23/01/31(火)18:02:00 はだし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/31(火)18:02:00 No.1021459468
はだしのゲンって昔は愉快に読めたけど今読むと辛い展開多いな
1 23/01/31(火)18:03:08 No.1021459795
愉快に読めた頃どうなってんだよ
2 23/01/31(火)18:05:33 No.1021460535
序盤のきついパートの後はそこそこ痛快な話だったと思う 序盤は辛すぎる
3 23/01/31(火)18:05:59 No.1021460687
>愉快に読めた頃どうなってんだよ クソガキ!!
4 23/01/31(火)18:06:36 No.1021460884
小学校の時は図書室で合法的に漫画が読める!って枠ではあったなゲンは 愉快では全くない
5 23/01/31(火)18:07:22 No.1021461114
まあでも漫画だったからもりもり読んでたな 今は全部撤去されたんだっけ
6 23/01/31(火)18:07:36 No.1021461186
アニメ版絶対許さんからな…最序盤の一番きついところだけ映像化しやがって… 俺は小学生の間6年間引きずったんだぞ
7 23/01/31(火)18:07:59 No.1021461315
通して読むと良い話なんすよ…
8 23/01/31(火)18:08:35 No.1021461497
母ちゃん死ぬ前と後でジャンルか変わる
9 23/01/31(火)18:08:52 No.1021461602
焼け野原サバイバルとか服飾編とかは十分面白い 問題は節目がものすごくきついことだ
10 23/01/31(火)18:09:09 No.1021461687
最後銃で殺しまくってたような…
11 23/01/31(火)18:09:13 No.1021461705
>愉快に読めた頃どうなってんだよ スプラッター描写の他にバトルとアドベンチャーも満載だし
12 23/01/31(火)18:09:28 No.1021461784
火葬した母ちゃんの骨がほぼ無いとこうわぁ…ってなった えげつない表現すぎる
13 23/01/31(火)18:10:41 No.1021462180
ゲンの後にげんこつ岩太読むと温度差がすごい
14 23/01/31(火)18:11:20 No.1021462372
>小学校の時は図書室で合法的に漫画が読める!って枠ではあったなゲンは >愉快では全くない うちの小学校だとはだしのゲンと火の鳥の二択だった…
15 23/01/31(火)18:11:38 No.1021462484
壺のくだり辛すぎる
16 23/01/31(火)18:12:08 No.1021462626
グロアニメとグロ漫画だから嫌いだったな みずーみずをくれーって目が飛び出てドロドロになった人マジトラウマ
17 23/01/31(火)18:12:12 No.1021462656
政二さんの話とか普通に悲しいのに出てきただけでなんか笑っちゃう俺は悪くない
18 23/01/31(火)18:12:40 No.1021462820
読み返すと闇市仕切ってる朴さんでああ…ってなる
19 23/01/31(火)18:12:50 No.1021462864
両方詰め込んである漫画なので片方のみでは表せない
20 23/01/31(火)18:13:03 No.1021462929
思想が強すぎて子供に読ませるものでは無い
21 23/01/31(火)18:13:09 No.1021462965
ゲン割と戦闘力高いよな 流石にチャカには負けるだろうけど
22 23/01/31(火)18:13:28 No.1021463072
図書室においてある数少ない漫画だったから読んでたとこはある
23 23/01/31(火)18:13:35 No.1021463111
>ゲン割と戦闘力高いよな 一応ジャンプの主人公だし
24 23/01/31(火)18:13:50 No.1021463192
あの喧嘩っ早さとがむしゃらさで生き抜いたようなもんだしなゲン
25 23/01/31(火)18:13:51 No.1021463196
>思想が強すぎて子供に読ませるものでは無い キモいレスしないで
26 23/01/31(火)18:14:09 No.1021463297
>>小学校の時は図書室で合法的に漫画が読める!って枠ではあったなゲンは >>愉快では全くない >うちの小学校だとはだしのゲンと火の鳥の二択だった… 定番だとあとブラックジャックだな
27 23/01/31(火)18:14:15 No.1021463332
うちの学校じゃグロ漫画のくくりだったよ
28 23/01/31(火)18:14:32 No.1021463428
罰ゲームで読まされる枠だった
29 23/01/31(火)18:14:52 No.1021463517
>思想が強すぎて子供に読ませるものでは無い そういう思想に触れさせるのもいいと思うよ だって実際に戦争の被害にあって戦前戦後でうまく逃げ延びた屑どもを目の当たりにしてきたら そりゃそんな奴らの担ぎ上げる天皇なんざクソくらえになってもしょうがないというか
30 23/01/31(火)18:14:55 No.1021463533
>ゲン割と戦闘力高いよな >流石にチャカには負けるだろうけど まあチャカも麦には勝てないんだけどね
31 23/01/31(火)18:15:00 No.1021463557
ギギギ
32 23/01/31(火)18:15:11 No.1021463618
カムイ伝は小学校で読める貴重なエロ本だった
33 23/01/31(火)18:15:28 No.1021463713
牧村の家から悪魔が出たぞ
34 23/01/31(火)18:15:29 No.1021463715
学校に置いていいジャンプ漫画ってすげーな
35 23/01/31(火)18:15:29 No.1021463722
今読んでもあれはパッと見ラララなんじゃ
36 23/01/31(火)18:15:30 No.1021463728
隆太がヤクザ殺しまくるあたり空気感がVシネ
37 23/01/31(火)18:15:44 No.1021463794
思想云々についてはそりゃそうなるわって生い立ちだからな…
38 23/01/31(火)18:15:46 No.1021463814
クソ森が初め結構なクソガキだけどあの何だかんだの和解っぷりは少しリアルに感じた
39 23/01/31(火)18:15:56 No.1021463871
強制収容所に連行されたのやばかったな キチガイ無罪で乗り切ったが
40 23/01/31(火)18:15:59 No.1021463884
歴史の授業がここらへんで急にさらっと流すのも悪い 今の教育がどうなってるかはしらんけど
41 23/01/31(火)18:16:27 No.1021464040
ゲンのお母さんとか診てくれた医者が丁半博打の大口客とか結構えぐいよね
42 23/01/31(火)18:16:29 No.1021464048
はだしのゲン程度で思想が強いから子供に読ませるなっていってる人の方が思想強そうで子供近づけたくない
43 23/01/31(火)18:17:14 No.1021464288
チャカ持っただけであれだけヤクザと渡り合える隆太が強すぎる
44 23/01/31(火)18:17:17 No.1021464298
削除依頼によって隔離されました >キモいレスしないで まさはる厨が仕切るな
45 23/01/31(火)18:17:28 No.1021464362
今読むと全方向殴りにいってると言うかどっかに偏ってたら触れないだろって部分にもガッツリ触ってるな
46 23/01/31(火)18:17:30 No.1021464370
>隆太がヤクザ殺しまくるあたり空気感がVシネ 仁義なき戦いの時代と場所だもんな
47 23/01/31(火)18:17:51 No.1021464489
火の鳥も面白いけどなんで学校図書セーフ扱いなのかはわからん… あれが許されるなら永井豪だって燃やされなくてもいいだろ…
48 23/01/31(火)18:17:57 No.1021464534
>隆太がヤクザ殺しまくるあたり空気感がVシネ 広島弁ってのがまたそれっぽさを加速させる
49 23/01/31(火)18:18:16 No.1021464614
学校にあった漫画はこれと光とともに…だけだった気がする
50 23/01/31(火)18:18:25 No.1021464661
ムスビ ちんぽかめ
51 23/01/31(火)18:18:45 No.1021464766
>火葬した母ちゃんの骨がほぼ無いとこうわぁ…ってなった >えげつない表現すぎる はだしのゲンを描くと決めた実体験がこれって言うだけあって本当キツい
52 23/01/31(火)18:18:51 No.1021464800
当時小学生だった俺がこの漫画から学んだ思想は「広島の人はみんなカープが好き」だった
53 23/01/31(火)18:19:21 No.1021464960
うちの学校は漫画といえばハムスター研究レポートしか置いてなかった…
54 23/01/31(火)18:19:30 No.1021465007
>当時小学生だった俺がこの漫画から学んだ思想は「広島の人はみんなカープが好き」だった 偏った思想!
55 23/01/31(火)18:19:53 No.1021465146
>今読むと全方向殴りにいってると言うかどっかに偏ってたら触れないだろって部分にもガッツリ触ってるな あんまり書くとまさはるやたみぞくになっちゃうけど終戦直後在日の人が周りの連中六等国民呼ばわりして暴れるとかなかなか見ないよね反戦系の作品だと
56 23/01/31(火)18:19:57 No.1021465176
ジャンジャンジャガイモサツマイモ
57 23/01/31(火)18:20:08 No.1021465236
あまりに悲劇でグロすぎると逆に見えてくるやつだと思う
58 23/01/31(火)18:20:28 No.1021465353
>当時小学生だった俺がこの漫画から学んだ思想は「広島の人はみんなカープが好き」だった 実際カープキチの漫画も描いてるので余計にややこしい あっちの作品の人もゲンに似てるし
59 23/01/31(火)18:20:30 No.1021465360
これでキチガイとか色々覚えた
60 23/01/31(火)18:20:36 No.1021465403
原爆のグロ描写乗り越えて逞しく生きていくゲンたちを見守った先にあるのがムスビのあれ
61 23/01/31(火)18:20:48 No.1021465465
ゲンより読みやすくて当時の状況そのまま描写してる漫画ってないんじゃないか
62 23/01/31(火)18:20:59 No.1021465530
はだしのゲン!ブラックジャック!ハリポタ!ダレンシャン!我ら!
63 23/01/31(火)18:21:00 No.1021465531
>これでキチガイとか色々覚えた もう少しこう他に覚えることなかったのか
64 23/01/31(火)18:21:05 No.1021465560
というか戦争とかに対する強い思想を伝えるために描いた漫画だろこれ それを嫌うのは勝手にすればいいけどさ…
65 23/01/31(火)18:21:07 No.1021465570
>>当時小学生だった俺がこの漫画から学んだ思想は「広島の人はみんなカープが好き」だった >偏った思想! でもよぉ…広島の街は実際赤と白ばっかだぜ?
66 23/01/31(火)18:21:23 No.1021465659
どんぐりは虹寝の何に刺さったんだ…
67 23/01/31(火)18:21:36 No.1021465726
>>これでキチガイとか色々覚えた >もう少しこう他に覚えることなかったのか シャブ…
68 23/01/31(火)18:21:38 No.1021465738
>当時小学生だった俺がこの漫画から学んだ思想は「広島の人はみんなカープが好き」だった この漫画触れなくても広島人=カープ好きと思わない?
69 23/01/31(火)18:21:40 No.1021465748
小学校でどんぐりの家とはだしのゲンだけ漫画おいてたな…
70 23/01/31(火)18:21:46 No.1021465776
>>これでキチガイとか色々覚えた >もう少しこう他に覚えることなかったのか エビの捕まえ方のコツとか?
71 23/01/31(火)18:21:47 No.1021465785
なんでラーメンマンとコラした挙句微妙なものをくれる人になってたんだろう
72 23/01/31(火)18:21:53 No.1021465813
>>これでキチガイとか色々覚えた >もう少しこう他に覚えることなかったのか パンパン
73 23/01/31(火)18:21:54 No.1021465820
マイトの竜が何故か頭に残ってる あんまりどころか2ページも出番無かったはずなのに長年俺の脳のメモリを食い続ける
74 23/01/31(火)18:21:57 No.1021465833
ゲンに似てるというか この人の漫画の主人公みんなゲンみたいな顔でゲンみたいな性格じゃあねえか!
75 23/01/31(火)18:22:01 No.1021465854
はだしのゲンは間違った話もあるけど割と中立な描き方してると思う… 戦争孤児が主人公だから戦争はクソ!カープ最強!!になるのは自然だしな…
76 23/01/31(火)18:22:06 No.1021465877
くそ暑い中強制的に原爆アニメ見せられるので平和学習なんざ糞食らえ!なキッズが一定数でる
77 23/01/31(火)18:22:19 No.1021465945
自身の被曝体験を元にしていますっていわれたらどっちの方向にまさはる被れた人もなにも言えない…
78 23/01/31(火)18:22:21 No.1021465961
朴さんが登場する度に裏社会の大物になっていく…
79 23/01/31(火)18:22:56 No.1021466138
シゴウしたるぞ!
80 23/01/31(火)18:22:58 No.1021466152
>うちの学校は漫画といえばハムスター研究レポートしか置いてなかった… おにぎりの刑
81 23/01/31(火)18:23:00 No.1021466165
原爆投下直後の地獄絵図もキツいけど個人的にゲンに会った兵隊さんが寒い寒い言いながら焼けたトタン体に巻いてクソ垂れ流して死ぬところが一番怖かった
82 23/01/31(火)18:23:14 No.1021466234
>はだしのゲン!ブラックジャック!ハリポタ!ダレンシャン!我ら! 後ろ2つ漫画じゃなくね
83 23/01/31(火)18:23:17 No.1021466251
立場怨念情と恩がないまぜになった道を行く朴さん
84 23/01/31(火)18:23:23 No.1021466287
>>これでキチガイとか色々覚えた >もう少しこう他に覚えることなかったのか 一升瓶での米の精米だな
85 23/01/31(火)18:23:31 No.1021466333
当時の現地の人から見ても分かりやすく朝鮮人が闇市やったり いい土地を占有していったりしてたんだなぁということすら分かる
86 23/01/31(火)18:23:32 No.1021466339
戦時中・戦後サバイバルとしては大分楽しく読める
87 23/01/31(火)18:23:35 No.1021466348
>戦争孤児が主人公だから戦争はクソ!カープ最強!!になるのは自然だしな… カープはこのとき弱かったですよね?!
88 23/01/31(火)18:23:36 No.1021466360
>後ろ2つ漫画じゃなくね ダレンシャンは漫画みたいにサクサク読める量だからな…
89 23/01/31(火)18:23:44 No.1021466414
>思想が強すぎて子供に読ませるものでは無い >自身の被曝体験を元にしていますっていわれたらどっちの方向にまさはる被れた人もなにも言えない… まさはるかぶれじゃねえわ実体験に基づいた生き方だわ
90 23/01/31(火)18:23:52 No.1021466450
ゲンよふまれて麦になるんじゃ
91 23/01/31(火)18:24:05 No.1021466513
>原爆のグロ描写乗り越えて逞しく生きていくゲンたちを見守った先にあるのがムスビのあれ 戦後になったら自動的に子供たちがみんな幸せな笑顔になれるはずもなく…
92 23/01/31(火)18:24:05 No.1021466514
朴さん主役でスピンオフ描けそうなくらい凄い人生してる
93 23/01/31(火)18:24:07 No.1021466532
最後まで読んでないけど朴さんってどこまで登りつめるの?
94 23/01/31(火)18:24:34 No.1021466685
隆太はヤクザ二人殺して賭博荒らしで一人殺して少年院脱走してだけん射殺に最後また二人殺してとキルカウント多すぎる
95 23/01/31(火)18:24:35 No.1021466694
愉快に読めるのババアがクソ壺に落ちるとこくらいだろ
96 23/01/31(火)18:24:39 No.1021466718
>読み返すと闇市仕切ってる朴さんでああ…ってなる むかしながらの良~いヤクザでさ~ いやこの頃から極道はカスだな…(吸血鬼を見ながら)
97 23/01/31(火)18:24:44 No.1021466751
>>はだしのゲン!ブラックジャック!ハリポタ!ダレンシャン!我ら! >後ろ2つ漫画じゃなくね 図書館で読みごたえ求めるとこれになる気がする
98 23/01/31(火)18:24:45 No.1021466753
クソ森はクソ
99 23/01/31(火)18:24:49 No.1021466779
水木しげるの戦争漫画とかにも思想がどうこう言う人がいるけど 思想以前に実体験だからよ…
100 23/01/31(火)18:24:56 No.1021466811
ハリポタあんなクソ分厚いのに小学生に読まれてるのなんかおかしい 開いたことないからもしかして文字がめちゃくちゃデカいのかとか思ってる
101 23/01/31(火)18:25:01 No.1021466839
>>はだしのゲン!手塚治虫のエロくない漫画!白土三平!グロ満載の江戸川乱歩!我ら!
102 23/01/31(火)18:25:08 No.1021466890
ハリポタとか最近すぎる
103 23/01/31(火)18:25:13 No.1021466915
見覚えあるコマちょくちょく出てきて違う意味で面白い
104 23/01/31(火)18:25:13 No.1021466920
道徳の授業で薬物の危険性!とか教えられたことあったけどムスビがみんなの金使い込んでゴメンって泣きながらヒロポン打つシーンの方が抑止力強かったと思ってる
105 23/01/31(火)18:25:15 No.1021466925
持ちを良くするのに焼いてあるおにぎりの配給とかカンパンとか 食の描写もやたらと残る
106 23/01/31(火)18:25:15 No.1021466929
>愉快に読めるのババアがクソ壺に落ちるとこくらいだろ クソ森との原爆ドーム登頂レースとか
107 23/01/31(火)18:25:15 No.1021466931
>カープはこのとき弱かったですよね?! おどりゃ!ぶち殺したれ!!
108 23/01/31(火)18:25:23 No.1021466974
朴さんは帰国事業で北に渡るよ…
109 23/01/31(火)18:25:26 No.1021466993
姉ちゃんの乳首とかは楽めた
110 23/01/31(火)18:25:26 No.1021466995
ゲド戦記! 2巻以降あんま面白くねえ…
111 23/01/31(火)18:25:43 No.1021467090
思想が強いとかよく言われてるけど 小学生が読んでも戦争よくない差別よくないくらいしか理解できんだろ
112 23/01/31(火)18:25:46 No.1021467104
ゲン達のバイタリティーがすごいから悲惨になりすぎずギリギリエンターテイメントとして成立してるバランス
113 23/01/31(火)18:25:47 No.1021467107
>はだしのゲンは間違った話もあるけど割と中立な描き方してると思う… >戦争孤児が主人公だから戦争はクソ!カープ最強!!になるのは自然だしな… つか水木しげるとかもそうだったけど実際に底辺で戦争の悲惨さを嫌という程味わった世代は 普通に戦争大嫌いだしそれを推し進めた戦前体制も大嫌いだよ当たり前の話だけど
114 23/01/31(火)18:25:48 No.1021467115
突撃ー!突撃ー!言いながらオシッコマンしてるおっさんは笑っていいのかどうかわからないシーン
115 23/01/31(火)18:25:49 No.1021467123
>>>手塚治虫のエロくない漫画! (たまにしれっと入ってきたエロい漫画が小学生の間で話題になってひっそりと消される)
116 23/01/31(火)18:25:57 No.1021467165
>>キモいレスしないで >まさはる厨が仕切るな なんて傲慢で思想が強いレスだ
117 23/01/31(火)18:25:59 No.1021467175
ワシは豊かな大地になる!
118 23/01/31(火)18:26:10 No.1021467221
>持ちを良くするのに焼いてあるおにぎりの配給とかカンパンとか >食の描写もやたらと残る トラックの荷台からシャベルでおにぎり配給するシーンは一回見たら忘れんだろうアレ
119 23/01/31(火)18:26:15 No.1021467250
>開いたことないからもしかして文字がめちゃくちゃデカいのかとか思ってる 言って児童書は文字と行間がそれなりにでかいもんだ ズッコケ三人組も改めて本借りたらなんかでかいな…ってなった
120 23/01/31(火)18:26:21 No.1021467280
>最後まで読んでないけど朴さんってどこまで登りつめるの? 発想がVシネなんよ
121 23/01/31(火)18:26:29 No.1021467319
復興編は大人の時に読み直したほうが面白く感じる気がする
122 23/01/31(火)18:26:36 No.1021467351
当時を生きた人に後世の人間が思想強い歪めて描けって言う方がおかしいと思う
123 23/01/31(火)18:26:42 No.1021467388
貯めた金がビタミン剤で消えるとこ中々辛い
124 23/01/31(火)18:26:43 No.1021467392
図書室は知らんけど図書館には今でも置いてるから行くとちょいちょい読んじゃう
125 23/01/31(火)18:26:50 No.1021467438
ここでまさはるはだめだけど漫画でまさはるしちゃいけんというルールは無いんよ
126 23/01/31(火)18:26:50 No.1021467439
ブラックジャックは教育的という風潮も謎
127 23/01/31(火)18:27:02 No.1021467509
後半になるとバラック少なめの街並みになっていく
128 23/01/31(火)18:27:17 No.1021467587
隆太はもうあの後すぐ殺されそう…
129 23/01/31(火)18:27:19 No.1021467603
「おどれもヤクザなら往生際をようせえや ヤクザは命のやり取りが仕事じゃ死ぬることは覚悟しとるじゃろうが」とか少年漫画のセリフじゃないのよ
130 23/01/31(火)18:27:20 No.1021467606
オウ ナイスデザイン
131 23/01/31(火)18:27:31 No.1021467666
クソ森と友情育む流れめちゃくちゃいい話だからな…
132 23/01/31(火)18:27:35 No.1021467685
>ワシは豊かな大地になる! 多分著作権大丈夫な男帰れや!
133 23/01/31(火)18:27:36 No.1021467698
>ゲド戦記! >2巻以降あんま面白くねえ… 一巻でもだいぶしんどいけど二巻はなんかひたすら陰鬱 さいはての島は好き
134 23/01/31(火)18:27:40 No.1021467710
はだしのゲン・ブラックジャック・横山三国志 このあたりだなうちの図書館漫画三銃士
135 23/01/31(火)18:27:45 No.1021467740
ゲンはあの状況でよく生きていけたな…
136 23/01/31(火)18:27:59 No.1021467807
政次さんの最悪な一家の中で政次さんの実兄だけが本人なりに弟を悼んでるシーンとかやたら印象に残る
137 23/01/31(火)18:28:02 No.1021467827
>思想が強いとかよく言われてるけど >小学生が読んでも戦争よくない差別よくないくらいしか理解できんだろ 失礼なゲンバイタリティすげぇ!も読み取ったぞ
138 23/01/31(火)18:28:14 No.1021467893
>ゲンはあの状況でよく生きていけたな… 一回ハゲても無事だったの強い
139 23/01/31(火)18:28:22 No.1021467934
>ブラックジャックは教育的という風潮も謎 先生今で言えば半グレだしな…
140 23/01/31(火)18:28:31 No.1021467977
亡骸の描き方が今見てもまあまあ怖い
141 23/01/31(火)18:28:38 No.1021468025
戦後に手のひら返しする奴とか前線で戦ったり空襲受けたりしてないのに軍国主義拗らせてる奴いるのいいよねよくない
142 23/01/31(火)18:28:51 No.1021468079
>ブラックジャックは教育的という風潮も謎 命大事に!は通してテーマにしてるからな… とはいえ流石に古すぎるからスーパードクターKに置き換えてもいいと思う
143 23/01/31(火)18:28:54 No.1021468091
手塚漫画は図書室に置きやすいよね そして読んでて楽しいって感じでもない…
144 23/01/31(火)18:29:01 No.1021468119
>>ブラックジャックは教育的という風潮も謎 >先生今で言えば半グレだしな… まず無免許だからな!
145 23/01/31(火)18:29:03 No.1021468127
なんか稲踏のくだりのやつが印象に残ってる
146 23/01/31(火)18:29:09 No.1021468160
おもしろフラッシュ全盛期に読んだヤツほど愉快に読めてる まあ俺のことなんだが…
147 23/01/31(火)18:29:18 No.1021468214
たまらないわねクチイヌの生きざま
148 23/01/31(火)18:29:45 No.1021468363
>まず無免許だからな! 脅しもするぜ!
149 23/01/31(火)18:29:55 No.1021468422
>ブラックジャックは教育的という風潮も謎 やっぱブッダだよなー!
150 23/01/31(火)18:29:55 No.1021468423
>戦後に手のひら返しする奴とか前線で戦ったり空襲受けたりしてないのに軍国主義拗らせてる奴いるのいいよねよくない よしんば戦後の実体験としてではなくても取材の過程で嫌ってほど見てそう
151 23/01/31(火)18:29:56 No.1021468429
姉妹の姉がレイプされてスミコアイラブユーからパインの缶詰の辺りも好き
152 23/01/31(火)18:30:12 No.1021468527
>読み返すと闇市仕切ってる朴さんでああ…ってなる 個人で付き合いがあった人にはよくしてくれるのな…
153 23/01/31(火)18:30:30 No.1021468625
最近は銀の匙やはたらく細胞が置いてたりするらしいよ
154 23/01/31(火)18:30:33 No.1021468640
山ほどコラ生産されたので名作
155 23/01/31(火)18:30:34 No.1021468643
>戦後に手のひら返しする奴 町内会長が成り上がってるの胸糞悪いしその後一切落ちぶれることもないの生々しい…
156 23/01/31(火)18:30:34 No.1021468649
>なんか稲踏のくだりのやつが印象に残ってる ゲンおまえは麦じゃ麦になれ 厳しい冬に青い芽を出しふまれてふまれてふまれてふまれてそれでしまいじゃ
157 23/01/31(火)18:30:41 No.1021468695
>姉妹の姉がレイプされてスミコアイラブユーからパインの缶詰の辺りも好き 米兵から全部奪い取ってやる…!するやつ?
158 23/01/31(火)18:30:44 No.1021468718
外に出ていった結果現場に近い場での更なるどうにもならなさにうちひしがれていく浩二あんちゃんも切ない
159 23/01/31(火)18:30:58 No.1021468789
ゲンが戦闘機の案出してはボツにするコラの元コマとかふいに出てくるから笑うには笑う
160 23/01/31(火)18:31:00 No.1021468802
ゲンの親父は戦前から戦争反対派で警察からリンチ喰らってたけど 戦前に戦争賛成してた議員かなんかは戦後は調子よく反戦派になって 人々から支持を得てるという無情さも描いてたよね ゲンはそれに対してファックサイン突き立てるみたいなロックな漫画だよ
161 23/01/31(火)18:31:15 No.1021468887
反米になるのは当然としてそれはそれとして人間味ある米兵も描くし天皇クソ喰らえも日本軍も政府もクソ!ってなるのも当然としてまともな人は出るしで割りと中立な印象 というかそういう要素抜きに生き抜いた人たちの話だからな…
162 23/01/31(火)18:31:18 No.1021468909
当時はコンドームわからなかった
163 23/01/31(火)18:31:37 No.1021469008
ゲンの好きになった女の子がピカの後遺症で死んだのきっつい 父親がゲンの描いた絵もらうのとかさ…
164 23/01/31(火)18:31:52 No.1021469100
看板屋のエピソードがゲンのスペックの高さを見せつけてくる
165 23/01/31(火)18:32:21 No.1021469253
仲間を薬中にした女を掌撃つだけで済ませるのすげーもやもやする 元凶なんだから殺れよ
166 23/01/31(火)18:32:27 No.1021469294
デッサンコラ流行ったけど色々あったゲンが真面目に絵に没頭してるいいシーンなんすよ
167 23/01/31(火)18:32:37 No.1021469346
小学生だったのもあってエロシーンで普通に抜いた
168 23/01/31(火)18:32:39 No.1021469359
>手塚漫画は図書室に置きやすいよね >そして読んでて楽しいって感じでもない… 火の鳥置いてあったけど尼さん斬ってなりすましする無限ループの奴とかコールドスリープして息子達と子作りする奴とか性癖に影響与えてる気がする
169 23/01/31(火)18:32:39 No.1021469363
エンタメとして面白い
170 23/01/31(火)18:32:44 No.1021469399
改めて思い返すと一切の疑問無く超名作だなゲン…
171 23/01/31(火)18:32:46 No.1021469412
>ゲンの好きになった女の子がピカの後遺症で死んだのきっつい 光子さんか…いい気の強さだった
172 23/01/31(火)18:32:47 No.1021469421
妊婦のお腹に一升瓶挿入!とか電球入れてお腹の上でタップダンス!とか今読み返すとそりゃガキには読ませられんわってシーンが多い
173 23/01/31(火)18:33:08 No.1021469525
ゲン読んでた時期は五時間目とかモヤモヤ感に襲われてた
174 23/01/31(火)18:33:12 No.1021469553
続きそうで終わっちゃってるのは知ってたけどその部分まで読んだのは大人になってからだった
175 23/01/31(火)18:33:14 No.1021469568
ゲンもBJも教育的な要素があるだけで基本娯楽作品だし同じルールでなんでも置いていい気がする
176 23/01/31(火)18:33:27 No.1021469652
バトルアドベンチャーとしての盛り上がりのピークは妹を荼毘に付すところだと思う
177 23/01/31(火)18:33:42 No.1021469730
今学校に置いてないんだっけ
178 23/01/31(火)18:33:42 No.1021469732
ケモナーの何割かは子供の頃読んだ手塚治虫漫画の影響受けてると思ってる
179 23/01/31(火)18:33:50 No.1021469771
>妊婦のお腹に一升瓶挿入!とか電球入れてお腹の上でタップダンス!とか今読み返すとそりゃガキには読ませられんわってシーンが多い キツすぎる
180 23/01/31(火)18:34:06 No.1021469871
マイトの竜造とか吸血鬼扱いされた金持ちとか三次みたいなサブキャラの印象が強い
181 23/01/31(火)18:34:16 No.1021469931
>ゲンもBJも教育的な要素があるだけで基本娯楽作品だし同じルールでなんでも置いていい気がする ハレンチ学園を所蔵させるのが豪ちゃんの目標らしい
182 23/01/31(火)18:34:24 No.1021469978
これと火の鳥とナウシカとハムスターの研究レポートが図書館で読める漫画だったな
183 23/01/31(火)18:34:36 No.1021470043
貸し借りする以上置けるかないかってまず本としての頑丈さというかハードカバーみたいなのある漫画がまず限られるからな
184 23/01/31(火)18:34:39 No.1021470062
バラックで子供だけで生活してるゲン達すげぇよってなる まぁムスビがあれでああなるんだが
185 23/01/31(火)18:34:47 No.1021470107
広島県民だけど小学校の図書室には必ずこれがあったと思う 他県はどうだったんだろうかと疑問だったけどこのスレ見た感じ割とどこでもあったのかな
186 23/01/31(火)18:34:47 No.1021470113
ゲンで学んだこと エンジンは角砂糖を入れると壊れる
187 23/01/31(火)18:34:57 No.1021470189
原爆投下ばかり取り上げられるけど市井の少年から見た戦前戦後がいいんだよ
188 23/01/31(火)18:35:10 No.1021470262
>貸し借りする以上置けるかないかってまず本としての頑丈さというかハードカバーみたいなのある漫画がまず限られるからな うちの学校の読まれすぎてバタバタだったよ…
189 23/01/31(火)18:35:28 No.1021470373
顔にやけどおってた子がスペック高いんだわ
190 23/01/31(火)18:35:29 No.1021470376
アニメはなんかアニバスターみたいなシーンあったよね 時系列的には逆だけど
191 23/01/31(火)18:35:46 No.1021470466
>改めて思い返すと一切の疑問無く超名作だなゲン… 普通に展開の起伏多くて面白いからな
192 23/01/31(火)18:35:49 No.1021470496
愛蔵版な作りのものですらボロッボロよ
193 23/01/31(火)18:35:51 No.1021470508
読まれすぎたせいかボロボロで表紙ない巻とかざらだったな
194 23/01/31(火)18:35:54 No.1021470516
生のサツマイモかじるシーン読んで真似した思い出 食えたもんじゃなかった
195 23/01/31(火)18:36:10 No.1021470605
人目気にしながらナビルナ借りてた 女向けだったし
196 23/01/31(火)18:36:11 No.1021470609
結局最後って東京行くところで終わりだっけ?
197 23/01/31(火)18:36:20 No.1021470656
勝子かわいいよね
198 23/01/31(火)18:36:29 No.1021470707
>顔にやけどおってた子がスペック高いんだわ かわいいしな…
199 23/01/31(火)18:37:00 No.1021470897
勝子は残念だけど逃げきれる気がしないんだよな…
200 23/01/31(火)18:37:18 No.1021471006
いい漫画の例に漏れず飯がうまそう戦時中漫画なのに 肉の缶詰とか箸が立つ雑炊とかいいよね
201 23/01/31(火)18:37:20 No.1021471016
ナウシカはめっちゃ面白いんだけどゲンとは方向性の違う重さとグロさで小学生のときは読めなかった…
202 23/01/31(火)18:37:23 No.1021471040
漫画形式っていうと日本の歴史シリーズとかも読んだ記憶はある
203 23/01/31(火)18:37:26 No.1021471053
この時代を生きた子供なんてのは理不尽で悲惨で地獄みたいな目に合いすぎて むしろもっと過激思想になっても全くおかしくないんだ
204 23/01/31(火)18:37:37 No.1021471124
下痢が止まらなくなるおじさんが猛烈に印象に残ってる 最初はゲンも笑ってるけど途中から血相変えてオロオロするの 生きながら体が崩壊するってなんだよ…と子ども心に思った
205 23/01/31(火)18:37:39 No.1021471135
>ケモナーの何割かは子供の頃読んだ手塚治虫漫画の影響受けてると思ってる オホホホホ火の鳥でシコるのですね!!
206 23/01/31(火)18:37:43 No.1021471162
読まれすぎてボロボロになった本って好き
207 23/01/31(火)18:37:53 No.1021471240
バカが行く行く女郎買いに 青い顔をして朝帰り みやげにもらった淋病に 痛い痛いと泣きました
208 23/01/31(火)18:37:55 No.1021471252
ソレっピカッと光った原子の玉ヨー あ ヨイヤサ ヨイヤサ
209 23/01/31(火)18:38:15 No.1021471365
あんな爆弾がぶち込まれた時代が存在するってのが凄いよな
210 23/01/31(火)18:38:17 No.1021471374
>漫画形式っていうと日本の歴史シリーズとかも読んだ記憶はある ひみつシリーズも好きだったよ 最近のになればなるほど絵が可愛くなって楽しみだった
211 23/01/31(火)18:38:40 No.1021471493
>アニメ版絶対許さんからな…最序盤の一番きついところだけ映像化しやがって… >俺は小学生の間6年間引きずったんだぞ ちょっとあれだけど俺はあれ無理やり見せられたのが今でも平和運動みたいなのに心惹かれない理由としてありそうなんだよな…
212 23/01/31(火)18:38:42 No.1021471507
>いい漫画の例に漏れず飯がうまそう戦時中漫画なのに >肉の缶詰とか箸が立つ雑炊とかいいよね おいしいですよね川エビ 簡単につかまえられるんじゃ!
213 23/01/31(火)18:38:42 No.1021471510
お経読むところ地味に辛くなってくる
214 23/01/31(火)18:38:50 No.1021471559
学級文庫に置いてある漫画枠だから大抵読んでたなクラスメイトは
215 23/01/31(火)18:39:04 No.1021471630
>下痢が止まらなくなるおじさんが猛烈に印象に残ってる 寒い―寒いーってなってアツアツのトタンで運んだのだよね…
216 23/01/31(火)18:39:04 No.1021471634
ミイラと一緒に遺跡学んでいく漫画が好きだった
217 23/01/31(火)18:39:18 No.1021471726
>漫画形式っていうと日本の歴史シリーズとかも読んだ記憶はある 食中毒で死んだ一家を家ごと燃やす縄文時代の話だけやけに覚えてる
218 23/01/31(火)18:39:38 No.1021471843
>生のサツマイモかじるシーン読んで真似した思い出 >食えたもんじゃなかった 今の甘々なさつまいもですら保管ミスるとボケてクソ不味くなるんだし戦後のイモなんてもう…
219 23/01/31(火)18:39:40 No.1021471856
>下痢が止まらなくなるおじさんが猛烈に印象に残ってる >最初はゲンも笑ってるけど途中から血相変えてオロオロするの >生きながら体が崩壊するってなんだよ…と子ども心に思った 事後に現場入った人の症状はさすがにあそこまで激烈じゃないと思うけどデーモンコアとか原発事故の犠牲者生きたまま体崩壊したからな
220 23/01/31(火)18:39:48 No.1021471899
>ちょっとあれだけど俺はあれ無理やり見せられたのが今でも平和運動みたいなのに心惹かれない理由としてありそうなんだよな… 対馬丸とかも一時間半トイレに籠もってやり過ごしたし修学旅行も先生に泣いて頼んで外で待機にさせてもらったからな… 今は全然大丈夫だが…
221 23/01/31(火)18:39:49 No.1021471910
米を生でボリボリ食うガキ達が怖かった なんで米を生で…って
222 23/01/31(火)18:39:52 No.1021471931
>>下痢が止まらなくなるおじさんが猛烈に印象に残ってる >寒い―寒いーってなってアツアツのトタンで運んだのだよね… ゲン小学生くらいなのに行動力すげえよ
223 23/01/31(火)18:39:58 No.1021471960
>学級文庫に置いてある漫画枠だから大抵読んでたなクラスメイトは 読むものなくなってから手を出すやつな気がする
224 23/01/31(火)18:40:02 No.1021471990
>殿堂入り 麦 >SSS ピカドン >S ヒロポンムスビ、朴さん(闇市) 、B29、角砂糖、白石勝巳 >A 死を覚悟したゲン、ピストル隆太、鬼畜米兵 、マイクヒロタ >B ゲン(青年期)、隆太、友子(姫)、光子 >C ムスビ、昭二さん(ギギギモード) 、ゲンの父、ゲンの母(包丁)、やくざ >D クソ森、ゲン(幼少期) >E 朴さん、昭二さん(平常時) 、ドングリ、マイトの竜 >───────戦闘要員の壁─────── >F 江波の糞ババア、ラッキョウ、勝子 >G 友子、ゲンの母、鮫島親子、竹槍
225 23/01/31(火)18:40:29 No.1021472162
>ミイラと一緒に遺跡学んでいく漫画が好きだった 学習漫画の類もいいの多かったな… 宇宙人の女の子と一緒に小さくなって人体に潜り込んで仕組みを学ぶシリーズとか 中々えっちな格好してた記憶
226 23/01/31(火)18:40:36 No.1021472200
でも小学生の頃はみんなスレ画のモノマネしてたでしょ?
227 23/01/31(火)18:40:43 No.1021472246
みんな心がどっか壊れながら生活してるのすごいよね…
228 23/01/31(火)18:40:43 No.1021472253
>事後に現場入った人の症状はさすがにあそこまで激烈じゃないと思うけどデーモンコアとか原発事故の犠牲者生きたまま体崩壊したからな JOC臨界事故の記録すごいよな…
229 23/01/31(火)18:41:07 No.1021472380
写真で見る太平洋戦争ってシリーズ本が小学校にあって艦上で機銃掃射浴びて血の海になる描写とか印象に残ってる
230 23/01/31(火)18:41:18 No.1021472456
戦争反対派のゲン一家をいじめてたやつが 戦争反対派の政治家になってるの胸糞悪かった
231 23/01/31(火)18:41:29 No.1021472542
ビタミン剤にハマるのも分かる境遇
232 23/01/31(火)18:41:40 No.1021472605
>でも小学生の頃はみんなスレ画のモノマネしてたでしょ? 必殺チンポ噛みとか?
233 23/01/31(火)18:41:44 No.1021472633
>でも小学生の頃はみんなスレ画のモノマネしてたでしょ? シゴウしたるってよく言ってたな
234 23/01/31(火)18:42:00 No.1021472723
>>事後に現場入った人の症状はさすがにあそこまで激烈じゃないと思うけどデーモンコアとか原発事故の犠牲者生きたまま体崩壊したからな >JOC臨界事故の記録すごいよな… ころして…したら看護士がやってくれそうだったのを周囲が止めたんだっけ
235 23/01/31(火)18:42:15 No.1021472807
ピカドンより強い麦はまずネタとしても面白いし作品の総評としても正しいのがずるい
236 23/01/31(火)18:42:30 No.1021472885
おどりゃクソ森くらいだろ愉快なところ
237 23/01/31(火)18:42:31 No.1021472898
トン!チン!カン!の3人組が出る科学漫画読んでたな 透明人間になったら目が見えんぞみたいな空想科学読本みたいな内容だったはず
238 23/01/31(火)18:42:51 No.1021473004
>でも小学生の頃はみんなスレ画のモノマネしてたでしょ? 嘘をつけッムスビあたりはネタにした
239 23/01/31(火)18:42:52 No.1021473012
あとは担任の先生が趣味で教室に置いてる本もあったというか当時小学生だった自分から見て昔の学研の科学だか学習だかを読んだ記憶がある
240 23/01/31(火)18:42:54 No.1021473034
ピカドン落ちなかった世界線のはだしじゃないのゲンも見たい
241 23/01/31(火)18:42:58 No.1021473064
最近読んだけどゲンがたくましすぎる…
242 23/01/31(火)18:42:59 No.1021473070
クソ森と腐れ縁になるのなんか好き
243 23/01/31(火)18:43:07 No.1021473116
アニメグロいよね 小6のとき歴史の授業でみたけど完全に不意討ちだった
244 23/01/31(火)18:43:16 No.1021473152
体が生きたまま崩壊してるのに 神経だけは生きてるから激痛は据え置きとかいう放射線障害怖すぎる
245 23/01/31(火)18:43:17 No.1021473154
オース メース サースが何なのか最近になって知った
246 23/01/31(火)18:43:23 No.1021473183
小学校の図書館で読んでからせいじさんごっことかみんなやったよね
247 23/01/31(火)18:43:33 No.1021473241
今改めて読むと朴さんめちゃくちゃクソ野郎だよね 戦後広島を根城に勢力拡大したヤクザそのものじゃないか
248 23/01/31(火)18:43:36 No.1021473253
モノマネ勢に人気なのはマイクヒロタ中尉
249 23/01/31(火)18:43:41 No.1021473286
他のグロ描写に比べればかわいいもんだけど看板会社のいじけ野郎の子供時代の坊主が怖すぎる…
250 23/01/31(火)18:43:47 No.1021473320
ケロイドという単語をはだゲンで知った小学生は多い
251 23/01/31(火)18:43:52 No.1021473347
>ピカドンより強い麦はまずネタとしても面白いし作品の総評としても正しいのがずるい よく考えたらめちゃめちゃいいこと言ってるなこのランキング…
252 23/01/31(火)18:43:52 No.1021473350
ギギギって何だろうってずっと思ってた 歯ぎしり?
253 23/01/31(火)18:43:58 No.1021473374
グロさで戦争を教えるのは感情論が先行するだけだから悪手だよね
254 23/01/31(火)18:44:03 No.1021473392
ただの辛気臭い思想押し付けじゃなくちゃんと漫画として楽しめるのがいい
255 23/01/31(火)18:44:06 No.1021473415
当時適当に選んだはだしのゲンの単行本にエロシーンがあるかを賭ける戦いをよくしてました
256 23/01/31(火)18:44:10 No.1021473428
小学校の頃に道徳の時間で原爆ドキュメンタリー視聴後にゲンの映画連続で見せられてげっそりした思い出がある でもこれぐらいして強烈なインパクトに残さないとだめな歴史でもあるよな…
257 23/01/31(火)18:44:26 No.1021473515
竹やりで戦闘機落とす訓練とか馬鹿じゃねーの
258 23/01/31(火)18:44:30 No.1021473531
>今改めて読むと朴さんめちゃくちゃクソ野郎だよね >戦後広島を根城に勢力拡大したヤクザそのものじゃないか でも恩義には報いるよ
259 23/01/31(火)18:44:32 No.1021473542
>今改めて読むと朴さんめちゃくちゃクソ野郎だよね >戦後広島を根城に勢力拡大したヤクザそのものじゃないか ただゲンを助けた数少ない大人でもある
260 23/01/31(火)18:44:45 No.1021473622
>グロさで戦争を教えるのは感情論が先行するだけだから悪手だよね とは言えまあ知っておいた方がいい話ではあると思う…
261 23/01/31(火)18:45:22 No.1021473847
ジャンプのお祭りゲーで見かけないけど
262 23/01/31(火)18:45:25 No.1021473870
ゲンの周りどうなってんだよ!
263 23/01/31(火)18:45:32 No.1021473919
ギギギモードって何…
264 23/01/31(火)18:45:38 No.1021473952
>当時適当に選んだはだしのゲンの単行本にエロシーンがあるかを賭ける戦いをよくしてました エロシーンあったっけ?
265 23/01/31(火)18:45:41 No.1021473971
>ピカドン落ちなかった世界線のはだしじゃないのゲンも見たい はだしのゲン学パロか…
266 23/01/31(火)18:45:49 No.1021474016
今の図書室だとこの世界の片隅にと夕凪の街桜の国は置いてそう
267 23/01/31(火)18:45:53 No.1021474053
>体が生きたまま崩壊してるのに >神経だけは生きてるから激痛は据え置きとかいう放射線障害怖すぎる 自分の体の組織が自分の体に拒絶反応起こして腐り落ちるってなに…
268 23/01/31(火)18:45:54 No.1021474056
赤ん坊だった妹の死までが少年ジャンプ掲載分なのいいよね…
269 23/01/31(火)18:45:58 No.1021474084
だいたい同じ年代のやつには過去聞くとお辛いのしかない…
270 23/01/31(火)18:46:09 No.1021474150
チンピラ複数けしかけられたのを返り討ちにして 喧嘩の仕方はなれとるけえのうは格好良すぎる
271 23/01/31(火)18:46:10 No.1021474152
武装解除で廃棄された銃がそこら中に山になって転がってるんじゃ そりゃ勝手に持っていって撃つやつがいるよね…
272 23/01/31(火)18:46:11 No.1021474164
>>当時適当に選んだはだしのゲンの単行本にエロシーンがあるかを賭ける戦いをよくしてました >エロシーンあったっけ? 中学生のゲンがお付き合いしてた女の子の入浴シーンとか…
273 23/01/31(火)18:46:14 No.1021474181
朴さんが普通に反社なのはそうなんだけど多かれ少なかれ非合法な事しないと生きられない時代だったのが…
274 23/01/31(火)18:46:26 No.1021474260
>今改めて読むと朴さんめちゃくちゃクソ野郎だよね >戦後広島を根城に勢力拡大したヤクザそのものじゃないか 闇市自体は非合法だけど当時は皆利用してたし 戦前朴さんや中岡家迫害してた連中の方がよっぽど悪だと思うわ
275 23/01/31(火)18:46:53 No.1021474417
>嘘をつけッムスビあたりはネタにした >必殺チンポ噛みとか? >シゴウしたるってよく言ってたな (スレ画のシーンのモノマネのつもりで言ったけどちょっと言いにくいなって表情)
276 23/01/31(火)18:46:57 No.1021474448
>>ピカドンより強い麦はまずネタとしても面白いし作品の総評としても正しいのがずるい >よく考えたらめちゃめちゃいいこと言ってるなこのランキング… ピカドンを耐えて作物はまた実るという作品全体のテーマを反映してるからな
277 23/01/31(火)18:47:03 No.1021474476
アイゴーアイゴーがなんか印象に残る
278 23/01/31(火)18:47:04 No.1021474485
>ジャンプのお祭りゲーで見かけないけど 攻撃手段が全部発禁ものだからな
279 23/01/31(火)18:47:24 No.1021474609
はだしのゲンの世界観をオープンワールドにしたGTRみたいなゲーム出してほしい
280 23/01/31(火)18:47:25 No.1021474610
この漫画クソ野郎じゃないキャラ探した方が早くない?
281 23/01/31(火)18:47:35 No.1021474672
>攻撃手段が全部発禁ものだからな 下駄で良いだろ!?
282 23/01/31(火)18:47:51 No.1021474759
>>体が生きたまま崩壊してるのに >>神経だけは生きてるから激痛は据え置きとかいう放射線障害怖すぎる >自分の体の組織が自分の体に拒絶反応起こして腐り落ちるってなに… そんな仕組みだったの…
283 23/01/31(火)18:48:04 No.1021474841
>この漫画クソ野郎じゃないキャラ探した方が早くない? クソ森は改心してゲンの友達になった希少枠だな…
284 23/01/31(火)18:48:06 No.1021474850
>はだしのゲンの世界観をオープンワールドにしたGTRみたいなゲーム出してほしい ブラックジョーク抜きにしたfalloutか…
285 23/01/31(火)18:48:08 No.1021474859
>この漫画クソ野郎じゃないキャラ探した方が早くない? まずお母ちゃん
286 23/01/31(火)18:48:20 No.1021474932
清濁併せ持たないと生きていけない時代の話だからね 義理人情持ってるだけ朴さんはマシな方
287 23/01/31(火)18:48:29 No.1021474993
荒みに荒んだはだゲンワールドにあってなお隆太の危険さは一味違う っていうか多分戦後の大物アウトローの幼き日の姿だよなアレ
288 23/01/31(火)18:48:32 No.1021475024
>はだしのゲンの世界観をオープンワールドにしたGTRみたいなゲーム出してほしい だいたいフォールアウト
289 23/01/31(火)18:48:35 No.1021475043
>この漫画クソ野郎じゃないキャラ探した方が早くない? クソ野郎じゃない人はだいたい死んでる説
290 23/01/31(火)18:48:41 No.1021475076
火垂るの墓の親戚の伯母さんはゲンに出てくる肥溜め糞ばばあと混同されてしまってる部分はあると思う
291 23/01/31(火)18:48:44 No.1021475092
良い悪いで言ったら隆太もモロヤクザだしな
292 23/01/31(火)18:48:44 No.1021475095
第一部までしか見たことない…
293 23/01/31(火)18:48:49 No.1021475125
クソ野郎にならないと死ぬ時代…
294 23/01/31(火)18:48:50 No.1021475132
隆太銃撃つのうますぎる… 撃たれたやつみんな額のど真ん中に風穴あけられとる
295 23/01/31(火)18:49:01 No.1021475209
アクションものとしても読めたからそこまではきつくない
296 23/01/31(火)18:49:02 No.1021475222
ハンドガンの威力がすごい
297 23/01/31(火)18:49:04 No.1021475234
ウクライナとかでもわざわざ強姦や死体は映さないよう配慮してるけど それじゃ悲惨さは伝わらないし こういう漫画媒体で出力するのは子供に戦争の悲惨さを伝えるのにはよいと思う
298 23/01/31(火)18:49:04 No.1021475237
>体が生きたまま崩壊してるのに >神経だけは生きてるから激痛は据え置きとかいう放射線障害怖すぎる 下痢のおっさんは痛みはなさそうだったのぅ
299 23/01/31(火)18:49:05 No.1021475245
爆心地で被爆したのによくゲン生き残ったよな
300 23/01/31(火)18:49:17 No.1021475317
>隆太銃撃つのうますぎる… >撃たれたやつみんな額のど真ん中に風穴あけられとる 撃つ前の喋りが上手すぎる…
301 23/01/31(火)18:49:33 No.1021475412
>良い悪いで言ったら隆太もモロヤクザだしな そもそも広島人って時点で多かれ少なかれヤクザじゃん
302 23/01/31(火)18:49:34 No.1021475424
はだしのげんは ゲンがあのクソみたいな時代なのに逞しく生きすぎてるから思い返せば悲壮感感じないんよ 読み返したらとんでも無く悲惨な描写や展開多すぎてビビるよ
303 23/01/31(火)18:49:37 No.1021475441
>そんな仕組みだったの… 厳密には遺伝子がぶち壊されて細胞が代謝と複製の仕方忘れるから古い組織が再生せずにそのまま異物判定される 異物判定した側の細胞も同じ末路をたどる 髪が抜けるのもそれ
304 23/01/31(火)18:49:47 No.1021475521
>噛みつきの威力がすごい
305 23/01/31(火)18:49:47 No.1021475526
いいやつは死ぬ…
306 23/01/31(火)18:49:56 No.1021475581
>この漫画クソ野郎じゃないキャラ探した方が早くない? 理由はどうあれ犯罪行為した時点でクソ野郎に含めるなら殆ど残ってなさそう
307 23/01/31(火)18:49:56 No.1021475582
正しいとされる人間は戦中戦争賛美しといて戦後手のひら返したような連中だからな
308 23/01/31(火)18:50:06 No.1021475643
>爆心地で被爆したのによくゲン生き残ったよな あのシーン作者の体験そのままだからすごい
309 23/01/31(火)18:50:44 No.1021475886
はだしのゲン最強キャラランキングみたいなレスで昔めちゃくちゃ笑った覚えがある なんだったっけな
310 23/01/31(火)18:50:44 No.1021475890
>>そんな仕組みだったの… >厳密には遺伝子がぶち壊されて細胞が代謝と複製の仕方忘れるから古い組織が再生せずにそのまま異物判定される >異物判定した側の細胞も同じ末路をたどる >髪が抜けるのもそれ こっわ…
311 23/01/31(火)18:50:50 No.1021475927
隆太のヤクザ相手に適当に作ったダイナマイトでハッタリかます所好き
312 23/01/31(火)18:50:52 No.1021475937
町会長の息子のの指うめえ
313 23/01/31(火)18:51:00 No.1021475988
>グロさで戦争を教えるのは感情論が先行するだけだから悪手だよね 戦争始める側は感情論で始めるから 先ず被害者がどんな思いしたかの感情に訴えかけるしかないだろ
314 23/01/31(火)18:51:00 No.1021475989
クソじゃないキャラ… 友子とかカツラの野村とか…
315 23/01/31(火)18:51:01 No.1021476001
みんな必死で戦後を生き抜こうとしてる麦なわけだから そこまでクソ感はない
316 23/01/31(火)18:51:02 No.1021476009
ゲンよりも野球中心で語られてる広島カープ誕生物語のほうが「」は気に入るかもしれない
317 23/01/31(火)18:51:03 No.1021476014
隆太はVシネの見すぎ いや逆かVシネの元ネタが隆太みたいなアウトローか
318 23/01/31(火)18:51:04 No.1021476019
戦争反対してたら非国民って呼ばれること知ったのはスレ画の作品からだよ そもそも戦争反対してる人がいたなんて知らなかった
319 23/01/31(火)18:51:34 No.1021476214
特攻は逆さ吊りにしてタタミ針で足を刺すおしごと
320 23/01/31(火)18:51:34 No.1021476217
>はだしのゲン最強キャラランキングみたいなレスで昔めちゃくちゃ笑った覚えがある >なんだったっけな >>殿堂入り 麦 >>SSS ピカドン >>S ヒロポンムスビ、朴さん(闇市) 、B29、角砂糖、白石勝巳 >>A 死を覚悟したゲン、ピストル隆太、鬼畜米兵 、マイクヒロタ >>B ゲン(青年期)、隆太、友子(姫)、光子 >>C ムスビ、昭二さん(ギギギモード) 、ゲンの父、ゲンの母(包丁)、やくざ >>D クソ森、ゲン(幼少期) >>E 朴さん、昭二さん(平常時) 、ドングリ、マイトの竜 >>───────戦闘要員の壁─────── >>F 江波の糞ババア、ラッキョウ、勝子 >>G 友子、ゲンの母、鮫島親子、竹槍
321 23/01/31(火)18:51:58 No.1021476382
ゲンの生い立ちを右派思想で描くの不可能すぎるだろ
322 23/01/31(火)18:52:07 No.1021476435
>この漫画クソ野郎じゃないキャラ探した方が早くない? 朴さんはゲンたちにとってはいいキャラだった
323 23/01/31(火)18:52:14 No.1021476479
>下痢のおっさんは痛みはなさそうだったのぅ 原発の事故はあれよりもっとエグい被曝じゃなかったっけ はだしのゲンのほうは内部被曝とかだと思う
324 23/01/31(火)18:52:19 No.1021476517
>特攻は逆さ吊りにしてタタミ針で足を刺すおしごと 爪のくだりとかとかタタミ針とか無麻酔手術とか痛そうな話てんこ盛りでキツかった
325 23/01/31(火)18:52:23 No.1021476544
ゲタを手に装備したゲン強すぎる
326 23/01/31(火)18:52:25 No.1021476560
>No.1021476217 いつまてもヒロポンムスビ高すぎる Cもないだろあいつ
327 23/01/31(火)18:52:33 No.1021476604
ゲンのおやじは何の後ろ盾もなく反戦やってるから覚悟キマりすぎ
328 23/01/31(火)18:52:35 No.1021476623
書き込みをした人によって削除されました
329 23/01/31(火)18:52:37 No.1021476637
はだしのゲン騒動の時は微妙な気持ちになったよ まさか戦争に近い大人があんなこと言い始めるなんておそろしかったわ
330 23/01/31(火)18:53:14 No.1021476866
>こっわ… まあ大体は全身が腐る前に代謝の早い臓器から順番に機能停止して多臓器不全で死ぬけどね…
331 23/01/31(火)18:53:22 No.1021476910
世の子供たちにはだしのゲンとランボーの視聴を義務付けるべき
332 23/01/31(火)18:53:38 No.1021477010
>原発の事故はあれよりもっとエグい被曝じゃなかったっけ >はだしのゲンのほうは内部被曝とかだと思う 臨界事故は貴重な生体サンプルだし医療倫理的に見殺しにするわけにはいかなかったので
333 23/01/31(火)18:53:47 No.1021477075
>ゲンのおやじは何の後ろ盾もなく反戦やってるから覚悟キマりすぎ 正直なんで突撃ラブハート歌ってるのか謎だったけど反戦だからなんだな
334 23/01/31(火)18:53:49 No.1021477096
>世の子供たちにはだしのゲンとランボーの視聴を義務付けるべき 子供がランボー見てもすげー!としかならないよ!
335 23/01/31(火)18:54:01 No.1021477169
>世の子供たちにはだしのゲンとランボーの視聴を義務付けるべき ランボーよりフォレスト・ガンプだな
336 23/01/31(火)18:54:01 No.1021477173
散々ゲンのオヤジを非国民だって吊し上げてたのに 戦争終わったたら知らん顔して 私はアメリカ相手は無謀だと言ったんですって言って選挙出てる町内会長いいよね
337 23/01/31(火)18:54:01 No.1021477177
>まあ大体は全身が腐る前に代謝の早い臓器から順番に機能停止して多臓器不全で死ぬけどね… 消化器系とか常時自分を溶かしながら運用してるパーツだもんな 再生が止まったらそっから崩壊するわな
338 23/01/31(火)18:54:06 No.1021477193
ピカドン回避法は結構バリエーションあった気がする 丁度川に潜ってて助かったのは別の漫画だっけ
339 23/01/31(火)18:54:22 No.1021477286
>散々ゲンのオヤジを非国民だって吊し上げてたのに >戦争終わったたら知らん顔して >私はアメリカ相手は無謀だと言ったんですって言って選挙出てる町内会長いいよね 死ねってなったやつ
340 23/01/31(火)18:54:36 No.1021477370
>臨界事故は貴重な生体サンプルだし医療倫理的に見殺しにするわけにはいかなかったので コロシテ…コロシテ…
341 23/01/31(火)18:54:38 No.1021477381
こんなの2回も落とすな
342 23/01/31(火)18:54:52 No.1021477478
>消化器系とか常時自分を溶かしながら運用してるパーツだもんな >再生が止まったらそっから崩壊するわな 心臓も代謝かなり早いのでそれなりに早く駄目になる
343 23/01/31(火)18:54:54 No.1021477486
>散々ゲンのオヤジを非国民だって吊し上げてたのに >戦争終わったたら知らん顔して >私はアメリカ相手は無謀だと言ったんですって言って選挙出てる町内会長いいよね ゲンがニヤニヤしながら見てるのに気付いて冷や汗かくのいい…
344 23/01/31(火)18:54:56 No.1021477500
>ピカドン回避法は結構バリエーションあった気がする >丁度川に潜ってて助かったのは別の漫画だっけ 隆太がそのパターンじゃなかったか
345 23/01/31(火)18:55:04 No.1021477534
>散々ゲンのオヤジを非国民だって吊し上げてたのに >戦争終わったたら知らん顔して >私はアメリカ相手は無謀だと言ったんですって言って選挙出てる町内会長いいよね そういうのが当たり前だったしそいつらも別にバチが当たる訳ではないというね
346 23/01/31(火)18:55:17 No.1021477608
>コロシテ…コロシテ… 皮膚が腐って剥がれ落ちるの怖すぎる
347 23/01/31(火)18:55:34 No.1021477696
正直はだゲンで一番怖いのムスビの末路だと思う
348 23/01/31(火)18:55:38 No.1021477723
親戚のクソババアは火垂るの墓と違って勧善懲悪だからね
349 23/01/31(火)18:55:41 No.1021477746
>そういうのが当たり前だったしそいつらも別にバチが当たる訳ではないというね 良い悪いじゃなくて世渡り上手だよな…
350 23/01/31(火)18:55:47 No.1021477773
今見るといくら馬鹿らしかろうが酒飲んで参加して持論ぶち上げる親父は人の親としてはダメダメだなあってなってしまう
351 23/01/31(火)18:56:01 No.1021477878
作者的には愉快に読んでほしかったようなので間違ってないんだけどな… ちょっとした歴史の教科書みたいな扱いになっちゃったからそうもいかず…
352 23/01/31(火)18:56:02 No.1021477885
ズタズタになってるゲンかっこいいよね fu1876747.jpg
353 23/01/31(火)18:56:02 No.1021477891
>正直はだゲンで一番怖いのムスビの末路だと思う 別ベクトルの生々しさ!
354 23/01/31(火)18:56:08 No.1021477921
>ゲンの生い立ちを右派思想で描くの不可能すぎるだろ >>そういうのが当たり前だったしそいつらも別にバチが当たる訳ではないというね >良い悪いじゃなくて世渡り上手だよな… いや悪いわ
355 23/01/31(火)18:56:10 No.1021477934
>朴さんが普通に反社なのはそうなんだけど多かれ少なかれ非合法な事しないと生きられない時代だったのが… どんなにひどい状況でも必死に生きようとする人間の強さを感じられて好き でもあの成金装束は誰じゃ!ってなる
356 23/01/31(火)18:56:32 No.1021478068
>正直はだゲンで一番怖いのムスビの末路だと思う 戦争の影響はただ戦闘が終われば直ちに終わるわけではないという深い描写なんだよな
357 23/01/31(火)18:56:36 No.1021478088
>そういうのが当たり前だったしそいつらも別にバチが当たる訳ではないというね そうしなきゃ最悪殺されるんだから風見鶏を殊更に糾弾する話でもないんだよな
358 23/01/31(火)18:56:36 No.1021478092
>ズタズタになってるゲンかっこいいよね >fu1876747.jpg 承太郎の元ネタらしいね
359 23/01/31(火)18:56:44 No.1021478136
被曝耐性も個人差あるんだよな…
360 23/01/31(火)18:57:00 No.1021478232
角砂糖で機械が駄目になるのはこれで覚えた
361 23/01/31(火)18:57:14 No.1021478319
ムスビの キュー デヘデヘ のシーンを真似したら大爆笑が起きて 調子乗ってずっとやってたら先生に見つかって学校でゲンが禁書になったという話を聞いたことがある
362 23/01/31(火)18:57:19 No.1021478353
腕にゲタ付けて殴るのってはだしで土を踏むことになって足痛くない?
363 23/01/31(火)18:57:24 No.1021478379
>いや悪いわ じゃあ正義を貫いて死ねって話になる
364 23/01/31(火)18:57:45 No.1021478493
ドイツイタリアと違って国体維持したまま戦後へと続くから国レベルでも地方レベルでも戦争煽ってた奴らが政治中枢のままだよどこでも 逆コースもあったし
365 23/01/31(火)18:57:45 No.1021478497
子供の頃は普通に楽しんでた気がするけど今見ると違うんだろうな …と思ったけど多分コラのせいで笑っちゃうな
366 23/01/31(火)18:57:48 No.1021478522
はだしのゲン最強ランキングが脳内にチラついて困るんだよ
367 23/01/31(火)18:57:50 No.1021478537
>fu1876747.jpg これ看板屋の先輩がゲンの画力に嫉妬してドス持ったチンピラ二人に襲わせたシーンなんだよな
368 23/01/31(火)18:57:52 No.1021478551
川に潜ってる間に世界が変わるって怖くね?
369 23/01/31(火)18:58:05 No.1021478626
ズタズタゲンはいったい何したらそうなるんだよ! と子供心に思った いやカッコいいけども
370 23/01/31(火)18:58:14 No.1021478683
>今見るといくら馬鹿らしかろうが酒飲んで参加して持論ぶち上げる親父は人の親としてはダメダメだなあってなってしまう 超ガンコってのはその通りだよな… 屁をこきながらやらないでも
371 23/01/31(火)18:58:16 No.1021478695
長い事掘っ立て小屋に住んでたからあんま復興進んで無かったな
372 23/01/31(火)18:58:28 No.1021478765
あれから時間経ったけど広島長崎に人住めてるのって半分奇跡なのでは
373 23/01/31(火)18:58:30 No.1021478777
>腕にゲタ付けて殴るのってはだしで土を踏むことになって足痛くない? 当時の子供は裸足で土の上歩くのは多分慣れてる
374 23/01/31(火)18:58:44 No.1021478859
>>ズタズタになってるゲンかっこいいよね >>fu1876747.jpg >承太郎の元ネタらしいね バビル2世だよ
375 23/01/31(火)18:58:44 No.1021478861
町内会長親子は風見鶏っていうか中岡一家への迫害を煽ってたポジションだぞ
376 23/01/31(火)18:58:49 No.1021478884
全身土踏まずだ
377 23/01/31(火)18:58:52 No.1021478914
>被曝耐性も個人差あるんだよな… 有名人だと美輪さんとかモロに食らってるのにピンピンしてたりするね
378 23/01/31(火)18:59:12 No.1021479039
>あれから時間経ったけど広島長崎に人住めてるのって半分奇跡なのでは 100年不毛の地って言われたのに思った以上に草生えるの早かったのは自然の逞しさを感じた
379 23/01/31(火)18:59:18 No.1021479081
朴さんは何があって闇市のドンに…
380 23/01/31(火)18:59:29 No.1021479146
オ ナイスデザイン
381 23/01/31(火)18:59:54 No.1021479306
ゲンが初恋をし夢を見つけ苦悩するシーンで何故か爆笑する「」
382 23/01/31(火)18:59:58 No.1021479338
家族との別れが多すぎて今読むと子供の頃よりダメージ受けそうだ 昔はグロシーンの方がキツかったんだが
383 23/01/31(火)19:00:05 No.1021479388
>朴さんは何があって闇市のドンに… 戦後の混乱の中農家へ地道に通って財を成した
384 23/01/31(火)19:00:11 No.1021479436
>有名人だと美輪さんとかモロに食らってるのにピンピンしてたりするね 強いなあの人…
385 23/01/31(火)19:00:12 No.1021479443
>100年不毛の地って言われたのに思った以上に草生えるの早かったのは自然の逞しさを感じた チェルノブイリもそんな感じらしいんで自然すごいね
386 23/01/31(火)19:00:25 No.1021479532
としあきや「」も町内会長よりだよね
387 23/01/31(火)19:00:44 No.1021479656
まずゲタで歩くのがいてぇよ あんなもん拷問道具だろ
388 23/01/31(火)19:00:52 No.1021479704
今のウクライナもそうだけど毎夜毎夜空襲受けるってどんな気分なんだろうな 明日命あるかとか考えながら夜迎えるの怖すぎない?
389 23/01/31(火)19:01:03 No.1021479760
>正しいとされる人間は戦中戦争賛美しといて戦後手のひら返したような連中だからな この手の人間は掌を返したようで単にアメリカの強さを思いしっただけで 戦争自体は悪いことだとは思ってないのが殆どなんだよなあ 現代にもいっぱい居る
390 23/01/31(火)19:01:07 No.1021479789
当時のゲタじゃなくて今みたいな靴になったのっていつからなんだろう
391 23/01/31(火)19:01:08 No.1021479792
>朴さんは何があって闇市のドンに… いち早く地方の農家から食料買い付けて売り捌いてを繰り返して金作って同胞集めて組織作ったっぽい
392 23/01/31(火)19:01:20 No.1021479886
美輪さんは絵を描きに外に出たら遠くで光を目撃したって話だからな… 距離あったからそこまで影響なかったみたいだけど戦後すごく苦労してる
393 23/01/31(火)19:01:23 No.1021479897
>家族との別れが多すぎて今読むと子供の頃よりダメージ受けそうだ >昔はグロシーンの方がキツかったんだが 瓦礫に挟まれて動かない弟に欲しがってた戦艦模型渡すのいいよねよくない
394 23/01/31(火)19:01:26 No.1021479911
>としあきや「」も町内会長よりだよね 俺はクソ森の村でウンコ撒くやつくらいだよ
395 23/01/31(火)19:01:27 No.1021479913
>今のウクライナもそうだけど毎夜毎夜空襲受けるってどんな気分なんだろうな >明日命あるかとか考えながら夜迎えるの怖すぎない? 空襲警報への慣れで避難率が下がってるのが課題らしい
396 23/01/31(火)19:01:33 No.1021479951
今も学校の図書にあるのか
397 23/01/31(火)19:01:45 No.1021480028
パヨクのプロパガンダ漫画でしかないからな こんなもんが小学校に置かれてるの狂ってる
398 23/01/31(火)19:01:57 No.1021480121
でも負けてまで戦争するべきだったと主張する人より 現実に応じて過ちを認めて意見を曲げる人の方が偉くない?
399 23/01/31(火)19:02:06 No.1021480181
原爆落ちてしばらくしてドでかい台風が直撃して放射能流れたからな…
400 23/01/31(火)19:02:09 No.1021480199
>パヨクのプロパガンダ漫画でしかないからな >こんなもんが小学校に置かれてるの狂ってる あんたおかしいよ…
401 23/01/31(火)19:02:22 No.1021480291
写実的な画風ではないのに弟が焼けて死にゆく場面が迫真すぎる
402 23/01/31(火)19:02:42 No.1021480418
>としあきや「」も町内会長よりだよね おれは精々看板屋の下っ端くらいだよ
403 23/01/31(火)19:02:46 No.1021480442
>>>SSS ピカドン まあそうだろうという納得はあるが…
404 23/01/31(火)19:02:50 No.1021480467
>でも負けてまで戦争するべきだったと主張する人より >現実に応じて過ちを認めて意見を曲げる人の方が偉くない? いや俺は昔から反対してたとか言い出すのはお門違いだな
405 23/01/31(火)19:02:52 No.1021480478
作者の別の漫画も面白かった チンドン屋のやつとか野球チームつくるやつとか
406 23/01/31(火)19:02:57 No.1021480499
最強ランキングで麦が一番上にいるの地味に好き
407 23/01/31(火)19:03:00 No.1021480522
>今のウクライナもそうだけど毎夜毎夜空襲受けるってどんな気分なんだろうな >明日命あるかとか考えながら夜迎えるの怖すぎない? うちの曽婆さんは死ぬときはみんな一緒だから寂しくないだろって普通に生活してたそうな 他の家族はおっかなびっくりなままだったとかで個人差が凄い
408 23/01/31(火)19:03:02 No.1021480528
>でも負けてまで戦争するべきだったと主張する人より >現実に応じて過ちを認めて意見を曲げる人の方が偉くない? 時と場合による
409 23/01/31(火)19:03:03 No.1021480537
>原爆落ちてしばらくしてドでかい台風が直撃して放射能流れたからな… それは悪い事態なんだよね?
410 23/01/31(火)19:03:22 No.1021480640
ギギギ…の擬音センスが唯一無二すぎる
411 23/01/31(火)19:03:25 No.1021480657
小1の時に図書館で借りて全巻読んだ 赤ちゃん死ぬのでびっくりした覚えがある
412 23/01/31(火)19:03:36 No.1021480742
ゲンのバイタリティが火垂るの墓と比べても強すぎる
413 23/01/31(火)19:03:38 No.1021480758
ちょうどリアル妹生まれた辺りで読んだから友子周りがトラウマすぎた
414 23/01/31(火)19:03:42 No.1021480782
>町内会長親子は風見鶏っていうか中岡一家への迫害を煽ってたポジションだぞ それこそ風見鶏でいいのでは?戦中はお上が言うから非国民を許すわけがないし 戦後はGHQが正義になったから日本の判断は間違いだったと主張すると
415 23/01/31(火)19:03:43 No.1021480788
おーい竜馬と横光三国志とともに 学校に置くのを許された三大漫画だからな
416 23/01/31(火)19:03:53 No.1021480841
実際に広島が復興して麦も生えてるのが強さを実感できる
417 23/01/31(火)19:03:59 No.1021480872
>おーい竜馬と横光三国志とともに >学校に置くのを許された三大漫画だからな 火の鳥…
418 23/01/31(火)19:04:10 No.1021480935
しれっと帰ってきた兄貴は何だったんだ
419 23/01/31(火)19:04:15 No.1021480971
少年院を脱走してた気がする
420 23/01/31(火)19:04:25 No.1021481048
地雷の方が長く残って危なかったりする?
421 23/01/31(火)19:04:28 No.1021481065
>ギギギ…の擬音センスが唯一無二すぎる でも不意にぶん殴られたりして声出ない時ってあんな感じになるよね
422 23/01/31(火)19:04:32 No.1021481088
なんとなくゲン以外全滅してる印象あるけど兄貴2人は生きてんだよな
423 23/01/31(火)19:04:38 No.1021481129
日本は山がちで雨が多いので放射性物質が流されやすいのが不幸中の幸い
424 23/01/31(火)19:04:58 No.1021481241
>でも負けてまで戦争するべきだったと主張する人より >現実に応じて過ちを認めて意見を曲げる人の方が偉くない? それをネタに虐めたり迫害してたの前提なのでそりゃ後ろ指は刺される
425 23/01/31(火)19:04:59 No.1021481243
>ゲンのおやじは何の後ろ盾もなく反戦やってるから覚悟キマりすぎ 当時反戦やってる人はみんなそうだよ 共産党だって日ソ不可侵でソビエトから切られてるし
426 23/01/31(火)19:05:02 No.1021481265
この漫画でごぼう食わせて虐待デマが広まった
427 23/01/31(火)19:05:03 No.1021481270
>でも不意にぶん殴られたりして声出ない時ってあんな感じになるよね 多分作者の実体験なんだろうなって感じの生々しさ
428 23/01/31(火)19:05:06 No.1021481288
お~い竜馬セーフだったの!?
429 23/01/31(火)19:05:10 No.1021481318
>いや俺は昔から反対してたとか言い出すのはお門違いだな 戦中は町内会長だし戦争反対なんて言えるはずもないのは分かるけど迫害されても以前から反戦を唱えてましたはおどりゃクソ森になるのは当然だよな…
430 23/01/31(火)19:05:34 No.1021481480
>地雷の方が長く残って危なかったりする? あれは踏んでも死なずに重傷になるのがクソ
431 23/01/31(火)19:05:47 No.1021481567
まだ底攫えば太田川に人骨埋まってると聞いた
432 23/01/31(火)19:06:08 No.1021481681
75年前に落とした1発がこんなバカみたいな威力なんだから今核戦争なんか起こったらガチで世界滅ぶだろって否応なしに実感できるよね
433 23/01/31(火)19:06:49 No.1021481968
まあでも助けられといて自分はさっさと逃げるのだけで最低のクズだと思う
434 23/01/31(火)19:06:50 No.1021481977
>なんとなくゲン以外全滅してる印象あるけど兄貴2人は生きてんだよな 弱い女の子や幼児が順当に死んでいった
435 23/01/31(火)19:07:03 No.1021482077
くだらん人間相手にしてカロリーめっちゃ無駄にしたみたいな言い回し今でも好き
436 23/01/31(火)19:07:10 No.1021482111
>ゲンのバイタリティが火垂るの墓と比べても強すぎる スーパー系とリアル系だから
437 23/01/31(火)19:07:10 No.1021482118
冷静に考えてあんなやばい爆弾街に落とすの頭おかしいだろ
438 23/01/31(火)19:07:10 No.1021482119
>75年前に落とした1発がこんなバカみたいな威力なんだから今核戦争なんか起こったらガチで世界滅ぶだろって否応なしに実感できるよね 石と棍棒で戦うことになるでしょうは割と笑い事じゃない気がする
439 23/01/31(火)19:07:21 No.1021482188
まさかこの後に日本に原発建てて地震で放射能漏れるのは想定してなかっただろなあ
440 23/01/31(火)19:07:37 No.1021482285
>くだらん人間相手にしてカロリーめっちゃ無駄にしたみたいな言い回し今でも好き 当時の食糧事情考えると実感こもりすぎてる言い回しだな…
441 23/01/31(火)19:07:44 No.1021482335
>75年前に落とした1発がこんなバカみたいな威力なんだから今核戦争なんか起こったらガチで世界滅ぶだろって否応なしに実感できるよね あれでまだ想定した反応きっちり起こってないそうだから同程度のでどれくらい強力になってるのかは気になる
442 23/01/31(火)19:07:53 No.1021482382
これ読んで在日はクソだと学んだよ
443 23/01/31(火)19:07:57 No.1021482421
確かゲンの母親は死んだけど兄貴みたいなやつは生き残ってた気がする
444 23/01/31(火)19:08:02 No.1021482449
現代人からしたら戦前戦後で思想変わりました!はそういうこともあるよねくらいの感覚だけどゲン(作者)からしたらクソがよぉ…ってなるのもわかるだろ
445 23/01/31(火)19:08:05 No.1021482459
サバイバル編でみんなで協力して生き残っていくのは結構楽しそうだよな 子供が戦争で家ふっ飛ばされてホームレスになった悲惨な展開なのになんで楽しそうに見えるんだろう
446 23/01/31(火)19:08:06 No.1021482469
>まさかこの後に日本に原発建てて地震で放射能漏れるのは想定してなかっただろなあ 横須賀に原子力空母が来るのもな
447 23/01/31(火)19:08:15 No.1021482520
>これ読んで在日はクソだと学んだよ きっしょ
448 23/01/31(火)19:08:22 No.1021482564
昔ジャンプのお祭りゲーにはだしのゲンが参戦するってデマが出回った事あったな…
449 23/01/31(火)19:08:27 No.1021482592
>チンドン屋のやつとか野球チームつくるやつとか 他の漫画描いてたの初めて知ったはだしのゲン2描けば良いのに
450 23/01/31(火)19:08:46 No.1021482730
戦争やってる奴や支持してる奴が勝手に酷い思いするだけなら自業自得で済むけど 現実は反対して非国民認定された奴の頭上にも等しく爆弾は降ってくるんだからクソだわ
451 23/01/31(火)19:09:14 No.1021482908
兄貴も哀れなんだよな 親父の反戦活動のせいで家族全てが同じ扱いをされないように志願して戦争に協力してたし 戦後は戦後で家族養うために働き詰めでメンタルやられて飲んだくれになるし
452 23/01/31(火)19:09:31 No.1021483020
>現代人からしたら戦前戦後で思想変わりました!はそういうこともあるよねくらいの感覚だけどゲン(作者)からしたらクソがよぉ…ってなるのもわかるだろ 水木先生もやなせ先生も経験者はみんなクソだというね
453 23/01/31(火)19:09:33 No.1021483031
>>これ読んで在日はクソだと学んだよ そんなだから戦争負けるんだよ下等民族さん
454 23/01/31(火)19:09:36 No.1021483064
不毛と呼ばれた地に草生える
455 23/01/31(火)19:09:52 No.1021483164
二次裏のとしあきが機銃に撃たれて死んだのを忘れたのかいっ
456 23/01/31(火)19:09:55 No.1021483182
兄貴って途中から消えた気がするけどどうなったんだっけ
457 23/01/31(火)19:09:58 No.1021483202
良い悪いなんてスパッと二分できないというか火垂るの墓とか観るとずっともやもや悩まされる
458 23/01/31(火)19:10:17 No.1021483306
姉ちゃんと弟は焼け死んで妹と母ちゃんは病死とかだった気がする
459 23/01/31(火)19:10:20 No.1021483332
漫画の方もキツかったけど授業で見せられたアニメの方は直視できなかった 色と音がつくと全然違うわ
460 23/01/31(火)19:10:48 No.1021483529
ムスビの薬漬けは子供心ながら怖かった
461 23/01/31(火)19:10:51 No.1021483551
>兄貴って途中から消えた気がするけどどうなったんだっけ 兄貴は県外で働いてる 最終的にゲンも東京行ったから中岡家は誰も広島に残ってない
462 23/01/31(火)19:11:03 No.1021483630
>正直はだゲンで一番怖いのムスビの末路だと思う ヒロポンがなんであそこまで流行ったかと言うと これも戦争中軍が特攻隊とかに打たせてたものが横流しされて市中に出回ったからなんだよな
463 23/01/31(火)19:11:12 No.1021483678
>漫画の方もキツかったけど授業で見せられたアニメの方は直視できなかった >色と音がつくと全然違うわ 自分じゃ止められないからな…わーっと流れてくる
464 23/01/31(火)19:11:14 No.1021483687
実写化もあったよね これも妹死ぬまでだった記憶ある
465 23/01/31(火)19:11:21 No.1021483733
>姉ちゃんと弟は焼け死んで妹と母ちゃんは病死とかだった気がする 妹なんてせっかく生まれたばかりなのにな…
466 23/01/31(火)19:11:45 No.1021483861
>不毛と呼ばれた地に草生える チェルノブイリ跡地とその周辺が原生林と野生動物でひしめき合っててこれが核戦争後の世界だって感じになってるな 人工物と自然が混じり合っててなんか美しさを感じる
467 23/01/31(火)19:11:53 No.1021483914
反戦・反薬物って道徳的な漫画だな…
468 23/01/31(火)19:11:57 No.1021483933
浩二あんちゃんは母ちゃん死んで自棄になったゲンに活を食らわせて気絶させるシーンが印象に残ってる
469 23/01/31(火)19:11:58 No.1021483939
おっぱいの見れる漫画って分類だったわ
470 23/01/31(火)19:12:01 No.1021483962
>これも戦争中軍が特攻隊とかに打たせてたものが横流しされて市中に出回ったからなんだよな ヒロポンないと特攻とかできないよな…
471 23/01/31(火)19:12:05 No.1021483984
ギギギくやしいのうくやしいのう
472 23/01/31(火)19:12:05 No.1021483986
>ムスビの薬漬けは子供心ながら怖かった 投下直後の地獄を生き延びたコメディリリーフがあの末路を辿るのはきつい
473 23/01/31(火)19:12:08 No.1021484011
アニメが話聞くだけでグロすぎる
474 23/01/31(火)19:12:15 No.1021484054
梅干しが食べたいと言いながら死んでいったらっきょう
475 23/01/31(火)19:12:25 No.1021484104
>>>これ読んで在日はクソだと学んだよ >そんなだから戦争負けるんだよ下等民族さん それを言うなら六等国民だぞ
476 23/01/31(火)19:12:30 No.1021484132
ちょうど仁義なき戦いと同じ時代だからこれも併せて見ればよい
477 23/01/31(火)19:12:31 No.1021484140
ヒロシマと比べるとナガサキってあまり言われないように思う
478 23/01/31(火)19:12:32 No.1021484144
戦争はいけないことってのは覚えるけど そもそもなんで世界大戦起きてたかまではあまりみんな覚えてないよね 俺も調べないとわからない
479 23/01/31(火)19:12:55 No.1021484283
>おっぱいの見れる漫画って分類だったわ がっかり乳首
480 23/01/31(火)19:12:59 No.1021484306
コロナ緩和で町内会長みたいになる人が増えそう
481 23/01/31(火)19:13:36 No.1021484529
今住んでる場所に運良く弾とか爆弾飛んできてないだけで戦争自体はずっと世界のどこかで続いてるからな…
482 23/01/31(火)19:13:42 No.1021484579
大学で仲良くなった広島出身のやつが率先してはだしのゲンネタ振ってきて逞しいなこいつってなった もう原爆関連の悲劇話飽きるほど聞いて悼む気持ちもなくなったとか言ってた
483 23/01/31(火)19:13:43 No.1021484582
普段のノリはじゃりン子チエあたりに近い
484 23/01/31(火)19:13:46 No.1021484616
>ヒロシマと比べるとナガサキってあまり言われないように思う 平和の像が何故か力道山モデルになったりとか色々あってね…
485 23/01/31(火)19:13:47 No.1021484625
>当時の食糧事情考えると実感こもりすぎてる言い回しだな… はー無駄にした無駄した 今ので浪費したカロリーは広島県民の3食分に匹敵するのうみたいな煽り気味のセリフだった覚えがある 確か誰かの骨壷盗まれたとき
486 23/01/31(火)19:13:51 No.1021484643
朴さんってやっぱりあの後統一教会とか作るn?
487 23/01/31(火)19:13:51 No.1021484645
最後ってゲンが電車で移動中みたいな場面で終わりだったよね?
488 23/01/31(火)19:13:59 No.1021484702
>作者的には愉快に読んでほしかったようなので間違ってないんだけどな… >ちょっとした歴史の教科書みたいな扱いになっちゃったからそうもいかず… 普通に本人も被爆者だし全然そんな事言ってるの見たことないが
489 23/01/31(火)19:14:17 No.1021484807
>戦争はいけないことってのは覚えるけど >そもそもなんで世界大戦起きてたかまではあまりみんな覚えてないよね >俺も調べないとわからない 元辿るとマジでピタゴラスイッチみたいになってるよね
490 23/01/31(火)19:14:21 No.1021484828
>そもそもなんで世界大戦起きてたかまではあまりみんな覚えてないよね なんかオーストラリアで偶然どっかの人の暗殺が成功したエピソードまでは覚えてる
491 23/01/31(火)19:14:22 No.1021484836
>最後ってゲンが電車で移動中みたいな場面で終わりだったよね? トラックで勝子と東京に行く場面でお終いだった気がする
492 23/01/31(火)19:14:30 No.1021484879
一部完!したのは見たけど2部は無い感じでいいんだよな
493 23/01/31(火)19:14:53 No.1021485017
>ヒロシマと比べるとナガサキってあまり言われないように思う それアメリカの都合なんすよ ナガサキを大々的にやっちゃうと同胞や同じキリスト教徒も無差別に殺しちゃったことで 不意打ちしてきた異教徒の猿共を叩きのめしてやったという正義が失くなるから
494 23/01/31(火)19:14:59 No.1021485055
>投下直後の地獄を生き延びたコメディリリーフがあの末路を辿るのはきつい 初期レギュラーキャラがあの死に方するの結構な衝撃展開だよね
495 23/01/31(火)19:15:02 No.1021485078
ゲンが日本相手にもアメリカ相手にも徹底的に反戦的な立場は統一してるのはいいよね 変に主旨を曲げないというか
496 23/01/31(火)19:15:05 No.1021485097
ヒロポンないと特攻できないっていうより嫌がる兵士無理矢理薬漬けにして特攻させたみたいな話出てきてちょっと怖い なんなら特攻できず墜落したパターンいっぱいあるってのも怖い
497 23/01/31(火)19:15:13 No.1021485135
>戦争はいけないことってのは覚えるけど >そもそもなんで世界大戦起きてたかまではあまりみんな覚えてないよね >俺も調べないとわからない ある若者がオーストリアの偉い人を射殺すると世界中で戦争が起きる
498 23/01/31(火)19:15:34 No.1021485270
夜間戦闘機のパイロットとかも打ってたしなヒロポン 文字通りの覚醒剤
499 23/01/31(火)19:15:48 No.1021485364
ムスビって初期にいたっけ…?
500 23/01/31(火)19:15:51 No.1021485382
今も米兵って海外に派遣されたときに現地の子供にチョコ上げたりしてるのかな
501 23/01/31(火)19:16:00 No.1021485453
>>ヒロシマと比べるとナガサキってあまり言われないように思う >それアメリカの都合なんすよ >ナガサキを大々的にやっちゃうと同胞や同じキリスト教徒も無差別に殺しちゃったことで >不意打ちしてきた異教徒の猿共を叩きのめしてやったという正義が失くなるから 広島だって捕虜米兵いたところごと吹き飛ばしてるから今更だろ
502 23/01/31(火)19:16:04 No.1021485468
>>投下直後の地獄を生き延びたコメディリリーフがあの末路を辿るのはきつい >初期レギュラーキャラがあの死に方するの結構な衝撃展開だよね あの地獄のような戦中を生き残って尚戦後はこれだけの動乱があったんだろうな…ってなる
503 23/01/31(火)19:16:07 No.1021485492
隆太の煽りはいちいちセンスある
504 23/01/31(火)19:16:12 No.1021485531
>>ヒロシマと比べるとナガサキってあまり言われないように思う >それアメリカの都合なんすよ >ナガサキを大々的にやっちゃうと同胞や同じキリスト教徒も無差別に殺しちゃったことで >不意打ちしてきた異教徒の猿共を叩きのめしてやったという正義が失くなるから まあ広島にも教会はあったし米軍捕虜もいっぱいいたんやけどなゲヘヘ
505 23/01/31(火)19:16:13 No.1021485536
>ヒロポンないと特攻できないっていうより嫌がる兵士無理矢理薬漬けにして特攻させたみたいな話出てきてちょっと怖い >なんなら特攻できず墜落したパターンいっぱいあるってのも怖い しかも特攻を煽りに煽った平泉澄は天寿を全うしやがった
506 23/01/31(火)19:16:19 No.1021485567
>ムスビって初期にいたっけ…? なんか死んだ後に面影のあるそっくりな人が加入するところまでは覚えてる
507 23/01/31(火)19:16:36 No.1021485680
朝鮮人を労働力としてさんざコキ使った挙句に戦争負けてその後何十年も国に寄生されてるのほんとアホ
508 23/01/31(火)19:16:37 No.1021485688
ヒロポン漬けにしてラリった人間飛ばしても碌な戦果上げられないけどもう飛ばす事が目的だったんだろうな
509 23/01/31(火)19:16:39 No.1021485700
親父さんの考えが根付いてるのいいよねゲン
510 23/01/31(火)19:16:54 No.1021485793
>大学で仲良くなった広島出身のやつが率先してはだしのゲンネタ振ってきて逞しいなこいつってなった >もう原爆関連の悲劇話飽きるほど聞いて悼む気持ちもなくなったとか言ってた そいつだけで広島県民を判断しないでくれ 未だに毎年8月6日に黙祷してる人間も居るんだ
511 23/01/31(火)19:17:06 No.1021485877
>変に主旨を曲げないというか 日本の大衆の変わり身の早さもちゃんと描いてるのが偉いよね
512 23/01/31(火)19:17:15 No.1021485939
個人的に一時期左だ右だで偏見持って考えてたけど今は普通にその時代に普通に生きた人の普通の生きざまを描いただけの作品なんだなぁ…って思ってる 普通の人のガッツと生命力ではないが
513 23/01/31(火)19:17:16 No.1021485943
ムスビのヤク中のくだりだけ現代日本でもそのまま使えそうなのおそろしいよ あんなテンプレ展開でも怖いもん
514 23/01/31(火)19:17:27 No.1021486031
読んだの昔だけど漫画の時代だと確か1円が大金だったよね?
515 23/01/31(火)19:17:49 No.1021486179
>大学で仲良くなった広島出身のやつが率先してはだしのゲンネタ振ってきて逞しいなこいつってなった >もう原爆関連の悲劇話飽きるほど聞いて悼む気持ちもなくなったとか言ってた 飯のタネにしてるの目の当たりにしてるとこいつら生ぐせえな…ってなるみたいね
516 23/01/31(火)19:18:31 No.1021486437
>読んだの昔だけど漫画の時代だと確か1円が大金だったよね? 政治さんのお世話の日当3円が今の3千円であるみたいな解説がやけに記憶に残ってる
517 23/01/31(火)19:18:35 No.1021486465
これを小学校低学年のうちにゲラゲラ笑いながら読めたのは良かったと思う
518 23/01/31(火)19:18:50 No.1021486561
>>変に主旨を曲げないというか >日本の大衆の変わり身の早さもちゃんと描いてるのが偉いよね そこを批判する相手もお偉いさんというか町長みたいなのだけじゃなくて一般主婦とかにもちゃんと向けてるのが今にして見ると本当に徹底してるんだなってなる
519 23/01/31(火)19:19:06 No.1021486667
まあ爆弾積んだ飛行機ごと敵に突っ込んで死んでこいって言われても正気じゃやってられんよな
520 23/01/31(火)19:19:12 No.1021486704
ばかたれっ って頭を引っ叩くのが流行った
521 23/01/31(火)19:19:19 No.1021486757
なるほど怪しげな金庫から10万円がスイと出た
522 23/01/31(火)19:19:28 No.1021486809
ゲンはスーパー系だなと火垂るの墓を見る度に思う
523 23/01/31(火)19:19:39 No.1021486893
>>変に主旨を曲げないというか >日本の大衆の変わり身の早さもちゃんと描いてるのが偉いよね お前らが戦時中からそうやってりゃワシのお父ちゃんたちは死なずに済んだんじゃ!って感じのこと度々言ってたけどそうだねとしか言いようのない正論すぎる
524 23/01/31(火)19:19:42 No.1021486914
忘れ去られて無かったことにされるくらいなら ネタにされて記憶に残ったほうがマシじゃ 読んだやつの中から色々考えるやつは残る
525 23/01/31(火)19:19:57 No.1021487013
いずれ現代のどこかの戦場を題材に似たような漫画が現地の人によって生まれるのかな
526 23/01/31(火)19:20:03 No.1021487045
>まあ爆弾積んだ飛行機ごと敵に突っ込んで死んでこいって言われても正気じゃやってられんよな しかも兵隊の中で一番優秀な人種なのにね
527 23/01/31(火)19:20:07 No.1021487071
ゲンはなんだかんだジャンプ漫画なのでバトルするしインフレする
528 23/01/31(火)19:20:09 No.1021487084
友子が死ぬ辺りがもう戦争なんて嫌だね…ってなるくらいどうしようもない あのオッサンたちのエゴに巻き込まれた部分はあるとはいえ気持ちもわかるしで
529 23/01/31(火)19:20:12 No.1021487109
>飯のタネにしてるの目の当たりにしてるとこいつら生ぐせえな…ってなるみたいね そういうこと言ってる内はまだ若いよ それも含めて広島の観光に寄与してるんだから広島の商工会に少しでも関わったら そんな生意気なこと言えなくなる
530 23/01/31(火)19:20:14 No.1021487132
書き込みをした人によって削除されました
531 23/01/31(火)19:20:17 No.1021487157
>ドイツイタリアと違って国体維持したまま戦後へと続くから国レベルでも地方レベルでも戦争煽ってた奴らが政治中枢のままだよどこでも >逆コースもあったし ナチスやファシズムの残党は極右政党として定義されてキワモノ扱いされてるけど 日本のそれは天皇崇拝をアメリカに切り替えてるだけで平然と居座ってるからね
532 23/01/31(火)19:20:23 No.1021487195
>まあ爆弾積んだ飛行機ごと敵に突っ込んで死んでこいって言われても正気じゃやってられんよな 普通なら爆弾落として帰ってくるべきだと思うけどパイロットの腕がもうボロボロだっあんだっけ?
533 23/01/31(火)19:20:23 No.1021487197
改めて考えても朴さん良い人すぎる…
534 23/01/31(火)19:20:35 No.1021487265
広島県民だけど原爆投下の日って登校日でみんなで黙祷どこでもやってるもんだと思ってた
535 23/01/31(火)19:20:55 No.1021487388
戦争体験のスーパー系は手塚治虫とか水木しげるとかだよ
536 23/01/31(火)19:20:57 No.1021487397
>ゲンはなんだかんだジャンプ漫画なのでバトルするしインフレする 妹背負って戦うし50年時代を先取りしていたな
537 23/01/31(火)19:20:58 No.1021487413
こうして読んだ記憶残ってるやつが話してるならそれで意味はあったんじゃね
538 23/01/31(火)19:21:25 No.1021487614
>読んだの昔だけど漫画の時代だと確か1円が大金だったよね? 今は使われてない銭があった頃だから単純に1000倍したような感覚 戦後はインフレが凄い速さで起きたから現金資産がどんどん価値低くなっていった頃でもある
539 23/01/31(火)19:21:26 No.1021487620
水木しげるは逞しすぎて参考にならねえ!
540 23/01/31(火)19:21:26 No.1021487622
沖縄戦の跡地みたいなとこ行ってみたけどあそこほんと怖いよ なんか空気重い
541 23/01/31(火)19:21:30 No.1021487643
>ゲンはスーパー系だなと火垂るの墓を見る度に思う あっちはボンクラすぎるというかゲンなら手伝えた言われれば悔しいのうとか世知辛いのうとか言いながら手伝うパターンだし… そこで手伝ったのに何も無かったら反発して抜け出すだろうけど
542 23/01/31(火)19:21:35 No.1021487672
>そういうこと言ってる内はまだ若いよ >それも含めて広島の観光に寄与してるんだから広島の商工会に少しでも関わったら >そんな生意気なこと言えなくなる なるほどこういう臭いか
543 23/01/31(火)19:21:41 No.1021487712
>広島県民だけど原爆投下の日って登校日でみんなで黙祷どこでもやってるもんだと思ってた 大分でもやってたぞ
544 23/01/31(火)19:21:46 No.1021487746
なんで原爆投下された日に黙祷なんかするの?
545 23/01/31(火)19:21:46 No.1021487748
友子ってそれこそあの栄養状態じゃ生きられないよな…
546 23/01/31(火)19:22:01 No.1021487851
>そういうこと言ってる内はまだ若いよ >それも含めて広島の観光に寄与してるんだから広島の商工会に少しでも関わったら >そんな生意気なこと言えなくなる だから広島から出ていったんだろうな
547 23/01/31(火)19:22:04 No.1021487866
>>100年不毛の地って言われたのに思った以上に草生えるの早かったのは自然の逞しさを感じた >チェルノブイリもそんな感じらしいんで自然すごいね 核兵器と原発災害は汚染のレベルが全然違うんだ チェルノブイリは実際今でも人は住めない
548 23/01/31(火)19:22:05 No.1021487868
>なんで原爆投下された日に黙祷なんかするの? いっぱい死んだから
549 23/01/31(火)19:22:27 No.1021488014
>広島県民だけど原爆投下の日って登校日でみんなで黙祷どこでもやってるもんだと思ってた 昔…少なくとも自分が小学生の頃までは割とあったな… 気が付いたら無くなったし平成中後期辺りからやらなくなった感じか?
550 23/01/31(火)19:22:31 No.1021488048
>友子ってそれこそあの栄養状態じゃ生きられないよな… 母ちゃんだってろくに栄養とってないだろうしな
551 23/01/31(火)19:22:35 No.1021488072
>改めて考えても朴さん良い人すぎる… ゲンの妹ために快く大金ポンとくれるからな ところでそのお金の出どころは…
552 23/01/31(火)19:22:43 No.1021488136
広島市の夏ってなんか商店街とか陰鬱な空気になるから困る
553 23/01/31(火)19:22:52 No.1021488194
>核兵器と原発災害は汚染のレベルが全然違うんだ 核兵器は熱に変えてるからまあ所詮な…
554 23/01/31(火)19:22:52 No.1021488195
授業でアニメもみたな
555 23/01/31(火)19:22:54 No.1021488218
>なるほどこういう臭いか バーカ 資金がないと折り鶴の維持管理もできねーんだよ 他県民が知ったかぶりで適当言ってんじゃないよ
556 23/01/31(火)19:22:57 No.1021488242
ゲン見ちゃうと清太さんはぬるく感じるけどお坊ちゃんだしなあ…
557 23/01/31(火)19:23:05 No.1021488320
>なんで原爆投下された日に黙祷なんかするの? 人が大量死した悲惨な日を悼むのがそんな不思議か?
558 23/01/31(火)19:23:06 No.1021488322
>広島市の夏ってなんか商店街とか陰鬱な空気になるから困る 街宣車がね…
559 23/01/31(火)19:23:15 No.1021488396
原爆投下のおかげで戦争が終わって特攻隊だったじいちゃんが生き延びたから あまり原爆を否定出来る気になれない
560 23/01/31(火)19:23:21 No.1021488452
>改めて考えても朴さん良い人すぎる… 人を助けたら人に助けられるみたいなのも割りと一貫してるよね あの絵画のオッサンとかもそうだけど
561 23/01/31(火)19:23:33 No.1021488557
大谷翔平とか戦時中にいたら沢村栄治と同じ末路辿っただろうな…って想像しちゃって悲しくなる 戦意高揚のパフォーマンスで手榴弾散々投げさせられて肩壊した挙句最後にはクビになった上二度目の徴兵で戦死とか無情にも程がある
562 23/01/31(火)19:23:33 No.1021488565
>改めて考えても朴さん良い人すぎる… 義理と人情を大事にする元祖ヤクザみたいなキャラだよね もちろん悪い事もめっちゃしてる
563 23/01/31(火)19:23:33 No.1021488567
>水木しげるは逞しすぎて参考にならねえ! 魚雷がツイーッと流れてくる雷跡を観察してたとか正直頭おかしい…
564 23/01/31(火)19:23:38 No.1021488596
>>そういうこと言ってる内はまだ若いよ >>それも含めて広島の観光に寄与してるんだから広島の商工会に少しでも関わったら >>そんな生意気なこと言えなくなる >だから広島から出ていったんだろうな 知ってるかい? 全国調査で広島県民が一番都会行ったあとの出戻り率高いんだよ
565 23/01/31(火)19:23:42 No.1021488629
>>改めて考えても朴さん良い人すぎる… >ゲンの妹ために快く大金ポンとくれるからな >ところでそのお金の出どころは… 自由経済に基づく互いに合意した値段での取引の成果
566 23/01/31(火)19:23:43 No.1021488637
別に戦争以外でも災害だなんだでもやるしな…
567 23/01/31(火)19:23:50 No.1021488691
>人が大量死した悲惨な日を悼むのがそんな不思議か? 自分たちが戦うこと選んで 負けたら被害者面とか恥ずかしくないの?
568 23/01/31(火)19:24:14 No.1021488875
原爆ドームポケスポット騒動とかあったけど気持ちは理解出来るよなあ
569 23/01/31(火)19:24:16 No.1021488889
赤字で来んなよ恥ずかしいやつだな
570 23/01/31(火)19:24:18 No.1021488903
戦後に成り上がった連中なんてどいつもこいつも極悪人しかいねえよ
571 23/01/31(火)19:24:22 No.1021488929
特別内向的な清太を特別行動力に溢れたゲンと比べるのは酷だ
572 23/01/31(火)19:24:28 No.1021488970
小学校の図書館でははだしのゲンとブラックジャックと地獄絵図の図鑑を読んでた気がする
573 23/01/31(火)19:24:36 No.1021489014
>知ってるかい? >全国調査で広島県民が一番都会行ったあとの出戻り率高いんだよ 単に親がいるからじゃないの?
574 23/01/31(火)19:24:53 No.1021489140
こんなスレで煽るなや…
575 23/01/31(火)19:24:58 No.1021489169
学校の図書室には原爆写真集とかあったけどあれも凄まじかった
576 23/01/31(火)19:24:59 No.1021489175
他の県民は木の股から生まれるのか…