ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/31(火)14:04:29 No.1021400857
結局鶏からしたら殺されるのは変わらないのだが鳥インフルでまとめて殺処分されるのはとても忍びない気持ちになる
1 23/01/31(火)14:08:05 No.1021401675
食べて応援するか
2 23/01/31(火)14:23:05 No.1021405001
供給がストップしとるんや!
3 23/01/31(火)14:48:01 No.1021410470
とんでもない損害だと思うけど保険とかあるのかな
4 23/01/31(火)14:48:53 No.1021410678
>とんでもない損害だと思うけど保険とかあるのかな 全頭処分した養鶏家へ国から60万ちょいの補助金あるよ
5 23/01/31(火)14:50:39 No.1021411093
だそ けん
6 23/01/31(火)14:54:56 No.1021412109
感染してるか一匹ずつ調べるより全部処分した方が安いのはわかるけど可能なら食べたい
7 23/01/31(火)14:57:34 No.1021412698
感染した鳥の肉そのものにはウイルスあるのかしらん
8 23/01/31(火)14:59:28 No.1021413117
人への初感染しちゃったのやばいよね
9 23/01/31(火)15:01:39 No.1021413607
>人への初感染しちゃったのやばいよね マジか どう経由したんだろう
10 23/01/31(火)15:05:27 No.1021414505
>マジか >どう経由したんだろう そもそも人には感染するっての 発症しないだけ
11 23/01/31(火)15:05:52 No.1021414596
人がキャリアーになって運ぶから感染はするよ
12 23/01/31(火)15:07:08 No.1021414902
そうなんだ知らなかった
13 23/01/31(火)15:10:45 No.1021415786
人では発症しないと報じるところを人には感染しないと報じるニュース多いからな…
14 23/01/31(火)15:21:55 No.1021418205
シベリアから毎年飛んでくるの鬼畜じゃね
15 23/01/31(火)15:30:55 No.1021420351
感染しても発症しないを理解出来ない人が割といるからしかたないのかも
16 23/01/31(火)15:33:29 No.1021420944
牛からもらう天然痘みたいだ…
17 23/01/31(火)15:33:57 No.1021421056
感染しちゃった人これからどうするの? 隔離措置?
18 23/01/31(火)15:34:30 No.1021421178
シベリアの寒気でも死なんのかインフルエンザ
19 23/01/31(火)15:35:03 No.1021421301
なんで発症しないんだろ
20 23/01/31(火)15:35:50 No.1021421463
>隔離措置? とりあえず保健所に連絡する
21 23/01/31(火)15:36:38 No.1021421664
>鳥インフルエンザウイルスは、通常ヒトには感染しませんが、感染した鳥に触れる等、濃厚接触をした場合などにきわめて稀に感染します。 ヒトが感染した場合、1~10日の症状のない期間があった後、高熱、咳などの症状を示します。?急激に全身の臓器が異常な状態になり、死亡することもあります。
22 23/01/31(火)15:39:06 No.1021422263
野鳥はちゃんと手洗いうがいしろ
23 23/01/31(火)15:54:03 No.1021425668
受精しても着床しないみたいな…
24 23/01/31(火)15:56:25 No.1021426234
野鳥にちんちん入れるのはやめようね
25 23/01/31(火)15:57:55 No.1021426581
>野鳥はちゃんと手洗いうがいしろ うんこしっこ垂れ流しするやつにはレベル高すぎる要求だろ
26 23/01/31(火)16:01:58 No.1021427486
>うんこしっこ垂れ流しするやつにはレベル高すぎる要求だろ 俺のことかと思った
27 23/01/31(火)16:03:29 No.1021427838
野鳥より俺の方がレベル高いのが世間にバレてしまう