時代だから刷れたんだろ >栄光アチャモみたいなバグカードとかツインパクト加速がある現代じゃ逆に作れない モルネクも昔は火の子とか入ってたからいうほど2ブースト出来なかったんだよな 軽量ドラゴンバンバン出すし革命チェンジで軽量が突然大型に変化するからゲーム壊れちゃった

117 23/01/31(火)19:11:12 No.1021483676

>>青黒ハンデスが使うんじゃねーのこれ… >ナーガの枠取れるか? 試さないと分からんけど人によって枚数調整する気はする

118 23/01/31(火)19:11:34 No.1021483796

真面目にカツキングはなんでマッハファイターなんて付けたんだろう それまでドラゴンにそれを付けない理性はあっただろ

119 23/01/31(火)19:11:56 No.1021483928

でもメンデル入ってるようなデッキ今大して強くないじゃん

120 23/01/31(火)19:12:00 No.1021483954

>>つってバイクもスザクもしょっぱい新規だろ >ゼニスザーク出したばっかだし… と言うか魔道具はお仕置きされそうだから当面はしょっぱいの以外貰えないだろうし

121 23/01/31(火)19:12:05 No.1021483988

新規スザクはギャング側の強化だよ! DOOMと差別化できる強みが残ってるかは知らん

122 23/01/31(火)19:12:10 No.1021484024

>真面目にカツキングはなんでマッハファイターなんて付けたんだろう >それまでドラゴンにそれを付けない理性はあっただろ いやいっぱいいるだろ

123 23/01/31(火)19:12:14 No.1021484049

>真面目にカツキングはなんでマッハファイターなんて付けたんだろう >それまでドラゴンにそれを付けない理性はあっただろ 売りたい!

124 23/01/31(火)19:12:51 No.1021484260

>新規スザクはギャング側の強化だよ! >DOOMと差別化できる強みが残ってるかは知らん ムカデ2体出せたら勝ちじゃろ多分

125 23/01/31(火)19:13:27 No.1021484477

>売りたい! 単に売りたいなら同じ大先生レアのジョラゴンがああはならんだろ ボルメテウスはともかくとしてなんかバグってるわ

126 23/01/31(火)19:15:02 No.1021485079

ナーガの何が偉いって即座に手札整えられて相手に妨害撃てるとこじゃない こいつ出ただけじゃ何も仕事しないし使うか?

127 23/01/31(火)19:15:16 No.1021485163

スザクは2体出せるしマフィギャングはリアニ効果持ち死ぬほどあるから遊びがいはあるぞ 形にするの難しそうだしアプルとか言うカードでマウント取られるとヤケクソ3点するしかなくなるけど

128 23/01/31(火)19:15:20 No.1021485193

革命チェンジさせたいデザインのカツキングにSAもマッハファイターもついてなかったとしたら変でしょ

129 23/01/31(火)19:15:27 No.1021485230

>でもメンデル入ってるようなデッキ今大して強くないじゃん そうかな…そうかも…?

130 23/01/31(火)19:16:07 No.1021485491

>革命チェンジさせたいデザインのカツキングにSAもマッハファイターもついてなかったとしたら変でしょ アウトレイジにドラゴンをつけるな

131 23/01/31(火)19:16:13 No.1021485532

こっちもタマシードならなあ

132 23/01/31(火)19:16:32 No.1021485657

EX弾のハズレ枠で過去アーキタイプに栄光勝カツクラスのぶっ壊れくれたらなぁと モルネク新規には見劣りするけどナイトやウェーブストライカーの雑ツインパクトは割とマシな部類

133 23/01/31(火)19:16:41 No.1021485714

こいつテンポ取った後に置く感じのカードだしハンデスにそんな枠割けるかなぁ

134 23/01/31(火)19:16:55 No.1021485800

というか折角魂の衝動がタマシード回収なのにタマシードじゃないなそう言えば

135 23/01/31(火)19:17:04 No.1021485863

カツキングのスーパーデッキがシータカラーでドン吸い入ってたばっかりに…

136 23/01/31(火)19:17:17 No.1021485949

>革命チェンジさせたいデザインのカツキングにSAもマッハファイターもついてなかったとしたら変でしょ SAにしなかったのは良心かそれとも安全にチェンジさせたいからか

137 23/01/31(火)19:18:12 No.1021486319

>こいつ出ただけじゃ何も仕事しないし使うか? 取り敢えず出してターン返せば1ハンデスは仕事するじゃん? 相手が除去できなきゃ帰ってきたターンに2ドロー出来るし

138 23/01/31(火)19:18:41 No.1021486504

どうせザキラの石像みたいなタマシード出すでしょ

139 23/01/31(火)19:18:48 No.1021486548

>>売りたい! >単に売りたいなら同じ大先生レアのジョラゴンがああはならんだろ >ボルメテウスはともかくとしてなんかバグってるわ ザーディもだけどシングル市場を盛り上げる高額カードを産むには全部が全部強い収録するんじゃダメなんだ 雑魚の中にぶっ壊れを入れると跳ぶんだ

140 23/01/31(火)19:19:06 No.1021486664

>取り敢えず出してターン返せば1ハンデスは仕事するじゃん? 相手がカード二枚以上引けばな!

141 23/01/31(火)19:19:07 No.1021486673

>>こいつ出ただけじゃ何も仕事しないし使うか? >取り敢えず出してターン返せば1ハンデスは仕事するじゃん? >相手が除去できなきゃ帰ってきたターンに2ドロー出来るし ハンデスは2枚目からだが

142 23/01/31(火)19:19:12 No.1021486705

>どうせザキラの石像みたいなタマシード出すでしょ 裸なのかな...

143 23/01/31(火)19:19:48 No.1021486951

>>こいつ出ただけじゃ何も仕事しないし使うか? >取り敢えず出してターン返せば1ハンデスは仕事するじゃん? >相手が除去できなきゃ帰ってきたターンに2ドロー出来るし 相手が追加でドローしないと何もしないぞこいつ

144 23/01/31(火)19:19:52 No.1021486972

>>こいつ出ただけじゃ何も仕事しないし使うか? >取り敢えず出してターン返せば1ハンデスは仕事するじゃん? >相手が除去できなきゃ帰ってきたターンに2ドロー出来るし ハンデスは相手がドローするデッキかにも寄らない? デドダムとか火噴くとかのドローに頼らない手札補充デッキだとメタすり抜けるわけだし

145 23/01/31(火)19:20:08 No.1021487076

>>どうせザキラの石像みたいなタマシード出すでしょ >裸なのかな... 一瞬で皆の共通イメージが固まる名前だこれ

146 23/01/31(火)19:20:25 No.1021487204

カツキングは自分にもドン吸い打てるのが頭おかしい

147 23/01/31(火)19:20:33 No.1021487257

>ザーディもだけどシングル市場を盛り上げる高額カードを産むには全部が全部強い収録するんじゃダメなんだ >雑魚の中にぶっ壊れを入れると跳ぶんだ 王来一弾は粒揃いだろ

148 23/01/31(火)19:20:53 No.1021487372

パラレルマスターズに比べたら今のところはマシなんだけどね新規は

149 23/01/31(火)19:21:34 No.1021487665

なんかせっかくGOAで全文明良い感じなのにEXが闇推しなのはわりとガッカリなんだよね

150 23/01/31(火)19:21:37 No.1021487683

>革命チェンジさせたいデザインのカツキングにSAもマッハファイターもついてなかったとしたら変でしょ やりたいこと全部やらせようとするんじゃない

151 23/01/31(火)19:21:38 No.1021487692

パラレルマスターズは王龍がしょうもない枠潰しすぎた

152 23/01/31(火)19:21:43 No.1021487721

カツキングより神の試練生んだことのほうが許せねえよ

153 23/01/31(火)19:21:44 No.1021487734

基本1ターン生き残らないと仕事しないけどジャストダイバー無いのがキツい 別にそんな残ったらバカ強いって程でも無いんだからつけたら良いのに

154 23/01/31(火)19:22:00 No.1021487837

パラレルマスターズは栄光reライフを安くした功績はある

155 23/01/31(火)19:22:03 No.1021487858

1枚だけ壊れでもシングルでいいやとなるからパックはあんまり剥かれないよ 何枚か強くて高めのカードがあって初めて箱買いしようってなるよ

156 23/01/31(火)19:22:08 No.1021487886

>なんかせっかくGOAで全文明良い感じなのにEXが闇推しなのはわりとガッカリなんだよね まあそこは主人公が闇だしな

157 23/01/31(火)19:22:21 No.1021487968

>なんかせっかくGOAで全文明良い感じなのにEXが闇推しなのはわりとガッカリなんだよね まあこればっかりはな

158 23/01/31(火)19:22:37 No.1021488089

火ばっかりじゃねえか!が闇になっただけなので…

159 23/01/31(火)19:23:01 No.1021488282

神の試練はまあなんかだめだよね

160 23/01/31(火)19:23:24 No.1021488488

懐古パックなら命名法則や種族は踏襲して欲しいんだけどな

161 23/01/31(火)19:23:51 No.1021488698

5マナにして軽減効果つけてほしい

162 23/01/31(火)19:23:57 No.1021488746

パラレルマスターズは光り物がパラレル団長と王家しか強くないからザナドゥとジャシンとブラックゾーンがいるだけマジでマシだし 光らない新規も闇の子とブレイン強いからまあ去年よか良いね

163 23/01/31(火)19:24:43 No.1021489070

まあブータン新規も間違いなくでるし嬉しいよ 他も出せ

164 23/01/31(火)19:24:49 No.1021489107

ブラックゾーン強いかなあれ…

165 23/01/31(火)19:25:11 No.1021489255

バロムスポーンも正直ドルマゲドンに入れて良いと思う

166 23/01/31(火)19:25:40 No.1021489431

パラレルマスターズ以下は新規の時点で無いから安心してる 買わないけど

167 23/01/31(火)19:25:51 No.1021489504

>>ザーディもだけどシングル市場を盛り上げる高額カードを産むには全部が全部強い収録するんじゃダメなんだ >>雑魚の中にぶっ壊れを入れると跳ぶんだ >王来一弾は粒揃いだろ 鬼羅スターだって強いだろ!?って見返したら思ってた以上に爆死するSRだったわこれ 残りのスター進化もアレだがGODZAとオロチリュウセイが同じ弾と思えないスペックしてる

168 23/01/31(火)19:26:18 No.1021489690

>ブラックゾーン強いかなあれ… ダムドみたいにスライド出来て3点持ちなのは強いよ

169 23/01/31(火)19:26:21 No.1021489699

GOAはちゃんと全体的に強くしてるから反省しててえらい!!、

170 23/01/31(火)19:26:22 No.1021489715

主人公闇にして文明格差減らしたのは割と偉いと思うよ GOA流石に差はあるとはいえ全色とも強いし

171 23/01/31(火)19:26:50 No.1021489900

まあでも直近と比べると遊べそうな性能なだけましだよね

172 23/01/31(火)19:26:57 No.1021489945

GOAはどうしようもない高レアがオイルマーネくらいなのは褒めていい というか全体的に安いし

↑Top