ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/31(火)13:23:07 No.1021391269
今なら冷静に語れそう
1 23/01/31(火)13:24:55 No.1021391715
広すぎるコクピット以外何を語れというのだ
2 23/01/31(火)13:26:18 No.1021392054
続編よりマシ
3 23/01/31(火)13:26:34 No.1021392117
パーツが少なすぎて選択肢がない
4 23/01/31(火)13:26:38 No.1021392136
>続編よりマシ 勝手にレフトアライブを続編にするな
5 23/01/31(火)13:27:44 No.1021392420
>パーツが少なすぎて選択肢がない おまけにステージ毎にホバー脚付けろとか指定してくる
6 23/01/31(火)13:28:07 No.1021392520
アクションシューターとしての操作感は決して悪くなかった 褒めるほどではないけども
7 23/01/31(火)13:28:22 No.1021392569
エボルヴが面白く感じるくらい冷静につまらない
8 23/01/31(火)13:29:03 No.1021392762
当時に買ったのならこれを擁護出来る要素なんて何一つ無い事ぐらいわかるはずだ
9 23/01/31(火)13:29:20 No.1021392837
対戦バランスがハチャメチャで一周回って面白かった
10 23/01/31(火)13:29:36 No.1021392919
この頃ってどこも何かととりあえずマルチプレイ!pvp!みたいになってたよね
11 23/01/31(火)13:29:48 No.1021392960
こんなもん冷静に語ってどうするんだ
12 23/01/31(火)13:30:30 No.1021393110
当時はこれのおかげでヴァンツァーのプレイアーツ出て嬉しかった 今は何もなくとも普通に出てるけど
13 23/01/31(火)13:30:48 No.1021393181
バズーカ(弾ダメージと着弾後の範囲爆発ダメージ量が同じ)
14 23/01/31(火)13:32:17 No.1021393525
>バズーカ(弾ダメージと着弾後の範囲爆発ダメージ量が同じ) ダメだった
15 23/01/31(火)13:32:36 No.1021393596
>バズーカ(弾ダメージと着弾後の範囲爆発ダメージ量が同じ) 足元撃つだけで敵がどんどん死んでく…
16 23/01/31(火)13:33:41 No.1021393797
バズーカで敵の足下に撃つと簡単に足破壊出来るから後はリンチして終わりという対人戦 スナイパーライフルも離れて撃つんじゃなくてゼロ距離接射しようねって武器だった
17 23/01/31(火)13:34:10 No.1021393908
高機動アセンにバズーカって組み合わせが雑に強かったからな 個人的にはマシンガンガトリングガンにサイフォンショット乗せて撃ちまくる方が好みだったが デスマッチだと前者の方が圧倒的に強かったとは思う
18 23/01/31(火)13:34:32 No.1021394000
ミサイルもロックせずに近距離で下向いて撃って直撃させた方が強かったな…
19 23/01/31(火)13:35:07 No.1021394137
グレネードも曲射弾道で遠く狙うより真下向いて正面にぶちまけたほうが強いぞ
20 23/01/31(火)13:35:18 No.1021394163
バズーカ解禁される階級にさっさと達した連中が延々と格下を殺し続けるという地獄 もちろん狩られ続けてる格下は階級が上がらない
21 23/01/31(火)13:35:39 No.1021394239
TPSパートは必要だったんだろうか
22 23/01/31(火)13:35:43 No.1021394255
FMOみたいなのがやれると思って買ってしまった
23 23/01/31(火)13:37:38 No.1021394698
バカゲーとかパーティゲームなら爆発祭りも悪くないが…
24 23/01/31(火)13:37:54 No.1021394763
俺のフロストをゴミクズ雑魚にしたのは絶対に許さんからな
25 23/01/31(火)13:38:22 No.1021394886
>TPSパートは必要だったんだろうか 鉄パイプでステルスゲーやらされるよりはまだ理解できる
26 23/01/31(火)13:40:06 No.1021395267
ホバー脚がご丁寧に一連のミッション終わるまで変更不可でキレながらやった記憶
27 23/01/31(火)13:40:21 No.1021395326
上官役のおっさんだったかな終盤メチャクチャしょうもない死に方して拍子抜けした記憶がある
28 23/01/31(火)13:40:37 No.1021395378
これも偉い人(准将)が急にもう我慢ならん!って突撃していく展開があるけどあんまり話題には挙がらない
29 23/01/31(火)13:40:49 No.1021395442
FMOもロケット水平撃ちが強かった時があったな 何も学んでねえ
30 23/01/31(火)13:42:52 No.1021395921
レクソンをムキムキにしたのは度し難いが一方でデス松がいることは評価したい
31 23/01/31(火)13:54:50 No.1021398663
セールで叩き売りされてたわりに面白かった フルプライスで買ったらネガティブレビューつけてたと思う
32 23/01/31(火)13:58:03 No.1021399405
ホバーとか四脚とか強制されるのが嫌だった ホバーはともかく四脚は強制される意味が分からなかったし
33 23/01/31(火)14:02:46 No.1021400470
つまらなかったとまでは言わないけど求めてるのと違った
34 23/01/31(火)14:04:05 No.1021400757
当時フルプライスで買ってPvPの地獄を体験した人とレフトアライブの流れでワンコインで買ってオフしかやってない人とでは全く話が噛み合わない
35 23/01/31(火)14:08:03 No.1021401668
ランク34だか37だかで解放されるグロムがマジで強すぎた
36 23/01/31(火)14:18:44 No.1021404049
FMOやらせてくれ
37 23/01/31(火)14:20:02 No.1021404323
ライフルが普通に撃つと変なとこ飛んでくんだっけ
38 23/01/31(火)14:23:01 No.1021404986
レフトアライブの流れでと言っても殆どが配信でやってるのを見ただけで実際にはやってないけどな
39 23/01/31(火)14:24:33 No.1021405335
フロントミッションとして売り出さなければ ここまで騒がれることは無かった
40 23/01/31(火)14:25:23 No.1021405502
なんども墓から掘り起こされる
41 23/01/31(火)14:26:23 No.1021405711
>なんども墓から掘り起こされる ACと違って別にナンバリングでコケたことはないので死んだ扱いされる方がおかしいんだけどな
42 23/01/31(火)14:32:28 No.1021407029
スレ画からレフトアライブまで期間空いただけでそれ以外の時期は基本的にコンスタントに新作出てるんだけどなぜか死んだことにされがち まあDSのやつも賛否両論ではあったけど
43 23/01/31(火)14:33:20 No.1021407205
1のリメイクは買った?
44 23/01/31(火)14:33:27 No.1021407237
>FMOやらせてくれ エボルブみたいな奴になりそう
45 23/01/31(火)14:34:28 No.1021407438
レフトアライブはヴァンツァー乗れればなぁ
46 23/01/31(火)14:36:08 No.1021407776
>1のリメイクは買った? 何かクソゲーいじりしようとしてた層もいたけど遊べないレベルではなかったよ アプデでテンキュー実装してくれたし原作愛は伝わった
47 23/01/31(火)14:36:15 No.1021407799
>レフトアライブはヴァンツァー乗れればなぁ 乗るシーン…あっただろ?
48 23/01/31(火)14:42:16 No.1021409110
>1のリメイクは買った? ダブルがいちいち戻ったりとか細かいとこ気になるけどプレイしてる分には普通に1そのままみたいな感じだったよ
49 23/01/31(火)14:43:26 No.1021409392
1はそもそも何度もリメイクされてるようなもんだから… 今回のリメイクは2からが本番だ
50 23/01/31(火)14:46:00 No.1021409999
>>1のリメイクは買った? >何かクソゲーいじりしようとしてた層もいたけど遊べないレベルではなかったよ >アプデでテンキュー実装してくれたし原作愛は伝わった エラー落ちはたまに発生して困るけどそこまで悪くなかったよね 2週目以降のエンディング後のセーブ画面が真っ黒で見えないのと任意で仲間にできるメンバーがエンディングに出てこないのは不満だけど
51 23/01/31(火)15:18:14 No.1021417376
パイルバンカーのモーションのアレさで見送ったけど正解だった なんでフックなんだよ
52 23/01/31(火)15:21:32 No.1021418097
500円で買って期待値最低で遊んだから俺は結構好き オンは相手いないから無理だったけどオフの実績はコンプしたよ
53 23/01/31(火)15:23:56 No.1021418620
オンはそもそも初心者はどうにもならねえ
54 23/01/31(火)15:25:44 No.1021419065
オンライン対戦に接続できなくてシングルクリアして即売っちゃった
55 23/01/31(火)15:26:36 No.1021419285
オンは面白かった でも強順にソートしてから真ん中でわけるとかいうクソなチーム配分してるからマジゴミクソ
56 23/01/31(火)15:28:10 No.1021419671
最終的にはグレ爆撃ダブルシールドバッシュしてでも階級上げないとまず装備とWAPの性能差がひどいのでオン自体もクソではあった