虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/31(火)17:58:17 属性違... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/31(火)17:58:17 No.1021458312

属性違うだけの6枚もこんなカードで枠を潰すという今では考えられない所業

1 23/01/31(火)18:00:46 No.1021459086

いや当時からイカれてんのかと…

2 23/01/31(火)18:01:03 No.1021459177

だがそのおかげで結界像×6が生まれた

3 23/01/31(火)18:02:10 No.1021459524

巨大ネズミたちの悪口か

4 23/01/31(火)18:06:30 No.1021460839

サイクルって概念は遊戯王だとあまり根付いてない

5 23/01/31(火)18:10:01 No.1021461960

強いなら平等に配ってくれたなと思う 弱いカードでやられると…

6 23/01/31(火)18:10:49 No.1021462215

ファイアフレームとウォーターフレームは?

7 23/01/31(火)18:11:22 No.1021462381

終末の騎士でやってくれ 謎に個性のある使えない属性変更版が生まれた…

8 23/01/31(火)18:12:49 No.1021462855

戦闘破壊だけか…

9 23/01/31(火)18:14:52 No.1021463518

属性中途半端に出して終わりとどっちがいいんだろう

10 23/01/31(火)18:15:12 No.1021463626

コイツラのシリーズでちんぽなやついたよね

11 23/01/31(火)18:15:36 No.1021463762

>サイクルって概念は遊戯王だとあまり根付いてない 属性とか文明とかじゃなくてテーマごとに区切られてる感じだよね

12 23/01/31(火)18:15:47 No.1021463815

令和コピペモンスターゲートオブヌメロン よく出してくれた

13 23/01/31(火)18:17:21 No.1021464318

>令和コピペモンスターゲートオブヌメロン あいつら属性種族まで全く同じだからスレ画ともまた違う立ち位置

14 23/01/31(火)18:17:57 No.1021464533

天禍くらいのバランスで良い?

15 23/01/31(火)18:18:12 No.1021464601

ライトレイとかダークとか光闇ばかりズルい たまには炎堕ちしよう

16 23/01/31(火)18:18:25 No.1021464663

HEROの悪口か?

17 23/01/31(火)18:18:34 No.1021464708

一番イカれてたサイクルは属性リンク2

18 23/01/31(火)18:19:27 No.1021464996

>終末の騎士でやってくれ >謎に個性のある使えない属性変更版が生まれた… あまりにもびびりすぎた でもあいつ属性もあいまって実際導火線だったからな…

19 <a href="mailto:炎神機-紫龍">23/01/31(火)18:20:35</a> [炎神機-紫龍] No.1021465399

>ライトレイとかダークとか光闇ばかりズルい >たまには炎堕ちしよう スッ

20 23/01/31(火)18:20:50 No.1021465477

融合呪印生物は何で半端な属性しかいないんだろう… 全属性あってもいいだろ…

21 23/01/31(火)18:21:07 No.1021465567

一番使われてるサイクルは誘発娘かな

22 23/01/31(火)18:22:08 No.1021465893

帝とか霊使いとか征竜とか4属性と光闇で分けられることも…

23 23/01/31(火)18:23:11 No.1021466214

それこそ帝見ると感じるけどあいつら何も考えずに作ってからサイクルにしようとしてんじゃないか

24 23/01/31(火)18:23:36 No.1021466362

使いやすいダブルコストモンスターみたいなのがいっぱいあれば話は別だがルール的にサイクルにする意味がない

25 23/01/31(火)18:28:11 No.1021467875

たまにサイクルにしてやろうという気持ちは感じる

26 23/01/31(火)18:29:37 No.1021468302

属性サイクル化してるのかな?と思うと途中で終わることもある…

27 23/01/31(火)18:30:51 No.1021468753

>サイクルって概念は遊戯王だとあまり根付いてない 水火地は割と属性で纏まる 風はヒリに限定してなら…

28 23/01/31(火)18:30:54 No.1021468771

属性違うだけのリクルーターを一々作られたキラートマト連中の話?

29 23/01/31(火)18:31:22 No.1021468935

ウィンドフレームはあまりにもひどい

30 23/01/31(火)18:34:14 No.1021469923

ただでさえ層が薄いのに属性以外の縛りを付けたがるイメージが火水風にはある

31 23/01/31(火)18:35:24 No.1021470353

今からでも鳥獣族にならない?

32 23/01/31(火)18:37:40 No.1021471147

>融合呪印生物は何で半端な属性しかいないんだろう… >全属性あってもいいだろ… アダマシア来た時はいい加減揃うと思ってました 無いのが丁度炎水風なのもあって

33 23/01/31(火)18:39:36 No.1021471833

>サイクルって概念は遊戯王だとあまり根付いてない 4属性か光闇に限ればまあまあある気がする 6属性コンプリートはいくつあるかな…

34 23/01/31(火)18:40:25 No.1021472130

>一番イカれてたサイクルは属性リンク2 コードオブデュエリストで全部出さなかったとき正気を疑った

35 23/01/31(火)18:40:43 No.1021472247

こういうのがいたからこそ結界像も出来たんだ

36 23/01/31(火)18:42:45 No.1021472977

>融合呪印生物は何で半端な属性しかいないんだろう… そして炎風水の融合体を見ていやこれ出すまでもないな…となるまでワンセット

37 23/01/31(火)18:43:11 No.1021473137

化精もサイクルになると思ってたけど完全に俺の勘違いだったかもしれん…

38 23/01/31(火)18:44:26 No.1021473510

霊媒師ライナダルクはまあ出ないだろうな

39 23/01/31(火)18:44:29 No.1021473527

風といえばシンクロ 水といえばエクシーズ 炎といえばマキシマム みたいなイメージはちょっとあると思う 地属性…?知らね…

40 23/01/31(火)18:45:47 No.1021474004

>地属性…?大体のことはできる…

41 23/01/31(火)18:46:17 No.1021474207

>炎といえばマキシマム ラッシュはなんかイマジナリーホビーアニメの実物をどんどんやってる感じがあるので ちゃんと炎が派手なカードゲームになってるんだな…

42 23/01/31(火)18:46:24 No.1021474246

>霊媒師ライナダルクはまあ出ないだろうな クソみたいな縛りと狭すぎる対象で忘れた頃にカード化されるよ俺は詳しいんだ

43 23/01/31(火)18:47:23 No.1021474600

>風といえばシンクロ >水といえばエクシーズ 遊星とユーゴとシャークさんのお陰だな!

44 23/01/31(火)18:47:30 No.1021474641

シンクロもエクシーズもマキシマムも闇光地の3属性が普通に多くてその次に他の2つよりも1つ抜けてるって感じなんだけどね

45 23/01/31(火)18:47:52 No.1021474774

いや攻撃力増減リンク2みたいなサイクルは1パックで出せよ狂ってるのか

46 23/01/31(火)18:50:55 No.1021475958

あんな属性リンクをありがたがってた時期があるのも変な話だと思うのね やっぱクソだぜ…新マスタールール!

47 23/01/31(火)18:51:51 No.1021476339

通常モンスターアドバンス召喚の時にしかダブルコストにならない○○フレームとかいうカスカードあったよね 当然打ち切られたけど

48 23/01/31(火)18:52:11 No.1021476457

>あんな属性リンクをありがたがってた時期がある 今でもありがたく使ってるが?

49 23/01/31(火)18:53:18 No.1021476886

>シンクロもエクシーズもマキシマムも闇光地の3属性が普通に多くてその次に他の2つよりも1つ抜けてるって感じなんだけどね とりあえず光闇で入らなかったら地でそこから漏れたらみたいなとこあるし…

50 23/01/31(火)18:54:41 No.1021477396

>属性違うだけのリクルーターを一々作られたキラートマト連中の話? あいつらはちゃんと全属性出てそれぞれ活躍してたし…

51 23/01/31(火)18:54:55 No.1021477491

TCGの中でも属性の偏りがひどいから何の考えも無しに炎と闇で同じパワーのカード同時に作っちゃダメなのは分かるけど それはそれとして一つのネタ思いついたら複数パックに分割して引っ張ろうという勿体無い精神でやってる部分も大きいよな

52 23/01/31(火)18:54:55 No.1021477497

フェンリルとかのやつはいい感じに強かった

53 23/01/31(火)18:55:02 No.1021477528

後発になるほど微妙になっていく霊神とかいう奴ら

54 23/01/31(火)18:55:27 No.1021477662

>とりあえず光闇で入らなかったら地でそこから漏れたらみたいなとこあるし… とりあえず光闇 そうじゃなければ陸(地)海(水)空(風) 火…?

55 23/01/31(火)18:55:33 No.1021477688

>ウィンドフレームはあまりにもひどい 仕方ねえちょっと手札でバニラになるわ

56 23/01/31(火)18:55:33 No.1021477690

この爬虫類たちせめて墓地行くだけで効果使えたらなぁ

57 23/01/31(火)18:55:56 No.1021477837

>いや攻撃力増減リンク2みたいなサイクルは1パックで出せよ狂ってるのか ミセスは頼りになった思い出があるけど光闇とか使った記憶がほとんどない

58 23/01/31(火)18:56:38 No.1021478105

>フェンリルとかのやつはいい感じに強かった ギガンテスなんかは今もアダマシア使うしな てかコイツらも全属性揃ってないんかい

59 23/01/31(火)18:56:57 No.1021478221

属性リンクは模範的すぎて逆に言うことがない

60 23/01/31(火)18:57:03 No.1021478254

ミセスは頼りになったというかせざるを得なかったというか…

61 23/01/31(火)18:57:17 No.1021478342

>属性リンクは模範的すぎて逆に言うことがない 一度に出てさえいればな!!

62 23/01/31(火)18:57:25 No.1021478390

>属性リンクは模範的すぎて逆に言うことがない いっぺんに出せ

63 23/01/31(火)18:58:01 No.1021478606

せめて無条件リンク2が出る前には揃えようや…ってなった属性リンク

64 23/01/31(火)18:58:54 No.1021478924

L 闇=光>水=地>風炎 F 闇>光>地>風水炎 S 闇>光=風>地>水炎 X 光>闇>地>水>風炎 M 闇=炎>光=地>風水

65 23/01/31(火)18:59:03 No.1021478982

>ミセスは頼りになった思い出があるけど光闇とか使った記憶がほとんどない そういう意味じゃないだろ

66 23/01/31(火)18:59:09 No.1021479025

終末以外の騎士日和すぎだろあんなん闇が1番ダメじゃねえか

67 23/01/31(火)18:59:16 No.1021479070

4元素で各属性に雷水岩石炎って対応種族作るのはギリ分かる 雷族が光闇に走ってるのはちょっと分からない

68 23/01/31(火)18:59:30 No.1021479151

カオスの時から光闇→強い!地→次点!他みたいな感じだったしな割とそのへん引きずってるよね未だに

69 23/01/31(火)19:00:20 No.1021479502

精霊シリーズは結構お世話になったけどディアーナとかルーナはかなり登場遅かったな

70 23/01/31(火)19:00:24 No.1021479530

属性リンクがよく言われるけど召喚サポートリンクもLVP3でやっと揃うとかいう恐ろしいローペースだったな…

71 23/01/31(火)19:01:05 No.1021479780

炎水風にするのには何かしらの理由がいるけど闇光地は別に理由なしに振り分けても良いんだよな

72 23/01/31(火)19:01:19 No.1021479876

>精霊シリーズは結構お世話になったけどディアーナとかルーナはかなり登場遅かったな というか急に現れて精霊どもお前ら4属性じゃなかったんかいってなった

73 23/01/31(火)19:01:30 No.1021479934

炎はそろそろ弾けてもいいと思う まあバーン方面には弾けてほしくないけど…

74 23/01/31(火)19:01:52 No.1021480081

>フェンリルとかのやつはいい感じに強かった フェンリルの影に隠れてアクエリア忘れられがち

75 23/01/31(火)19:02:09 No.1021480201

火はファンタジーだと主人公属性のはずなんだがなぁ…

76 23/01/31(火)19:02:18 No.1021480268

>ミセスは頼りになった思い出があるけど光闇とか使った記憶がほとんどない そりゃハリよりあとの発売だし

77 23/01/31(火)19:02:33 No.1021480360

リクルーターも全種族に配ってほしかった

78 23/01/31(火)19:02:40 No.1021480407

メタ札刷られたりすぐさま補填貰ったりと光闇が他属性そっちのけで常にはしゃぎまわってる印象がある

79 23/01/31(火)19:03:44 No.1021480799

リクルーターもピラタだけ異様に強かったな

80 23/01/31(火)19:04:37 No.1021481118

>火はファンタジーだと主人公属性のはずなんだがなぁ… 君の学んでいた決闘も根源的な部分ではこの光と闇の戦いの一環と言えるんだ わかるかい?

81 23/01/31(火)19:04:38 No.1021481128

キラートマトピラミッドタートルシャインエンジェルグリズリーマザー やべーあと思い出せない

82 23/01/31(火)19:04:57 No.1021481229

>終末以外の騎士日和すぎだろあんなん闇が1番ダメじゃねえか は?曙光はライロで使うんだが?

83 23/01/31(火)19:04:58 No.1021481238

>>火はファンタジーだと主人公属性のはずなんだがなぁ… >君の学んでいた決闘も根源的な部分ではこの光と闇の戦いの一環と言えるんだ >わかるかい? いや?全然

84 23/01/31(火)19:05:10 No.1021481314

水Xは1人で頑張ってるだけだよね…

85 23/01/31(火)19:05:14 No.1021481338

>キラートマトピラミッドタートルシャインエンジェルグリズリーマザー >やべーあと思い出せない ピラタは属性じゃないよう

86 23/01/31(火)19:05:28 No.1021481437

>水Xは1人で頑張ってるだけだよね… あら わたくしをお忘れではなくて?

87 23/01/31(火)19:06:38 No.1021481887

キラトマはインゼクター出してくる印象で止まってる

88 23/01/31(火)19:06:45 No.1021481932

そもそも終末の騎士は年季が違うから… あいつが色々やらかした後に出たのが他の騎士どもだ

89 23/01/31(火)19:06:46 No.1021481941

>水Xは1人で頑張ってるだけだよね… 妹シャーも強化してくれよ!

90 23/01/31(火)19:06:51 No.1021481986

>>水Xは1人で頑張ってるだけだよね… >あら >わたくしをお忘れではなくて? もっと頑張れ

91 23/01/31(火)19:07:11 No.1021482128

>>水Xは1人で頑張ってるだけだよね… >あら >わたくしをお忘れではなくて? (六花か…?)

92 23/01/31(火)19:07:59 No.1021482433

古いゲームやると貴重なデッキに触れる手段でつえーなリクルーターってなった

93 23/01/31(火)19:07:59 No.1021482434

でも属性騎士は闇以外はギリギリ光と炎が使えるよ 他はゴミだよ

94 23/01/31(火)19:08:06 No.1021482465

レイジアースとかはなんか見覚えあんのにスレ画はストレージとかですら見た記憶が全くねぇ…

95 23/01/31(火)19:08:09 No.1021482491

>そもそも終末の騎士は年季が違うから… >あいつが色々やらかした後に出たのが他の騎士どもだ どの属性で出ても悪さしかしないからお遊びみたいな効果になった…ってコト?!

96 23/01/31(火)19:08:26 No.1021482585

なんで光征竜と闇征竜は作られなかったんだ

97 23/01/31(火)19:08:45 No.1021482719

>どの属性で出ても悪さしかしないからお遊びみたいな効果になった…ってコト?! なんという冷静で的確な判断なんだ…

98 23/01/31(火)19:08:52 No.1021482776

>キラートマトピラミッドタートルシャインエンジェルグリズリーマザー >やべーあと思い出せない ネズミドラゴンフライ そして鉄男が使ったUFOタートル

99 23/01/31(火)19:08:57 No.1021482805

>なんで光征竜と闇征竜は作られなかったんだ エクリプスとダークマター…

100 23/01/31(火)19:09:31 No.1021483021

まぁゴミみたいなリメイクしかできないなら出すなって話なんだが…

101 23/01/31(火)19:09:42 No.1021483111

>なんで光征竜と闇征竜は作られなかったんだ 闇征竜ダークマターと光征竜ファイアーウォールがいたじゃないか

102 23/01/31(火)19:10:13 No.1021483287

>そして鉄男が使ったUFOタートル 鉄男結局炎属性使わなかったな…

103 23/01/31(火)19:10:24 No.1021483366

属性騎士は他の属性も出せとずっとうるさかったから命脈を絶たれたのだと思われる

104 23/01/31(火)19:10:49 No.1021483534

ウンディーネと絶海の騎士の話する?

105 23/01/31(火)19:11:01 No.1021483624

ドラゴンフライが一番影薄いな

106 23/01/31(火)19:11:09 No.1021483659

爆炎の騎士はなんでいずれかなんだよあいつ

107 23/01/31(火)19:11:26 No.1021483762

神属性不遇すぎ

108 23/01/31(火)19:11:41 No.1021483836

>なんで光征竜と闇征竜は作られなかったんだ ロクなことにならんだろ絶対

109 23/01/31(火)19:12:30 No.1021484131

>>水Xは1人で頑張ってるだけだよね… >あら >わたくしをお忘れではなくて? アビススプラッシュ?

110 23/01/31(火)19:13:38 No.1021484546

征竜はテーマ指定されてないからあれサイクルだよね

111 23/01/31(火)19:14:15 No.1021484792

>炎水風にするのには何かしらの理由がいるけど闇光地は別に理由なしに振り分けても良いんだよな とりあえずビールみたいな感覚で光闇にするのやめろ

112 23/01/31(火)19:15:10 No.1021485122

>4元素で各属性に雷水岩石炎って対応種族作るのはギリ分かる >雷族が光闇に走ってるのはちょっと分からない プランキッズだと風が雷担当だったぞ

113 23/01/31(火)19:16:02 No.1021485460

>爆炎の騎士はなんでいずれかなんだよあいつ 墓地送りなんていずれかでいいよ…

114 23/01/31(火)19:16:48 No.1021485755

やっぱり真炎の爆発と炎王が悪いよなぁ

115 23/01/31(火)19:16:53 No.1021485791

モンシロあ炎はリンク担当でいいよ

116 23/01/31(火)19:19:56 No.1021487007

サンガも光だし雷が光は割と自然じゃね

117 23/01/31(火)19:21:24 No.1021487599

初期バニラの雷族は結構風属性にされてた印象

↑Top