虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ねぎし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/31(火)13:08:18 No.1021387577

    ねぎしいいよね…

    1 23/01/31(火)13:09:03 No.1021387742

    とろろ飯を食う所 牛タンは余計

    2 23/01/31(火)13:10:07 No.1021388004

    スープ好き

    3 23/01/31(火)13:11:17 No.1021388311

    値上げしたの悲しいけどそれでも食べに行く ねぎしセットにブラッキー単品付けるの好き

    4 23/01/31(火)13:13:46 No.1021388903

    近所で開店当初白とんかつなるメニューがあったんだけど いついっても売り切れてついに食べることができなかった

    5 23/01/31(火)13:15:24 No.1021389347

    高級品になっちまった

    6 23/01/31(火)13:19:08 No.1021390266

    牛タン初心者なんで味噌なんばんをどういうタイミングで使うのかがわからない

    7 23/01/31(火)13:19:28 No.1021390335

    ねぎし行ったことない友人と一緒に食べに行ったときにとろろを最初に全部使ってちょっと微笑ましかった とろろは少しずつ使うことを教えればよかった

    8 23/01/31(火)13:20:03 No.1021390471

    からあじの漬物いいよね

    9 23/01/31(火)13:20:27 No.1021390579

    別にどう食うのが正しいとかないぞ

    10 23/01/31(火)13:21:01 No.1021390716

    ぶっちゃけ牛タンにとろろって合わない

    11 23/01/31(火)13:21:04 No.1021390729

    俺はとろろは締めに使う

    12 23/01/31(火)13:21:40 No.1021390888

    昔は千円ちょっとで食えたような気がしたが値上がりか

    13 23/01/31(火)13:21:58 No.1021390955

    どうせご飯お替りするしとろろを使い切ってもいいんだ

    14 23/01/31(火)13:22:06 No.1021390988

    >ねぎし行ったことない友人と一緒に食べに行ったときにとろろを最初に全部使ってちょっと微笑ましかった >とろろは少しずつ使うことを教えればよかった うぜー

    15 23/01/31(火)13:22:48 No.1021391168

    関西にも欲しい 月イチぐらいで食べたい

    16 23/01/31(火)13:23:01 No.1021391237

    2000円はちょっとなあ

    17 23/01/31(火)13:23:06 No.1021391264

    とろろいらない

    18 23/01/31(火)13:23:49 No.1021391445

    とろろはとろろ飯にするもんだろ…?

    19 23/01/31(火)13:23:53 No.1021391462

    近所にできてほしい…

    20 23/01/31(火)13:24:31 No.1021391616

    >ねぎし行ったことない友人と一緒に食べに行ったときにとろろを最初に全部使ってちょっと微笑ましかった >とろろは少しずつ使うことを教えればよかった 得意げに蘊蓄垂れて通ぶる鬱陶しい奴にならなくてよかったな

    21 23/01/31(火)13:24:51 No.1021391695

    好きだけどテールスープ飲むときに手が忙しいなって毎回思う

    22 23/01/31(火)13:25:43 No.1021391913

    とろろって長芋?山芋? 長芋とか超安いから家でも簡単にできそう

    23 23/01/31(火)13:25:55 No.1021391952

    >ねぎし行ったことない友人と一緒に食べに行ったときにとろろを最初に全部使ってちょっと微笑ましかった >とろろは少しずつ使うことを教えればよかった こういうキモい奴が行く店ってことなの?

    24 23/01/31(火)13:27:44 No.1021392419

    一見肉がすくねーぜと思っていたけど 食べるとちょうどいい 

    25 23/01/31(火)13:28:35 No.1021392629

    肉についてはよく言われるけど むしろがんこちゃんみたいなのが他の店にないんだよな

    26 23/01/31(火)13:28:53 No.1021392715

    >こういうキモい奴が行く店ってことなの? 美味しいからどうしてもキモいやつが紛れ込んでしまうんだ店に罪はないんだ許してほしい

    27 23/01/31(火)13:29:03 No.1021392766

    ここなら麦飯5杯くらいいける

    28 23/01/31(火)13:29:20 No.1021392832

    漬物美味しい 毎回名前忘れる

    29 23/01/31(火)13:30:43 No.1021393164

    美味しいですよねピリ辛の味噌 何て名前かは知らない

    30 23/01/31(火)13:30:43 No.1021393166

    とろろ食うなら別の店行くよ

    31 23/01/31(火)13:31:19 No.1021393302

    >美味しいですよねピリ辛の味噌 南蛮…なにかだ

    32 23/01/31(火)13:31:26 No.1021393327

    逆に麦とろご飯とおかわりご飯で牛タン以外にどう食うの? 混ぜるの?

    33 23/01/31(火)13:32:03 No.1021393467

    >からあじの漬物いいよね いい…

    34 23/01/31(火)13:32:58 No.1021393659

    とろろなら普通にとろろの店行くし牛タンなら普通に利久に行くよ

    35 23/01/31(火)13:33:37 No.1021393784

    >とろろなら普通にとろろの店行くし牛タンなら普通に利久に行くよ とろろの店…?

    36 23/01/31(火)13:33:50 No.1021393831

    とろろ残して先に肉、漬物、スープでご飯を2杯ほど食べていくスタイル

    37 23/01/31(火)13:34:27 No.1021393981

    辺見とねぎしだったらねぎしいく もうちょい利休も関東進出してほしい

    38 23/01/31(火)13:34:30 No.1021393989

    ととろ食ったことないけど米に合うの?

    39 23/01/31(火)13:34:55 No.1021394079

    >ととろ食ったことないけど米に合うの? 米には合う牛タンには合わない

    40 23/01/31(火)13:35:01 No.1021394110

    利休ってそんなねぎしと差がつくほどのもんかな…

    41 23/01/31(火)13:35:11 No.1021394148

    トトロは食ったことないなぁ

    42 23/01/31(火)13:35:24 No.1021394186

    とろろ専門店なんてニッチな店蔵王でしかみたことない

    43 23/01/31(火)13:35:48 No.1021394274

    >とろろ専門店なんてニッチな店蔵王でしかみたことない ウーバーとかに出店してるエセ専門店なら見たことある

    44 23/01/31(火)13:36:27 No.1021394420

    お店のとろろがおいしいのってやっぱりおろしかたとか使う出汁なのかな

    45 23/01/31(火)13:36:30 No.1021394435

    でけえ牛タン食べたかったら利休だけど 個人的に飯はねぎしのほうが美味しい

    46 23/01/31(火)13:36:31 No.1021394443

    いやだからとろろ飯にするもんだろ?

    47 23/01/31(火)13:36:54 No.1021394529

    >お店のとろろがおいしいのってやっぱりおろしかたとか使う出汁なのかな その二つがデカい あとは芋

    48 23/01/31(火)13:37:22 No.1021394637

    大体締めにとろろご飯にしてる

    49 23/01/31(火)13:38:35 No.1021394930

    >とろろ専門店なんてニッチな店蔵王でしかみたことない 浅草にとろろランチバイキングがある 値上げしたねぎしの方が安い

    50 23/01/31(火)13:40:14 No.1021395301

    丁子屋じゃねえの?

    51 23/01/31(火)13:41:21 No.1021395554

    >丁子屋じゃねえの? そこ気軽に行けるってんなら羨ましいや

    52 23/01/31(火)13:41:34 No.1021395607

    「微笑ましい」ってもうキモい奴しか使ってないよな

    53 23/01/31(火)13:42:44 No.1021395894

    牛タンもなんか辛いやつもとろろもそれぞれメシを食わせることにかけては一流の奴らが揃ってて困る

    54 23/01/31(火)13:43:30 No.1021396060

    とろろ食ったことないやつ初めて見た 納豆・山形のダシ・トロロ・ナメコ・海苔の佃煮あたりは日本人なら1回は食べたことあると思ってた

    55 23/01/31(火)13:43:33 No.1021396071

    とろろはご飯2杯目に全部かけるのが俺のベストな食べ方

    56 23/01/31(火)13:47:31 No.1021396987

    とろろ苦手だからいらないや…

    57 23/01/31(火)13:47:40 No.1021397019

    カタ仙台に無い店

    58 23/01/31(火)13:47:57 No.1021397079

    >「微笑ましい」ってもうキモい奴しか使ってないよな 微笑ましいなんて言ってるレスどこにもないぞ…

    59 23/01/31(火)13:48:26 No.1021397195

    (麦飯だから2杯食っても太らないだろ…)

    60 23/01/31(火)13:49:12 No.1021397389

    fu1875989.jpg

    61 23/01/31(火)13:50:29 No.1021397695

    >>「微笑ましい」ってもうキモい奴しか使ってないよな >微笑ましいなんて言ってるレスどこにもないぞ… たぶん「羨ましい」を「微笑ましい」と空目したのだろう

    62 23/01/31(火)13:55:03 No.1021398719

    ここ数年行ってないけどチキンジューシー焼きダブルはまだ頼めるデブゥ?

    63 23/01/31(火)13:55:16 No.1021398753

    白と赤の牛タンセットがどんどん値上がりしてついに1800円になってしまった… 仕方ないから5種盛りの安いセット頼むようになった

    64 23/01/31(火)13:56:25 No.1021399023

    >たぶん「羨ましい」を「微笑ましい」と空目したのだろう それで急にキモいとか言い出したのか… 怖っ…

    65 23/01/31(火)13:57:49 ID:xK3.t0cw xK3.t0cw No.1021399357

    書き込みをした人によって削除されました

    66 23/01/31(火)13:58:32 No.1021399527

    >>たぶん「羨ましい」を「微笑ましい」と空目したのだろう >それで急にキモいとか言い出したのか… >怖っ… キモい人が一人でぶつぶつ喋っててキモい

    67 23/01/31(火)13:59:05 No.1021399662

    秋葉原でメシに困る時代何回か行ったな 今もあるのかな

    68 23/01/31(火)13:59:56 No.1021399826

    秋葉原のねぎしはまだあるよ

    69 23/01/31(火)14:00:07 No.1021399888

    書き込みをした人によって削除されました

    70 23/01/31(火)14:00:25 No.1021399962

    たまに行ってみようかなと思うと大体混んでて行ったことない

    71 23/01/31(火)14:00:55 No.1021400065

    >キモい人が一人でぶつぶつ喋っててキモい 微笑ましいとか誰が使ってたの?

    72 23/01/31(火)14:01:04 No.1021400103

    高い

    73 23/01/31(火)14:02:11 ID:xK3.t0cw xK3.t0cw No.1021400355

    >微笑ましいとか誰が使ってたの? >ねぎし行ったことない友人と一緒に食べに行ったときにとろろを最初に全部使ってちょっと微笑ましかった >とろろは少しずつ使うことを教えればよかった

    74 23/01/31(火)14:03:00 No.1021400511

    ブラッキーとかがんこちゃんて名前なんなの…

    75 23/01/31(火)14:03:12 No.1021400568

    近くにあったら通いたいんだけどな

    76 23/01/31(火)14:03:27 No.1021400620

    ねぎしやたら推してくる友人と一緒に食べに行ったときにとろろを少しづつセコセコ使っててちょっと微笑ましかった みっともないから注意してやればよかった

    77 23/01/31(火)14:04:21 No.1021400825

    しばらく行ってなかったけどずいぶん値上げになったんだな…

    78 23/01/31(火)14:04:48 No.1021400956

    ねぎしはあんまり行ったことないけど肉が牛タン屋にしてはペラッペラすぎない?

    79 23/01/31(火)14:05:39 No.1021401175

    >ねぎしはあんまり行ったことないけど肉が牛タン屋にしてはペラッペラすぎない? 行ったことないならまず話は行ってからだな

    80 23/01/31(火)14:06:22 No.1021401318

    初めて行った時ご飯お代わりできるの知らなくて 一生懸命とろろご飯と牛タンを一緒に食べてた 不味くはないけど合わない…

    81 23/01/31(火)14:06:54 No.1021401415

    肉についてはまあ言われる 利久とねぎしが悪魔合体したら最強の牛タン屋になると思ってる

    82 23/01/31(火)14:07:58 No.1021401651

    >初めて行った時ご飯お代わりできるの知らなくて >一生懸命とろろご飯と牛タンを一緒に食べてた >不味くはないけど合わない… それはおかわり自由ですのでお声かけくださいって言わなかった店員さんが悪いな 常連のオーラが出ていたのかもしれん

    83 23/01/31(火)14:08:24 No.1021401731

    肉以外の物で麦飯もりもり食えるからいいんだ

    84 23/01/31(火)14:09:07 No.1021401890

    >一生懸命とろろご飯と牛タンを一緒に食べてた >不味くはないけど合わない… 食い方はそれであってるんだぜ!?

    85 23/01/31(火)14:09:38 No.1021402024

    3枚しかなくてビビった

    86 23/01/31(火)14:10:51 No.1021402285

    牛タンの原価知っとるか 家で焼けばタダみたいなもんやぞ

    87 23/01/31(火)14:10:59 No.1021402315

    いやとろろご飯と牛タンはちょっとパワーがぶつかり合ってしまうな…

    88 23/01/31(火)14:11:27 No.1021402421

    まぁメニューにご飯お代わりは書いてあるんだが

    89 23/01/31(火)14:11:34 No.1021402447

    >牛タンの原価知っとるか >家で焼けばタダみたいなもんやぞ 引き取り手のない子牛とかすげえ安い値段で買えた時期あったもんな

    90 23/01/31(火)14:12:25 No.1021402614

    >いやとろろご飯と牛タンはちょっとパワーがぶつかり合ってしまうな… 初めからご飯2杯食う前提の店だな

    91 23/01/31(火)14:14:10 No.1021403017

    fu1876030.jpg

    92 23/01/31(火)14:14:21 No.1021403063

    おっさんなって腹出てきたし麦飯とはいえ何杯も食いたくない 2杯は食ってしまうが

    93 23/01/31(火)14:14:35 No.1021403124

    えっ一時間も前のレスについて急にブツブツ言ってたの… キモっ…

    94 23/01/31(火)14:15:44 No.1021403403

    >fu1876030.jpg 食ってるからって無言で貼るな食いしんボーイ

    95 23/01/31(火)14:19:30 No.1021404205

    >おっさんなって腹出てきたし麦飯とはいえ何杯も食いたくない >2杯は食ってしまうが もっと食え…

    96 23/01/31(火)14:23:26 No.1021405092

    >>牛タンの原価知っとるか >>家で焼けばタダみたいなもんやぞ >引き取り手のない子牛とかすげえ安い値段で買えた時期あったもんな 最低価格の500円でも入札無かったってニュースで見た

    97 23/01/31(火)14:24:09 No.1021405248

    上野のねぎしが潰れてしまった

    98 23/01/31(火)14:27:44 No.1021406008

    新宿ねぎし多すぎ問題

    99 23/01/31(火)14:36:08 No.1021407778

    埼玉にもとろろの店あるぞ

    100 23/01/31(火)14:38:17 No.1021408248

    名前が悪い ごぼうを思い出す

    101 23/01/31(火)15:00:06 No.1021413265

    fu1876104.jpg