虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/31(火)11:16:09 東京っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/31(火)11:16:09 No.1021356616

東京ってこんなんでも10万超えるんだ…

1 23/01/31(火)11:19:09 No.1021357237

東京のどこかにもよるけど10畳で10万はだいぶお安い

2 23/01/31(火)11:19:46 No.1021357361

まぁするだろうなって間取りだ

3 23/01/31(火)11:20:20 No.1021357481

これと似たような8畳で9万2000円の杉並区メンだわ

4 23/01/31(火)11:21:28 No.1021357722

最近は綾瀬すらだいぶ家賃高い

5 23/01/31(火)11:22:54 No.1021358016

23区を出るしかない 国分寺なら7万くらいで行ける

6 23/01/31(火)11:23:11 No.1021358074

脱衣場とはぜいたくな

7 23/01/31(火)11:23:44 No.1021358192

>23区を出るしかない >国分寺なら7万くらいで行ける 通勤電車が…

8 23/01/31(火)11:24:02 No.1021358262

風呂トイレ別で洗面台があるからかなりいいところだけどコンロ一口か 23区内なら外食も惣菜も選択肢多いだろうから大丈夫だろうけど

9 23/01/31(火)11:24:17 No.1021358320

もっと長細くすればいいのに

10 23/01/31(火)11:24:24 No.1021358342

手取り30万あってもこれぐらいの物件にしか住めないってことか

11 23/01/31(火)11:24:26 No.1021358352

でも東京に来たのに23区外の田舎とか住みたくないし…

12 23/01/31(火)11:25:34 No.1021358578

23区内で風呂トイレ別コンロ2口洗面台あり8畳で8万弱だな

13 23/01/31(火)11:25:53 No.1021358637

地方なら5,6万で行けそうな間取り

14 23/01/31(火)11:26:48 No.1021358832

>でも東京に来たのに23区外の田舎とか住みたくないし… そういいつつ結局千葉や埼玉に住む人間は多い

15 23/01/31(火)11:27:24 No.1021358959

23区外の西の方に住むよりは23区隣の隣接県に住んだ方が便利だったりする?

16 23/01/31(火)11:27:46 No.1021359029

23区でも駅から離れれば離れるほど安くはなるぞ 当然それ相応に不便だが

17 23/01/31(火)11:28:25 No.1021359157

>手取り30万あってもこれぐらいの物件にしか住めないってことか はい 結婚した人ってどうしてるんだろうな…

18 23/01/31(火)11:28:28 No.1021359170

浦安に住んでるのがバレるとネズミの宿にしようとする奴らに狙われるらしいな

19 23/01/31(火)11:29:00 No.1021359275

>23区外の西の方に住むよりは23区隣の隣接県に住んだ方が便利だったりする? そう思って神奈川県川崎市に住んだがお隣の東京都稲城市の方が安かった まあこっちはゴミ出し無料で適当だから気楽でいいけど

20 23/01/31(火)11:29:01 No.1021359277

>結婚した人ってどうしてるんだろうな… 共働きで60万!

21 23/01/31(火)11:29:05 No.1021359291

>23区外の西の方に住むよりは23区隣の隣接県に住んだ方が便利だったりする? 勤務先によるとしか言えない

22 23/01/31(火)11:29:38 No.1021359402

>23区外の西の方に住むよりは23区隣の隣接県に住んだ方が便利だったりする? 西は便利だし電車も早いが同じことをみんな考えるせいで死ぬほど混むからな… 通勤電車を使わない生活ならいいんだが

23 23/01/31(火)11:30:55 No.1021359679

結婚すると家賃補助が伸びる会社もある

24 23/01/31(火)11:31:38 No.1021359848

スレ画の間取りで10万ならなら東雲あたりの江東区で築20年未満のオートロックマンションでしょ 世田谷なら築年数考慮しなければ6万あれば住めると思う

25 23/01/31(火)11:33:05 No.1021360115

中野2LDK65平米14万 オススメです

26 23/01/31(火)11:33:12 No.1021360138

>そういいつつ結局千葉や埼玉に住む人間は多い 俺だ

27 23/01/31(火)11:33:39 No.1021360219

WCでこんなところにトイレが!?と思ったがよく見たらWICだった

28 23/01/31(火)11:34:37 No.1021360420

会社を都内に置く意味はあまりねぇ

29 23/01/31(火)11:35:49 No.1021360669

テレワーク主体になったし通勤考えず駅から遠くて安く広い部屋に引っ越したくなる

30 23/01/31(火)11:37:15 No.1021360989

三茶に住んでるけど画像の部屋でマンションだったら12万はする

31 23/01/31(火)11:37:57 No.1021361150

23区から区外に引っ越したけどゴミ捨ての面倒くささに萎えたよ

32 23/01/31(火)11:39:40 No.1021361510

テレワークになってもなんか千葉とか埼玉に出る勇気は無い だから多摩センターとか多摩境を攻めたくなる

33 23/01/31(火)11:39:45 No.1021361520

>23区から区外に引っ越したけどゴミ捨ての面倒くささに萎えたよ 千葉に来たけどゴミ袋に金がかかる上に不燃物が月1でげんなりしてる

34 23/01/31(火)11:40:30 No.1021361696

バストイレ別で部屋も10畳あってWICもあるから良い方の部屋だな

35 23/01/31(火)11:41:39 No.1021361936

コンロ1口はきついな

36 23/01/31(火)11:43:54 No.1021362420

>会社を都内に置く意味はあまりねぇ 労働者は通勤時間ってコストを甘く見がちだから人材採用的に都合がいいのよ

37 23/01/31(火)11:46:36 No.1021363032

PSってなに?

38 23/01/31(火)11:49:08 No.1021363627

>PSってなに? プレステ

39 23/01/31(火)11:49:17 No.1021363664

西葛西なら6万、調布なら8万 沼袋なら7万からある

40 23/01/31(火)11:49:48 No.1021363785

1Kにはもう住めないなぁ

41 23/01/31(火)11:50:48 No.1021364009

練馬とか板橋に住めばいいじゃん

42 23/01/31(火)11:54:40 No.1021364872

「」はtokyomxが入れば満足なんでしょ

43 23/01/31(火)11:55:25 No.1021365049

一人住まいならもう少し安くしときたいな

44 23/01/31(火)11:56:51 No.1021365409

>23区外の西の方に住むよりは23区隣の隣接県に住んだ方が便利だったりする? 人生設計とか公共サービスとか色々あるけど一般に言えば東京都にいた方が色々お得ではある

45 23/01/31(火)11:58:10 No.1021365752

2K(40平米)江東区で7万円だよ快適

46 23/01/31(火)11:58:28 No.1021365820

NUROかひかりoneさえ通ってれば何も言うことはない そんな西東京最高

47 23/01/31(火)11:58:30 No.1021365827

コンロ1口だけど風呂トイレ別の独立洗面台付き1K10帖は最寄り駅の利便性と駅自体からの距離にもよるけどまあ6桁はするかな 木造築35年とかだったらディスカウント入るだろうけど

48 23/01/31(火)12:00:33 No.1021366327

区外でも特急停車駅の駅近だったり築浅ならそれなりにする

49 23/01/31(火)12:01:35 No.1021366584

中央線から西武新宿線に引っ越したけど中央線って爆速だったのね…

50 23/01/31(火)12:03:42 No.1021367141

地方だけどほぼ同じ間取りで5万だわ

51 23/01/31(火)12:04:01 No.1021367218

>京王線沿線から引っ越したけど京王線って爆安だったのね…

52 23/01/31(火)12:05:14 No.1021367574

京王線沿いなんかなんもねぇからそりゃ安い 競馬場くらいしかないだろ

53 23/01/31(火)12:08:02 No.1021368369

こっちスーパーいっぱいあるから23区なんてもう考えたくないわ

54 23/01/31(火)12:10:51 No.1021369175

23区でも練馬なら安いよ まあほぼ埼玉みたいなもんだからだけど

55 23/01/31(火)12:12:43 No.1021369706

>23区でも練馬なら安いよ >まあほぼ埼玉みたいなもんだからだけど 大泉(和光)とかあるからな あそこらへん境がわからん

56 23/01/31(火)12:16:22 No.1021370758

こういう間取りで10万オーバーするとこに暮らしてる人っていっぱい稼いでるの?

57 23/01/31(火)12:16:23 No.1021370765

大阪でも7万くらいだな

58 23/01/31(火)12:22:46 No.1021372815

東村山より小平が安くてビビる

59 23/01/31(火)12:24:37 No.1021373440

>東村山より小平が安くてビビる 場所にもよるけど東村山の方が駅利用の選択肢や利便性はよさそうだし

60 23/01/31(火)12:27:07 No.1021374354

東京住まいってステータス欲しさ以外わざわざ今から東京に住むメリットは…

61 23/01/31(火)12:27:12 No.1021374384

>東村山より小平が安くてビビる 一時期住んでたけど墓だし…

62 23/01/31(火)12:29:38 No.1021375273

土地代が高いから 一戸建てなんか買おうもんなら建物同じで利便性大して変わらなくても 埼玉の倍近くする

63 23/01/31(火)12:30:12 No.1021375494

>NUROかひかりoneさえ通ってれば何も言うことはない >そんな西東京最高 ゴミ捨てだけめんどくせえのはなんとかならんかな ゴミ袋一枚80円とかするし

64 23/01/31(火)12:31:32 No.1021376018

小平はなあ…

65 23/01/31(火)12:32:16 No.1021376270

>京王線沿いなんかなんもねぇからそりゃ安い >競馬場くらいしかないだろ うぇいスタもあるし…

66 23/01/31(火)12:32:27 No.1021376339

テレワークメインになったから西の方に引っ越すことにした 二部屋で7万…でもやっぱり遠いなあ

67 23/01/31(火)12:32:49 No.1021376464

そりゃ地価高いし…

68 23/01/31(火)12:33:05 No.1021376559

何か天変地異が起こって大阪が首都になって土地価格爆上がりしねーかな~

69 23/01/31(火)12:33:19 No.1021376647

手取り40万くらいないとしんどいな10万

70 23/01/31(火)12:33:29 No.1021376695

>「」はtokyomxが入れば満足なんでしょ テレビ埼玉とか神奈川とかもほしいぞ

71 23/01/31(火)12:33:57 No.1021376841

京王線沿線に引っ越すけど…そんな何もないの…?

72 23/01/31(火)12:34:06 No.1021376871

そもそも戸建てたけえ 日野の駅から離れて店もなんもねえ丘の住宅地でようやく4000万円台だ

73 23/01/31(火)12:34:18 No.1021376966

そこで江戸川区ですよ

74 23/01/31(火)12:34:53 No.1021377194

>京王線沿線に引っ越すけど…そんな何もないの…? 何があれば何かある判定になるのかな 映画館とかショッピングモールはある 観光地はあまりない

75 23/01/31(火)12:35:07 No.1021377273

蒲田とか大森なら23区内で安いぞ

76 23/01/31(火)12:35:22 No.1021377357

>そこで江戸川区ですよ ハザードマップ確認! …ナシ!

77 23/01/31(火)12:35:42 No.1021377476

>ゴミ捨てだけめんどくせえのはなんとかならんかな >ゴミ袋一枚80円とかするし いうて23区外はどこもそんな変わらんよ fu1875794.png

78 23/01/31(火)12:35:42 No.1021377482

>蒲田とか大森なら23区内で安いぞ 治安は?

79 23/01/31(火)12:35:49 No.1021377527

>京王線沿線に引っ越すけど…そんな何もないの…? 調布か府中か八王子に出れば買い物はほぼ揃う ただ都心に出る際に新宿渋谷以外のアクセスがかなり悪い 特に品川とか五反田とか出させられると地味に面倒

80 23/01/31(火)12:35:59 No.1021377589

>京王線沿線に引っ越すけど…そんな何もないの…? あるよ 普通に生活する分には十分すぎる 千歳烏山とか調布とか便利

81 23/01/31(火)12:36:16 No.1021377690

家賃に10万とか東京都民は金持ちだな

82 23/01/31(火)12:36:20 No.1021377707

東海道新幹線結構使うから品川とか新横浜にアクセスがいい駅を選びがちだわ

83 23/01/31(火)12:36:29 No.1021377768

ゴミ袋安いかよりどんだけいい加減に捨てられるかだよ

84 23/01/31(火)12:36:30 No.1021377774

>ハザードマップ確認! >…ナシ! ここ数年の台風水害見ればわかるけど川沿海沿に住居持つのは相応のリスク考えなきゃダメよね

85 23/01/31(火)12:36:31 No.1021377782

>日野の駅から離れて店もなんもねえ丘の住宅地でようやく4000万円台だ ここ数年で2~3割値上がった印象がある

86 23/01/31(火)12:37:19 No.1021378074

うちがこれと似たレイアウトで駐車場代に固定額の水道代自治会費含めて4万ちょっとだ…

87 23/01/31(火)12:37:43 No.1021378225

>ゴミ袋安いかよりどんだけいい加減に捨てられるかだよ ゴミ捨て場とかの管理がない自分の家の玄関先に置くスタイルだけど 自分ちの玄関先を汚したくないって理由で綺麗に捨てるようになったよ…

88 23/01/31(火)12:37:51 No.1021378273

>観光地はあまりない むしろ高尾山あるぶん他の路線よりよっぽどマシじゃない? 東京近郊を結ぶ私鉄で観光資源いっぱいある路線なんてないと思うけど

89 23/01/31(火)12:38:22 No.1021378447

>自分ちの玄関先を汚したくないって理由で綺麗に捨てるようになったよ… そうじゃなくて… 細かい分別しなくていいかってこと

90 23/01/31(火)12:38:54 No.1021378629

毎年43万人増えてるからクソ部屋に高値つけても入る

91 23/01/31(火)12:39:02 No.1021378670

上野近辺住んでるけど本当に便利だからもう外側に引っ越すのは無理だと思う 文化施設のレベルが桁違いすぎる

92 23/01/31(火)12:39:18 No.1021378766

プラスチックごみの分別守るの無理 頼むから燃やさせてくれ

93 23/01/31(火)12:39:25 No.1021378813

畳をJって書くのやめてほしい

94 23/01/31(火)12:39:31 No.1021378842

>上野近辺住んでるけど本当に便利だからもう外側に引っ越すのは無理だと思う >文化施設のレベルが桁違いすぎる 実家がそこら辺のせいで都内勤務である以上実家出られなくなったのが俺だ

95 23/01/31(火)12:39:37 No.1021378883

転勤で家賃10~11万で探してるけどマジでない こんな金払ってクソみたいな物件にしか住めないの辛いしペット可物件少なすぎ

96 23/01/31(火)12:40:21 No.1021379138

代々木住んでたけど4畳半シャワートイレ共同築50年のアパートが家賃42000円だったよ ナメクジや足音からして恐らくネズミも普通に出たし若干雨漏りもしていて隣の住人が咳をする音が聞こえるくらい壁が薄かった

97 23/01/31(火)12:40:31 No.1021379199

通勤はともかく生活するには都内はつらい

98 23/01/31(火)12:40:47 No.1021379304

>畳をJって書くのやめてほしい 畳と帖でサイズ決まってるのでサイズ不定の場合はJが使われることもある

99 23/01/31(火)12:41:19 No.1021379477

あー!神保町で2K8万くらいの部屋ねーかなー!!!

100 23/01/31(火)12:42:11 No.1021379794

>こんな金払ってクソみたいな物件にしか住めないの辛いしペット可物件少なすぎ ペットの住処みたいな物件はいっぱいあるのにね

101 23/01/31(火)12:43:17 No.1021380170

>上野近辺住んでるけど本当に便利だからもう外側に引っ越すのは無理だと思う >文化施設のレベルが桁違いすぎる 永住したいなら持ち家にしないと退職後の家賃払いきつそうだけど 都内のマンション高すぎるんだよな

102 23/01/31(火)12:43:36 No.1021380273

>畳をJって書くのやめてほしい J≠畳(帖)

103 23/01/31(火)12:44:31 No.1021380611

不便なのは承知してるけど一度秋葉原付近に住んでみたい

104 23/01/31(火)12:44:46 No.1021380705

6万くらいの物件見てるともれなくロフトに3点ユニットに白丸IH機器のコンボ

105 23/01/31(火)12:44:59 No.1021380791

Jって畳じゃないの!?

106 23/01/31(火)12:46:53 No.1021381430

つくエクと田都と東西の混雑話し聞いてると家賃取っても地獄だなってなる

107 23/01/31(火)12:47:30 No.1021381623

10万もするんならシングルのコンロをダブルのIHにしてほしい

108 23/01/31(火)12:47:32 No.1021381636

>毎年43万人増えてるからクソ部屋に高値つけても入る コロナで転入超過数すごい減ったのに最近になって一気に戻り出してる…

109 23/01/31(火)12:47:57 No.1021381771

>コロナで転入超過数すごい減ったのに最近になって一気に戻り出してる… リモワ打ち切りいいよねよくない

110 23/01/31(火)12:48:56 No.1021382091

東京の多摩地域の電車はバカみたい混むけど特急はちおうじと京王ライナーと特急小江戸は快適な通勤空間を保証してくれるぞ!

111 23/01/31(火)12:50:26 No.1021382603

価格帯上がったら部屋の広さと風呂トイレは良くなるとこ多いけどキッチンはグレードが上がりにくい…

112 23/01/31(火)12:51:01 No.1021382780

京王ライナアアアアアアアは明大前とか止まらなくていいのに…

113 23/01/31(火)12:52:59 No.1021383438

千葉南部や横須賀は?

114 23/01/31(火)12:53:00 No.1021383439

東京一度吹き飛ばねえかなあ

115 23/01/31(火)12:53:08 No.1021383481

その分東京のお賃金は高いからな…

116 23/01/31(火)12:54:21 No.1021383857

23区離れるのやだよおお!!って思ってたけど埼玉住みやすすぎて もうここでいいですいやここがいいです…

117 23/01/31(火)12:54:49 No.1021383994

>千葉南部や横須賀は? チーバくんの下半身の方は分からないが横須賀は都心からの距離の割にはお高いぞ 人口減の原因の一つになっているくらいには

118 23/01/31(火)12:57:38 No.1021384853

持ち家無いから徐々に郊外で安いところに移らないとなあ…

119 23/01/31(火)12:58:24 No.1021385085

家賃10万は高い…

120 23/01/31(火)12:59:48 No.1021385505

さらに駐車場が高いぞ

121 23/01/31(火)13:00:21 No.1021385676

家賃高すぎ問題

122 23/01/31(火)13:03:38 No.1021386481

リノベ済み団地を買うんだ ヨボヨボになって階段登れなく頃には建て替えになって2回楽しめる

↑Top