虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/31(火)15:01:50 最近も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/31(火)15:01:50 No.1021413647

最近もこういう敵いるのかな

1 23/01/31(火)15:50:11 No.1021424731

無惨も恐れ封印した上限の零

2 23/01/31(火)15:52:02 No.1021425170

ククク…我は劇場版ゲストゆえ 話題のイケメン俳優が声を当てているので正直演技はイツメンと比べて3ランクほど落ちる魔神…!!

3 23/01/31(火)15:52:49 No.1021425365

俺が最後に見たのは遊戯王のパラドックスだ

4 23/01/31(火)15:53:28 No.1021425514

アンパンマン映画とかにもよく出るじゃないか

5 23/01/31(火)15:53:52 No.1021425619

最近映画儲かるからストーリー系はガンガン繋げてくな

6 23/01/31(火)15:54:22 No.1021425736

ここから超でリマスターされて本編入りしたブロリー

7 23/01/31(火)15:54:46 No.1021425838

>ククク…我は劇場版ゲストゆえ >話題のイケメン俳優が声を当てているので正直演技はイツメンと比べて3ランクほど落ちる魔神…!! ゲームでプレイアブルになった時に変わってるとそれはそれで悲しいやつ

8 23/01/31(火)15:55:33 No.1021426037

(右下は劇場版限定ヒロイン)

9 23/01/31(火)15:56:35 No.1021426270

>(右下は劇場版限定ヒロイン) 何やかんやあって死ぬやつだ…

10 23/01/31(火)15:57:14 No.1021426435

>>(右下は劇場版限定ヒロイン) >何やかんやあって死ぬやつだ… まあそうしないと本編に何でいないんだよってなるからな…

11 23/01/31(火)15:58:34 No.1021426718

ドラえもんは毎回こんな感じ

12 23/01/31(火)15:58:56 No.1021426803

さあ来い!!たまたま持っている貴様らの使うアイテムとは色違いの 後でプレバン限定で売る感じのワンランク上感のあるアイテムで返り討ちにしてくれるわ!!

13 23/01/31(火)16:00:07 No.1021427086

本編終わってからもあいつめちゃくちゃ強かったな…ってくらいの塩梅であってほしい

14 23/01/31(火)16:02:20 No.1021427573

パラドックスじゃねーか

15 23/01/31(火)16:02:21 No.1021427580

>本編終わってからもあいつめちゃくちゃ強かったな…ってくらいの塩梅であってほしい 半端な時期の映画なせいで半端な時期のいつメンに倒されててこいつあんま強くなかったな…ってなる可能性が高い悲しみ

16 23/01/31(火)16:02:25 No.1021427591

ぐわああああ!!!まさか本来交わることのない貴様らの友情パワーが生んだ 本編では終盤で1、2回使うか使わないかくらいの劇場限定お祭りフォームに この我が敗れるとは…!!冥土の土産に劇場版ヒロインとの丁度いい感じの 「あいつも本当は悪い奴じゃなかったのね」的な回想を見ていくがいい…!!

17 23/01/31(火)16:03:34 No.1021427849

ククク…人気が出たらお祭りゲーの隠しキャラとして会おうぞ

18 23/01/31(火)16:04:02 No.1021427971

なんて…販促に丁度いい感じの魔神なんだ…

19 23/01/31(火)16:04:47 No.1021428151

仮面ライダー劇場版でいつもボスの中の人をやってそうな魔神だ

20 23/01/31(火)16:05:58 No.1021428423

ククク…アニメではまだ出てない原作の重要キャラとのそれっぽい会話を見るがよい

21 23/01/31(火)16:06:43 No.1021428611

ククク…たとえ我を倒したとしても いつかまた我が使ってたアイテムのリデコみたいなの持った新たな敵が本編で立ちはだかるだろう…

22 23/01/31(火)16:08:02 No.1021428955

転スラの劇場版になんかこんなのが出てたんだって?

23 23/01/31(火)16:09:13 No.1021429257

正気か貴様ら!?原作には影も形もない我を本編の回想シーンで思い起こすなど…!劇場版未視聴者を困惑させてもいいのか!

24 23/01/31(火)16:10:01 No.1021429464

さあ来い!我の因縁は98分程度で片付くぞぉ!!

25 23/01/31(火)16:10:15 No.1021429522

>正気か貴様ら!?原作には影も形もない我を本編の回想シーンで思い起こすなど…!劇場版未視聴者を困惑させてもいいのか! こういうのあると作者映画気に入ってたんだなって思えてちょっと嬉しい

26 23/01/31(火)16:10:40 No.1021429628

長期アニメの映画とかこんなんばっかじゃない?

27 23/01/31(火)16:10:41 No.1021429630

ゲームでもDLCで急に追加されたりするから彼方此方に仕事多いな魔神 スカイリムのミラークとかまんまこんなラスボスなんて余裕ですがって態度していた

28 23/01/31(火)16:12:01 No.1021429951

ククク…来場者特典が切り替わった時にまた相見えようぞ

29 23/01/31(火)16:12:30 No.1021430081

パラドックスはラスボスと同じ一味じゃねーか

30 23/01/31(火)16:13:04 No.1021430233

声優が本職じゃないけどめちゃくちゃうまい人が声やってるのいいよね ギャラの関係で映画以外だと声変わってたり聞けなかったりする…

31 23/01/31(火)16:13:14 No.1021430273

ククク…我はカードやアプリなどで何度でも限定実装されてよみがえるぞ…

32 23/01/31(火)16:13:26 No.1021430319

ククク…詳しい経歴を知りたいファンは来場者特典の我エピソード0をよろしくな… 配信サイトでオリジナル短編アニメも公開中だ…

33 23/01/31(火)16:15:31 No.1021430802

ククク…旅の最終目的地のショートカットアイテムは我が持っている… だが主人公の破壊衝動を抑えられるかな?

34 23/01/31(火)16:16:44 No.1021431070

まあ最近はこういうやつもなんかそれなりに強そうに描かれるからマシよ 見てよこの新生六大将軍

35 23/01/31(火)16:16:53 No.1021431101

>ククク…我はカードやアプリなどで何度でも限定実装されてよみがえるぞ… ククク…後追いのファンに誰こいつ?とか言われそうでちょっと気が引けるわ

36 23/01/31(火)16:17:12 No.1021431185

ククク…我みたいな立ち位置が人気出ると後々グッズが高騰するぞ…

37 23/01/31(火)16:18:15 No.1021431448

ククク…我は劇場版っぽさを出す為に呼ばれたCV山寺宏一の魔神… 中身の格を配慮した扱いでソツなく劇場版を盛り上げてくれるわ

38 23/01/31(火)16:18:33 No.1021431525

>声優が本職じゃないけどめちゃくちゃうまい人が声やってるのいいよね >ギャラの関係で映画以外だと声変わってたり聞けなかったりする… ククク…我がCVは上川達也…! 別に否否否とは言わん…!

39 23/01/31(火)16:18:41 No.1021431553

ククク…我こそは20年前の劇場版で登場し良質な戦闘作画で一定の人気を得たが 基本的に主要キャラとの因縁がなく話題性重視で起用されたキャストもアレで 原作者以外がデザインしたものだから権利関係的にもいささかコレなので 数々のお祭り企画でも顧みられることはなく闇に封印されてきた魔神…!

40 23/01/31(火)16:18:48 No.1021431576

有り難いものだな…劇場版限定の力で倒してくれるとは… 現時点で最強だが作品通すと中級程度の技で倒されるとばかり…

41 23/01/31(火)16:19:06 No.1021431655

ククク…原作者に気に入られたので本編に逆輸入させて貰うぞ…

42 23/01/31(火)16:19:10 No.1021431675

ククク…俺は隠しキャラだから仲間にした場合としてない場合の会話の整合性のために変な扱いになる者… 夜襲っていうのはどうかな?………

43 23/01/31(火)16:19:52 No.1021431836

ククク…想定外の人気により急遽スピンオフが決定したぞ… 実はいいやつということが判明したがファンに見たいのはそういうのじゃないと非難轟々だったぞ…

44 23/01/31(火)16:20:18 No.1021431943

さあ来い!!!オメガモンみたいなのを生み出して我を倒してみろ!!!

45 23/01/31(火)16:20:22 No.1021431956

ククク…我は原作最終回でチラッと出る魔神…

46 23/01/31(火)16:20:57 No.1021432089

ククク…我はアニメの原作消費が激しい作品の序盤劇場アニオリ魔神… アニメとも原作とも設定が食い違う為どちらからもなかった扱いされる存在…!

47 23/01/31(火)16:20:58 No.1021432096

ククク…我がジャネンバになるかはたまたブロリーになれるかは皆の応援次第だ

48 23/01/31(火)16:21:18 No.1021432185

東映魔神様…!!

49 23/01/31(火)16:21:25 No.1021432215

ククク…我は当時のゲームでは特別待遇で最強格の実力だが後々インフレに呑まれるぞ…

50 23/01/31(火)16:22:33 No.1021432495

>ククク…我がジャネンバになるかはたまたブロリーになれるかは皆の応援次第だ ブロリーが異常なだけでジャネンバもかなり人気な方だろ!

51 23/01/31(火)16:23:00 No.1021432593

ククク…劇場版公開当時あまり目立ってなかった敵を瞬殺して強さをアピールしていたが 後の原作展開においてそいつこそが正体を隠していた最強のラスボスだったことが判明したので 実際のところ我の強さランクがどうなっているのかは我自身にもわからぬ…!

52 23/01/31(火)16:23:13 No.1021432637

そういや旧ブロリーってどういう立ち位置の実力なんだろ

53 23/01/31(火)16:23:49 No.1021432794

因縁は割と捏造されるだろ

54 23/01/31(火)16:24:46 No.1021433030

さよなら…あなた達は本編の世界に帰るけど私は劇場版限定ヒロインだからこの劇場版のために用意された異世界に残るわ…

55 23/01/31(火)16:24:48 No.1021433039

ククク…我との死闘が本編時間軸でいうとどの辺だとかそういうのは考察しないほうがいいぞ

56 23/01/31(火)16:24:54 No.1021433067

ククク…え?我って美少女化して主人公の息子とフラグ立てるの?なんで?

57 23/01/31(火)16:25:11 No.1021433134

ククク…我がこの世界を暗黒で満たしてくれる 行くぞ…!我のターンだ…ドロー…!!

58 23/01/31(火)16:25:27 No.1021433216

(ONEPIECEのウタみたく紅白に出る我…)

59 23/01/31(火)16:25:38 No.1021433249

ククク…突然生えてきた幼馴染兼劇場版ボスもしっかり扱えば大人気だからな…

60 23/01/31(火)16:25:48 No.1021433299

ククク…我はインフレに飲まれやたら壮大なことを語っていたくせに終盤の雑魚くらいの劇場ボス…

61 23/01/31(火)16:25:50 No.1021433311

ククク…我は思いのほか人気が出たのでデザインと設定をリファインしてTVアニメ本編でアニオリ別キャラとして再登場する魔神…!

62 23/01/31(火)16:25:58 No.1021433353

パラドックスは後に現行作品のラスボスの仲間だったってことが明かされるかなり特殊なパターンだったな…

63 23/01/31(火)16:25:59 No.1021433360

ククク…我は前作主人公の最強フォームには苦戦するがその一個前なら問題なく倒せる魔神… というかバイカイザー

64 23/01/31(火)16:25:59 No.1021433362

>ククク…我がこの世界を暗黒で満たしてくれる >行くぞ…!我のターンだ…ドロー…!! (声優初挑戦の俳優には厳しい量の長台詞)

65 23/01/31(火)16:26:12 No.1021433421

ククク…いつメンどころか歴代主人公相手は流石の我にも荷が重いわ

66 23/01/31(火)16:26:30 No.1021433488

>そういや旧ブロリーってどういう立ち位置の実力なんだろ 弱いかと思いきや現在も好き放題に暴れ回ってる高待遇だよ

67 23/01/31(火)16:27:08 No.1021433644

劇場版を制作している時期の関係で原作やTV本編の設定が練り込まれてない状態で出したせいで 存在自体が矛盾と化す時もあるぞー!

68 23/01/31(火)16:27:12 No.1021433657

ククク…我は劇場版と後に原作者が手掛けた漫画版とで設定も強さも全く違うぞ…

69 23/01/31(火)16:27:32 No.1021433751

フン…まずはシンプルな戦い方をする初代が引き立つようにパワーゴリ押しのビームを放ってくれるわ!

70 23/01/31(火)16:27:38 No.1021433788

ククク…なんで我の出番の時だけそんな都合よくお仲間やライバルが勢揃いしてるの…?

71 23/01/31(火)16:27:43 No.1021433800

ククク…我は弱いように見えて後々原作サイドからフォローの入る魔神…

72 23/01/31(火)16:27:54 No.1021433849

ククク…我は大都会パワーで蘇った悪魔将軍… 大都会パワーって何…?

73 23/01/31(火)16:28:20 No.1021433963

仮面ライダーリバイスのディアブロがだいたいこんな奴だった ご丁寧にラスボスの親戚

74 23/01/31(火)16:28:24 No.1021433978

仮面ライダーの番外編ってこういうの多いイメージ有る 劇場版とかOVA?とか

75 23/01/31(火)16:28:37 No.1021434031

>ククク…我はインフレに飲まれやたら壮大なことを語っていたくせに終盤の雑魚くらいの劇場ボス… 原作の時期が序盤ぐらいの映画だったら普通に強さ評価される奴

76 23/01/31(火)16:29:10 No.1021434176

ハハハハハハ!!! この劇場版限定新アイテムの力で貴様ら全員 命に別状はないがちょうどギリ後一撃で死ぬくらいの大ダメージを負わせてくれるわ!!!

77 23/01/31(火)16:29:21 No.1021434218

>>ククク…我はカードやアプリなどで何度でも限定実装されてよみがえるぞ… >ククク…後追いのファンに誰こいつ?とか言われそうでちょっと気が引けるわ フン…だがそれは古参ファンが楽しく新規ファンと交流できるチャンスでもあるからやりがいは感じる仕事だがな…!

78 23/01/31(火)16:29:31 No.1021434264

私だ…コウガネだ…!

79 23/01/31(火)16:29:37 No.1021434290

ククク…念願の映画だからといってそこまで念入りに殺すメンバー揃えるのやめて…!

80 23/01/31(火)16:29:39 No.1021434300

ククク…我は原作者の病気療養による長期休載を受けて 因縁も裏設定も強さも盛られまくったアニメ版魔神よ…!

81 23/01/31(火)16:29:49 No.1021434333

>仮面ライダーの番外編ってこういうの多いイメージ有る >劇場版とかOVA?とか ロイミュード108とかそれっぽい

82 23/01/31(火)16:29:49 No.1021434335

>ククク…我は大都会パワーで蘇った悪魔将軍… >大都会パワーって何…? ククク…我は悪魔将軍の祖にして悪の超人の頂点たる朱天童子… 完璧超人始祖の始祖って何…?

83 23/01/31(火)16:30:00 No.1021434382

いiうう

84 23/01/31(火)16:30:04 No.1021434394

ハッ!設定だけならラスボスより強いんじゃね?と延々と愛嬌議論の混乱のもとになる秘儀を見せてくれるわ!

85 23/01/31(火)16:30:35 No.1021434519

>ククク…我は前作主人公の最強フォームには苦戦するがその一個前なら問題なく倒せる魔神… >というかバイカイザー 平行世界融合とかいうクソデカい伏線残していきやがって…

86 23/01/31(火)16:30:45 No.1021434561

>(ONEPIECEのウタみたく紅白に出る我…) お前はどちらかと言えばトットムジカであろう

87 23/01/31(火)16:31:24 No.1021434725

フフフ…俺は劇場版限定の賑やかしゲストキャラだが ケンドーコバヤシ的な演技の上手い芸人が声を当てたので エンドロールまで誰からもゲストキャラだと気づかれない序盤のモブ…

88 23/01/31(火)16:31:40 No.1021434798

>仮面ライダーリバイスのディアブロがだいたいこんな奴だった >ご丁寧にラスボスの親戚 こいつは何ならギフより強かったんじゃないかなって思う

89 23/01/31(火)16:32:06 No.1021434910

映画オリジナルの敵でやたらと強いのは最近だとトットムジカがこれだった

90 23/01/31(火)16:32:15 No.1021434959

ハハハハハッ! 知名度の高いゲームの裏ボスとして君臨し、後々の世代まで扱いやすい捏造強化形態を延々出してくれるわ!

91 23/01/31(火)16:32:26 No.1021435004

いいのか?我が本気を出したら歴代ボスまたは主人公のコピー人形を量産して最終版のインフレしている味方勢力に1人で対抗してしまうぞ?

92 23/01/31(火)16:32:31 No.1021435022

まさか我が本編のラスボスになるとは思うまい…(鎧武)

93 23/01/31(火)16:33:31 No.1021435245

ワンピースの映画だとよくみる展開

94 23/01/31(火)16:33:44 No.1021435304

ククク…我はシリーズ歴代オールスターにフルボッコにされるもあの面子相手にそこそこ善戦したとしてファンからの強さ評価は高い方の魔神…

95 23/01/31(火)16:33:46 No.1021435321

>>仮面ライダーリバイスのディアブロがだいたいこんな奴だった >>ご丁寧にラスボスの親戚 >こいつは何ならギフより強かったんじゃないかなって思う まんべんなく強い前作キャラとの共闘でいい感じに拮抗する強さが求められるからな…

96 23/01/31(火)16:34:16 No.1021435437

ククク…我は海軍最大の汚点と言われてたくせに億いってないのかとかなんでゴムに打撃が効くんだとか原作との描写とのミスを突っ込まれて でも実は億超え元海軍海賊のドレークはスパイだったし将官だから武装色を不完全ながら扱えてても不思議じゃなかったりしたガスパーデ……! アメアメとペロペロの件は少し悪かったと思う……!

97 23/01/31(火)16:34:17 No.1021435439

ククク…我は何人目の主人公たちの前に立ちはだかる史上最強の敵なんだろうな…

98 23/01/31(火)16:34:23 No.1021435456

>フフフ…俺は劇場版限定の賑やかしゲストキャラだが >ケンドーコバヤシ的な演技の上手い芸人が声を当てたので >エンドロールまで誰からもゲストキャラだと気づかれない序盤のモブ… マジンガールズ…

99 23/01/31(火)16:34:42 No.1021435527

グワーッ!見事だ勇者よ… まさか次の作品の主人公にしっかり引き継いだうえで我を滅ぼすとはな…

100 23/01/31(火)16:34:50 No.1021435555

>フフフ…俺は劇場版限定の賑やかしゲストキャラだが >ケンドーコバヤシ的な演技の上手い芸人が声を当てたので >エンドロールまで誰からもゲストキャラだと気づかれない序盤のモブ… クラゲ海賊団来たな…

101 23/01/31(火)16:34:57 No.1021435580

ククク…オールスター一斉攻撃を受けて大ダメージを負うも脅威の粘りで劇場版ヒロインの命だけは奪い 怒りで覚醒した主人公の劇場版限定フォームで完全に消滅してくれるわ!

102 23/01/31(火)16:35:16 No.1021435652

気配りの達人みたいな敵だな

103 23/01/31(火)16:35:17 No.1021435659

昔の一年もののアニメシリーズだと年に2度も劇場版やるせいで前半の主人公たちがそこまで成長してない方のボスキャラが割と残念なことになりがちだったな…デジモンとか

104 23/01/31(火)16:35:22 No.1021435675

>ククク…オールスター一斉攻撃を受けて大ダメージを負うも脅威の粘りで劇場版ヒロインの命だけは奪い >怒りで覚醒した主人公の劇場版限定フォームで完全に消滅してくれるわ! やっぱりトットムジカじゃん!

105 23/01/31(火)16:35:27 No.1021435697

ククク…我はその後二次創作で都合のいい存在として使い倒され二次創作から原作読んだ人にこいつ原作にいねえの!?と驚かれるぞ…!!

106 23/01/31(火)16:35:44 No.1021435761

ハンッ!作者にあの時点の主人公たちが我を倒せたのは映画だからと言わせるくらいはして見せるわ!

107 23/01/31(火)16:36:12 No.1021435886

ククク…本編では手を組めないような人気の敵キャラと共に立ち向かわないといけない展開にしてくれるわ…!

108 23/01/31(火)16:36:53 No.1021436063

ククク…あまりに原作のタイムスケジュールが過密だったりしっかりしすぎてお前と戦う暇何処にもないだろとか言うのはよすがいい…

109 23/01/31(火)16:37:02 No.1021436105

それで…次はどいつの姿を装って処刑の流れに持っていきたいのだ?勇者よ

110 23/01/31(火)16:37:05 No.1021436117

書き込みをした人によって削除されました

111 23/01/31(火)16:37:17 No.1021436155

ククク…映画館で待ってるぞ…

112 23/01/31(火)16:37:36 No.1021436244

>仮面ライダーリバイスのディアブロがだいたいこんな奴だった >ご丁寧にラスボスの親戚 劇場版の敵キャラについて何かしら本編で回収することも多くなった最近の仮面ライダーでも一切触れられないという 逆に珍しい存在でもあるディアブロ

113 23/01/31(火)16:37:38 No.1021436251

>ククク…あまりに原作のタイムスケジュールが過密だったりしっかりしすぎてお前と戦う暇何処にもないだろとか言うのはよすがいい… ダイの大冒険…

114 23/01/31(火)16:38:00 No.1021436341

ククク…我はシリーズ共通の敵の一味で再生怪人でゲストライダーたちの出番も増やすタイプの劇場版ラスボス… 前作主人公がシリーズでも負けなしなタイプだと最強フォーム&中間フォームvs我で強さが盛られる…

115 23/01/31(火)16:38:24 No.1021436457

ククク…我は長期シリーズの歴代キャラ全員を相手にすることになった映画オリジナルの敵…!

116 23/01/31(火)16:38:37 No.1021436512

フフフ…我こそは 「あの攻撃無力化できるとか結局最終話まで見ても本編ラスボスと映画のボスだけだったな…」 「映画のボスの懸念ってばっちり本編で的中してたよな…」 みたいな設定語りで頻繁に登場する映画ボス…

117 23/01/31(火)16:39:06 No.1021436619

ククク…手っ取り早くヘイトを稼ぐためにヒロインに求婚して攫ってくれるわ

118 23/01/31(火)16:39:21 No.1021436677

ククク…我に現TVシリーズのお前らの技で勝つ事は不可能…原作最新の新技を先出ししてかかってこい…

119 23/01/31(火)16:39:42 No.1021436763

>ククク…手っ取り早くヘイトを稼ぐためにヒロインを洗脳して攫ってくれるわ

120 23/01/31(火)16:39:58 No.1021436841

ウフフ…私はCVが芸能人なので後の客演で声付きの出番が全くない劇場版の新キャラの女の子…

121 23/01/31(火)16:40:01 No.1021436860

我こそはソシャゲ化した時にイベントでポッと出されるボス役…やたら強い…

122 23/01/31(火)16:40:08 No.1021436884

ククク…話題集めにCVはジャニーズがAKBぞ…

123 23/01/31(火)16:40:09 No.1021436888

ククク…我の中身はお忙しい歌舞伎俳優の方が演じているのでちょっと喋ったら一瞬で変身するぞ

124 23/01/31(火)16:40:13 No.1021436904

ククク…主人公とその息子の声を当ててる声優を困らせるために俺も主人公と同じ声だぞ…

125 23/01/31(火)16:40:14 No.1021436908

>ククク…我に現TVシリーズのお前らの技で勝つ事は不可能…原作最新の新技を先出ししてかかってこい… 平成前期仮面ライダーかな?最終フォーム先行お披露め

126 23/01/31(火)16:40:46 No.1021437025

>ククク…手っ取り早くヘイトを稼ぐためにヒロインに求婚して攫ってくれるわ 生ぬるい…主人公の家族を拉致誘拐して家族愛をテーマにすれば広い客層に大うけよ…

127 23/01/31(火)16:40:52 No.1021437058

ククク…TV版時系列じゃなくて原作最新時系列だと…?

128 23/01/31(火)16:41:17 No.1021437174

ククク…我は劇場版ボス兼テレビ版ラスボス…!

129 23/01/31(火)16:41:19 No.1021437182

ククク…いいのか勇者よ…我に絆の力で今までの味方の能力を全載せした最終奥義などを放っても…原作で困らないか?

130 23/01/31(火)16:41:26 No.1021437212

完璧に話と話の間に挟まって最強の敵としての格が落ちないエターナル異質すぎる

131 23/01/31(火)16:41:32 No.1021437238

>ウフフ…私はCVが芸能人なので後の客演で声付きの出番が全くない劇場版の新キャラの女の子… ウフフ……10周年記念作の背景に元敵ボスと一緒に映ってやったわ……

132 23/01/31(火)16:41:49 No.1021437302

リバイスのディアボロ様はこんな感じだったな

133 23/01/31(火)16:41:59 No.1021437339

ククク…ねぇスーパータイムジャッカーって何…

134 23/01/31(火)16:42:17 No.1021437408

>気配りの達人みたいな敵だな ククク…原作と矛盾しない設定にしつつ苦戦する強さを出さないといけないので 色々と各方面に気を使わないといけないからな…

135 23/01/31(火)16:42:25 No.1021437449

ククク……我は白い魔本のワイズマン……! バルドフォルスってなんなんだろうな……?

136 23/01/31(火)16:42:27 No.1021437463

>完璧に話と話の間に挟まって最強の敵としての格が落ちないエターナル異質すぎる ディケイドで半年ずらしたたからラスボスに近いキャラ出しても問題ないのよね

137 23/01/31(火)16:42:35 No.1021437498

>ククク…ねぇスーパータイムジャッカーって何… タイムジャッカーより凄いタイムジャッカーです

138 23/01/31(火)16:42:35 No.1021437501

今思うと犬夜叉の映画は殺生丸様を出したくてしょうがなかったんだなって…

139 23/01/31(火)16:42:46 No.1021437549

>完璧に話と話の間に挟まって最強の敵としての格が落ちないエターナル異質すぎる ジオウで盛られて以降はともかくW内だと最強の敵かどうかは正直疑問じゃない?

140 23/01/31(火)16:42:46 No.1021437551

伊藤英明「そうそうこれこれ」

141 23/01/31(火)16:42:53 No.1021437566

ククク…本編終盤で言及されて映画未見を後悔させてやるぞ…

142 23/01/31(火)16:42:56 No.1021437573

>完璧に話と話の間に挟まって最強の敵としての格が落ちないエターナル異質すぎる 明確に本編ラスボスより強い…

143 23/01/31(火)16:43:00 No.1021437592

我は…大魔王バーンと冥竜王ヴェルザーがたった一度だけ協力して 封印したと伝えられる魔界の伝説の破壊神! みたいな設定でダイ大の劇場版が見たいのだ…

144 23/01/31(火)16:43:05 No.1021437611

フフフ…エンディングテロップに流れてくる特別出演と友情出演の違いも分からないか… まぁいい…

145 23/01/31(火)16:43:05 No.1021437615

ククク…俺だけが敵を務めるのは役不足だろう? 今までお前が倒してきた人気敵を一時的に復活させる能力を受けてみろ…!

146 23/01/31(火)16:43:19 No.1021437659

エターナルってユートピアとかより強いっけ…?

147 23/01/31(火)16:43:29 No.1021437703

ククク…最初の方の劇場版のボスにしては盛りすぎた設定に対して後々の本編のインフレと矛盾し始めるくらいの威力の我が奥義…受けてみるが良い!

148 23/01/31(火)16:43:30 No.1021437709

ぐあああああ!!!終盤になって歴代主人公が俺を一斉攻撃してくるだと!?

149 23/01/31(火)16:43:37 No.1021437736

>伊藤英明「そうそうこれこれ」 まあ…あんたほどの役者がわざわざ事務所の後輩のツテを使ってプロデューサーに直々の逆オファーをしてくれば…

150 23/01/31(火)16:43:39 No.1021437750

ククク…我平成ライダーあるある大喜利したい人になってないか?

151 23/01/31(火)16:43:41 No.1021437756

>>ククク…手っ取り早くヘイトを稼ぐためにヒロインに求婚して攫ってくれるわ >生ぬるい…主人公の家族を拉致誘拐して家族愛をテーマにすれば広い客層に大うけよ… ククク…主人公のママを劇場ヒロインのママにしてやるわ!

152 23/01/31(火)16:43:45 No.1021437772

>今思うと犬夜叉の映画は殺生丸様を出したくてしょうがなかったんだなって… 殺生丸様はかっこいいからな…

153 23/01/31(火)16:43:46 No.1021437776

ククク…ついやりすぎて原作に障りそうだけどどうせパラレルで処理されるからまぁいいか…

154 23/01/31(火)16:43:56 No.1021437816

>ククク…我は劇場版ボス兼テレビ版章ぼすボス…!スケジュールの都合で声が違う!!

155 23/01/31(火)16:44:06 No.1021437867

パラドックスはあんな流れで普通にストーリーに絡んでくるから違うな…

156 23/01/31(火)16:44:09 No.1021437880

>>>ククク…手っ取り早くヘイトを稼ぐためにヒロインに求婚して攫ってくれるわ >>生ぬるい…主人公の家族を拉致誘拐して家族愛をテーマにすれば広い客層に大うけよ… >ククク…主人公のママを劇場ヒロインのママにしてやるわ! なんで気遣いのできるだけんなんだお前は…

157 23/01/31(火)16:44:12 No.1021437896

申し訳ありませんこのような後続作品メインキャラの兄な劇場版ラスボスで

158 23/01/31(火)16:44:36 No.1021437977

>ククク…俺だけが敵を務めるのは役不足だろう? >今までお前が倒してきた人気敵を一時的に復活させる能力を受けてみろ…! ククク……我らは映画ボスの力で蘇ったがあくまで劣化コピーなので意外と仲間サブキャラ単体に倒される本編ボス軍団! サブキャラじゃどう考えても本物の俺たちには勝てないのにな……!

159 23/01/31(火)16:44:48 No.1021438016

>ぐあああああ!!!終盤になって歴代主人公が俺を一斉攻撃してくるだと!? ククク…それでも現主人公が必殺技を繰り出すギリギリまでは耐え凌いで逆転しそうな展開にしてくれるわ…!

160 23/01/31(火)16:44:49 No.1021438022

ククク…本編終了後の劇場ボスの割に影が薄いぞ…

161 23/01/31(火)16:45:03 No.1021438070

ククク…我こそは夢や異空間を舞台に物語を繰り広げて本編では絶対できないようなキャラの組み合わせを実現する映画ボス… 親子共演や全ての武装やパートナー盛りだくさんの攻撃を受け切ってやるわ…

162 23/01/31(火)16:45:05 No.1021438077

ククク…我は原作で本格的にパワーアップする前の主人公に倒されたせいで 二言目にはでもあの頃の主人公に負ける程度だし…と言われる破壊神

163 23/01/31(火)16:45:09 No.1021438099

ククク…我はテレビ版のラスボスが概念系なので物理特化になった劇場版ボス…

164 23/01/31(火)16:45:44 No.1021438219

>>>>ククク…手っ取り早くヘイトを稼ぐためにヒロインに求婚して攫ってくれるわ >>>生ぬるい…主人公の家族を拉致誘拐して家族愛をテーマにすれば広い客層に大うけよ… >>ククク…主人公のママを劇場ヒロインのママにしてやるわ! >なんで気遣いのできるだけんなんだお前は… ククク……これこそエンテイの力よ…… えっ俺エンテイじゃなくてアンノーンパワーがエンテイの形取ってるだけなの……? このアンノーンたち何……?

165 23/01/31(火)16:45:56 No.1021438275

>ククク…最初の方の劇場版のボスにしては盛りすぎた設定に対して後々の本編のインフレと矛盾し始めないように映画限定ライダー単独でほぼ倒される我の力を見るがいい!

166 23/01/31(火)16:46:12 No.1021438331

>エターナルってユートピアとかより強いっけ…? ククク…ユートピアの精神能力は生者にしか効果がない…故にエターナルより強いというか克己ちゃんとの相性が最悪レベルで悪いのだ…

167 23/01/31(火)16:46:21 No.1021438369

>エターナルってユートピアとかより強いっけ…? 実際にVシネマで相対してなかったか

168 23/01/31(火)16:46:29 No.1021438401

さあ来い勇者よ原作者監修済みの我に恐れるものはないわ!

169 23/01/31(火)16:46:46 No.1021438470

ククク…毎年劇場版作るのって大変そう

170 23/01/31(火)16:47:07 No.1021438563

>パラドックスはあんな流れで普通にストーリーに絡んでくるから違うな… ラスボス陣営がどういう方向性で歴史改変して世界を存続させるか各々のスタンスがあるの面白くて好き

171 23/01/31(火)16:47:10 No.1021438574

ククク…ジジイ系ボス飽きた…

172 23/01/31(火)16:47:37 No.1021438683

ククク…我は時空間の狭間であらゆる世界を繋ぎ滅ぼそうとする劇場版ボス… 我を倒せばここで起こったことはすべて無かったことになるぞ

173 23/01/31(火)16:47:41 No.1021438702

ククク…我は劇場版ラスボスの本編ラスボスの残滓…残滓だが何故か本編ラスボスより強いぞ…

174 23/01/31(火)16:47:44 No.1021438713

フフフ…私は一作目から出演している設定上最強のサブキャラクター… だが安心したまえ…背景で今作主人公くんの邪魔にならない程度に活躍しておくから…

175 23/01/31(火)16:47:51 No.1021438742

>声優が本職じゃないけどめちゃくちゃうまい人が声やってるのいいよね >ギャラの関係で映画以外だと声変わってたり聞けなかったりする… 我が名は監督とか脚本が声優やってるとちょっと見たくなる者…!

176 23/01/31(火)16:48:02 No.1021438792

>ククク…我は時空間の狭間であらゆる世界を繋ぎ滅ぼそうとする劇場版ボス… >我を倒せばここで起こったことはすべて無かったことになるぞ 気遣いの達人かよ

177 23/01/31(火)16:48:07 No.1021438814

ククク……エンテイは強すぎるがゆえにレギュラーから退場したリザードンがまさかの参戦をするのもいいぞ…!

178 23/01/31(火)16:48:14 No.1021438846

ククク…実は凄い強かったことがのちに明かされるキャラを雑に倒して最強議論を混乱させてくれるわ…!

179 23/01/31(火)16:48:14 No.1021438849

ククク…我を倒し記憶を失うことで劇場版のあれこれの設定の整合性はとりつつも劇場版ヒロインのことはちょっとだけ覚えているがいい……

180 23/01/31(火)16:48:24 No.1021438896

>ククク…毎年劇場版作るのって大変そう フハハハハハ!作り終わったらまたすぐに来年の劇場版を作り始める無限の円環に囚われるがよい!

181 23/01/31(火)16:48:35 No.1021438947

馬鹿なっ!原作者が我の映画を本編とは別物として楽しんでほしいと明言するだと!?

182 23/01/31(火)16:48:42 No.1021438977

>ククク…我は劇場版ラスボスの本編ラスボスの残滓…残滓だから本編ラスボスより弱いので最強フォーム1人で倒せるぞ…

183 23/01/31(火)16:49:18 No.1021439113

ウフフ…私は劇場版でアンチが出るレベルの優遇を受け後に原作への逆輸入も示唆されたけどいつの間にかフェードアウトしていたゲストヒロイン… その間に私の担当声優が他の漫画家と結婚したこととは断じて何一つ関係ないわ…!

184 23/01/31(火)16:49:24 No.1021439142

ククク…我は本編最終回前に劇場で放映されるタイプの劇場版のラスボス… まさか本編がバッドエンドで劇場版が真最終ルートになるとは考えてもなかった…

185 23/01/31(火)16:49:49 No.1021439256

ウオオオォォォォ!!土壇場で印象的な本編曲をアレンジされるのに弱いぞ!!

186 23/01/31(火)16:49:55 No.1021439273

ククク…我はそもそもの設定や舞台がその後の原作での展開や明かされた設定を考えると矛盾しかない劇場版ボス…!!

187 23/01/31(火)16:50:05 No.1021439313

ククク…噛ませになりがちなポジションとはいえ我だけでいつメンの1人をボコるのはちょっと気が引けるわ

188 23/01/31(火)16:50:07 No.1021439325

>ククク…我は本編最終回前に劇場で放映されるタイプの劇場版のラスボス… >まさか本編がバッドエンドで劇場版が真最終ルートになるとは考えてもなかった… ククク…お前たちって醜くないか?

189 23/01/31(火)16:50:33 No.1021439434

中段の3人も実はエピソード限定キャラが混ざってるんだよね…

190 23/01/31(火)16:50:34 No.1021439442

ククク…え?劇場版限定形態もう使った後?もう使わないの?

191 23/01/31(火)16:50:50 No.1021439501

えっ!?今日は劇場版だから普段作画スタッフが嫌がる市街地戦をしてもいいのか!?

192 23/01/31(火)16:50:59 No.1021439548

>ウオオオォォォォ!!土壇場で印象的な本編曲をアレンジされるのに弱いぞ!! ウィーゴー!ウィーアー! ~STAMPEDE Ver.~いいよね… おれたちの新時代いいよね…

193 23/01/31(火)16:51:27 No.1021439663

ククク…我の設定考えた担当のせいで我の演者とテーマ曲に風評被害が…

194 23/01/31(火)16:51:41 No.1021439705

ククク…我はあれっ時系列的にどの辺りの話これ?ってなるタイミングでやってきて戦う劇場版の敵…! 細かいことは気にせず人気キャラも新技も好きに使うがいい…!

195 23/01/31(火)16:51:52 No.1021439753

BLEACHの最初の映画は正史入りしたと聞いた

196 23/01/31(火)16:51:52 No.1021439756

フン…中途半端な本編放映中や原作連載中の映画ボスとは比べてくれるなよ… 俺こそ最終回後の時間軸で最強状態の主人公たちと相対するべく生まれた最強の映画ボス!

197 23/01/31(火)16:51:55 No.1021439769

ククク…本編先駆けてifルート最終回パターンだからビターエンドにしてもいいとのお達しが来たからちょっと覚悟をしておけよ…

198 23/01/31(火)16:52:13 No.1021439839

>さあ来い勇者よ原作者監修済みの我に恐れるものはないわ! (原作者の書き下ろしコミックをもらった後に映画を見ないで帰る)

199 23/01/31(火)16:52:14 No.1021439843

ククク…我は原作者が張り切って後々のプロットをぼかして提供した結果、原作のクライマックスでヤバかったことが判明した魔神… なんで勝てたんだよ!!の嵐が常に吹き荒れるのだ!

200 23/01/31(火)16:52:49 No.1021439967

>ククク…お前たちって醜くないか? ククク…何故オーマソウゴが絶対悪として見られてるのか何故未来が大打撃を受けてるのかとか平成30年消しとべば世界人口の半分が消滅するとかあんなトンチキ平成映画でオーマと未来関係の設定が補強されるとは思っていなかったぞ……

201 23/01/31(火)16:52:56 No.1021439995

ククク…本編がそもそも常に劇場版クオリティで作られてたせいでどうも作画に特別感がない…

202 23/01/31(火)16:53:01 No.1021440014

ククク…後に原作で遺失呪文扱いされた呪文を普通に使ってた我の立場はかなりセンシティブ…!

203 23/01/31(火)16:53:15 No.1021440070

ククク…オレは今回の劇場版で実質主役のメインメンバーの闇堕ちした元友人… 原作者の知らない過去を捏造してくれる…!

204 23/01/31(火)16:53:22 No.1021440106

ククク…予告で流れたあのシーンなど本編には存在しない…!!

205 23/01/31(火)16:53:32 No.1021440150

>ククク…本編がそもそも常に劇場版クオリティで作られてたせいでどうも作画に特別感がない… それはいいことだろ!

206 23/01/31(火)16:53:46 No.1021440210

ウフフ…えっヒロインの私ってTV版時空だと死んでるの?

207 23/01/31(火)16:53:49 No.1021440220

ククク…我は本編終了後の劇場ボスだがネットワーク世界の存在なのでそんな大したことはできないぞ

208 23/01/31(火)16:53:52 No.1021440235

>ククク…オレは今回の劇場版で実質主役のメインメンバーの闇堕ちした元友人… >原作者の知らない過去を捏造してくれる…! これもよくあるイメージ

209 23/01/31(火)16:53:57 No.1021440255

>>>(右下は劇場版限定ヒロイン) >>何やかんやあって死ぬやつだ… >まあそうしないと本編に何でいないんだよってなるからな… BLEACHといいワンピースといい本編にはいないけど存在したことは確実に匂わせてくる!辛い!!

210 23/01/31(火)16:54:06 No.1021440295

ククク…我は映画公開から数年後に没設定の話が出てSNSを混乱させる敵役…

211 23/01/31(火)16:54:08 No.1021440302

>BLEACHの最初の映画は正史入りしたと聞いた ククク…一護は峡谷に行ったことがあるし未だに茜雫のことを唯一人覚えているのだ…… 悲しい

212 23/01/31(火)16:54:15 No.1021440332

(フフフ…あいつら凄い人数だな…我も雑兵や部下を出して見せ場を作らねば画面が微妙なことになってしまうな…)

213 23/01/31(火)16:54:24 No.1021440363

>ククク…予告で流れたあのシーンなど本編には存在しない…!! フフ…マジで怒られたわ

214 23/01/31(火)16:54:48 No.1021440476

ククク…我は原作ラスボスの僕にして続編ラスボスの1人… 続編とか全く考えずラスボス盛ったからおいそれとそれを超えられん…

215 23/01/31(火)16:55:33 No.1021440681

ククク…いい感じのシーンを抜き出して本来そのシーンで使われないセリフを組み合わせてPVを作ったぞ…

216 23/01/31(火)16:55:46 No.1021440747

>ククク…我は映画公開から数年後に没設定の話が出てSNSを混乱させる敵役… ククク…当時ヒーロー作品制作スタッフ抱いたジレンマをそのまま敵役にしても倒す都合上後味悪いわ…!

217 23/01/31(火)16:55:47 No.1021440753

>>BLEACHの最初の映画は正史入りしたと聞いた >ククク…一護は峡谷に行ったことがあるし未だに茜雫のことを唯一人覚えているのだ…… >悲しい 劇場版ヒロインはちゃんと死んだから本編に関係ない! と思ったら行ったっぽくて滅茶苦茶引きずってる描写が入る

218 23/01/31(火)16:55:52 No.1021440769

ククク…我は終盤明かされる設定と矛盾するために考察するときなかったことにされる存在…

219 23/01/31(火)16:56:04 No.1021440822

ああ…市街地戦おかわりもいいぞ …今より劇場版クオリティで市民の虐殺を開始する!

220 23/01/31(火)16:56:24 No.1021440914

ククク…我は未来から来た主人公の息子…未来を救えたしストーリーに支障がないように我は消えるぞ…

221 23/01/31(火)16:56:24 No.1021440917

ククク…余は劇場版公開からなんやかんや云年ぶりにアプリに登場したら設定整頓の余波で格が上がりまくった魔神 …そんな設定だったの?

222 23/01/31(火)16:56:35 No.1021440959

>ククク…我は映画公開から数年後に没設定の話が出てSNSを混乱させる敵役… ククク…Pがちゃんと扱い切れないテーマだから全没にしたって言ったのに まるで本採用されたかのように語る厄介ファンが後を断たぬ…!

223 23/01/31(火)16:56:40 No.1021440973

ククク…映画はつつがなく終わったが本編で後から出てきた設定と矛盾してる気がする…

224 23/01/31(火)16:56:48 No.1021440996

ククク…オレはめっちゃ強いが時間軸がフワフワし過ぎてこの闘いいつしたんだよって言われたぞ…!

225 23/01/31(火)16:56:52 No.1021441012

ウフフ…原作がR18なので劇場版でも濡れ場をしますけどお客さんは構いませんよね?

226 23/01/31(火)16:56:59 No.1021441052

ククク…テレビ本編で復活したら誰だコイツみたいな反応されたぞ…

227 23/01/31(火)16:57:01 No.1021441059

ククク…勇者よ舞台挨拶には必ず出てCMでは1番目立つ位置で叫んでいるが映画本編に出ている時間はほとんどない我を倒せるかな?

228 23/01/31(火)16:57:02 No.1021441063

ククク…我はケロン軍の昔の陰謀にとりあえず使える兵器ことキルル……! 第一作から第三作目までケロロ軍曹の劇場版に関わり続けてやるわ…!

229 23/01/31(火)16:57:10 No.1021441097

ククク…主人公たちにパワーアップ形態があることは予習済みだ まずは圧倒的な力で死なない程度に痛めつけてパワーアップ形態を引き出すとするか…

230 23/01/31(火)16:57:48 No.1021441275

ククク…我は何故か本編で再利用された劇場版の敵…! そんなに強くはないぞ…!

231 23/01/31(火)16:57:57 No.1021441310

>ククク…主人公たちにパワーアップ形態があることは予習済みだ >まずは圧倒的な力で死なない程度に痛めつけてパワーアップ形態を引き出すとするか… ククク…最初から全力の最強フォームで挑んできた…

232 23/01/31(火)16:58:07 No.1021441351

ククク…本編が打ち切りになったからその続きを含めて作ってくれるわ… 追加エンドでも救いがない…

233 23/01/31(火)16:58:45 No.1021441519

ククク…魔王よ俺たちは既に強化フォーム持っているはずだが特に理由もなく出さないぞ?

234 23/01/31(火)16:58:46 No.1021441528

>>ククク…主人公たちにパワーアップ形態があることは予習済みだ >>まずは圧倒的な力で死なない程度に痛めつけてパワーアップ形態を引き出すとするか… >ククク…最初から全力の最強フォームで挑んできた… ククク…最強フォームを殴り倒してみたら変なのが生えてきた…

235 23/01/31(火)16:58:56 No.1021441568

ククク…マニアがニヤリとできるように設定上存在する機体の派生機を画面の隅に置いておくか…

236 23/01/31(火)16:59:11 No.1021441625

ククク…真っ当に殴り合ったら勝てない相手に頑張って搦手で能力封印したけど復活されちゃったからせめて派手に倒してね……

237 23/01/31(火)16:59:31 No.1021441706

ククク…我こそは原作人気ボスの兄… 本編の続きで知らない弟が生えてきたりしたけど結局我そっちに存在するの?

238 23/01/31(火)16:59:32 No.1021441711

ククク…我は作品の根幹を担う特殊能力とは似て非なる力を持つラスボス… 単なるメタではなく別系統のツリーが存在することを示したが本編には全く登場しないぞ…

239 23/01/31(火)16:59:42 No.1021441763

ククク…我が魔剣に傷つけられた者は設定上必ず命を落とす… だがお前たちよく考えてみろ設定的にも演出的にもインフレしまくった原作後期のボス連中を我ならば瞬殺できると本気で思っているのか…?

240 23/01/31(火)17:00:03 No.1021441851

ホホホ私は主人公の祖先と因縁がある女劇場版ボス 考察の結果祖先そのムーブどうなのと言われがち

241 23/01/31(火)17:01:02 No.1021442097

ククク…設定上あまりにも強すぎるせいで凄まじいデバフをかけられていい勝負になったから あんまり強くなくね?と言われているぞ…

242 23/01/31(火)17:01:38 No.1021442258

ククク…強すぎるせいでなんか自爆みたいな形で負けた…

243 23/01/31(火)17:02:18 No.1021442407

>ククク…我が魔剣に傷つけられた者は設定上必ず命を落とす… >だがお前たちよく考えてみろ設定的にも演出的にもインフレしまくった原作後期のボス連中を我ならば瞬殺できると本気で思っているのか…? ククク…我は絶対的な力量差の前には特殊能力なんて敵わんよ…とか思ってたら本当に再登場してきてインフレの頂点みたいな奴が的確に魔剣を破壊してきてあれ格上にも通るんだ…と驚愕せし者…

244 23/01/31(火)17:02:20 No.1021442412

ククク俺はめでたくファンにも原作者からも好かれた魔神 何か俺の面影あるやつが原作に出た

245 23/01/31(火)17:02:23 No.1021442428

ククク…劇場版ヒロインがそのまま主人公とゴールインする作品とかあるのかな?

246 23/01/31(火)17:02:24 No.1021442430

>ククク…設定上あまりにも強すぎるせいで凄まじいデバフをかけられていい勝負になったから >あんまり強くなくね?と言われているぞ… 劇場版ヒロインのデバッファー性能高すぎるぞ…よりも劇場版ヒロインのバッファー性能高すぎるぞ…ってならんか?

247 23/01/31(火)17:02:31 No.1021442463

ククク…我はメインキャラの滅びた故郷の生き残り… なあなあで仲間になった仇ごと貴様を始末してくれる!

248 23/01/31(火)17:04:04 No.1021442846

俺は悲しい過去を持つアニオリゲストキャラ… 原作で特に何もしないが最終決戦だし一コマだけ顔を出させてもらう…

249 23/01/31(火)17:04:11 No.1021442871

ククク…我を倒すと劇場版ヒロインも消えるぞ ヒロインレースで後々もめないために安心して倒すがよい…

250 23/01/31(火)17:04:14 No.1021442886

そもそもユートピアがneverになったの克己ちゃんに殺されたからだぞ

251 23/01/31(火)17:04:27 No.1021442942

ククク…なんかアックマンとかレオパルドンが混ざってない?

252 23/01/31(火)17:05:16 No.1021443154

>ククク…劇場版ヒロインがそのまま主人公とゴールインする作品とかあるのかな? ククク…劇場版ではないが本編後の外伝で急に沸いたヒロインキャラがそのまま本編後の時間軸の作品で主人公の息子を産んでた作品とかはある…

253 23/01/31(火)17:06:06 No.1021443331

企画時点で原作に存在しない主人公の最終フォームを出してくれるとは・・・

254 23/01/31(火)17:06:06 No.1021443332

恋愛的な意味で勝つのはないよな気もするけど劇場版ヒロインが本編カップルの娘の成長した姿とか末裔みたいな事実上の家族ENDなんかはたまに見る

↑Top